堀江由衣の天使のたまご2006年12月31日[#222]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
新年、明けまして・・・こんばん天ーー!堀江由衣で~す!
みなさん、2007年の幕開けですよーー!今年もよろしくお願いします!
いやぁ、とうとうきましたね。なんか2007年が、ふふふふ!この年がきましたね。早いなぁ、ほんとに。
はい!今夜の天たまは、私とこの番組の2006年をたっぷりと振り返っていきたいと思います。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
1:00
[CM]
ネギま!?主題歌BOX
ネギま!? DVD1 スペシャル版

フリートーク - 堀江由衣の2006年を振り返る

time
1:40
堀江▼
改めまして、こんばん天!堀江由衣です。
さあ!じゃあちょっとね?2006年を振り返ってみましょうか。
まず、堀江由衣的に2006年を振り返っていくと、みんなは何が印象に残っているのかな。
あのね、やっぱりまずはね、2006年は、4年ぶりに!ツアーをしましたよ。ツアー。大阪、名古屋、東京、3箇所で、ライヴをやりました!うふふふ!いろいろね?ほんとにあの、話題になったライヴで。話題になったって自分で言うのも変なんですけど。自分の中ですごい話題になったライヴで。まあいろんなね?ハプニングもありつつね?ほんとにけっこう集中してライヴ出来て、それはね、すごいよかったなと思いました。
久々にこうね、きっと、堀江由衣を見た、みたいな方もきっとたくさんいらっしゃると思うので、それがすごいよかったな~と思いますね。
次は、いつ~かなぁ!うふふ。何か、別になんにもしないで4年経っちゃったんですよね。とくに、ほら。『やらない!』と決めたわけでもなく、やるって決めたわけでもなく、何かいろんなことしてるうちに4年経っちゃったみたいな感じだったので。またね?4年経っちゃうのかわかんないですけど。ま、でもすごく楽しかったので、またやれたらいいかなとは。
・・・そう。あの、こういうのって全部、終わったあとは。終わってしばらく経つと何かいい思い出に変わるんですよね、ふふふ。いや!すごい楽しかったんですよ!?楽しかったんですけど、けっこうね?作ってる段階は大変だったから。でもやったあとってそれ忘れちゃったりするのでね、またやれたらいいなとも思うんですけど。
あとそれでDVDを作れたりとか。あれもけっこう、辞書みんなでいろいろ単語出し合って作ったりとかして楽しかったんですけど。あとね?本もね?ツアー本も出したりとかしました。
え~、あとは、Aice5けっこう本格的になった年でもありましたね。Aice5としても、いろいろ・・・初めて夏に、初の単独イベントがあったりとか。『おとボク』のイベントに出たりとか。Aice5としてのライヴとかね。Aice5としてみなさんにお会いする機会もけっこうありましたもんね。
ポスターをお渡しに行ったりとか、しましたよ?それも楽しくて、みんなでどこに行きたいかをこう、わ!って。じゃどこどこ行きたい人!はーい!とかって手挙げて場所決めたりしたんですけど。何かフタ開けてみたらいろんなスケジュールとかで、全然行きたい所とかにみんなそれぞれそんなに行けてない。地元優先だったのかわかんないですけど。何か近くにはそんなに行けてなくて。でもやっぱり楽しかったですね。
あたし、浅野さんと行ったりとか。あと智秋ちゃんと二人で回ったりとかいろいろしまして。何かAice5としてもほんとに、なんだろうな。みんなともすっごい仲良くなれたし、それがすごい楽しかったですね。
そんで!そのAice5はですね、2月14日になんと!ファーストアルバムが!でま~す!わ~い!≪パチパチパチ・・・≫
これがね、大変だったんですよ。あのね、すごいんです。みんなで作詞をしました。あのね?あの、Aice55人いるじゃないですか。で、それぞれこんな曲がAice5で歌いたいていう曲を集めてもらって。んで、1曲選んで。で、その選んだ人が選んだ曲に詩をつけるんですよ。だから、そのなんだろう。その1曲をちょっとプロデュースみたいな感じで。それを5人で歌ったりするんですけど。
あのね、すごい!おもしろいの。5人がほんとにバラバラなの!ふふふふ!あ~そうだよね。浅野さんそういう詩なんだとか。智秋ちゃん、あ~こうなんだ。智秋ちゃんっぽいな~とか。まどかちゃん何か、作詞初めてだけどすごい上手だな、とか。カンチの歌超かわいいとか。何かほんとにみんなの個性がそれぞれバラバラで。
あたし?うふふふ!あたしがもうね~、作詞じゃないですか。ほら。作詞ね?あの、まあ。あとでまた話題になりますけど黒薔薇保存会でね?作詞をするって決めたんですけど。途中で投げたじゃないですか。ふふ!投げてMA様に託したじゃないですか。やっぱね、作詞ね、かなり!難航しましたね、すっごい大変で。まあココだけの話ですけど。締め切りを1週間破り。うふははは。『すいません!1週間!あと1週間ください!』っていって。ちょっと締め切りを破らせていただいて。ま、なんとか書き上げたんですけど。うん~、大変でしたね。
でも!もうほんと途中でね?コッソリいろんな人に頼もうかとか。諏訪さん助けて!MA様助けてくんないかなとか。いろいろ考えたんですけど、浅野さんに頼ろうかなとか。でも、最後まで自分で書き上げました、はい。うん。
まあまあ、いいかどうかはわかんないですけどね!でもあの~、ま、ちょこちょこと秘密のメッセージもやっぱり盛り込んでみたりとかして、なかなか面白い詩になってるんじゃないかな~と思うんですけどね。
でも他のみんなの詩がすっごいよくできてるんで。で、それがほんとに個性があって、もうね、このアルバムは面白いですね、かなり。は~い。
そうです、Aice5が2月14日に発売になりますので、まあうん。2007年もよろしくねって。引き続きって感じですね。はい。
あとアニメもね?あの~、2006年はすごい多かったんですけど。ああ、そうですね。ここにばっと書いてありますけど。
『いぬかみっ!』『おとボク』『ネギま!?』『kanon』『かしまし』『スクラン』『RAY』『ゼロの使い魔』。あ~。こんなにありますよ。
ま、これもあの、いぬかみっ!も2007年映画化されたりとかしますし。あと、おとボクもね?あの、Aice5で歌を歌わせていただいたりとかしましたし。ネギまもね?すごい、2だったりするし。kanonもほんと久々にやらせてもらったりとか。スクランも2学期でしたしね。何かほんとに、なんだろう。みなさんの応援があって、うわ!ってみんなと一緒に盛り上がれたなっていう作品にすごい係わらせていただいて。何かね、楽しかったですね。
役柄も何かほんといろんな役をやらせていただいて。あの、まあ、ようこの、ようこ?うふふ。妖怪のようこの、ようことか、おとボクでは初の!初のあんな高校生のおっきな男の子ですよ。ま、女装はしてましたけど。とかね?
ゼロの使い魔では、メイドさん?ま、メイドロボはあったことあったんですけど。わりとこう、純粋にメイドさんも初めてでしたし。何かそういうね?初めての役があったりもしつつ。楽しくっていうか、大変でしたけどね。ふはははは!大変でしたけどねってなんだ。ふふふ!楽しくやらせていただきました。
そして!あの、私が声優を志したきっかけとなった作品。『ダーティペア』のね?・・・を原作にした『ラブリーエンジェル』っていうね?CDドラマで。そのまさにあたしが憧れていた役、ユリ役をね?やらせていただいたりとか。もうそれはほんとに、もう奇跡としかいいようがないというかね、ほんとあの・・・うん。まさか再びダーティペアがこう、ラジオドラマとかになったりするなんてっていう感じで。そこに運良く私が居れたっていうのがもうほんとに、何かありがたいというか。うん。やってきた甲斐があったなっていうか。うん~。何かそんな感じがして。ほんとに2006年は仕事は!すごく充実していました!あははは!!
『あれ?プライベートは?』みたいな感じなんですけど。だからね、けっこう仕事をいっぱいしていて、それはもちろん楽しかったし、みなさんにもね、いっぱいお会いする機会があってすごいよかったんですけど。何かね、うん。プライベートであんまり遊びにとかが、なかなか行けなくて。唯一でも、浅野さんがよく誘ってくれて、いろんなところにつれてってくれたりとかはね?しましたけどね。なんかこう、なかなかハッピーな話題は、2006年もなく。2007年はがんばる!!はい。うふふ。
それではここで1曲お届けしたいと思います。曲のあとは、天たまの2006年を振り返っていきたいと思います。それでは聴いてください。黒薔薇保存会で、満天プラネタリウム
time
11:02
満天プラネタリウム/黒薔薇保存会
time
12:34
[CM]
いぬかみっ!キャラクターボーカルアルバム paradiso
いぬかみっ!VOL.6っ!!=特装版=

フリートーク - 天たまの2006年を振り返る

time
13:13
堀江▼
≪パンパン!≫「今年こそ、お部屋がきれいに片付きますように!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、富山県の天たまネームもーちゃんさんからいただきました~。
今夜の天たまは2006年を思いっきり振り返っています。じゃ続いてはですね、この番組、天たまの2006年を振り返っていきたいと思います。
それでは!恒例の、天たま重大ニュースいってみましょう~!
まずは、第3位!・・じゃがじゃんっ!これ自分で言ってましたっけ。うふふ・・・・
五郎丸さん、人事部に異動!・・・うふふ
はい。あの、ま、ずっとね?天たまが始まってからずっと。天たま担当のスタチャの五郎丸さん。え~っと、演劇部でも!活躍していましたけれども、異動に!なってしまいましたね。
あ~。もうあのでっかいクマのぬいぐるみは、着てくれないんですよね。それにあの、演劇部で、BLもやってくれないんでしょうね。
五郎丸さんが人事部に異動になって、天たまを卒業してしまったんですけれども。ま、それと入れ替わりに、エルエルが、うっふふふふ!エルエルこと柏田さんが、スタチャから派遣されてきまして。はい。
そんなね?五郎丸さん。こないだ久々にお姿を見ましたけれども。お元気そうでしたよ?うふふ。はい。
続いて天たま重大ニュース、第2位!じゃがじゃん!
黒薔薇保存会CDデビュー!
天たまの部活動、軽音部から生まれたバンド、黒薔薇保存会。2006年の後半はこればっかり、やってましたけどね?はい。
あ、そうですよ!まさに今日!とか昨日、辺りのコミケで、CDを手に入れた人がもういるってことですよね。あの~。この、今放送を聴きながらCD聞いてるよとか、CD見てるよっていう人も、もういるわけですもんね。もう見たよ!みたいな。うわーー!何か。みんなどんな感想なんですかね。あっははははは!どうなんだろう!?これ目の当たりで、目の当たりにする黒薔薇保存会のCD。ふふ。
いやぁ、でもデビューできるとはねぇ~、思わないですよね。だって、5人中4人、スタッフさんですからね。これは、デビューできると、ほんとに・・・だってデビューできなかったですもんね、ずっとね。難しいって言われてて、ようやくね?いろんな、いろんなマイナスの要素が結果よくなって、何かやっとCDになったって感じですもんね。はい。そんなCD。
今お手元にある方はわかると思うんですけど。CDに、なんとオマケの曲が!各シングル1曲ずつ入ってるんですよね?あの『飛べない天使』『Flower』の方のCDには、輪舞曲ロンドっていう曲が入っていて。あと、『花火』『満天プラネタリウム』っていう方のCDには、『銀河ドロップ』っていう曲が入ってます。
まあ、なんですかね。このオマケの曲は。ん~、ま、ほんとにオマケですね、短い曲で。レコーディングの間になんとな~く録った感じの曲で。作曲はもちろん私がやっておりまして。実は!作詞も、ユイエルがやってます。しかもすっごい短い曲なので、わりとこう気楽に作詞できたんですけど。まあAice5の方はねぇ、みんな歌うしとか思うと、すっごいプレシャーかかりましたけどね。こちらは気楽に書いた詩と、あと曲と。入ってます。
ほんっとに短めの曲で。何かね、輪舞曲ロンドわかんない。レコーダー?に入れてた曲があって。で、それは、けっきょく何か、長い曲にはできそうもなくて。どうしようかな~と思ったまま、ほっといたんですよ。でそれ、ちょっと短めの曲ならいいかなと思って、作ってみて、歌ってみたんですけど。
あと『銀河ドロップ』は、満天プラネタリウムと、ちょっと続いているような、続いていないような曲が1個あったらいいな~と思って作ったんですけど。これはね、珍しくっていうか、詩を書いたんですよ、先に。『詩先』っていうのをちょっとやってみたくて、
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
大概ね?みんな曲を・・・黒薔薇保存会の場合は、私が曲を作ってそれにMA様が詩を書くって感じなんですけど。詩を先に書くっていうのをちょっとやってみたくて。銀河ドロップの場合はこう、詩を先に書いてそこに曲をつけました。そんな感じの曲ですね。ほんと短くて、ほんとオマケって感じなんですけど、ぜひそちらも聴いてみてください。
はい。そして、1月10日からはCDとバンドグッズの通販デビューと、着うた、着うたフルもスタチャモバイルと、ドワンゴさんでスタートしますから、そちらの方もぜひチェックしてみてください~。
あーー!そうだ!黒薔薇保存会のバンドグッズってコミケで、行った人見れました?うふふ。あれ、どうですかね。アリかナシかの感想を送ってくれるとははは)特にTシャツ?特にTシャツをこう、Tシャツをこううっかり買っちゃった人。ふふふ・・・あれでもすごい面白いんですけどね。どうだったんだろうな~。
そしてですね、ついに裏作業によってCD2枚の店舗販売も決定しました!≪パチパチパチ・・・≫
これあの、年内ギリギリで交渉着きましたね、はい。全国アニメイト、ゲーマーズ、とらのあなさんの各店で、取り扱ってもらえるようになりました~!≪パチパチパチ・・・≫
予約は各店舗で2007年1月5日よりできます。販売は1月下旬を予定しています。はい。これね、エルエルがかなりがんばってくれましたよ。粘ると意外となんとかなるもんなんですね、ふふ。いやいや!各お店さんもすごいがんばってくれただと思うんですけど。詳しい発売日は、黒薔薇のホームページ、または各アニメイト、ゲーマーズ、とらのあなさんでご確認ください~。天たまでもわかり次第お伝えしていきます。ま、でもね、リアルタイムのWebとかの方が。Webの方がね!早いかな~~と思いますのでそちらをぜひ見てみてください~。
よかったよ≪パチパチパチ・・・≫これで、全国で黒薔薇保存会のCDがね?手に入るわけですよ。ただ!全国っていいのか?っていうが。これだって、天たま聴けない地域に置いてあっても『あれ?これなんだろう』みたいな。『なんだろう、この黒薔薇保存会って。』で終わらないとね、いいな~と思うんですけど。はい。
いやでもほんとに、もうね?CD化も危ぶまれていて。ね?売る場所も、最初コミケと通販しかなかったのに、各店舗さんのご協力で!みなさんのお手元に届きやすくなったかなと思いますので、ぜひそちらもよろしくお願いします。はい。何かちょっと宣伝みたくなりましたが。
そして!天たま重大ニュース、2006年の第1位は!・・・じゃじゃじゃじゃーーん!
番組200回記念初の公開録音開催ーー!しかも、2回まわしー!
はい。やっぱこれですかね。あの、いろいろと、前々から準備をしたりとかして。がんばった記憶がありますね~。こう、めったにひとつにならない天たまがひとつになった!みたいな、あははは・・・いい意味で。
いやぁ。でもそれも、天たまがひとつになれたのも、なんですかね。1回目とかだったり、10回目からでもいいんですけど、100回目とか、あるいは188回目。ま、200回目でもいいんです。うふ!何回目からでもよくていいから、天たまを聴いてくださっていたね?リスナーさんあっての公開録音ですよね!!ほんとに。ほんとにそう思います。
何かね、あの、たくさんの方が応募してくれたって聞いて、すごくこんなにたくさんの人が毎回聴いてくれてるんだと思ったし、実際にね?公録に来てくださった人、たちのお顔を見て、あ。こうやっていつも天たまを聴いてくれてるんだなっていうのがね?何か目の前で知れて、ほんとによかったなと思います。うん。
なんか200回。・・・200回って何年ですか?・・4年!4年!?そうか~。4年間、うん。何か、なんですかね。それぞれみんな、自分の生活があって。例えばほんとにいつもゆってますけど。小学校1年生の人が4年生になって。中学校1年生の人は高校生になって。高校生だった人は大学生になって。大学生の人はもしかしたら社会人になってっていう。自分の生活がどんどん変わっていく中で、でも天たまをずっと聴いてくれてる人たちがいてっていう、何かその感じがね?ほんとにすごいうれしかったんですよ。
で、これが、もっともっと続くとまた次の公開録音とかにつながって。何かどんどんどんどん、なんかこう、輪が。天たまの輪が広がると、すごいいいな~っていうことを思った公開録音でしたね。はい。
2006年は、公録と黒薔薇保存会。どっちもほんとに、みなさんの応援があってできたことだと、ほんとに思うんですよ。あの、人事部は別として
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
だからそれがね、ほんとに何か天たまをやってて。天たまを見守ってくれている、聴いてくれている人たちがいて成り立つっていうのを改めて肌で感じて。あ、なんて身近なところにみんながいてくれるんだろうっていう!それを改めて感じた2006年でした。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。2007年もよろしくお願いします!
time
25:01
[CM]
乙女はお姉さまに恋してる1 =限定版=
機動戦士ガンダム CD-BOX
となグラ! 4[期間限定版]

エンディング

time
26:01
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやぁ、2006年振り返ってみましたけれども。いや何かね、1年ってほんとにあっという間なんだなと思いましたね。ん~。みんなはどうなんだろう。みんなはまだ1年って長いかな。ふふふふ!
何か天たまっていつも、なんかこう、あっという間っていうか、こう4年もやってる感じがしないっていうか、何かその感じがね?すごい新鮮でいいかなとは思ってます。はい~。
ま、でもね?2007年がほんとにみなさんにとってすばらしい1年であるように、心より!お祈り申し上げております!
番組では、2007年もみなさんからのメッセージをお待ちしています。
すべての宛て先はこちらです。
おハガキは
郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、黒薔薇保存会のオフィシャルページもある、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、今年のおみくじなんだろう、な!堀江由衣でした!それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:12
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:20
[END]
=
time
28:50[文化放送]