堀江由衣の天使のたまご2005年4月10日[#132]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- time
- 0:13
- 堀江▼
- こんばん天、堀江由衣です。え~、この番組をお聴きのリスナーさんの中には、この4月から高校生になったり大学生になったり、予備校に通ったりね?結婚したり!転勤したりとかね?生活環境が色々変わった方もいらっしゃると思いますけれども。みなさん?大丈夫ですか?馴染めてますか!?もうやだよね、4月って。あたしもうヤなの。このなに?環境の変化みたいなヤツ。
ちなみにですね、あたしはこの春、けっこう久々に行く現場とか、久々にお仕事する人とかっていうのがすごく多くて。もうね、緊張しますね~。やっぱりね。あのね、あたし結構内弁慶っていうの?なんていうの?こう知ってる人が多いとか、よく行くよく会うスタッフの人たちとの仕事だと、結構のびのびできるんですけど。やっぱ初めてのところとか、知らない人が多いとかだとね、もうほんとに!30%とか。ふははは!力が。ガチガチに緊張しちゃって、ふっふっふ!あ、何か私すごい緊張してる、みたいな。何かね、やっぱそうなっちゃうんですけどね。
でもたまに、こういう何て言うの?ふだん行かないところとかに行くと、すごい緊張もするんですけど、何かやっぱりキリッとする感じがありますね。何かそういうのはすごくいいなと思うので。みなさんも大変だとは思いますけれども。何か今日、すごい何ていうんだろう。なんかこう、すごい所帯ぽい話じゃない?ふふ、所帯っぽくない?所帯っぽい感じがする。オープニングなのに。うふふふ!
あのね?ほんとに大変だと思いますけど。みなさんもきっと悪いことばかりじゃないので、ね?慣れるまでがんばってみてください~。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 2:25
- [CM]
- DVD「まほらば~Heartful days 第1巻(期間限定盤)」(KIBA-91179)
フタコイ オルタナティブOP&EDテーマ「New World/ぼくらの時間」(KICM-3105)
フリートーク&ふつおた
- time
- 3:05
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天!堀江由衣です。
さっそくリスナーさんから届いたメッセージを紹介していきたいと思います。≪ガサガサ・・・≫え~と、神奈川県の天たまネームパンダさん。
「ほっちゃんこんばん天。最近私の友だちとの間では、ほっちゃんのかわいい服装の話題で持ちきりで、一種のファッションリーダー状態になっています。そこで、ファッションリーダーのほっちゃんは、いつもどんなことに注意してお洋服を選んでいますか?ぜひ教えてください。」・・あ、イタタタタ。ふふふ。
あ、え~っとですね、・・・あ!そうだよね。ファッションってやっぱりさぁ、TPOが大事だよね?あの、TPOって、場所とかどんな人と会うとか、やっぱそういうことに注意・・・季節とか。そういうことに注意して、服を決めてくのが大事だよね?
例えば、あはは・・・例えば~、イベントではじゃあ賑やかだから、賑やかな服を着ようとか。アフレコでは先輩もいらっしゃるから、わりとちゃんとした、あと音の出ない。で自分が着てて楽なものを着ようとか。ね?声が出しやすいようにとか。天たまでは、パジャマでもいっかとか(▼あはははは!)・・ふふふ!いろいろね?TPOを考えて、ふふふ。いかないといけないですよね。ふっふふ!
いや、あの、アレですよ?天たまがパジャマがいいっていうのは、なんつうのかな。あの、もうスタッフのみなさんとすごくこう気心が知れてるから。今さらこう、なんていうの?ちゃんとした服を着てっても・・・え?ふっふ!今さらちゃんとした服を着てきてもこう、あんまこうみんな見ないだろうと(▼あはははは)。別にあたしが例えばパジャマで来てもみんなそんな気にしないだろう、みたいなね?そんなね?あの、まあ・・・え~心が穏やかになる現場って意味で、ふふふふ。ね?はい。
何ていうんですか?今日、新しいもらったいただきもののパーカーを着てみたんですけど。何か新しい服を着る時って結構勇気がいるんですよ。何か大丈夫かなとか。それで『天たまならいっか!』と思って、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・!
- 堀江▼
- 着て来ました。まあそんな感じで。パンダさんもね?なんていうんだろう。やさしく受け止めてくれる人たちを早く見つけて、いろんなファッションに挑戦してみたいなって思ってます。ふふ・・・。はいはい。
そのうちほんとにもう、例えばあと2年ぐらいやったらあたしパジャマでくるかも知れないですね?天たまね?(▼はははは)。ま、そんな時も楽しいじゃないですか。ね?はい。ふふ。
では次いきます。新潟県のオノシノブさん。で、いいのかな?はい。
「ほっちゃんこんばん天。DVD『スクールランブル プレゼンツ come! come! well-come party』を買いました。私はこのイベントに参加しなかったから、発売を知ってから今日まで首がキリンより長くして待ってました。最初からお姫様で登場して、UNSCANDALとのオープニングに感激していたのに、その後のオープニングトークでは、言うことを忘れて止まるし!でもあんなに飛ばしていたら疲れて言うことを忘れるよね。『Feel my feeling』はとてもかわいく見とれてしまいました。最後の『School Ramble 4ever』ではかなりハイテンションになっていて、ほっちゃんが壊れないか心配でした。」はい!というメールをいただきまして。
そうそう。あの、見てくださった方、けっこういるかな。あの、ふふふ。オープニングで、オープニングの曲、2曲。UNSCANDALさんと一緒に『スクランブル』と、カップリングの『Go! Go! Golden Days』を歌ったんですけど。あの、何か飛ばしすぎちゃってっていうか、はしゃぎ過ぎちゃって。途中で疲れてきて『あ、あたし何かすごく息が切れてきた。歌えない!』って思って。なんかこう、いつの間にかマイクを、まだ歌うところがあるのに、マイクをパッて下ろして(▼はっははは)何か、普通にルンルン踊ってたっていう問題作なんですけど!(▼ははは)ふっふふふ。あたしもうちょっと歌ってたつもりで、あ~ちょっと苦しいけどがんばって歌わなきゃって思って、スズーキさんとアイコンタクトを取りながら最後まで歌いきったつもりでいたんですけど。このDVDをよくよく見てみたら、あたしもう途中から歌ってなくて。ふふふ。完全に!もうマイクを下ろしてるっていう、はい。感じのイベントだったんですけど。でもすごく、なんだろうな。それぐらい盛り上がって楽しげなイベントの模様が収められていますのでぜひ見てみてください。
そう、School Ramble 4everもね、みんなで集まって振りとか練習したのが生かされてて、すごいいいんじゃないかと思いますので、見てみてください~。
そして!先日乙女のコーナーで作った折り紙ですが。みなさんほんとにたくさんのご応募ありがとうございました!今回は応募基準に『私の顔を折り紙で作って送る』という、だいぶ高いハードルがあったんですけど。それでもたくさんの方から応募をいただきまして。
ちょっとね、その折り紙を見てみたんですけど。すごいの。・・・うははは!あのね、ほんとに、ほんとに!折り紙であたしの顔を作るって絶対無理だと思ってたんですよ。でね?きっと応募ないだろうなって思ってたらすんごいほんとにたくさん、いただいて。なんていうの?ちゃんとね?顔の形に折ってあって、髪の毛もちゃんと折り紙で折ってあって。で、それに目とかを切って貼ってもらってたりとか。
あとはなんていうのだろう。これほんとにかわいいの!いろいろ、服も花柄のお洋服を着せてくれてたり。ちゃんとこうみつあみのところが、編んであったりとかね?ほんとに色々、顔で、なんかこう、ふふふ・・・。立体的に。顔がだいぶ立体的になって(▼ははは)。この、なに?目とか鼻とかがすごい高くなってたりとか。何かね、きりっとした(▼ふふ)作品から、あの~、紙で切り絵みたいになってたりとか。そう、ほら、かわいいんですよ。凝ってて。紙を切って貼って作ってくれてたりとか。あとなに?この、着物を着てたりとかね。ほ~んとに、ほんとにみんなすごくいろんな折り紙をいただきました。
[時々笑いながら→]その中でも、ふふふ。いちばんね?似てるなって思ったのが、あって。これなんですけど。何かね、白い紙に、オレンジの服を着た私らしき女の子が貼ってあるんですけど。何かあのね、ちゃんと折ってあって。何ていうの?この、黒い紙に、ふふ真っ白い私の顔で鉛筆書きで私の目と鼻と口が描いてあるんですけど。このちょっとなんて言うんですかね。いい意味で陰気な感じが(▼ふはははは)。すごくあたし似てるなって思って。あのね、今回結構これ気に入りました。ふふ。すごいね。
でも上手なの!ほんとにみんな。何かね、なかなかあの~、口では説明しづらいので、ホームページとかでね?ぜひ写真で乗っけたいなって思うんですけど。
ほ~んとにね、がんばって作ってもらいました。これも何か、ふふ、すごい。私・・私というよりは、なんかこう、あの、少年マンガの『強いやつと戦いたい!』みたいな感じの(▼あはははは!)髪型をしたキャラクターにちょっとなってたりとか。ふふ。あとね?ほんと開いてびっくり、じゃじゃじゃじゃんみたいな、結構力作とかね。
あと何かみんななぜかオマケにね?いろいろ手裏剣とか、何かペンギンとかクマさんとか折ってつけてくれてて。何かほんとに、みんな折り紙意外とできるんだなってちょっと思いました。は~い、ほんとにありがとうございます。ほんとみんな上手だよね。アイデアも何かね、すごくあって。みなさんがんばって作ってくれました。
はい!というわけで今回はですね、似てる似てないは別として!抽選で、選ばせていただくことにします~。はい。そのね?当たった方には私の折った折り紙、何かこんなうまい人たちに私の折り紙を送るの嫌だな。ふふ。ってちょっと思うんですけど。あの、折り紙をお送りしたいと思いますので。しばらく経ったらあなたのウチのポストに、あたしの謎の折り紙。ま、カエルとかね?ふふ。変な何かちょっと歪んだタマゴとかが(▼あははは!)届くと思いますけれども。お待ちください~。
はい!というわけでここで1曲お届けしたいと思います。好評オンエア中のテレビアニメ。魔法先生ネギま!から、オープニングテーマ第4弾をお聴きください。麻帆良学園中等部 2-A・椎名桜子、龍宮真名、超鈴音、長瀬楓、那波千鶴で、ハッピー☆マテリアル。
- time
- 12:53
- ♪
- ハッピー☆マテリアル(4月度)
- time
- 14:26
- [CM]
- unicorn tableアルバム「uncountable」(KICS-1165)
魔法先生ネギま! 3月度 OPテーマ「ハッピー☆マテリアル」(KICM-3096)
新コーナー企画案
- time
- 15:06
- 堀江▼
- 「あれ・・・あれ!?なんでオレ堀江さんになってんの!?あれ!?・・あ、夢かぁ。いやいや夢じゃないよ!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、埼玉県の天たまネームハッピーかラッキーさんからいただきました。
何かね、最近男の子っぽいのが流行ってますね。いいですね、楽しいですね。
はい。さてさて、先々週の放送で、新コーナーを作ろう!という話題が出た天たまですが。え~、先週新コーナーを立ち上げる前に、カリスマ人生相談がなんと終了。
- 堀江&諏訪▼
- ふははは
- 堀江▼
- 先週聴いてない人はびっくりするでしょうね。そうやって追い込んで、追い込まれて初めてね?なんとか新コーナーを作ろうと思っていたんですが。やっぱりね、この番組のリスナーさんってかなり頼りになります。なんと、たくさんの新コーナー企画案がリスナーさんから送られてきましたー!イェーー!≪パチパチパチ・・・≫作家いらず!
いやぁ、みんな心配なんだろうね、ふふふ。今夜はここでリスナーさんから寄せられた、新コーナーの企画案をいくつか紹介していきたいと思います~。
いやぁ、はいはい。あ、そうそう。あのですね、この天たまのコーナーは私に足りないところを補うっていうのを目標にしてやってます。乙女はもともと乙女になりたいと思って始めたコーナーだったり。カリスマのコーナーも、もともと私がカリスマになりたいって思ったとこから始まったコーナーだったり、ということで。私に足りないところを補うっていうのでみなさん考えてきてくださったみたいです。はい。
ではさっそく読んでみたいと思います。愛知県の天たまネームホリエモンキチさん。
「ほっちゃんこんばん天。さっそくですが新コーナーを提案します。ほっちゃんに足りないものは学力です。」お、言い切られた。
「いつもわからない時はごまかしたり」(▼はは)「適当に答えたりしてます。そこで、なぞなぞやIQゲームや心理テストなどやるといいと思います。問題はリスナーから募集してください。」
なるほど~、うん。学力もまあ足りないね。ふふふ・・・・。はい。でもね、あたしこういうの好きだよ、好き!学力。なんつうの?テストとか心理ゲームとかなぞなぞとか。得意得意!得意得意!これ何かいいですね。
あのね?あたし1個思ったんですけど、これを問題出すじゃないですか。で、こう、みんなで考えて答えるじゃないですか。でね?答えはね?その次の週に発表するの。か、レーティングにまとめて発表するの(▼はははは!)。そしたらみんな、答えが気になって、聴くようになるかなと思って、ラジオ。ちょっといいアイデアじゃないですか?これいいなって思うんですけどね。あの、わりと好きですね、クイズとか。
は~い。じゃあ次いきます。埼玉県の天たまネームコウスケさん。
「ほっちゃんこんばんペン。」こんばんペン。・・流行るのかな、これ。
「新コーナー考えました。それは、リスナーさんから世間で流行っているもの、あるいはこれから流行りそうなものを募集するというものです。これで仕入れた情報を声優仲間に教えれば『堀江さんは何でも知ってますね~』って言われて尊敬されるかも知れませんよ。」
あ~。でもこれもいいかも。確かにわりと疎いじゃないですか。疎いか疎くないかといえば疎い方なので、何か流行ってるものとか。これはすごく、いいと思います。
いいなぁ。なんだろうな。でね?何ていうの?この流行りそうなものをコッソリ聞くでしょ?そしたら、それをいち早く、そこの株を買うとか、ふふふ。そういうなんかね?(▼ははは)感じにしてみたい。ふふ。よくない?なんかこう、ちょっと今、何つうの?アイテムがきそうですよ、学生の間でちょっとずつ盛り上がってますよってのを聞いたら、そこの会社の株を買う、ふふふ!ダメかな。そしたら、なんだろう。流行マスターみたいな感じ?
『でも損をする可能性もある』あー。え?損するかな。それを・・・わかった!流行る風に仕向ける!ふっふふふふ・・・。
『どうやって?』ふふふふ!今流行ってるよね~、なんとかって言ってみるとか。それ楽しそうだな。はい。
次いきます。えっと高知県の本名OKケンイチさん。
「ほっちゃんこんばん天。新コーナーを考えてみました。知的な感じということで、やはり教養は日本語からです。そこで『天たま国語辞典』なんてどうでしょう。ある言葉の説明をするのですが、天たまならではのものになります。例えばこんな感じです。
三日坊主。ほっちゃんの性格。
2003年夏。新しく水着を買い、スポーツクラブに通い始めるが、3回で終わる。
2004年夏。家計簿をつけ始めるが、2日で挫折。」ふふふ
「しかし、2005年の今、携帯日記の連続更新によりその汚名を返上しようとしている。」なるほど~。
「良かったら参考にしてください。」
あ~。うん、これあたし結構好きですね。それで、何て言うの?辞書っぽく作るの。何かを。うん。だから『三日坊主』だったら、なんつうの?同意語みたいなので『部屋汚いゾーンを見てください』とか何か(▼はは)そういう・・・そういうスポーツクラブの項目につながるとか。何かそういう辞書とか作ったらちょっと面白そうかな。これ楽しい。うん。
え~っと、それとですね、コーナー案じゃないんですけど、こんなのも来たので読んでみたいと思います。
名古屋市の天たまネームナマコチームさん。
「ほっちゃんこんばん天。この前ほっちゃんが波田陽区さんのネタをやりたいと言っていたので、考えてみました」(▼あははは)
私、堀江~由衣~。声優界の、スーパーアイドル。
かわいく清楚な性格は、ネコを被ってるんじゃない?っていうじゃなぁ~い?
でも、アンタが本当に被っているのは、部屋のホコリですからーーー!!残念!
キレイな部屋だと、落ち着かないんです斬りぃ~!!
うまい!(▼ははは)≪パチパチパチ・・・≫
うまい≪パチパチパチ・・・≫ふふふふふ!
これうまいですね。あの、別にコーナー案じゃなくて、読んでみたいから読んでみたみたいにちょっとなってますけど、はい。はい、でもこれ面白いけど、これをこのままやるのはね?だから例えば、そのアレですよ。天たま国語辞典で『波田陽区』ってところを見ると(▼ははは)これが載ってるんです、今の。『あたし堀江由衣~』が。『部屋のホコリですからー!』が載ってるみたいな。そんなのもすごく面白いですよね。
はい。ということで、他にもね、たくさんのアイデアをみなさんからいただきましてありがとうございました。本当にたくさんいただいたので、その意見を参考にしまして、これからスタッフのみなさんを内容を詰めて、来週の放送で!新コーナーをなんと!発表したいと思いますーー!
って大々的に言ってるんですけど。普通の番組ってさ(▼ははは)何かもっと他の番組って、きっともっと普通に始まるんだよね(▼はははは!)、コーナーってね。あたしたち、コーナーを決めるのにもう1ヶ月近く掛かってるんですけど。もっとさらってできないんですかね(▼あははっは!)。大体こう、コーナー作ろうかな~、があって。その後にコーナー終わらせますね、があって。で、リスナーさんがコーナーを考えてきてくれて。こんなのがありますってのがあって、そっからはじめてコーナーができるみたいな。これだけでまるまる1ヶ月ですよ、ほんとに(▼はははは)。ね。大丈夫なのかな。
とにかく来週久々に新コーナーが誕生しますので、お楽しみに!
- time
- 24:30
- [CM]
- 単品DVD「双恋 Vol.4」(KIBA-1126)
スクールランブルイメージアルバム「サラ・アディエマス」(KICA-675)
魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A:ホームルーム(KIBA-1211)
エンディング
- time
- 25:31
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやぁ、ほんと折り紙すごいみなさん力作だよね。ほんとかわいいのありがとうございます~。
であの、ほんとにいろんな折り紙がきて。こないだ言ったドラゴンの折り紙が、ふふ。なぜかそこの上に。あの、何て言うんですか?何か棚の上にず~っと先週から乗ってて。アレね。そうそう。棚の上で『ウァーー!』ってなってるんですけど。アレみんな気づくのかな、ここでしゃべる人。ね。みんなここで、このスタジオでしゃべる人はみんなあの竜を見ながらしゃべってるんですよね。すご~い。何か4スタの守り神みたいに。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- なりつつ、ふふ・・・ありますよね。
はい。そんなわけで、番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。コーナーのおさらい!すてきな乙女になるための情報は『オッス!!乙女塾』。CM明けのひとことは『CMが明けたら』。ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。『天たま演劇部』では、よりすぐりの脚本をお待ちしてます。次回のテーマは『学園モノ』です!他にもふつおた・番組の感想をお待ちしています。
すべての宛て先はこちらです。
おハガキは郵便番号160-8002番 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。折り紙の模様がのっかると思いますので、ぜひ見てみてください。
ということで!この時間のお相手は?あたし、最近すっかりジェラっ子だよね。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにアンジェラビ・・あ!エンジェルビーム!
- time
- 28:12
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:17
- [END]
- =
- time
- 28:44