VOCALOIDまつりin 明大祭に行ってきた。|すたしょ日記
- 2009年11月 1日(日)
-
明治大学で開催された「VOCALOIDまつり」に行ってきました。
先週のwatさんの講演とは違い、声優3人さんも出演されるとのことで、また違った側面の話が聞けるのでは~と期待していました。何よりも、ボカロ廃かつ声優ヲタという二重苦を味わってる者として見逃す手はありませんww
予定通り出かけたのに、うっかりオワタ的忘れ物をしていきなり遅刻の危機!電車1本乗りのがしたため、どうがんばっても駅到着が11時30分の開演後。しかし普段から遅れることで有名な湘南新宿ラインが、今回もその力を発揮してくれたお陰で、乗れないはずだった電車に間に合い開演前に明大前駅到着。席は後ろになってしまいましたが、幸い冒頭の挨拶のところから聞くことが出来ました。JRよくやったww
今回もメモを元にざっくり書いていきます。必ずしも正確でない部分もありますので(追記、変更の場合あり)、引用される場合はご注意ください。
壇上には、向かって左手に、藤田咲さん、下田麻美さん、浅川悠さんが着席。3人ともチェック柄で、色が緑、黄色、赤のボカロカラー。真ん中を空けて右手にクリプトンのわっしょいさん(本名NGかな?)と、熊谷さん。司会はたぶん学生の方。
冒頭のあいさつ。
- あさぽんは人生初の大学潜入。悠さんは、先生に「大学には行けないよ」と言われていたのに、まさか教壇に立つことになるとは
- (イベント進行慣れしている)悠さんのペースでイベントが進むw「北海道から来た人~」に誰も答えず。が。「はーい!」と答える壇上のわっしょいさんw 埼玉からは20~30%人が。
VOCALOID思い出トーク
- VOCALOID1の時は2、3人のスタッフが2~3ヶ月かかりっきりだったのが、VOCALOID2では作業量が4分の1に減った。
- 初音ミクの企画は2007年2月頃から3人で担当。
- わっしょいさんは入社面接で、社長が青い袋を見せて「これ知ってる?」と聞かれて「アニメイトの袋です」と即答。そして即採用決定。
- watさんに「同人知ってますか?」と聞かれて「むしろやってます」「書いてます」と。
- クリプトンも元々いわゆる萌え系・アキバ系に興味があったが、社内に知識がなく。2002年頃ヤマハがクリプトンに来た時にも同様の話はあったが、わからずに困っていた→わっしょいさんがキーマンに!
- 声優選定は、2007年2~3月頃にサンプル版のCDを手配して700人分ぐらいのサンプルボイスを聞きまくった結果。アーツは全員分を聞いた。「これもいい」「これも!」ときりがなかった。
- 歌うソフトという説明に「何いってんだ」という反応の事務所もあり、メールを送ったきり返ってこなかった事務所もww
- 藤田咲さん選定のきっかけは「声が」ピュア。声だけじゃないかとツッコミw
- 下田麻美さんも同じぐらいのタイミングで決定。役柄の豊富さと、少年声。「ピュア成分も入ってました」。ニコニコ動画のアイ○スMADやと○ちなども見てましたww
- 浅川悠さんは一番最初。英語をしゃべる声優として。バイリンガルらしい→決定→海外留学中→おー!(クリプトンの人驚いて待つ)→ほんとはそうでもない。
- 発売後の反応はすさまじかった。さっきぃは人づてにAmazon1位と聞いてやっとリアルに実感できた。
- 長い期間を掛けて3000本売れれば上々でしょう、というのが当時のクリプトンとさっきぃとの会話。
- 2007年の画像検索事件とか。さっきぃが車にひかれそうになったのは陰謀じゃありません!
- リンレンの収録はミク発売の直前。
- あさぽんは「業務用ソフト」と事務所から聞いていたので、ひそひそと使われるものだと思っていた。
- 「2000本売れれば大ヒットなんですよー」と当時のクリプトンの人の話。
- ニコ動などでCV02の声優が半分バレていたが、イベントのあとファンに聞かれて「違うんですよー」とウソをついてしまった。
- 悠さんの英語の仕事はパチスロぐらいで、ルカのお陰で初めて英語が出来る声優と認識してもらえた。
- 今まで演じたキャラとは違う。髪もピンクだし。でも仕事的にはオイシイ。
- 初音ミク収録の時はさっきぃは鉛筆のラフ画のキャラを見せられた。髪だけ緑に塗られて。
- 悠さんはキャラを「見てない!」。発売日にマネージャーから初めて見せられて知った。
- ルカのキャラはデザインに時間が掛かって、プレッシャーもあり、何度もやり直した。
- あさぽんアルバムPrismはピアプロのコラボ発祥。当初1曲の予定がアルバムに。
- リンレン発売当初はマネージャーとニコニコ動画を見て、曲を聞いていた。
ボカロ質問コーナー
- 好きな曲は?
- さっきぃ:Project DIVAのオープニング「The secret garden」がすごくいい曲で温かい。他の曲では「ハト」が絵もかわいくてすごい好き。「はとぉ~~♪」
- あさぽん:一番好きな曲は「リンリンシグナル」。デュエット曲でめちゃめちゃ胸がときめいた!掛け合いに自分で感動w
- 悠さん:「ん~・・・」長考。曲も素敵だが、トーク動画も見て「しゃべらせてるんだ!」と思った。3人で英語でしゃべって「コミュニケイション」とか言ってる動画とか、ルカと他の会社の・・・(ここで言っていいかクリプトンの人に確認を求めるw)がくぽがトークしてるラジオ風動画が面白い。他には片栗粉の歌(これ?)とか。
- カラオケでボカロ曲を歌うことは?
- 痛車についてどう思う?(質問者はルカ痛車所有)
- 悠さん:「ルカ好きとはレアですよね」
ボカロ予想図
- さっきぃ:(ボカロで)「ゴレンジャー」期待してたんですよー。→めーちゃん、カイトでもう実現してた!?
- そろそろ男子も
- あさぽん:○○○化しかない。(このあとクリプトンの人から、この件についてさらっと重大発言!?があったのですが、「ブログに書かないで」と言われたのでやめときますw
- 悠さん:金朋ロイドやったらどう?日本語も言えない彼女が収録すると3年はかかるよw
- 中村繪里子さんのボーカロイドは研究素材として収録。幼女声や動物声などのムチャ振りも。
ボーカロイド体験のコーナー。
実際に声優さんがパソコン画面上でエディタを操作して曲(替え歌の歌詞を入力)を作るコーナーでした。
- 会場で曲を作ってる&ボカロを持ってる人は10%ぐらい
- ピアノロールの「あー」の横で、さっきぃが「あー」と言うと同じ声で紛らわしい。
- 来年春ぐらいに初音ミクAppend Discが発売されるかも。
- 悠さん:(ルカの)箱も開けてない。
- DTMマガジンで年末に何かが!?(初音ミクAppendのデモのことか?)
プレゼントコーナー
声優イベントお約束のコーナー。1問目がまさかのまぜ生問題であえなく敗退。キャラと名前は一致してる!と思ったのに詰めが甘かった。まぜ生メルマガちゃんと見てない罰だなこれ。2問目以降のボカロ問題は全問正解できてたのにorz・・・ここでも初出し情報。
- 「鏡音レン」に名前が決まる際、直前まで残った候補は「鏡音ケン」
エンディング
- 年末には3つの企画が控えています
最後に声優さん3人の締めの言葉で終了。さっきぃ「何度もイベントがひらけるのもみんなの力のお陰」。長女(CV01)が一番しっかりしてました。お疲れ様でした。(13時02分終了)
帰りにとらのあなに寄ってボーマスカタログ買ってきました。今度は池袋!近い!
コメント一覧
-
今日は、VOCALOIDまつりin明大祭にお越しくださいましてありがとうございました。
学生イベントということで、お見苦しい点やお聞き苦しい点等が多数あったかとは
思いますが、楽しんでいただけたようでなによりでした。明治大学アニメ・声優研究会では、恐らく来年もこうした声優さんをお招きした
イベントを開催する予定でおります。その際は是非またお越しくださいませ。それでは失礼いたします。
-
こちらこそありがとうございます。
事前に一生懸命企画を立てて臨んだんだなというのが伝わってきて、浅川さんの言葉を借りれば微笑ましかったですね。
声優出演イベントということで、軽い内容になるのかなと思っていましたが、ボカロファンにとっても充実した中身でした。来年もまたボカロ声優を~というのは無理かもしれませんが、楽しみにしています。
-
浅川さんのすきな動画の中でおっしゃっていた
「ラジオ風動画」というのは、「おとなのラジオ」のことだとおもいます。
わたしも「おとなのラジオ」ファンなので嬉しかったです。リンクを貼ってくださるとうれしいです。 -
わたしもイベントに行きました。
「ラジオ風動画」ですが、
浅川さんが「定期的にアップされてる」と発言されたのと
一緒にしゃべっているボカロの名前を言おうとして他社製だと気づき、クリプトンの人に確認してから「がくぽ」と発言されたのでわたしも「おとなのラジオ」だと思います。
あの時浅川さんはしゃべるルカとして「巡音ルカ と 英語でおしゃべり!」と「おとなのラジオ」の2作品を挙げられたのだと思います。
-
>通りすがりその1&その2さん
コメントありがとうございます。
「communication」の動画とラジオ動画は別のものだったみたいですね。
ラジオ動画は、最初はオワタPのトーク動画かな?とかいろいろ検索したもののよくわからず、何かの勘違いか?と思ってましたが、間違ってたのは私でしたwラジオは今も更新されていますので、本文の方でマイリストへのリンクを加え、前後の文も含めて修正させていただきました。
来月号の内容が楽しみですね。ルカとがくぽの「おとなのラジオ」
http://www.nicovideo.jp/mylist/11994464