堀江由衣の天使のたまご2007年2月18日[#229]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~、堀江由衣です。
Aice5の、ファーストアルバム!『Love Aice5』が発売になりましたね!
これみなさんもう、お手元にあったりするんでしょうか、どうなんでしょうか。
そしてね?私のファンクラブイベント。黒猫集会も、無事?終了しました。来てくださったみなさん、ありがとうございます!
今夜はその辺の感想をたくさん紹介していきたいと思います。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 0:54
- [CM]
- Aice5ニューアルバム「Love Aice5」
林原めぐみニューシングル「A Happy Life」
フリートーク&ふつおた
- time
- 1:34
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です。
あの、近況なんですけど。ちょっと前に、あの、ほら。私の憧れの『ダーティーペア』っていう作品をね?ラジオドラマでずっと憧れてたユリって役をやらせてもらえたって話をしてたんですけど。アフレコがね~、終わっちゃいました~!
あの、なんですかね。こう、やっぱさみしいっていうか、まだもうちょっとやりたいなっていう気持ちがすごい大きくて。でもなんか、やっぱり自分がやりたい役ってなかなかやれないじゃないですか。こう、例えばこの作品が大好きなんだけど、原作とか読んで大好きなマンガがあって、それが大好きで、この役やりたいなと思ってても、そのね?それが作品になる時にオーディションもね、呼ばれなかったりとか。あることも知らなかったりとか。ま、たまたま呼んでもらえても、やっぱり違う役を受けたりとか。やっぱそれも決まらなかったりとかっていう。なんかほんといろんなね?事情があるなかで、ほんとにこう、いちばん子どもの頃から憧れていた役?を演じるってものすごい奇跡だなって改めて思って。やっぱね、終わっちゃうのちょっとさみしかったですね。
でも、こう、・・・またね?機会があったら、ぜひやれたらいいなと思っておりますので、みなさま・・・まだ!たぶんあの、ネットとかの方では聴けると思うので、ぜひぜひ聴いていただきたいなと思います~。
いや~、でもほんと楽しかったな。あのね?何が楽しいかってね?こう、例えば、1回テストとかでこう演技するじゃないですか。その後に、こうちょっとニュアンスが違うよ~とかって言う時に、音響監督さんが
『え~、何ページのユリ!』
『はい!』みたいな、なんかそれで、あたしユリをやってる!っていうこのね、実感が湧くっていうか。それがね?すごく楽しくて、うれしかったんですけどね~。はい。また続くといいなと思いつつ、ぜひみなさん聞いてみてください~。
それでは、リスナーさんからとどいたメッセージを紹介していきましょう。
え~っと、大阪府大阪市の天たまネームレインボースターさん。
「ほっちゃんこんばん天。まずは、Love Aice5発売おめでとうございます。さてそこで質問なんですが、Love Aice5のCMで、最後にみなさんがコメントをしていますが、誰が一体何のコメントをしているのかまったくわかりません。なので、どんなコメントをしているのか、ぜひ教えてください。」
これさ、コメントが誰が何を言ってるのかもまったくわからないって、コメントとしてはダメですよね、ふふ。CMとしては、どうなんだろう。
あの、そうそう。このCMで、あの、最後にみんな一言ずつメッセージを同時に言おうって話になって。で、せっかくだからメッセージがみんな被らない方がいいよねって言ってその場で、じゃああたし何々。あたし何々とか、あたしじゃあ聞いてねとかにするとかそうやって決めたんですけど。あのね、なんて言ったか、全然覚えてない。うっふふふ・・・ふふ!いやいや、それも、普通にメッセージなら覚えてると思うんですけど。なんか先に、例えば言いたいことを誰かに言われちゃってると、なんか、じゃあたしこれにするね?みたいな。そうやってきめたから、なんて言ったかね、ちょっと覚えてないんですけど。
でもなんか、大概、智秋ちゃんとたぶん浅野さん辺りが面白いことを言ってるんじゃないかなと思います。なんか智秋ちゃんは、なんかこう、なんだっけな。なんか、やっぱジューシーポーリー的なことを!ゆってたような記憶があります。みなさんあの、ぜひ耳をすませて聞いてみてください。で、わかったら、ちょっと私にも教えてください。
え~、じゃあ次千葉県の、天たまネームヤママヤーさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。先日、ほっちゃんがゲストに来ていた神田朱未さんの特別番組聴きました。」あ、はいはいはいはい。お邪魔しました。カンチの特別番組。はい。
「二人の仲の良さがものすごく伝わってきました。」あ、ほんとに?ふふ!
でも確かに、なんだっけ。クリスマスも一緒にいて、バレンタインもあたしたち一緒だね、みたいな。うふふふ!
「そのときに、ほっちゃんの作詞の曲『Lady Go!』が流れたのを聴き、今までの『お話を聞かせて』や、『飛べない天使』のことを考えると今回も歌詞に仕掛けがあるのでは?と思って調べてみたのですが、見つけました!」うふ。
「(歌詞を縦読みにしていくと)メンバーの名前が!ほっちゃんすごいです。まさかこんなことになっているなんて。そりゃ期限に遅れてもしょうがないですよ。それに曲自体もテンションが上がる、いい曲だと思いました。」っていうメールをいただきました。
はい。・・・はい、そうです。私、作詞した『Lady Go!』。まあ、1回天たまでもみなさんに聴いていただいたんですけど。
そう!そう!もうお手元にね?ある方はぜひ歌詞カードを見ていただきたいんですけれど。頭の文字を?つなげると?ふっふふふふふ!そうそう、メンバーの名前がね?入れてあるんですよ。
しかもあの、ちゃんと、えっと~、みんなの名前は『アケミ』とか『チアキ』とか『マドカ』とか『ユイ』とか入れてるんですけど、なぜか浅野さんだけ『アサノ』って!へへへ!
それはもうちゃんと!浅野さんが『なんであたしだけ苗字の!?』っていうツッコミをしてくれるっていうのを読んだ上で、
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- それを見越した上で!浅野さんだけ『アサノ』にしてあるっていうね?ふふふふ!ふふ!そんな歌詞を作ってみました。
あとね、地味に、今までの曲のタイトル?その、Love Aice5が出る前までの曲か。の、タイトルも、地味~に混ぜてみたりとかしてて。なんか1個だけ、Word I needだけ入れるの忘れちゃったんですけど、
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- そこがまたね?ふふ!ふふふ!詰めの甘さというか。それだけちょっと、後で入れようっと思って忘れちゃったんですけど。ま、ほかはなんか、まあ英語だったらちょっと日本語に直したりとか。イメージだけ汲み取って、歌詞に混ぜたり?してますね。『取り戻して』とか。『笑顔』とか。『Love Power』は『ラブパワー』って入れてるし、ふふふ!
ま、そんなこともしてあるので、ぜひみなさんお手元の歌詞を確認していただけたら、期限に遅れた理由がわかるのかな、うふふふふ!ふふふ!
はい。まあね。でもほんとにね・・・あ、そうそう!あと、意外と言ってない話が、ゆったっけな。『Lady Go!』っていうタイトルなんですけど。あの、このLadyが、普通のAre You Ready?のレディじゃないレディになってて。これは、なんでかっていうと。あの、もう作詞があまりにも疲れ果てて、タイトルを考える時にレディが、長いReadyを書きたくなかった・・・ですよ。あの、Are You Raedy?のReadyって、R、E・・なんか長いじゃないですか、ふっふふふふ!そうそう。なんで、ちょっと長いんですけど、Lady?の、レディは4文字で済むんですよね?・・・・だから、Lady Go!って仮で書いといたら、あの、プロデューサーとかディレクターの宿利さんに、お~!これいいじゃん。なんか女の子が行くみたいな感じで。みたな。・・・そう。Lady Go!≪サラサラ・・・[ペンで書く音]≫それで、・・・・そう、女の子5人?・・・うふふふふ!みたいな!感じで、じゃ、掛かってていいねってなって採用になりました。うふふふ!
うん。間違えたって言うよりは、長いの書くの方がめんどくさかったっていう感じなんですね。はい。ま、どっちがいいとも言えないけど、ふふ!ちゃんと書きなよって感じですけど。
は~い。そんなわけでメッセージありがとうございます。Love Aice5ぜひみなさん聴いてみてください!
それではここで1曲お届けしたいんですが、今夜はこの方から番組にメッセージが届いています!
- 堀江▼
- はい。というわけで、林原さん、ありがとうございます!
あの、そうなんですよ。お手紙をいただきまして。ステキなお手紙だったんですけど。こうこう、こういういきさつで今回こういう曲を歌いたいと思います、みたいなのをこう、お手紙。それで私もまなびの役をまっすぐGO!っていうのはすごく大変なことだけれども、でもそれによってなんかこう伝わるものがきっとあるんじゃないかっていう、こうすごいステキなお手紙をいただきまして。
えと、私もつたないなりにお返事を書かせていただきまして、ふふ。え~、なんかね、だからこそ、こうちょっと『まなびストレート』に対しても思い入れが深いし。このね?曲に対しても思い入れが深かったり、あたしもするんですけれども。
それではじゃあさっそく、聴いていただきたいと思います!
現在好評発売中。アニメ『がくえんゆーとぴあ まなびストレート』オープニングテーマ。林原めぐみさんで、A Happy Life。
- time
- 12:25
- ♪
- A Happy Life/林原めぐみ
- time
- 13:36
- [CM]
- 神田朱未ベストアルバム「Bitter Sweet Friday」(DVD付)
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!サントラ(1)
黒薔薇・黒猫イベント感想ふつおた
- time
- 14:16
- 堀江▼
- 「NiceなPeace!Love Aice5!」
堀江由衣の天使のたまご。今のはAice5のたかはし智秋ちゃんから、いただきました~。
はい。今回ね?ゲストには来られなかったんですけれもど、先週までやっていたアルバムのキャッチコピーには!参加してもらいました。
『NiceなPeace!Love Aice5!』ってことで。智秋ちゃんらしいですね。
このLove Aice5のタイトルを決める時に。タイトルば~って出してってそれにこうみんなで投票をしていくって形だったんですけど。ありましたよ?ナイス。うふふふふ!ふふふ!ふっふ!ナイス。
『Aice5でNice!』っていうアルバムを出すとこでした
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふふ!
- 堀江▼
- はい。今夜の天たまは、いろいろな感想メッセージがこう、いただいているので、コーナーをやらずにそちらを紹介していきたいと思います。
ではまず、んと、埼玉県の天たまネームリモコンさん。
「ほっちゃんこんばん天。黒薔薇保存会デビュー曲、飛べない天使がオリコンに初登場で23位にランクイン。おめでとうございます。花火も24位でランクインされてましたね。さらに、こむちゃっとカウントダウンでも飛べない天使がなんと、10位にランクインされてましたよ~!?」
は~い。そして、カウントダウンTV、・・・CDTVですね?でも、飛べないが天使なんと50位で
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ
- 堀江▼
- これは、あの、テレビをつけて番組が始まって、
『それじゃあ今週もいってみましょう!まずは50位から!カウント~?ダウン~!』の後にいきなりこれが流れたらしく!ふふふ!すごいね、やっぱ見た方からは、ものすごい衝撃を受けたと
- 堀江&諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- いちばん最初に出るなんて、まさに奇跡っていう話になってますけどね。
あのこれ、あたし残念ながら見れなかったんですけど。ほんとに見た人が相当いろんな衝撃とショックを受けて(▼ふははは!)『ハッ!』ってなったっていうのを聞いて。なんか、ありがたいっていうか、そのいちばん最初に出てくる辺りがもうほんとに、黒薔薇保存会の、ふふふ!この一連の流れにすごくぴったりだなと思いました。はい。ありがとうございます
じゃあ、次いってみたいと思います。え~、次はですね・・・あ、この辺から黒猫集会の感想がたくさん来ているのでそちらもちょっと紹介してみたいと思います。
愛知県の天たまネームカップスープさん。
「大阪の黒猫集会行ってきました!『For フルーツバスケット』と『桜』がとてもとても好きだったので、生で聴けて感動しました。『ヒカリ』のダンスステキでした。司会の森永さんと鷲崎さんのコンビがいい感じでしたよ?女の子一人参加だったので、緊張しましたが、すっごい楽しかったです。黒薔薇Tシャツ着て行ってよかったです」
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- えーー!?ほんとに!?
「またほっちゃんに会いに行きたいです。」っていう、メールこれ女の子なんですけど。うっふふふふ!ほんとに!?女の子が、一人で参加で、黒薔薇のTシャツを着てくれるって、なんかすごく、すごく、なんだろう。そのガッツがうれしい。ねえ!すごいうれしいですね、これね。へ~。わ、ありがとうございます。
そうそう。For フルーツバスケットもね、たぶん、あたし歌うのって初めてぐらいなんじゃないかなと思い、ちょっとドキドキしながら歌ったりしましたね。
あとそうそう。ヒカリもね、ちょっぴり踊ったりとかしましたし。今回、司会がいつもすたちゃの森永さんと、わりと五郎丸さんが、やってくださってたんですけど。ま、五郎丸さんもね?人事部にね?異動して早1年。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- というわけで今回は、獅子舞をブッキングしたんですけど、なぜかね、やっぱ獅子舞ブッキングするといつもブッキングミスが起こって、ま、鷲崎さんが。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- 獅子舞でおなじみのね?ま、1年に1回登場してくれますけど、天たまにも。その鷲崎さんに司会やっていただいて。
なんか二人もね、このイベントにあたって初めて会ったぐらいの勢いだと思うんですけど、すごく仲良くというか、チームワークよくやってもらいました。すごい楽しい司会・・者でした・・って司会者でしたっておかしい。ふふふふ!息が合ってましたね?はい。
じゃ次。神戸市の、呼び捨て希望ヨウイチ!
「ほっちゃんこんばん天。黒猫集会の大阪公演にリスナー枠で参加しました。さすがはいわくつきの大阪での公演とでも言いましょうか。いろいろありましたね。」ふふ
「Willのラスト。まっすぐ大作戦の振り付け。マッシュルームマーチの突然の中断や、壇上であられもない姿を見せてしまった等のハプニング。その中でも、異彩を放っていたのは、やはり黒薔薇の面々。」
「ユイエル。曲中での激しい動きに、もしかしたら、という淡い思いが浮かびましたが、その淡い期待を見事に打ち砕く紫のスパッツ。」(▼ふはははは)
「MA様。サイケデリックな動きが頭から離れません。油を注し忘れたようなダンスとは言い得て妙ですね。」
「ゼメエル。最後の言葉責めらしからぬしおらしいコメントに、隣の人が『もっと責めて来いー!』とのコメント」(▼はっはは)
「エルエル。ドスの聞いた声とは裏腹に、あのキャラクターがとても愛くるしかったッス。」うふふふ
「OYKT。MA様の来年もやりたいのコメントに、必死で首を振るOYKT。スタッフも大変ですね。」
っていう、温かいんだかなんだかわからないメールをいただきました。
そうそうね?やっぱりちょっと大阪はいわくつきなのかわかんないですけど。これはあの、巷では『五郎丸の呪い』って言われてますけど
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- 大阪ね。大阪ほんとに!いろいろありますね。そうそう、Willもラストであの、最後1行しっとり歌い上げる部分が、まったく入っていなかったりとか、マイクが。
まっすぐ大作戦の振り付けは、え~っとなんか、手を3回振るっていう風に教えたんですけど。実際自分で振り付けて踊ってみたら2回だったってことが、後でわかって。なんかこう、お客さんもあたしと動きが合わないなっていう風に、キョトンとしてたのが、すごくね、印象的でしたね?なんか。ゴメンね?なんか。なんで3回って言っちゃったのかわかんないけど、2回でしたね?
え~、まあ後はマッシュルームマーチが突然中断。そう~。ほんとにまさに。今まさに指輪を届けようみたいなシーンですよね、ライヴで言ったら。そのシーンに差し掛かる直前に!マッシュルームマーチがね?止まったりしましたのでね?
なんか、あたしにナイショでサプライズかな?って思ったんですけど。まま、サプライズはサプライズだったんですけど、別に特に何もなく、もう1回ね?頭から歌ったりとか。まま、でもそれも楽しく歌えたりしましたけど。
あとあの~・・・壇上であられのない姿って何かな。うふふふ!こ、しりもち?なんかちょっと、がんばって、段があって、なんかこう、曲が『ジャン!』みたいになるところで段からうわぁ!って飛んでみたら、案外足腰弱ってたのかわかんないんですけど(▼はははは!)。『着地失敗!』みたいな
- 堀江&諏訪▼
- あはははは!!
- 堀江▼
- ふふふふ・・・あのね。なんだろう。新体操の人がこう、スタタタタ、シタンタンタン・・・クルクルクル!スタ!で、こう、スタ!が止まれなかった感じって言うのかな。なんかそんな感じ。ちょっとよろっとしましたけどね?は~い。
まあいろいろありましたね。そんな感じで、え~、ほんとにたくさんの方に来ていただいてありがとうございました。
え~、さて!ここでお知らせですか?はい。
現在天たま軽音部では、黒薔薇保存会の未来年表を募集していますが、さらにここでもうひとつ。リスナープロデューサーさんからのメッセージを募集したいと思います。テーマは、
黒薔薇都市伝説!
はい。実は、リスナーさんからのメッセージを見ていると、黒薔薇保存会に関しておもしろいメッセージが結構来てるんですよね?ま、例えば、飛べない天使の歌詞は、MA様がかつて演劇部で苦楽をともにした、すたちゃの五郎丸さんへの愛をつづった歌ですよね?とか。ふっふっふっふ!このBLの名残りが、飛べない天使の歌詞に出てるんじゃないかっていうあの、ま、そんなメッセージがきたり。
あとあの、OYKTが、セカンドシングルでマスクを取ったのは、OYKT完全体になった証と見てよろしいのですか?とか(▼ふははは)。
まあ、いろいろと黒薔薇保存会について、憶測というか、これはこうなんじゃないですか?っていう、面白いメッセージが。あまり紹介できてないんですけど、たくさん届いているので、そういうのを集めて黒薔薇都市伝説として、ふふふ!紹介していけたらいいなと思いますので。ぜひぜひみなさんの知っている、あるいは考えた黒薔薇保存会の都市伝説をお待ちしています。
はい。さらにもうひとつ。黒薔薇情報です。なんと!黒薔薇保存会の曲『飛べない天使』と『花火』が、カラオケに入ります!やった~!≪パチパチパチ・・・≫
これはですね、2月28日からBBサイバーDAMと、サイバーDAMで配信が決定しました。UGAの方でも現在作業中ということで、そちらにも入る予定です。これあの、みんなでぜひ歌いに行きたいですよね。黒薔薇保存会で。ふっふっふ!ノーメイクで、ふふふふ!
これね?あの。いつかちゃんと『Flower』と『満天』も歌えるようになるといいですね。4曲入るといいですね。はい。そのためにもぜひみなさん歌いに行ってみてください。
はい。そんなわけでありがとうございました~
- time
- 24:59
- [CM]
- ネギま!?サントラ(1)
ネギま!? DVD2 スペシャル版
ひまわりっ!!DVD 2
エンディング
- time
- 26:00
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやぁ、でもね?Love Aice5がようやく発売したということで。写真集だとか、ジャケットとか。他にも曲のね?それぞれの曲とか、感想をぜひ!ぜひ!ぜひ!!聞いてみたいですね。特にあの、こう、誰がいちばん色っぽい?みたいな。セクシー?みたいな。うふふふふ!ふふふ!のは、ちょっと聞いてみたいですよね。なんか、あたしとカンチがわりとこう、なんかあんまりセクシー系に言われないんですけどね~。ちょっとがんばりましょう。はい。ぜひぜひ感想聞かせてください。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
すべての宛て先はこちらです。
おハガキは
郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、黒薔薇保存会のオフィシャルページもある、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、いやぁ、でも若いっていいですよね!な、堀江由衣でした!
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:04
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:17
- [END]
- =
- time
- 28:50[文化放送]