堀江由衣の天使のたまご2002年12月 8日[#10]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- time
- 0:00=24:30:00
- ♪[intro]
- おはよう
- 堀江▼
- 堀江由衣の、天使のたまご
- ♪[BGM]
- ALL MY LOVE
- time
- 0:19
- 堀江▼
- みなさんこんばんは、堀江由衣で~す~。まずはちょっと番組の最初にみなさんにお知らせがあります。なんと!今夜の放送はラジオドラマ『エイケン』がお休みです。すみませ~ん。え~師走ですねぇ。エイケンを楽しみにしていたみなさん、ほんとにごめんなさいです~。
え~、こ、このお詫びは、私が巧みな話術をもって、30分きっとり・・・きっとりだって、もうだめじゃん。ふふふ・・・きっちりと、え~、ちょ、がんばらさせていただきます。
で、なんかおハガキが1枚きていてですね。え~と、東京都江東区の天たまネームスナフキンさん。
「天たまを聴いててふと思ったのですが、ラジオドラマ『エイケン』のオープニングでかかっている曲はなんていう曲なんですか。何度も聴いているうちに、だんだん気になるようになってきました。エンディングも好きです。いつ頃でる、OR出ているのか、教えてもらえるとうれしいです。」というのをいただきまして。
エイケンに関する質問はね、けっこうきてたんですけど。え、ん~、む、無視してしまいました。(▼はっはっは・・)無視したわけじゃないんですけど。ま、今日はないので替わりにエイケン情報をということで。
これは、オープニングが『GOOD FELLOWS』という曲のタイトルで、そしてエンディングが『ヴァイオレット・レインの瞬間』っていうタイトルで。どちらも、え~、トーコさんが歌っています。トーコさん・・あの『ふわふわふるる』のトーコさんが、それは[笑いつつ]。はい、歌ってるそうなので、はい、ぜひチェックしてください。え、これは、そうだ、まだ来年発売予定ということで[2003年2月26日リリース]、まだ出ていないので、この、今しか!この、番組の中で。今週は聴けないけど(▼はは!)ほっほっほ・・・この番組でしか聴けませんので、ぜひチェックしておいてください。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜もあなたのハートに、エンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 2:21
- [CM]
- スタチャDVDキャンペーン(スターチャイルド)
朝霧の巫女 弐 初回限定(KIBA-9828)(通常版 KIBA-828)
ふつおたコーナー
- time
- 3:01
- ♪[intro]
- 小さじ一杯の勇気
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。
- 堀江▼
- 改めまして、堀江由衣です~。はい、最近流行ってるものといえば、ハリー・ポッターでしょう。んふふふ。みなさん?映画みたり本を読んだりしていますか?私は読んでません、うふふふ・・。
違うの。ハリー・ポッターにぃ、今すごい興味があって。うん。まあなんか『流行ってるから』ってだけじゃなくて、いろんな理由から興味はあるんですけど、本とか読んでなくて。今1巻がすごい読みたいんですよ。
でもね?今1巻すっごい本屋さんで買いづらい・・くないですか?(▼はっはっは・・)だって、今映画やってるじゃないですか。しかもそれが2作目・・・でしょ?で、あたし1作目の映画は見てるんですけど。まあ、今やっているのは2作目の映画だし、本が出たのも4巻目じゃないですか。今1巻を、こう・・・レジに持ってったら、≪ボコ・・・≫マイク触っちゃった・・・レジに持って行ったら、
『え?あら。いまどき1巻?』(▼ふっはっはっはっは)
『あ、流行ってるものねー。』なに?そういう目で見られそうで、それがすごいこわくて。・・・買えないんですよ、1巻が。ふっふっふ・・。これどう~~すればいいんですかね。どうやったら、ん~、不自然じゃなく、自然に・・・1巻が買えるんですかね。
とにかく今ほしいんですけど~。・・・ん~、なんかそれがなぁ~『流行りもの追っかけてるんじゃないの?』とかって、見られるのがね、ちょっとシャクに障るんで、なかなか手が出せずにいますね~。
でもなんか『秘密の部屋』を映画でやってるからって『秘密の部屋』を買うのはいやなんですよ。ちゃんと読むなら1巻から読みたい、とかね?ようなね?(▼はっは)あるんですけどね。ま、なんとかいい方法を編み出して、ちょっと買ってきたいと思います。その方法が編み出せたらまた・・・・ふふふ・(▼ははは)報告しますね・・・ふふふ
はい、というわけでみなさんからの熱いメッセージを紹介していきましょう~。今日はいつもより時間があるので、たっぷりご紹介したいと思います。
え~、埼玉県の天たまネームクリボウさん。
「ほっちゃんこんばんは。そしておめでとうございます。」あ、ありがとうございます。
え~「番組のあいさつが決まってよかったですね」ふふふ・・・すいません。ほんと時間がかりまして。
「そこで今気になっているのが、あいさつのポーズです。すでに何かいいポーズを考えていますか?まだならリスナーさんに募集しましょう。」
「ちなみに私が考えたのは、」
「『あなたの』で、右手の」ひとさし・・・「人差し指を、ビームを向けたい相手に指して、」人差し指をさして、あなたの。で、
「『ハートに』で右手を広げ自分の胸に当てる。」で、
「『エンジェル』で、場所はそのままに、右手の形を人差し指と中指だけ伸ばして。」エンジェルね?で、
「『ビーム』で斜め45度上にゆっくり移動させる。」
『ビーーーム』。あ、なるほど。うん。・・・みなさんわかりました?
「というポーズです。」え~「ではどんなポーズに決まるのかわからないですけど、何かのイベントであいさつのポーズがやれる日を楽しみにしています。」
は~~ん、ポーズポーズ。これじゃ考えましょっか。今。ん~、
『あなたの』は、やっぱり、あなたのって指した方がいいですよね・・・
『ハートに』で自分の胸を指す。で、『エンジェル』であの、ピースを目のところに当てて『ビーム』でバキュン。うん。ま、前の方にバキュンね?よし、≪ピラ・・≫やってみよう。伝わりづらいかな。
あなたの、ハートに、エンジェル、ビーム![たぶんポーズを取りながら]・・・は~、なるほどね。こんな感じで。すごい・・・あ、なるほど!このポーズを、じゃあ、あの~あとでホームページやらBSQRやらにのっけられるようにしてみましょうか[笑いつつ]。がんばります。
それでもわからない人は、え~なんか、ん~ん~、どっかで会った時に(▼はっはっは・・)みんなで練習しましょう。ふふふ・・・
でも、これ、これもどうだろうな~。≪サラ・・・≫ちょっと待って、かわいいのじゃあなんか考えとこうかな。うん。≪ピラ・・・・≫。
じゃ、次いきましゅ。んと、≪ペラ・・≫んと・・兵庫県の、ん~、フルネームOK、ヒラノさん。ヒラノさん。
「ほっちゃんこんばんび。」え~「ほっといてって言われるのを覚悟で聞きます。」
「もうすぐ今年も終わりですね。そういえば今年の初めにあったライブで話していた結婚運最高の1年はどうでした?」
ほっといて!!![←間髪いれず]
・・ふふ・・忘れてた!(▼ははははは・・)これ忘れてたぁ~~!
ゆってたっけ~。・・や~~、これなんだろう、何で見たんだろう。
あれかなぁ。おみくじかな、もしかして。あの~、今年初めに引いたおみくじでたぶん『結婚運が最高です』見たいなのが出て。うれしくて、あの・・・今年頭にあったライブでしゃべった、かもしれない。
けど、忘れてたぁ~!これ、遅いよ~。ふっふ。これ、そろそろ忘れたかな~という頃?に、こう4月、6月って2回ともいくない?[?](▼はっは)送ってくれてたら、結婚運最高っていうのを思い出して、なんかにこう・・合コンしたりとかしたかもしれないのに。(▼合コン?ふふふ・・)ふふふ・・合コン。いい出会いがあったかもしれないのに。忘れてた~。普通にわすれてたぁ~。
はぁ~でもなんか、来年の運勢を見るやつ?あの、ちょっと表紙がこわい、じ、神社風の本があるじゃないですか。ははは・・・。あれをみたら、来年のなんか恋愛運みたいのがすごい悪くて。すごい、今年が勝負だったんだ、あたし。もだめだ。・・・もうだめだ。[泣きながら]・・・来年もあきらめよ。その次の年はなんかいいらしんだよね。ちょとがんばります。ふふふ。
はい、ということで、え~っと、あ、番組の後半でも、今日はふつおたを紹介していきます。
ではここで1曲お届けしましょう。・・んっと、千葉県の・・ん、ラジオネーム闇属性なる光の者様。さ、さん。ふふふ。何で様っていっちゃたんだろう・・ふふふ。
え~、「歌のリクエストをします。それは、やまとなでしこの恋の天使舞い降りてです。」
あ~、今の時期っぽいですよね~。ん~懐かしいなぁ。というわけででは聴いてください。やまとなでしこで、恋の天使舞い降りて。
- time
- 10:07
- ♪
- 恋の天使舞い降りて(やまとなでしこ)(KICM-3006)
サバイバル
- time
- 11:51
- 堀江▼
- 「フレッシュ100%!」ふっふ・・堀江由衣の天使のたまご。
え~っと今のは、徳島市の、ん~と、ん~と、スーパーTNT02さんからいただきました。ふふ・・フレッシュ100%!
はい、さあ続いてはこのコーナー。
サバイバルー!
- [SE]
- ジャジャン・・・
- リスナーのみなさんからいざという時、生き残るための知識を募集しているこのコーナー。そろそろ今年も終わりですが、今のところね、いざということはまあ、ひとつもなく、平穏に過ごしてますね。うん、なんか、急に野犬に囲まれるとか、ピラニアだらけの川にあやまって落ちるとかね。ま、そういうこともなく、・・ふふふ。ま、でもいざという時何があるかわかんないですから、さっそくおハガキ紹介していきましょう。
んと、んと、神奈川県の天たまネームトモさん。
「すっぱいみかんを甘くする方法。」ふっふふふ・・ふふふ・・あれ?ふふふ・・・。あれあれあれ??・・・まあまあ。
「すっぱいみかんは、自転車のカゴに入れて20分ぐらい走ると甘くなります。これは、酸は衝撃に弱いので、自転車のかごの中でゆさぶられると酸が減少します。含まれている糖分の量は変わらないので、酸味がなくなった分甘く感じられます。」
ん~~。堀江家の食卓みたいになってますけどね・・へへへ。でもこれも、ほら。わかんないですよ。これで、あの~、3人ぐらい助かりますよ、きっと(▼ふっはっは!)ふふ。
では次いきます。え~っと、大阪市の天たまネーム決め球はフォークさん。・・んっん・・
「海へ釣りに行って遭難した時に水分を確保する方法をお教えします。」お~。
「まず、1。まず魚を釣ります。できれば小魚。」
「2、そしてそれをタオルに包んで絞ります。」
「3、そこから出る水は、真水なんです。これでもう遭難しても大丈夫、それでは~」
ほぉ~。ん、船とかに乗ってて、ボートとかで。そのまま遭難しちゃったときだ。
[ここから由衣劇場]
『あ~、海だから、塩水はしょっぱいぞ~。』ほほ・・
『これを飲んだらますます水がほしくなる~。』
『際限がなくなるから、なんとか普通の水を用意しなくては。』
『よし、小魚をつるんだ。』
『釣れた。』え~、[恐る恐る]
『その小魚を~タオルに包んで~、』
『きゅ~~。』
『ポタポタポタぁ~。』
『この水~?』
ほ~んとにぃ~~!?なんか、なんだろう、違うものも出てきそうじゃないですか~一緒にこう。あの、小魚が食べてたプランクトンみたいなものとか(▼はははは!)
な~~!これはちょっと勇気でないなぁ~。でもまあ、ね。水は大事ですからね。
はい、では次いきます。んんっ。え~っと、北海道の、ラジオネームxeLeさん。Lは大文字で。(▼はははは)ふははは・・
え~っと「日々気温が下がり、もう時期湖にも氷が張る季節になりましたね?道を歩いているといきなり足元の氷が割れて、見事なまでに全身が水中に沈む。そんな場面に出くわしたことはありませんか?」
え~「体温の低下を防ぐために、水をふき取りたい。しかしタオルを持っていない。どうしよう。」
「そんなときに役立つ方法を教えます。それは『雪の上を転がる』です。雪の上を転がると、服についた水分が毛細管現象により、雪の方に移ります。同時に体を動かすことで体温も上昇し一石二鳥なのです。」
え~冬だ、ひょ・・「冬だ、結氷だ、ワカサギ釣りだ、という方々や、凍りついた川を見るとなぜか渡りたくなる方々は、ぜひ頭の隅に入れておいてください。命を救います。」
は~~ん。へ~。でもこれ・・・北海道の方だから、なんかこう信憑性が・・・ありそうですよね。ん~。
[ここから由衣劇場その2]
『さ~、今日もワカサギ釣りだ!』私ワカサギ釣りするのかな。
- 堀江&諏訪▼
- ははははは!
- 堀江▼
- あの~『氷に丸い穴を開けて、』あの、『糸をたらすぞ~。』ってヤツですよね。
『さぁ、つれないかなぁ。』
『ピキ、ピキピキピキ・・・ドボーーン!』
『うわ~!つべたい!』
『な!何とか出れたけど、寒い。このままじゃ、体温を奪われる。』
『こんなとき体を拭きたい、から・・雪の上を転がろう!』
『コロコロコロ~』
ってことですよね。これはいいかもしれないですね。ただでも、北海道ぐらい、そのサラサラした雪じゃないと。東京の雪とかだと余計こう、ベチョベチョベチョベチョってなっちゃうんで。これはちょっと雪の状態を見て、やっていただきたいな、と思います。
ね、北海道の人ってだって、傘差さないで、降り積もった雪を払うっていいますからね。それだけきっとサラサラして、なのかなぁ。はい、これはぜひ、じゃあ試してください。
というわけで、このサバイバルでは引き続きみなさんからの知識をお待ちしています。
みんなでいっしょに、生き残るぞ~~!
- time
- 17:38
- [CM]
-
「シスター・プリンセス Re Pure」 オリジナルサウンドトラックI sideA(KICA584)
陸上防衛隊まおちゃん サウンドトラック(限定版)(KICA-9585)
SAMURAI DEEPER KYO CHARACTERS Vocal Album「狂奏歌」(KICA-588)
ふつおた2
- time
- 18:38
- 堀江▼
- 「帰って、帰ってよ!」[何事もなかったように→]堀江由衣の天使のたまご。(▼はははは)
今のは、ははは・・・京都市のペンネームソウル・ドクターさんからいただきました。帰らないで!ふふふ・・。では引き続きリスナーのみなさんから届いたメッセージを紹介していきましょう~。
この、CMが明けたら。ちょっとおかしいよな。(▼はっはっは!)最近。これ面白いんですけどね。
え~と、京都府のペンネームくせっ毛IDさん。うん。
「由衣ちゃん、こんばんは。最近どんどん寒くなり、クリスマスも近くなってきていますが、由衣ちゃんはいままでに手編みのマフラーを編んだことってありますか?」
お!?ありますよこれ。あたし、何度かチャレンジャー・・・ですよ。ただ、1回も、編みあがったことはない。・・・・
いっつも、な、なんだろうな、3分の1ぐらいまでくると、飽きるんですよね。だから、・・この、なんだろう。『Y』とか、ふふふ(▼ふふ)『H』とか、模様とかを入れたことがない(▼はははは)ふふ・・・!
ね~、これ~。マフラー対決しましょうよぉ~[おねだり口調]。あ~の~、だれか、ふふ。相手。マフラー編み対決。こういう、あの、背中を押してくれる場所がないと私やらない、ひひひ・・・。やらなくても、まあいいんですけど(▼ははは!)やりたいじゃないですか、女の子として生まれたからには。マフラーとか編んでみたいじゃないですか。あの、基本的にケチなんで自分用に編むんですけど、私は。ふふ。ね~。やりたいな。やりません?やらないですか?・・・やらないですか?(▼ふふふ)
あ~、なんだ~惜しかったな~。Yとか、こう、編みたかったな~(▼ふふ・・)1回あの~、男の子に・・・手編みのマフラーをもらったことがあって。あの~ちゃんとイニシャルとか入ってて。負けた、と思いましたね。ちょっとがんばりたいと思います。≪パラパラ・・≫はい、次いきます。
兵庫県のラジオネームさすらいの舞踏家さん。
「堀江さん、こんばんは。ぼくは受験生でもうすぐ大学受験が始まってしまいます。かなりのあがり症なので本番が心配です。」
「そこで質問なのですが、○○をすれば緊張しないという技があればぜひ教えてください。お願いします。」
お~。これは・・・・・ないですね。
あ!こないだ・・聞いたなんか。忘れちゃった!あっちゃ~。
でもね?私は思うんですよ。あのやっぱこの時期受験とか面接とかあるじゃないですか、やっぱり。で、そういうときにね?『緊張しない方法を教えてください』ってすごい聞かれるんですけど。特に面接とかだと。なんかね、緊張していない人の方が、あたしはいやだなと思っちゃう、ですよね。なんか、やっぱりみんな、すごい大事じゃないですか。ある意味こう、いろんなね?それまでの努力とかが、その瞬間にかかってたりとかして。すごいプレッシャーもかかるし。努力をしてればしてるほど、そのときのプレッシャーって大きいじゃないですか。で、どうでもいいと思ってれば思ってるほど、そのときの緊張ってそんなないじゃないですか。だから私緊張してればしてるほど、『あ、この学校に掛けてるんだな』っていうのとかが面接官の人とかにも、伝わるんじゃないかな、と思って。あたしが面接官なら緊張感ない人のほうを落とすと思うな~、って。うん。その中で一生懸命しゃべろうと思っている姿が、『あ、ステキ!』って・・思わないかなぁ。って思うんですよ。うん。すごいいい話?そうでもない・・ひひひ。自分で、言うな!
だから試験の時とかも、確かに、あの、緊張してると、実力の、まあ、なんだろう、何%とか出しきれない部分とかって出てきちゃうと思うんですけど。それも、みんなそうだから。その中でそれまでやっぱり積み重ねてきたものがそこで出ると思うんですよ。うん。だからなんか緊張って、しててもいいんじゃないかなって。逆にこう、みんなが緊張してると思ったら、それがちょっとほっとできたりとかもすると思うし。これはだから緊張・・うん・・・したままがいいんじゃない?・・ふふ・・・ダメ?OK?・・はい、うん。
『間違ってる!』っていう意見があったら遠慮しないでゆってきてください。小心者だから。はは・・
はい。ということで、たくさんのメッセージ、ありがとうございました~。
- time
- 23:34
- [CM]
- 陸上防衛隊まおちゃん DVD-BOX VOL.2「みそらちゃんパック」〈初回限定生産盤〉(KIBA-9841-2)
ルームファイト
- time
- 24:14
- 堀江▼
- みんな勘違いしてるかも知れないけど、私の部屋は最近はキレイなんだよ~!
ルームファイトーー!
- [SE]
- カーン![ゴング]
- 今週もつわものどもから(▼はははは)写真付きメッセージが届いております。さっそく紹介していきましょう~。
赤ルーム、1週勝ち抜き大型ルーキー、世田谷区の、え~ラジオネーム獣さ~ん!
そして、青ルーム、挑戦者。静岡県のラジオネーム秋田県民さん~!
Ready?Fight!
まずは~、大型ルーキー・・ひひひ。ルーキー、すごいね~~!やっぱこれ~。すごいな・・・も~う~。この機械なんだろう。エアコン開けちゃったみたいな。あの、自動販売機の開いたところみたいなのが1個あって(▼はっはっは・・)。何なのか、すっごい気になるんですけど・・ふふ。
そして?挑戦者、静岡県の秋田県民さん。あ~~。なんでこんな新聞あるの??・・ふふふ・・新聞取りすぎ!断れないのかなぁ(▼ははははは!)。な、だって、日本の新聞と英字新聞がある。え?英字新聞まである。は・・こ、ことわんな!新聞取りすぎだよ~。う~、これは~紙多いな~。あとダンボールが多い~。このダンボールの中身も、きっと新聞紙なんでしょうね(▼はははは!)行き場のない新聞紙たちなんでしょうね。
というわけで、ん~と~・・・
大型ルーキー獣さんの勝ち~~!
- [SE]
- カンカンカンカンカンカンカーン!
エンディング
- time
- 26:06
- ♪[BGM]
- この指とまれ
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました~。すごいですね、勝ち抜きましたね。2週目?大型ルーキー獣さん。までも、ね?さらにすごい部屋が。160キロぐらい投げるような[笑いながら]、ひどい部屋があるかも知れないんで、ぜひ送ってください。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。私とあなたが生き残るための情報は『サバイバル』。『ルームファイト』では、個性的なおウチに住んでいるあなたの部屋写真を募集中です。え~、手紙だったら写真をつけてください。そしてメールだったら添付で送ってきてください。
え~ホームページなどに写真をのっけてもOKという人だけ投稿してください。CM明けのひとことは『CMが明けたら』。うん、これはなんかおもしろいですね。ほかにもふつおた、番組の感想などなどたくさんお待ちしています。すべてのコーナーのあて先はこちら。
おハガキは郵便番号160-8002番。文化放送、堀江由衣の天使のたまご。それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net 。tamagoは、T、A、M、A、G、O、です。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。え~、こちらのホームページでルームファイトの写真が見れます~。
はい、ということで、この時間のお相手は、パリーポッター、あ。ホリーポッター・・ふふ、な、堀江由衣でした。
それでは来週も、あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:13[トーク終了]
- [END]
- =
- time
- 29:22[東海ラジオ版]