スターチャイルドアワー 堀江由衣の天使のたまご2005年3月 6日[#127]


「天たま」ラジオテキスト本文

前枠

堀江&白石▼
スターチャイルドアワー!
堀江▼
今夜の天たまはあのコーナーとあのコーナーが久々に登場!きゅるるん!
白石▼
そして今夜のシカイ良好☆ふんたららんは、ゲストに新井里美さんが登場!お楽しみにプリプリ!

オープニング

time
0:18=BSQR
Romantic Flight
time
0:29
堀江▼
こんばん天!堀江由衣です。今夜の天たまは『理由なきカリスマスペシャル』をお届けしたいと思います~。いやぁ、久々ですよ。ま、スペシャルと言っても、ほんっとに久々に全然やってないコーナーをやるだけなんでございますけれども。あ~!でも何か、前も・・・な、なんだっけ。なんとか理由なきカリスマスペシャルをやった気がして。ただ何かができなかったんですよね。あとになったほうのコーナーができなかった記憶があるので!今度こそね、ちゃんと理由なきカリスマスペシャルをお届けできるように今日はがんばりたいと思います。
いやぁ、ほんとに私同様人生設計のまったくない天たまですね。ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
スターチャイルドアワー。この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
1:32
[CM]
鉄人28号サントラ
林原めぐみアルバム初回盤復刻

フリートーク&ふつおた

time
2:12
堀江▼
改めましてこんばん天!堀江由衣です。『私同様人生設計のまったくない天たま』ってどういうことですかっ
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
どういうことですかっ!それは、私が人生設計をまったくしてないってところに突っ込んだ方がいいのか。人生設計みたく全く何も考えてない天たまってことを突っ込んだ方がいいのかもよくわからないんですけど。
いや、天たまの設計はありますよ、きっと。天たまは将来こうなっていくんだっていう、希望がありますよね?五郎丸さん。ふふ!ね!親方。え~とりあえず、そうだな。5大ドームツアーみたいな?ふっふふ・・・。天使のたまご5大ドームツアーを目標にね?がんばっていきたいなって思ってます。いやぁごめん。すごいどうしよう。ますます深みのないふははは)人生設計みたくなってる。
いやぁ~人生設計ね、あんま考えたことないですね。何か例えば何歳で子どもが生まれて、その子どもを二十歳まで育てるのにいくらかかるかとか。計算したことなかなかないんじゃないですか。そういうの難しいですよ。
『結婚しないの?』いや、しないのって聞かれましてもふふふ)結婚って一人でやっていいんだったらやりますよ、いくらでも。ただひとりじゃできないじゃないですか。いやほんとにね、私が結婚した世の中がほんとなら良かったのにって言う感じですよ、ふっふっふ!そっちがほんとなら良かったのにふふふ)。ほんとにね、何かできなさそうな予感がしてドキドキしてますよ。
こないだも、あの年頃の娘2人で、友だちのウチに集まって。女の子2人ですよ、私と。テレビ2台、プレイステーション2台で某オンラインゲームをふはははは!)夕方の6時ぐらいから朝の7時までしてて。『え?13時間?』みたいな状況で。ず~っとゲームしてまして。ま、まあね。私はその友だちのうちでしかやらないから、その分をまとめてやったみたいな感じなんですけど。ず~っとね。あのね、イモムシを倒して。イモムシが絹糸を落とすんですけど。その絹糸をずっと売ってました、はは。絹糸はものすごく高く売れるから、絹糸ばっかり倒して、ず~っと絹糸を売ってましたね。そんなことをしてるので、なかなか結婚までいけないよ!もうどうしよう。
はい、ま、そんな感じでリスナーさんから届いたメッセージを紹介していきましょう。やだもう~、どうしよう。ほんとに何かした方がいいのかな。人生設計とか。ね!ね~。でも何か相手もいないのに子どもが、なんだろう。30歳で子どもを産んでとかっていうの、ちょっと何か微妙じゃないですか。な~んだろうな。どうしたらいいんだろう。はい。じゃいきます。
大阪府の天たまネームタカククカタチさん。
「ほっちゃんこんばん天。ひな祭りの時期ですね。ひな祭りの時期と言えば、天たま3大祭りのひとつ?天たまひな祭りをする時期ですね。確か去年はやってなかったと思いますが、そういうわけなので今年はぜひやってください。」
あ~。これさ『天たまひな祭り』って、何だっけ?ふふふ)結局、なにしたんだっけ。ん?天たま・・・3大祭りは、まずハロウィン、七夕祭り、ひな祭り?なのかな。何か、結局ひな祭り何したっけっていうのを、去年も言ったような気がするんですよ、ここで。あれ?去年ひな祭りなにしたっけ。って言ってたと思うんですけど、何だろう。語呂?語呂の良さだけ?『天たまひな祭り』っていう語呂の良さだけであるように錯覚してるコーナーなのかな。何だろう。なにをしたんだっけ。何かみんなあんま覚えてなくって、幻の祭りみたいになってて。もう過ぎてはいるんですけど。え?・・・なんだろう。なんだったんだろう。ここまでみんなが覚えてない祭りだと、逆に、こわーい!って思う、ふっふふ!なんだろう?なんだろう!?って思って。なんの残像なんだろうって感じがすごくするんですけど。まあ、なんですかね、2005年の、とりあえずひな祭りは特に何もしないので、来年に期待をしないでください。か、おととしやった、おととしやったと思われる、ひな祭りの内容を覚えてる方はメールをください、ふっふっふ!それを聞いて、あ!このコーナーか!みたいに。なんだっけ。確か女の子のハガキを読んだのかな。・・・かな?ん?っていうまた幻なのかな。はは)何かすごいこわーい!こわーい!何かひな祭りの様子を知ってる方、もしくはこんなひな祭りをしてほしいって方、ぜひメールをください。子どもの日にじゃあ、やろうかな。
堀江&諏訪▼
はは・・・
堀江▼
代わりに。はい、ふふ。次いきます。埼玉県越谷市のラジオネームペチさん。
「ほっちゃんこんばん天。最近毎日が同じことの繰り返しで、まったく生活に変化が見られません。いつの間にか週末になり、そこで初めて何曜日かを知る始末です。ほっちゃんは生活に変化がありますか。あと、声優は改編期になると生活は変わるんですか。教えてください。」あはははは!
そうかぁ。ん~。でもね、生活の変化はきっと本人次第だよ。何か、私も、あまり生活に変化が見られないんですけど。でもそこをがんばって何か、なんだろう、電車の中とかであったおかしいことを、すごくこう覚えてたりすると、生活にリズムができるみたいな。わからない。今日近所のネコが出産しましたみたいな。あ。春だなみたいなははは)何か。わかんないですけど。そういうのを注意深く、いろんなことをすごく注意深く見てると、きっと生活に変化ができるんじゃないかな~。そういうことをよく覚えてると、あたしもトークにあんま困らないと思うんですけどね。なかなかね、思う通りには行きませんよね。
あと、改編期になるとっていうのは。けっこう変わりますよ。これは、だって今まで休みだった曜日が休みじゃなくなったり、今まで休みじゃなかった曜日が休みになったりしますからね。これは結構変わりますよ。だから例えば、毎週水曜日がヒマだから水曜日に何か通おうとか思っても、半年経っちゃったらまた変わるわけですよ。だからなかなか難しいんですけど。
あとね、朝の仕事が多いのと、夜の仕事が多いのとじゃ、結構生活にものすごい変化が。やっぱね、朝からの仕事が減ると、生活すごい堕落しますね、私はふはは)。朝が2本ぐらいあると、何となく1時とか2時には寝るっていうわりと規則正しく送れるんですけど。もうね、夕方からとかの仕事が増えるとね、全然起きれなくなりますね、朝。もうツライ。朝10が、イヤダ!もう明日何か来なければいいのに!ぐらいに思いつめるっていうか、起きるの苦手なので。大変だったりしますね。はい。すっごい変わりますね、ほんとにこれは。
え~、次いきます。奈良県の天たまネームタケウチリオさん。
「ほっちゃんこにゃにゃちわー。」お、こにゃにゃちわ。
「いまやこの天たまネームで『呼び捨て希望』が流行ってるじゃないですか。なんと、天たま発祥の呼び捨て希望がいろんなラジオで出回っています。天たまのリスナーなかなかやりますぜ、堀江さん。いろんな、天たまで起こっていることを外にばら撒いてますぜ。」
お~!そうなんだ。呼び捨て希望。ちょっとはやってるんだ、あ、何かうれしいですね。へ~、そっか。なるほどね。
何かでも、こういう流行るのってちょっとうれしいじゃないですか。何か、すごいブームになった時に、発祥の地を探し求めてこの天たまに行き着いたら結構すごくないですか?何かブーム作りたいな。・・・流行発信基地にしたいですよね。他になに流行らせましたっけ。何だろう。流行らせたというか、これ大丈夫なのか?って思ったの『カツお兄さま』ですよねはっはは)。え?予想外みたいな。大丈夫かなと思ったのはそうですね。あとは何だろうな。何だろう・・・
『こんばん天』ふふふ。ここだけじゃん。ふっふふ!え?なんだろう。あとはそんな流行ってないのかな。
え~?何か作りたい。2005年のムーブメントを。あ!でもきっと、今流行らせたとしても、あれですよ、きっと。『萌え』ってずいぶん前から流行ってたじゃないですか。だけど最近になってテレビで見るようになったじゃないですか。だから、5年ぐらい時間が掛かるんですよ。だから、今出したものはきっと5年後。2010年に世間で広まって。それで発祥の地を探ったら天たまっていう番組にあたるわけですよ。何かちょっとタイムカプセルのような。タイムマシンのような感じ?
え?これ何か作りたいな、何だろうな。ん~。ん~・・・・。発進!・・・ふふふふふ。え?え?発進・・・・。いや、ごめんなさい。イメージ?あの残念!みたいな。ご、語呂がいいのかなって思って。うふ。『絶対!』とかどうですか?
堀江&諏訪▼
ふははははは!
堀江▼
何か流行んないかしらはっはっは!)。そういうのがいいじゃないですか。萌え~みたいなことですよ。いつ使うかが問題なんだ。絶対!・・うふっはははは!ふっふふ。じゃあ『絶対』の使いみちを浮かんだ人はメールくださいはははは!)
え~!?難しい!難しい!でもそれじゃあちょっと今年の目標にしましょうか。2005年の天たまの目標。1個何かブームになりそうな言葉を作る。もしくは事、行動を作るっていうのをちょっとやってみたいと思います。
引き続きみなさんからのメッセージをお待ちしています。
それではここで1曲お届けしましょう。ただいま好オンエア中の魔法先生ネギま!3月のオープニングテーマです。今回は佐々木まき絵役の私も!参加しています。麻帆良学園中等部2-A・古菲、近衛木乃香、早乙女ハルナ、桜咲刹那、佐々木まき絵で、ハッピー☆マテリアル
time
14:21
魔法先生ネギま! 3月度 OPテーマ『ハッピー☆マテリアル』(KICM-3096)

カリスマ人生相談

time
18:01
堀江▼
「絶対お母さんが雛人形をしまい忘れたせいだわ。」
スターチャイルドアワー・堀江由衣の天使のたまご。今のは千葉県柏市天たまネームNOTECさんからいただきました~。・・・そのせいだったか!!
さあ!続いてはこのコーナーです。
カリスマ人生相談~!
-[BGM]
堀江▼
ご機嫌いかがですか?堀江由衣です。
春はお別れの季節ですね?みんな旅立っていくんですね?卒業式で見られる女性の袴姿。もともと女性が袴を履く習慣は、奈良時代にまでさかのぼるそうです。女性の袴姿が市民権を得たのは明治時代。女性が学校で勉学を学ぶようになってから、袴は制服として用いられました。当時はとってもおしゃれで先進的で活動的な女性のシンボルという意味があったんですよ。それがなぜ平成の今でも学生の卒業式で好んで着られるのか。それは、カリスマとて知る由もありません。
さて、このコーナーでは相談とリスナーさん自らが書いたその答えをセットにしてメッセージで送ってもらっています。
ではさっそく紹介していきましょう。え~っと、大阪府吹田市の天たまネームヤスキーブシさん。
相談。
「ほっちゃんこんばん天。ぼくには付き合って2年になる彼女がいるのですが、彼女の手料理をいつもおいしい、おいしいって食べていたら彼女は『ほかに何かいえないの?』って怒られてしまいました。でもぼくには彼女のおいしい手料理に対しておいしい以外なんて言ってあげればいいのかわかりません。ほっちゃん、ぼくは彼女にどう言ってあげればいいのでしょうか。」
答え
「おいしいものは、おいしいとしか言えないもんね。そうだ!今度大きな声で叫んでみてはどうかしら。『おいしいーー!!』って。」
堀江&諏訪▼
ふふふ・・
堀江▼
これ、下手かな、私。
堀江&諏訪▼
あははははは!
堀江▼
これちょっと下手だったかな。おいしいー!!うまくできない、難しいですね。なるほど。ん~。その通り!何事もいっぱいほめてあげた方がいいと思いますっ。
それでは次いきます。群馬県の天たまネームトレインさん。
相談。
「由衣先生。私をはむはむしてください。」
答え。
「ん~。困ったわね。いいわ。とりあえずあなたの写真を送ってきて。はむはむするかは、そのあと決めるわよ。」
は~。確かにはっはは!)『確かに』って。うん・・うん、写真見てからはむはむするかを決めたいと思います。そんなことないよ~。みんなをいつも心の中ではむはむしてるからね♪
引き続き相談とその答えをセットにして送ってください。お待ちしていますわ。
堀江▼
スターチャイルドアワー!堀江由衣の天使のたまご

理由なき挑戦

time
21:32
堀江▼
理由なき挑戦!
はい。久々ですね。このコーナーでは何かよくわからないけどがんばってしまったことを報告してもらっています。
奈良県の天たまネームエルさん。
「ほっちゃんこんばん天。理由なき挑戦がまだ残っているらしいので送りました。ぼくがやったのは飼っているネコにひたすらお手を」おし、ふふふ・・・「ひたすらお手を教えようとしました。でも覚えません。ネコじゃムリなんですかね。」へへ・・・。
かわいい~!かわいい~!!お手!お手しないのかなぁ!何かあの、わかんない。お手するときに手の上に何かネコがパッて引っ掻くようなものを乗っけといたらいいんじゃないですか?したらだんだん覚えるよ、きっと。あの、マリモ?マリモじゃない。なんつうの?ゴムボールとか置いといて。毛玉だ。毛糸の玉とかを置いといて、それをネコがパッて見た瞬間に転がす。その瞬間お手!って言うと、お手に反応してお手するようになりそうじゃないですか。いや~、かわいい、実現したら教えてください。
え~次いきます。神奈川県横浜市のラジオネームぺんぺん草さん。
「ほっちゃんこんばん天。ぼくは今日、2時間歯みがきをしてみました。歯が痛いです。ほっちゃんもやりすぎには注意しましょう。」
あ~!それは何か、すごく歯が減りそうだ。
堀江&諏訪▼
ふふ。
堀江▼
感じがしますね。でも、私も気がつくと30分ぐらいやってたりする。テレビとか見ながらやってて。なかなかCMにならなくて。結局席を立てずに行けないみたいな。・・・あ、行けない。歯みがきしながら、ふふ。歯みがきしながらテレビ見たら、乙女度が低いと思われる。気をつけよう。うふ。お行儀悪いと思われる。気をつけよう。
もう1枚いけそうですかね。はい。・・・珍しい!こんなに読めるのふふ)
千葉県の天たまネームホワイトイーグルさん。
「ほっちゃんこんばん天。ぼくが1ヶ月かけて挑戦で、携帯の4200円でインターネットやメールを使い放題というコースに入ってるんですが、1ヶ月でどれくらい使ったかっていうのをやってみました。結果」はー!「44万1000円分使いました!こんなに使っても4200円です。」はははは!)
何か、どこかの回し者みたいなははは!)感じですけど。え、44万ってなにやったらできるの?え?1日中ずっと見てるとか?ゲームとかかな、携帯のゲームとか?え~!?すごいこれ。入ってて良かったね!うっかりこれで手続き間違ってて入れてませんでしたみたいなのがあったら。ふふ)へーー!?なりますよね。すごいな、これ。へ~。なるほど。お得ですね。中に入ると。
はい。引き続きあなたが何かよくわからないけどがんばってしまったことをお待ちしています。
time
24:58
[CM]
魔法先生ネギま! 2月度 OPテーマ「ハッピー☆マテリアル」(KICM-3095)
ローレライ

エンディング

time
25:38
Angel 恋をした
堀江▼
スターチャイルドアワー・堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやぁ、久々に理由なきカリスマスペシャルをやりましたけれども。カリスマってあんな感じでしたっけ。ふふふ。あんな感じのコーナーだったっけ。何かあたし、カリスマっぽかったかな、ふふふふふ。あ、カリスマパーソナリティーだ!って思われたかな、みんなに。何かどうも違ってた気がしますけれども。
いやあね、久々なのであんな感じかなぁ。もうちょっと慣れてきたらもうちょっとカリスマっぽくなれるのかしら。はい。というわけで、久々に楽しかったですね。
はい。番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。コーナーのおさらい。すてきな乙女になるための情報は『オッス!!乙女塾』。CM明けのひとことは『CMが明けたら』。ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。カリスマへの相談とその答えは『カリスマ人生相談』『天たま演劇部』では、よりすぐりの脚本をお待ちしてます。次回のテーマは『時代劇』です。
他にもふつおた・番組の感想をお待ちしています。
すべての宛て先はこちらです。
おハガキは郵便番号160-8002番 文化放送 スターチャイルドアワー・堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『スタチャ天たま缶バッチ』『スタチャ天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、いつかウェディングドレスが着たいわ。な堀江由衣でしたはは)
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:03
[END]
=
time
28:45