堀江由衣の天使のたまご2007年9月 2日[#257]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
9月にとちにゅうしまして・・・とちゅにゅうしまして。ふははは。突入しまして。合ってるあってる。あたしとしては9月20日のAice5横浜アリーナライヴに向けてAice5モードに突入してきているんですけれども。
あのですね、わりとこう、振り付けの練習が始まる時って、あのね、絶対1回は、あの、なに?ほら、新曲があるわけじゃないですか。で、新曲だったり、振りが変わるとかそういうのまず最初につけてくんですけど。1日だけね?うろ覚えのまま、今までやってる曲・・・ほら、Get Backとか、なんだ、Love Powerとか、Natural Flyとか、1回振りが付いてて。で、しばらく間が空いて、もう1回ライヴに向けてリハーサルをする直前みたいな曲に、リハでね?『うろ覚えでいいからとりあえずやってみよう』って日があるんですよ。
・・まーー!覚えてないね。うふふふふ!たかだか、4ヶ月前ですよ!?あの、ツアーが4月の末と5月だから。4ヶ月前に、あんなに!あんなに!がんばった、振り付けを、まったくね、・・・ま、覚えてるところもちろんあるんですけど。なんかね、なんていうのかな。こう、覚えてないところまずあるし。あと覚えてて踊っているところも、なんかね、明らかに前回と体のキレが違うみたいな、なんかそんな感じになってて。なんかね、その1日が意外とね、あの、その日はとりあえず覚えてても覚えてなくてもいいから、やってみてっていう時で。それ以降ね?それを、出来ないままやるとすごい怒られるんで。その日だけはちょっと楽しくのびのびと前の曲とかが出来る1日なんですけどね?
はい。そんな感じで今ライヴに向けてリハーサルしてま~す。9月20日横浜アリーナぜひ遊びに来てください。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
2:24
[CM]
恋する天気図(初回限定盤)(DVD付)
Aice5ニューシングル「Re:MEMBER」(初回限定盤)

フリートーク&ふつおた

time
3:03
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です。
あの、ま。この時期になると、アフレコが最終回を迎える作品がけっこう多くてですね。こないだ『アイドルマスター』と、そして『ゼロの使い魔』が最終回になりました~。
あの、ま、ゼロの使い魔は第2シーズンということで、懐かしのメンバーがそろったり新キャラが増えたりと。なんか、一段と人数が増えたってか、華やかになった現場だったりとかして。あとアイドルマスターもね、もうほんとに人数がとにかくたくさんいる現場で。しかも、わりとこう、同世代だったり、もっと若い人だったり。もちろん先輩もいらっしゃいますけども。なんかそんな人たちがたくさんいて。すっごくいつもにぎやかで、みんなでおにぎりをね?一緒に食べたりとか、してた現場だったので。なんかね。やっぱ終わっちゃうのがね、いつもなんですけど寂しいなという気持ちですね。
で、ちょっと決めたことがあって。あの、アニメのアフレコが終わったら自分に『がんばりましたね』っていうプレゼントをしようと思って。ふふふふ!ふふ。ま、なんでそう思ったかっていうと、いつもなんか迷って結局、どうしようかな~買おうかな、買うのよそうかなって思ってたものがあって。でもずっと心残りになってたりとかすることがあるから。なんか、こういう自分にご褒美じゃないけど、そういう日を増やそうと思って。その代わり、ムダなお小遣いを使わない、みたいな。ふふ!その時だけにかけるみたいな、なんかそういうことをしようと思って。あの、なんかね、今ちょっと、なんかないかなと思ってるんですよね。
なんかマグカップとかすっごいかわいいのを見つけても、マグカップってけっこうウチにいっぱいあるし、そうそう壊れたりしないじゃないですか。だからこう、なかなかね、どうしようってやっぱ迷ってやめちゃうのが多いんですけど。こういう機会に、ちょっとね、買ってみようかなと思ってます。はい。
まだまだでもオンエアの方は続くので、ぜひぜひ最後まで、お見逃しなく!
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきます。あ、そうですね。堀江由衣・Aice5・黒薔薇と、まさかのトリプルリリースとなった8月。いろいろな感想が届いています。今夜は『感想メッセージスペシャル』みたいな感じでお届けしたいと思います。
北海道の天たまネームサクライさんからいただきました。
「こんばん天。恋する天気図買いました。どちらの歌もほっちゃんの歌声が優しくて、聴いていて幸せな気分になれました。DVDもとてもかわいかったです。『心晴れて 夜も明けて』のP.V.の時に、寝顔はもうやりたくない!と言っていたので、また見れてびっくりしました。あと、二の腕がやたらとたくさん映っていましたが、天たま二の腕祭りとなにか関係ありますか?」うふははは!ははは。
あたし、『心晴れて 夜も明けて』の時に寝顔はもうやりたくないって言いましたっけ?でも言ってた気がして。で、そのあとに、アルバムの『嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険』でも、寝っ転がった写真があるんですよ。で、それでも、やっぱり、あ。もう寝顔はやっぱだめだって思ったんですよね。で、そのあとに、Love Aice5。Aice5のアルバムの『Love Aice5でも、Aice5のみんなで寝っ転がって撮ってるヤツがあるんですけど。アレでも、あれでもうほんとに!寝顔はダメだ!って思ったんですよね。なのになんかまた!寝っ転がるシーンがあって、その時に。撮影の時に『あ。寝っ転がるのかぁ~』って。正直!正直思ったんですけど。アレでも、寝顔というよりは、寝っ転がって撮るっていうニュアンスだったから、まあ、やってみよう、みたいなそんな気になりまして。はい。ま、ちょっと最初ね?最初はちょっと目をつぶってましたけど。したらちゃんと目を開けて歌い出すみたいな感じなので。まあ、ギリギリセーフですかね。はい。
あとあの、二の腕はですね、たくさん映ってたんですけど。あの、時期的にですね、このP.V.の!二の腕がたくさん映ってるのを見て『二の腕祭りを開催しよう』っていう関係性ですははは)ふふ。はい。これ以上深くは、ふふふふ!追及しないで?
え~次。名古屋市の、君付け希望、ヨシカズ君。
「ほっちゃん一押しの恋する天気図、買いました。」ありがとうございます。
「インタビューなどで答えていたとおり、すずの感情の変化が感じられるかわいらしい曲ですね。さすが一押し。P.V.も見せてもらいました。ほっちゃんの良さが出たさわやかでかわいいP.V.だと思います。画面で見る限り、とてもモテない要素を山ほど抱えた恋愛問題児には見えません。人って、見た目だけじゃわからないものですね。」うふふふ。・・うん、どういう意味?
まあ、ありがとうございます。
まあね~。確かに。でも!でもさ、でもあのP.V.に出てる私も、モテるかと言ったらそんなにモテないんじゃないかと思うんですよ。なぜなら、ほら。だってさ、誰もいない草原で、空を見上げながら歌ってるんですよ?ふふふ!そんな人を見かけたら、ヨシカズ君、あなたはどうする!?ふふ。木の上で歌ってるんですよ?ははは)梅の木の上で。そんな人を見つけたら、あなたはどうする?!ほら。やっぱりちょっとね、微妙にモテない要素みたいな、そんなのが合ったり無かったりなんですけど。でもすごいP.V.はさわやかでいい作品になってますので、ぜひ見てみてください~。
え~っと、埼玉県の天たまネームオレンジハニーさん。
「ほっちゃんこんばん天。Aice5ライヴDVD発売しましたね。会場では3階席だったため、よく見えなかったのですが、DVDではみなさんのアップ等が見られたので、よかったです。Aice5最高です。DVDで一人で盛り上がっております。それでは9月20日のラストライヴもがんばってください。私も客席でがんばります。」っていうメールをいただきました~。
はい。Aice5のこないだのツアーの模様を収めた・・・パシフィコ横浜のライヴの模様を収めたライヴDVDが発売になりましたけど。はい。そうですね。あの、これあの、オーディオコメンタリーも入ってたりとかして、聞いてみた方いらっしゃるのかなぁ。あのね、けっこう、うふ。・・全体的にコメンタリーが自画自賛っていう、なんか変なコメンタリーになりましたよ?
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
でもほんとに、なんかリアルタイムで、ほんとはみんなに伝えたいけど伝えられなかったことみたいな。『この3曲つらいんだよね!』とか、なんかそういうことを、まさにその3曲が流れてる間に、『ここ一番つらいよね!ここ一番つらいよね!』とかなんかそんなことをね?いいながら。みんなで言いながら、その3曲が歌い終わった時には、『やったー!!よくやったー!』≪パチパチパチ・・・≫みたいな。がんばったねー!みたいな、なんかそんな変なコメンタリーが入ってたりとかしてますからね?はい。あと智秋ちゃんが泣くみたいな、コメンタリーで。ふっふっふ。ま、なんでかは、みなさん聴いてみてほしいんですけど。なんかね、すごいそれもまた面白かったりしましたね。なんかいろんなことが巻き起ったコメンタリーがあったりもしますので。はい。
まあね。あの、実際ね、会場だと遠かったみなさんもDVDでは、こんなことやってたんだとか、こんなもの思ってた[持ってた]んだとか、衣装こんなだったとか。改めてたくさん発見もあると思いますので、ぜひ見てくださいな。
え~と、じゃ次。埼玉県のラジオネームマサさん。
「ほっちゃんこんばん天。Aice5のコンサートのチケットに、『正装できてね』と書いてありましたが、これはつまり、学生服やスーツでの参加ということなのでしょうか。」
はい。あの、今度のラストライヴ、9月20日の横浜アリーナのライヴなんですけど。これはですね、そうそう『正装で来てね』うふふふ。ライヴのイメージが、パーティー。Aice5的にはポーリーですか?なので、みなさんにもちょっとそんなような格好で来てもらえたらなと思って。ま、可能な方はなんですけど。イメージはね?たぶん、なんていうのかな。燕尾服みたいな、ふふふふ!まあまあ。まあまあみなさんたぶん持ってないと思うので、全然いいんですけど。なんていうのかな。イメージほら、蝶ネクタイみたいな、そんな感じ?あとなんか、この、スーツのこの胸ポケットに、ハンカチがパって出てるとか。うふ。暑い?暑い。あ、そっか。9月だもんね。ま、全然いいんですけど。とにかくそんなようなイメージで、はい。なんかこう、ちょっとむりやり蝶ネクタイとかを付けてみるみたいなね?そんな感じですね。ま、全然ない方は普通の普段着でいらしてくださっても全然OKですので。はい。当日会場でちょっと面白いものも売ってたり。正装風に見えるものもなんか、グッズとして販売する予定なので、
堀江&諏訪▼
ふははは!
堀江▼
なんかでもそれだと、パーティーっぽく見えるかな~みたいな感じなんですよ。かわいいな~と思って。はい。なにかはお楽しみにしててくださいな。は~い。
そんなわけで、引き続きみなさまからのメッセージをお待ちしています。
では!ここで1曲。9月5日発売、Aice5のラストシングルです。Re.MEMBER
time
12:35
Re.MEMBER/Aice5
time
14:25
[CM]
DVD「ながされて藍蘭島 其之弐」(初回限定版)
ながされて藍蘭島 キャラクターイメージアルバム 聴いちゃって 島の音 其の弐

天たま軽音部

time
15:10
堀江▼
「せっかくのドラム候補だったのに、逃してしまったわね。」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、東京都の天たまネームブライトさんからいただきました。
ね!決まらないですね、なかなかね。ドラムの人ね。水樹さん、有野さん、え~、櫻井さん、に断られ、
堀江&諏訪▼
ふははは・・
堀江▼
続いてはこちらのコーナーです。
天たま軽音部!
-
堀江▼
天たまの部活動、軽音部。私と天たまスタッフが部員となってリスナープロデューサーさんの指示の下、バンド活動をしていきます~。
この時間は、黒薔薇関連の感想メッセージをまとめて紹介したいと思います。はい。
え~、神奈川県のペンネームみやぱんださん。
「ほっちゃんこんばん天。『まんとら』見ましたよ!有野さんを含めたみなさん、テンパっていましたね。」うふふふ!「質問を受け答えするごとに泣きそうになる黒薔薇メンバーを見ていると、応援せずにはいられませんでした。地上波で見る面々は迫力充分でしたが、撮影は大変ではなかったですか?」ふふふふ・・・いやいや。
有野さんを含めたみなさんテンパっていましたねって。ふふ。有野さんテンパってないですから、たぶん。ふふふ。芸人さんですから。はい。
あの、撮影ね、大変でした・・か?ふふふ。あたしでも、一番驚いたのが、なんかね、ハウススタジオだったんですけど。あのね、実は、今年のあたしのカレンダーで撮影をしたスタジオだったんですよ。わりとこう、なんかおしゃれマンションみたいな感じのとこなんですけど。でね?そこに普通に入ってって、なんか、しばらくなんか誰も来なかったですよね。おじゃましま~すって感じで黒薔薇で入ってって。あ、なんかきれいですね~みたいな感じでちょっとくつろいでて。で、なんかでも、その、カラカラカラって開けた扉の向こうで収録みたいな。なんか変な感じでしたよね。ふふふ!普通にあたしたちなんかこう、なんかだらだらしながら待ってる、みたいな。で、そろそろですって言われて、えぇ?もう!?みたいな。『人こんなにいっぱいいた!』みたいなはっはっは)、スタッフさん全員なんか隣に部屋にいたっていう感じで。ちょっとびっくりしましたね。わりと普通の家っぽいところでね、あんな風にきれいに撮れるもんなんですね。はい。
あと、個人的には、ほら。コンタクト最近したじゃないですか。で、コンタクトをしてたから、あの、テレビってなんか情報が出る時に、なんていうんですか。スケッチブックみたいなやつによく書いてあるじゃないですか。カンペみたいなやつ。あれが、ちゃんと読めてびっくりした。・・・あ~やっぱりなんかこうやって、カンペが見えるっていいなって思って。いっつも私たいがい見えないんで、全部覚えたりするんですけど。コンタクトって大事だなってなんかね、その時に、ふふふ。その時になぜか思いましたね。はい。
え~じゃ次。三重県のペンネーム本名OKユウキさん。
「由衣様こんばん天。DVDシングル見ましたよ。特にOYKTやエルエルの楽器を弾いている姿がすごくカッコ良かったです。・・あ、曲も良かったですよ?」はっははは)
付け加えられた。ふふふふ!ふふ!
まあでもあの、今回ほんとに『OYKTがカッコいい』っていうのが意外と多いんですよね。うん。あと、MA様がそこそこきれいだったみたいなのと、あとエルエルが面白いっていう、ふふふ!そう!あたしとゼメエル?ユイエルとゼメエルがあんまりね、あの、なんか、まあリアクションちょっと薄めで。え~!?
なんかちなみに言わせてもらうと、曲は私が作曲しました!みなさんそれお忘れなくははは)、はい。作曲しましたから。
でもなんかほんとにあの、映像があると、曲がまったく入ってこないですよね、不思議とね。
・・・曲。ふふ。曲なんかちょっと、みんなおもしろい曲と思ってると思うんですけど、曲はなんかいい曲に出来たなって、あたしは思うんですけど
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
ど、どうなんだろう。ふふふ!はい。
んとじゃあ次。千葉県の天たまネーム、宇宙のガンプラ王さん。
「ほっちゃんジーク由衣。黒薔薇サンバイザー買いましたよ?コミケ会場内でさっそく被ってみたのはいいんですが、強い日差しの中で太陽の光をよく吸収する黒色のサンバイザーは、ぼくをダウン寸前まで追い込んでくれました。サンバイザーは、普通夏によく使うものですが、あのサンバイザーに限っては、夏に被るのは危険ですね。」うふふふ・・・
あ~はい。サンバイザー、ありがとうございます。あの、おかげさまで、好評で。なんとか3日間で完売いたしましたあははは)≪パチパチパチ・・・≫ほんとにありがとうございます!よかった!ウチに来なくて。ふふふ。
でも、この黒薔薇サンバイザーが夏に被らなかったら、じゃあいつ被るのだっていう。ふふふ!ってか、いつ被るんだっていうね、
堀江&諏訪▼
ふはははは!
堀江▼
気づいちゃダメ!気づいちゃだめ!でも、これからね?夏の終わりから秋にかけてって、行楽シーズンじゃないですか。・・・・ふははは!でしょ?行楽シーズンでしょ?今なんか、MA様見たことない顔しましたけど。行楽シーズンじゃないですか。ま、だからね、そういう時に、そんな時に・・・あの、遠くのもみじを見る時とかちょっとまぶしい時とか、にね?これからの行楽のシーズンに被ってください。はい。
それでコミケ行ってきました。はい。あの・・・コミケですね、すごい楽しかったです。なんかね?コミケってほら、夏のコミケってものすごく暑いよとか、いろいろ聞いてたんですけど。なんかたまたま2日目で、気温が10度ぐらい下がった日だったんですよね。26度、7度。お~。だから、比較的涼しい日に行けて。で、しかも時間帯でわりとそんなに混んでない時間帯に、お昼ぐらいに行ったので。だから、あんまり、思ったより暑くなくって。
で、初日に、名塚佳織ちゃんと長谷川静香ちゃん?が、取材で行ってたんですよね。なんかその時は、ほんとにただいるだけで汗がぶわぁ~って出てくるって言ってて。あ、そうなんだ。あたし2日目全然大丈夫だったよ!みたいな。ブースでなにをやってたかっていうと、あの、まあなにもすることなく。あたし意外とちゃんと売ったり、なんですか?お会計したり商品を詰めたかったんですけど。なんか、テンポについて行けなくて。ま、ただ見てるだけみたいに、結果なったんですけど。までも、なんかそうやって、横に立ってて、お客さん・・・通り過ぎるお客さんに。あ、黒薔薇保存会ありがとうございます、ありがとうございます、みたいな、ふふふ!そんなような感じのことをしてて。までもね、直接、お客さんの意見を聞けて。『黒薔薇面白いですね』とか。・・・面白いですね??
堀江&諏訪▼
うふははは!
堀江▼
あれ?ふふふ。ビジュアル系としてどうなんだろう。ま、面白いですね、とか。はい。そんな風に言われて。間近にね?なんかこうお客さんとちょっとお話しも出来ましたし、はい。堀江さん今日どうしたんですか!みたいな感じで、来られて。『・・あ、ユイエルです』
堀江&諏訪▼
ふはは
堀江▼
今日はユイエルです、みたいな、そんなやりとりを。あったりしつつ。はい。しました。
え~、じゃ次。んと、大阪府の天たまネームヤマトさん。
「ほっちゃんこんばん天。『こむちゃ』聞きましたよ。テレビと違って少しゆとりがある感じでしたね。」ふはははは!まあまあまあ、ディレクター・・・OYKTがディレクターですからね。ふふふ。はい。
「ただ、ゼメエル、エルエルのトークが少なかったのが少し残念でした。」
堀江&諏訪▼
ふははは
堀江▼
「さらに、冬コミという目標も出来て、これからも黒薔薇がいろんなところに黒い爪痕を残しそうですね。」
はい。そうなんですよ。こむちゃで思わず『冬コミも出ます』、がんばります、みたいなことを言ってしまったんですけど。
・・・どう、まず言っちゃったんですけど、あの、そのね?文化放送で放送されているこむちゃっとカウントダウンに出演させてもらったんですよ、黒薔薇保存会で。あ、なんかね、櫻井さんとか小清水さんにね、ユイエルって呼ばれるのがものすごい恥ずかしかったんですけど!ま、そんなことにも耐え、ゲストでね?出演させていただいて、そう。そうそうそう。ちょうどコミケ帰りで、なんかこう、テンションいい具合に上がってて。あの、次出ますよ!また。みたいなこと言っちゃったんですけど。どうしましょうかね~。まあでもね、まだ冬コミもどうなるかわからないですしね。もうでもね、わりといろんなことやりましたからね。
ん~~。までも、そんな風に、まだまだちょっとね、まだ目標をこう、見定まっていないので、そして、9月20日まではAice5に集中したいこともありまして、え~、とりあえずですね!黒薔薇第2期活動としては、一旦終了!わーー!≪パチパチパチ・・・≫はははは)
はい。時期が来たら、再びリスナープロデューサーさんに、アイデアを募集していきたいと思います。まあ、ここいらでちょっと、そろそろ充電期間を置こうかなっていう、そして、また次よりよい黒薔薇保存会が見せれたらいいかなということで。はい。しばらく充電期間に入ります!
え~、ほんとにたくさんのアイデア、そしてたくさんの応援ありがとうございました~。
time
25:14
[CM]
Aice5ニューシングル「Re:MEMBER」(初回限定盤)
DVD「Aice5 1stTour 2007 "Love Aice5" Tour Final!!」
がくえんゆーとぴあ まなびストレート ! STRAIGHT6 期間限定版

エンディング

time
26:14
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あの、まあね。充電期間といっても、完全に9月20日までの充電っていうことなんですけどね。ま、言ってみたいじゃないですか。充電期間とか。カッコいいじゃん!だって。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は、『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は、『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
ほかにもふつおた、番組の感想などすべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.netです。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。ふふ・・・
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、ほら、俺たちってさ、音楽屋じゃなくて、音楽家だから。な堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:06
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:18
[END]
=
time
28:50[文化放送]