堀江由衣の天使のたまご2003年3月30日[#26]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

time
0:00=24:30:00
おはよう
堀江▼
堀江由衣の、天使のたまご
ALL MY LOVE
time
0:18
堀江▼
みなさんこんばんは、堀江由衣です~。今ね!へっへっへ・・・今ね?外からね『キュー!キュー!』ってやってくるね、かわいい女の子がいたよ!ふふふふ・・・。水樹奈々ちゃんがスタジオに遊びに来てくれました~。でも、別に出るわけじゃないんですけどねははは!)あははは・・・。
こないだ、私もたまたま通りかかった時に、水樹奈々ちゃんがラジオやっていて。で、あたしも外からず~っと
『キュ!キュ!キュ!』
『いやいや、今歌掛かってるから』みたいなことをやって遊んでたんですけど。本番中にじゃまするなって感じなんですけどねはっはっは!)。そんなことをしてたら、今日楽屋[?]になんか通りかかったみたいで、ちょっと寄ってくれました~。かわいかったぁ~。もうね、実はライブとかも行かせていただいたんですけど。・・・最高だねかっこいいし、かわいいし。ね~もう。でね、やさしいしね。もう今ちょっとすごいうれしかったですね。テンション上がっちゃった。うっふふふ!
というわけで、今日はすごいがんばっていきたいと思います。なんかそのうちね、もし遊びに来てもらえたらうれしいんですけどね、うん。なんかあの、はい。その日を楽しみにしつつ。
え~っと~。あ、そうそう!あの、私のキャラクターソングベストアルバム『ほっ?』リリースされましたね~!≪パチパチパチ・・・≫もう、なんかお手元に届いているのでしょうか、どうでしょうか、わからないんですけど。え~、聴いた感じ、・・・どう?ふっふふ・・・。正直、どう?ふっふふふ・・・!
あの~・・・まあ、でも、なんだろうな~。いろんな時期のいろんな作品の、いろんなキャラクターの曲がたくさん入っているので。まあ、1曲ぐらいはお気に入りがあればいいかな、と思いますね。で、あと1曲目のPINCH!っていう歌があるんですけど。え~やっぱり誰が聴いても、なんか、いっぱいいっぱいらしくて、へっへへ・・・。なんというのかな、あの~、そのPINCH!を聴いた人の感想が、みんな『もうちょっと力抜きなよ』とか『大丈夫だよ、周りの人は取って食わないからね』みたいな。え~っとね、それはもう6年ぐらい?・・・5年ぐらいか。5年ぐらい前の初めてのレコーディングの曲だから。もうすっごいガチガチなんですよ。もう、あからさまにガチガチなのがわかるぐらいになってて。ん、だからなんかあの1曲目はすごいなんかもう初々しくていいよねってって、すごいいい言葉に今言い直したんですけど、ふっふふふ・・・!
はい、なんかそんなね、いろんなね?楽しみ方ができると思いますから。ぜひ聴いてください。
はい!ということで今日もいってみましょう~!今夜は!うわさの新コーナー!も?す、スタートするかな?っていう感じです。
堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:27
[CM]
新世紀エヴァンゲリオンDVD「NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE」(KIBA-1000
ななか6/17 DVD-BOX 初回限定生産

フリートーク

time
4:07
小さじ一杯の勇気
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。
堀江▼
改めまして、堀江由衣です~。え~っと、近況報告。こないだね?オケピ!見に行きました。あ~の~『オケピ!』というのは、三谷幸喜さんが、脚本を書いたミュージカルですかね。うん、なんだっけな。オーケストラ・ピットっていう、ミュージカルを、・・・ミュージカルの最中に演奏する人たちのお話なんですよ。だからなんか、舞台の上の人たちはみんな楽器を持ってて。で、その楽器を持っている人たちの上で舞台が・・・ほんとの舞台が行われてるっていう設定で。なんかね、すごい面白かったです。それでまたその、登場人物の人たちが歌を歌ったりして。
やっぱね、ふつうに内容も面白かったんですけど、歌がね、みんなやっぱうまいんですよね~ってプロの役者さんだからあたり前かもしれないんですけど。なんかね、それがすごい、あの~・・・感動しました。すごいよかったですよ。
なんか、あのなんだろうな。映画を見たときとか、舞台を見た後って、無性にやりたくありません[笑いつつ]?ふっふふふ・・・。やりたくなりません?なんか、ディズニー映画を見た後って、動きがちょっとなんか軽やかになりません?ふふ)なんか、ふふ。ディズニーの映画の動きってすごい特徴があるじゃないですか。なんかね、動きがね、あたしもね、その映画を見た後って『こう』なるの。『こう』なるのかわかない[笑いながら]。なんかこう、妙にクネクネして動いちゃうみたいな。なんかね、そんな感じで。すごい、歌いたくなりましたね。歌い上げたくなりました。
あんね、なんかいちばんね?気になったのが、あの、のばす時?『あーーー』あ、なんだろう。『あーーー』ってのばして、それがだんだん絞られていくんじゃなくて。けっこう歌の技術で、あのね、小さいところから入ってね?すごい大きくなっていくっていうのがあって。それがかっこよかったの。例えばだから、なんだろうな。『はぁーーあーーみたいなことやってて!『あ、すごい!これやってみたい!』と思って。なんかね、すごい、うん。楽しかったですよ?
はい、なんかみなさんも、なんかDVDとか発売するといいですよね。見れるから。ま、どうなるかわかんないんですけど。またぜひ機会があれば見に行きたいなと思いました。
それでは!ここで早くも新コーナーの説明をしたいと思います~!よ!≪パチパチパチ・・・≫
え~、タイトルは先週お知らせしたとおりでいくことになりました。変更はなかったってことですね?え~、いいのが思い浮かばなかったのかな、それ以上の、ふっふふ!え~と、その名も、
オッス!!乙女塾ぅ~~!
はい。どんなコーナーにしていきたいかというとですね。あのね、なんていうのかな。ま、ここ1ヶ月ぐらいの放送で、わりと『ロマンティックモード突入!』みたいなおハガキ多かったじゃないですか。あの~『告白したいです』とかなんかそういうのが多かったので。このコーナーは、私の、うっふっふふふ。私の乙女をピッカピカに磨くコーナーにしたいと思います。え、私なの?うふふふ・・・ふふふ・・・!
あの、リスナーさんの、みなさまからのですね、乙女?・・・『乙女になるための条件』を募集していきたいと思います。それを私が毎週出来ることから実践していって、いつかは銀座のナンバーワン、じゃなくて!いつかは、すてきな乙女になるっというコーナーにしたいんですけど。どうですかね。ふは・・・ふふふ。
だからなんていうのかなぁ。例えば、ん~、乙女は、なんかね、こんな映画を見るといい、みたいなの。私の好きな映画はグーニーズなんですけど。グーニーズはちょっと乙女じゃないな~っていう感じはするんですよね?すごいいい映画なんですけど、乙女はこの映画を見るべし。・・・見るべし。その、あんま例えとか浮かばないんですけど。ま、あ、そう。アメリ?アメリとかね?ふふふ・・・。なんかこう、なんだろうな。すごくこう、女の子が見てそうな?やつを見て。で、それがほんとうに面白かったら、それをプロフィールみたいなのに載っけていこうみたいなことをちょっと考えてます。
あとね、例えば乙女の髪型はこんなヘア。みたいなの?う~ん。例えが浮かばないけどみつあみはちょっと違うかな。なんか、なんだろうな。レイヤーいっぱい入れるとか、よくわかんないですけど!ふっふ・・。ぜんっぜん、ごめんなさい!ほんっと例えとか浮かばないんですけど!なんかそういうのがあって、これがいいって言われたら私は美容院を予約しましょう?・・・予約しましょう?これ、予約だな、予約しましょう!
なんかね、そんな風にして!乙女になっていきたいと思います。みなさんの知ってる?うん。あ、そうそう。『みなさんが考えた』じゃなくて、『みなさんが知っている』乙女の条件を私に教えてください。はい。伝わったかな。あの、意図。うっふっふふ・・・ふふ・・・)
あのね、とりあえずなんかね、なんだろうな。かわいいイメージになっていこうと思って、へへへ・・・ふふふ・・・ふふ)。乙女になっていこうと思いますので、はい。お願いしますね。あ、ちなみにですね、このコーナーの禁句は、『今のままのほっちゃんで充分かわいいッスよ。』みたいなのは、禁句ね。これ絶対禁止。え~っと、乙女になるための条件。たくさんお待ちしています~。これ楽しくなれたらいいな。なんかね、その中でほんとにいいものがあったら、やっぱみなさんにもお知らせしたいですしね。はい。
じゃあ、え~そんなところでリスナーさんから届いたメッセージを紹介していきます。
・・・ん~っと、ん~っと、越谷市?の、天たまネームカボチャッピーさん。
「今回ぼくは、まことに勝手ながら」ふふ・・・「ほっちゃんの性格を結構当たると評判のある占いで分析してみました。」おっ。
「結果は以下の通りです。9月20日生まれのB型の人は、マニアックかつナルシストな人。要はなにかの物事にはまると、そのことだけに熱中してしまいやすく、そんな自分がかわいくて好きで好きで仕方がない、そんな人だそうです。ぼくも、自分のをやってみたところ、核心を突かれてびっくりしました。この占いの結果が当たっているかどうかよかったら聞かせてください。」
あ~ん?うん。当たってますね。けっこう物事に、あの、ハマっちゃうとほんとにそのことだけに熱中しやすくなっちゃうんですよね。テスト勉強とかも、好きな教科はやるけど、そのほかは一切やらない!みたいな。なんかそんな風に、うん、なっちゃいますね。うん。もうなんかけっこうほんとに熱くなるタイプではあります。
今?今はね、ん~・・・あ、あるけどゆえない。ふっふ・・・あるけど言えない・・・ふふふふ・・・。ひみちゅ。
ナルシストはどうだろうな~。でもなんかあの、自分のためのオッス!!乙女塾を始めた時点でちょっとナルシストなのかなっていう、感じはしつつ!でも、でもそうでもないかな。うん。でもけっこうこれ当たってます。はい。ほかの人のも知りたい。・・・ん?うん。≪バラ・・・≫[原稿めくり]
じゃ、次いきます。え~っと、愛知県のペンネームなるの鉄拳パーンチさん。
え~っと「先日、本屋で大人買いをしました。大人買いというのは全巻買ってしまうなどとてもリッチな買い方のことを言います。一気に1万円ぐらい買いました。由衣さんは大人買いしたことありますか?」
あ~。あたし今ね、あのね、本屋さんに行くでしょ?で、全ね?全っていうか、例えば5巻ぐらいまで出てたとしたら、5巻まで買っちゃえばいいじゃない、ふっふふ。大人なんだし、ふふふ!なんですけど。なんかね、1巻買って。で、おうちに帰って読んで、面白くて、また買いにいくパターンなんですよ、いっつも。なんか1、2巻ぐらいをなんか帰り道におっきい本屋さんで買うんですけど。なんかあのどっか。都心でね?都心って。[←ノリツッコミ]ふふふふ!都心で、2巻ぐらいとかまで買って。で、結局おうちで読んですごいハマって、あの、うちの近所のわりとちっちゃめの本屋さんをあちこち探さなくちゃいけなくなっちゃうって、二度手間なんですよね。だから大人買いわりと出来ないです。うん。
前になんだっけな。おもちゃの、コンビニで買えるお菓子のおまけのって流行ったじゃないですか。ああいうのでほしいのがあって。なんかね、でもそれも箱買いしたら早いじゃないですか。全部揃いそうだし。でもそれが出来なくて毎回4つずつぐらいを買ってったら、なんかね、同じのいっぱいなの、ふふふ。なんかすごい、振って・・・振ったりとか重さで当てるとかなんかそういうのを、どんどんどんどん身に付けて。で、なんとか揃ったんですけど。
なんかね、やっぱね~・・・一気に買ったほうが絶対得なのに買えなかったりしますね~。はい、小心者なので。≪ガサガサ・・・≫
おしまい!はい、おしまいです。えっと、え~っと、ではここで1曲聴いてください。現在絶賛発売中の、私のキャラクターソングベストアルバム『ほっ?』より、イツマデモ♥ドコマデモ -ほっ?version-
time
14:44
イツマデモ♥ドコマデモ -ほっ?version-/堀江由衣(「ほっ?」KICA-599
time
16:30
[CM]
パステル「ほれぼれなきもち」
シスタープリンセス Re Pure~キャラクターズDVD(KIBA-9867~9868)
エイケンドラマ&キャラクターソングアルバム~萌える音楽室~」(KICA-600

サバイバル

time
16:09
堀江▼
「新学期、やっぱりアイツと同じ組。なんだかんだでもう8年目。」堀江由衣の天使のたまご。
今のは東京都の天たまネームブラックムーンさんからいただきました、これいいですね~!へっへ・・・!これいいよ~。
新学期、やっぱりアイツと同じ組。何だかんだでもう8年目。ちょっとでも赤いの。ふふふふ・・・。ちょっとあの、なんだろう。マンガで言うとこの斜め線が3つぐらい入っているみたいな、感じのイメージ。いいな~、これ。ちょっと幼なじみですね~。
さあ!続いてはこのコーナー、
サバイバル~!
[SE]
ジャジャン・・・
堀江▼
リスナーのみなさんから『いざ』という時、生き残るための知識を募集しているこのコーナー。メッセージを紹介したみなさんには、天たま特製ミニ懐中電灯をプレゼントします。ではまずは、おハガキを紹介していきましょう!
え~と、兵庫県の天たまネームまるちゃんさん。
「ほっちゃんこんばんは。」こんばんは。
「今回は、おなかが痛くて死にそうになった時の対処法を教えます。まず、床かベッドの上に仰向けになります。そして、おなかの上にクッションか座布団をたくさん乗せます。そしてそのまま深呼吸をします。こうしているだけでなぜかおなかの痛みが消えます。」ほ~。「少しあやしいですが、」ふふ、自分でゆっちゃ・・・「簡単にできて効果は抜群なので、ほっちゃんアンド天たまリスナーのみなさん、ぜひ試してください。」
あ~。でもなんか、この、このおなかの痛さってすっごい後悔しません?なってから。・・・は、なんだろう、なんだったんだろう。あの、おなか出して寝たせいかな、もっと気をつければよかった、気をつければよかったっていうぐらいの痛みじゃないですか?なんかもうあの、なに?あの、『神様、悪いことはもうしませんから』みたいな。そのぐらいの痛さですよね~。なんかこれ、もし気休めだったとしても、これでなんかちょっとよくなるのならやりたいな。
では次。長野県の天たまネームこがねいろさん。
「急に横っ腹が痛くなった時に、痛みを取る方法です。」おなかの痛い話ばっかり、ふふふふ・・・。え~っと、
「横っ腹が痛いのは、痛い方のおなかに」食べたものが偏っていて、「食べたものが偏っていて、負担が掛かっているからなので、痛い方のおなかを上に向けて横になれば1分から3分ぐらいで治せます。」ふ~~ん。
なるほどね、なんか、かたの・・・方っぽのなんか、なんだろうな。ごはん食べたあとに、体育とかがあって走ると、ちょっと横っ腹が痛くなる時の?たぶん対処の方法ですよね、これね。
これでも、すごい発明じゃない?ね。だってこれってけっこう学生の頃に、すごい、なんだろう。体育の時とか痛くなったけどガマンして走ってたじゃないですか。だから、痛くなったら、ははは・・・。『あ、先生ちょっとすいません、3分[?]すいません』って言って。1分から3分、え~っと、痛い方のおなかを上に向けて、横になってると、食べ物真ん中に寄るから。また走れるっていう、わけですよ。
あ、これいいよ!これすご~い。これすごい大発見だよ。ね?大発見っていうコーナーでもないんですが。大発見ですよ。これ!はい。
じゃもう1通いきます。え~っと愛知県の、ツバオさん。
え~、ゆい・・『由衣さんが』の由衣の『衣』が違うんですけど、おかし、ふふふ。「由衣さんが、もしビルの屋上から落ちそうになった時、腕を背中の後ろからおなかの方へ交互にすると、反動で助かるそうです。」これどういうことよ!
え~と、ビルがあって、落ちそうになって・・・うわぁ~~!!っていう風に、なに?なんていうの?腕を、こう?こう?なんて言うの?ふふふ・・・。だから、こう、こういうこと、なんていうの?≪バタ!バタ!≫[足?をばたつかせて]ん~~と。あの、なんだろうな。スクワットとかで、こう、後ろから前へ、落ちそうになった時に後ろから前へ出してまた後ろにになって、それがまた前にもどって。おっとっと、おっとっと。なにしてんの。ふっははは!)
あ~、これちょっとでも気になるな~。けどま、試さないでください、ふっふ!
はい、というところで、いいですか?は~い、ということでこのサバイバルでは、引き続きみなさんから生き残るための知識をお待ちしています。みんなで一緒に、生き残るぞ~!
time
22:35
[CM]
[『ほっ?』発売後バージョンをテキスト化してみました。]堀江由衣です。私がいままで歌ってきた、思い出深い曲たちが1枚のCDになりました。ブックレットには私の描いたイラストも入っています。堀江由衣キャラクターソングベストアルバム『ほっ?』。好評発売中です。
宇宙のステルヴィア

ルームファイト

time
23:15
堀江▼
今夜、ラストバトル!ルームファイト~!
[SE]
カーン![ゴング]
堀江▼
いきなりですがこのコーナー、今夜で最終回です。では、最後の戦いにまいりましょう~。それではいきます。
赤ルーム。3週勝ち抜き。引き出しが閉まらない、でおなじみのアドマイヤベガサバイブさん。
そして?青ルーム、挑戦者。アーツビジョン所属。ラジオネーム堀江由衣さ~~ん!
さあ~、ははは。それではいきますよ?
Ready?Fight!
あ~、アドマイヤベガサバイブさんは、でもこれはやっぱすごいな~。引き出しがしまってないしぃ~、人形も山積みだし~。あ~、なんかおふとんとかもわりと『ぐちゃぁ~』ってなってる感じだし~。
じゃ、次私ですね?え~、あ。引き出し閉まってないし。あ、人形山積みだし、ひっひひ・・・。あ、いい勝負だ!はっは・・・。あとおふとんもぐちゃってなってるし[息のできない笑い]・・・、ふふ・・・。あ~、これはけっこういい勝負。あとあの、ダンボールの上にパソコン乗ってるし。・・・いい勝負だな~。ん~・・・。ん、・・・ぎゅ、でも、き、決まりました~!・・・ふふ・・・[息が荒い]
赤ルーム、アドマイヤベガサバイブさんの勝ち~!
[SE]
カンカンカンカンカンカンカンカーン!

エンディング

time
24:55
この指とまれ
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。いや~、勝てないね~!やっぱね~。ルームファイトの人はみんな強いなぁ~![←セリフ棒読み的口調]ふふ、八百長疑惑じゃないっ!ウソついてない!あたしの部屋のがきれいです!乙女だから。乙女になるんだから!!はい、もう。いや、でもね、やっぱ負けますよね。うん。
ちなみにですね、写真の方なんですけど、え~・・まあなんていうのかな。NGが。事務所NGがはっはは!)出ました、ははは・・・。あの、コートとかは3着ぐらい貸してくれたんですけどはっは!)。それなにも言われなかったんですけど。初めて、この番組やってて初めてNGがはははは!)でました。キレイなのに~。
はい、というわけで今夜でルームファイトは最終回です。え~っとアドマイヤベガサバイブさんには、なにか部屋をきれいにするためのものを送らせていただきます。ということでみなさん?コーナーが終わったからいいけど、部屋片付けようね。もう写真撮らなくていいから片付けようねっ。
はい、番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。え~っと、コーナーのおさらい。生き残るための知識は『サバイバル』。乙女の条件は『オッス!!乙女塾』。CM明けのひとことは『CMが明けたら』。ほかにもふつおた、番組の感想などなどたくさんお待ちしています。
すべてのあて先はこちらです。
おハガキは郵便番号160-8002番 文化放送、堀江由衣の天使のたまご。それぞれの係まで。メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net 。tamagoは、T、A、M、A、G、O、です。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、よく見ると春っぽいね~でおなじみ『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。そして番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
え~っと、そしてここでお知らせです。この番組をAM KOBEでお聴きのみなさんは、来週から放送時間が変わります。来週から放送時間が変わります!ちょっとあわてないと。なんで?あははは・・。ちょっとでもあわてますよね、あわててください?あ、あわてないでください?毎週日曜日の深夜1時からの放送になります。お聞きのがしのないように。お友だちにも教えてあげてください。
ということで、この時間のお相手は、来週から私乙女になるのねっ。な堀江由衣でした。来週もあなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:12[トーク終了]
[END]
=
time
28:40