堀江由衣の天使のたまご2007年10月 7日[#262]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~!堀江由衣です。
なんとですね、天たまが6年目に突入しましたぁ~!≪パチパチパチ・・・≫うわ~~!
びっくりですね、6年目って。まる5年やってるわけですよ。
あの、まあ毎年いってるかわからないですけど。1年生だった子がなんと6年生に!ふふふふ!なるわけですよ。
だから、社会人1年生だった人はもう6年生なわけだから、ちょっとしたベテランですよね。もうね。たぶん、取引とかバリバリみたいな、うふふふ。あの、企画部長みたいな。オマエ今度のコンベンション任せたぞ、みたいな。コンベンションってなんだかわかんないけど。ふふふ!今度のプロジェクト、オマエがチームリーダだ、みたいなことを!言われるわけですよ!
いやぁ、すごいなぁ。私も天たまは6年目なんですけど。その前に、いろいろね?ドリカンとかやってたわけじゃないですか。そこからいれると、もうたぶん『ラジオ部長』みたいなははは)。これがラジオじゃなかったら、
堀江&諏訪▼
ははは!
堀江▼
ラジオだったら、ま、天たまは地位もアレも低いので、ふふふ。低いから!ヒラみたいなもんですけど。でもこれが、このラジオが一社会だったとしたら、堀江は部長になってるかもしれないわけですよ。『堀江部長』になってるかもしれないわけですよね?
そう考えると、いや何か、ふふふ。『あぁもうそんなに経つか』っていうか。あの、天たまはこのままで大丈夫なのかなっていう気がしないでもないですけどね?
まあ何か、その6年目を記念してかわからないですけど、今日はいつもと違うスタジオにいてですね。何かあの、雰囲気がけっこう違うんですよね?ま、ひとことでいうなら、ん~。
[斜に構えて]『みなさんこんばんは、今日も元気ぃ?』みたいな何かそういう!
堀江&諏訪▼
ふふふふ・・・
堀江▼
放送をしなきゃいけないような感じの雰囲気のスタジオですね。何かかわいいですよね、ここね、何かね。はい。カメラ何かも何かついてて。テレビモニターに私が映ってたりするんですけど。あたし、びっくりしたんですけど、こんなぼさぼさ?みたいな
堀江&諏訪▼
あははは!
堀江▼
普段なかなかほら、自分の後ろ姿見ないから。あたしこんなにぼさぼさなんだっていうのをちょっと今ね、びっくりしてますけどね?
はい。そんないろんなことに気づかされる6年目もがんばっていきましょう!
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:05
[CM]
ながされて藍蘭島 其之参 (初回限定版)
いぬかみっ!THE MOVIE ~特命霊的捜査官 仮名史郎っ!~

Aice5ラストライヴ感想~前半

time
3:44
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
さて今夜の天たまですが。9月20日に横浜アリーナで行われた、Aice5のラストライヴの感想がようやく到着しましたので、たっぷりとご紹介していきたいと思います。
いやぁ、でもあの、ライヴを終えてですね、まあ、いまだになんですけど。あのね、骨が痛い!ふふふ。何かね?ほら、普通、ああやっていっぱい動いた後ってみんな筋肉痛とかになるじゃないですか。何かね、筋肉痛通り越して、骨が痛い!ふっふふふ。しかも、全身!ふははは!
何かね、やっぱあの日、本番はま、横浜アリーナ1回だったんですけど。あそこに行くまでに1ヶ月間とか、みっちりね?みんなでリハーサルをしてて。ああ~1ヶ月、相当なムリをしてて?慣れないね?振り付けとかをいっぱいしてて。あ、ちょっとガタが来てる。17歳だけど何かムリがたたったみたいな。何かそんな状況になってて。いまだにね~、ちょっとね、なんかこう、なんですかね。体がいうことをきかないみたいな何か。ミシミシ言うみたいな、ふふふ!そんな症状が続いてますね。
いやでもね。これこないだ浅野さんともしゃべってたんですけど。やっぱ浅野さんもけっこう終わった直後とかそんな感じだったみたいで。『いやぁ~疲れたまるでしょう!』みたいな何かねふふふ)何かそんなことゆってましたね。ふふふ。
いやぁ!やっぱね!疲れはね、たまってたみたいですね。うん~、はい。
じゃあさっそく感想を読んでみたいかなと思います。・・・ま、3時間でしたからね、ライヴね。
え~と、埼玉県さいたま市の天たまネームミロクさん。
「ほっちゃんこんばん天。ほっちゃん、Last Aice5お疲れさまでした。開催日がほっちゃんの誕生日だったので、みんなで一緒にお祝いできたのはうれしかったです。ライヴ中はこれが最後なんだなと思うと何回も泣いてしまいました。あの日あの場所にいられたことをほんとに幸せに思います。今はAice5に関わったすべての人たちに、ありがとうと伝えたいです。2年間お疲れさまでした。」
あ~ありがとうございます。あの、泣きましたっていうメールがすごくたくさんいただきまして。何かね、あの、いろんなタイミングでそれぞれ各自。いろんなタイミングで、何かやっぱり、なんだろな。Aice5をやってて。Aice5を見に行く時に、例えば自分が友だちと一緒に行ったとか、こういう思い出があってっていう、自分なりのきっとね?Aice5を通して、何か思い出がきっとみなさん持っててくれて。で、それで何か、自分のそれぞれのタイミングで、各自ウルウルしましたっていうのをたくさんいただいて。あの、ほんとにね?ありがとうございます。『家に帰ってから泣けてきた』みたいな人が、なんかこう何か、サイリウムをたくさん持って来ててくれて。で、そのサイリウムが家に帰って、消えていくのを見て泣きましたとか、何かね?そういう何かほんとに各自いろんなね?ことを思いながら、Aice5を思いながら、あの、何か、泣いてくれたみたいな感じがとてもね、すごい・・・私もそういうのをいろいろ聞くと、何かじ~んとしますね、やっぱりね。はい。ありがとうございます。
はい。じゃ次。茨城県のラジオネームブルー担当さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。9月20日のLast Aice5、行ってきましたよ。最後とだけあってかなり盛り上がりましたね。ぼくも一生懸命ノドがつぶれる勢いで叫びました。いやぁ、でも、まさかAice5の全員がへそ出し衣装で登場するとは思いませんでした。たしか、へそ出し衣装はAice5の中ではまどかちゃんしかできないと言っていたと思ったのですが、やっぱり最後というだけあって、ファンのために一肌脱いだんですか?」うふふふ。何かうまいメールがきました。ありがとうございます。
そうですね。1曲、へそ出し衣装ありましたね、はい。うふふふ!
いやぁ!でも、今回Aice5けっこう衣装もすごい・・すごかったんですけど。
な、あの~・・・まず、オープニングでちょっとなんかこう、ピエロっぽい衣装っていうか。各自の色?今回はやっぱ誰がどこにいるのか分かりやすいようにっていうことで、けっこう自分たちのそれぞれの色?あたしだったら青が多かったんですけど。何か最初ピエロ風な衣装で。何かね、イメージはサーカスの屋根みたいな感じの、スカートにしたくって。うふふ。あの、なんですかね。みんなそれぞれあだ名がついてましたね。あたしは、水色でそういうちょっとカラフルなスカートのコートだったから、何か『パラソル』ってあだ名がついてて。で、かんちは、何か赤い光沢のある素材で赤で。実はアレ、開けると内側が銀になってるんですよ。で、その姿でイスに座ってるシーンが、何かチャンピオンみたいな
堀江&諏訪▼
ふはははは!!
堀江▼
ふふふ・・・ボクシングのチャンピオンの防衛戦の控え室みたいな感じになってて。ずっとかんちを『チャンピオン!チャンピオン!』って呼んでたんですけどね。ふふふ・・・
みんなそれぞれ、色すごいカラフルで。かわいくて。で、それを脱ぐと・・・それ脱ぐと、まああだ名が、衣装のあだ名がメイドさんって言ってたんですけど。何かちょっとウェイトレスさん風な?今回コンセプトがパーティーだったからみんなをおもてなししますよ、みたいな感じで。ちょっとウェイトレスさんみたいなエプロンがついてるようなイメージの衣装があったりとか。
あと、そのあとが、すっごいドレス?なんかこう、ほんとに中世みたいな。マリーアントワネットみたいな、何かそういうドレスを着たりとか。
あとその、それを脱ぐとこんどはあの、噂のへそ出しがあったり。何かちょっとイメージがアラビアな感じみたいな。何かあの、こう・・・なんていうんですかね。ちょっと何か神話の世界じゃないけど、そのぐらいの古い時代の、何かちょっとこう、お城にいる人みたいな。何かそういうイメージで作って。
あたしは何か、一応へそ出しとゆいましても、おなか出しみたいな。おなかちょっと見えるぐらいだったんですけど。けっこうでもね、浅野さんとか智秋ちゃんは大胆な、うふふふ!大胆な衣装で。でもあれほんとに、来てくれた関係者の方からも『へそ出てたね~』って言われて。うふふふふ!『見ました!へそ!』みたいな何かそういうのすごい。そこがいちばんやっぱり何かインパクトがあったみたいで、すごい言われましたね。
で、そのあとは・・・あと何着たかな。あ、何かあの、みんなでコートみたいな、マントみたいな。卒業をイメージしていたので、何かわりとそういうマントみたいなものを着て。それを脱いでちょっとジャケットになったりとか。で、最後は自分たちをプレゼント、みたいなことで。みんなそれぞれリボンがついた衣装を着たりとか。何かけっこうほんとにいろんな衣装をね、着させてもらいました。
はい。ドレスがね、ものすごい重くって。回るたんびにね、何かヨロヨロヨロ~ヨロヨロヨロ~っていうのをみんな耐えながらけっこう踊ったりしてましたね。は~い。
はい!そんなわけでありがとうございます。曲のあともまだまだみなさんから届いたメッセージを紹介していきます。
それではここで1曲。Aice5約束 ~I will stand by you~
time
11:30
約束 ~I will stand by you~/Aice5
time
13:24
[CM]
さよなら絶望先生 特装版1
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!STRAIGHT7 (期間限定版)

Aice5ラストライヴ感想~後半

time
14:04
堀江▼
「バナナがいっぱいだぁ~!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、福岡県のペンネームファイヤーバードさんからいただきました。
え~これは、アレですね?Aice5のライヴの時に、サイリウムを持ってる方が今回すごいたくさんいらっしゃって。で、あの、黄色のサイリウムを束で持ってる人?こう、指に、指の間にいっぱい持ってる人を見たら、何かバナナを持ってるように、ふふふ!見て。で、黄色いサイリウムを持ってる人に、あ、バナナみたいだねって言ったんですけど。まどかちゃんが怒ってないといいなっていう、
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
そんなことがありました。
では引き続きリスナーさんから届いたメッセージを紹介していきましょう。
ラジオネームユリウスさん。千葉県の方です。
「ほっちゃんこんばん天。Aice5のラストライヴ行きました。誕生日サプライズの青サイリウム、とてもきれいでしたね。ほっちゃんの来年の誕生日には『去年の誕生日は大好きな人と一緒にいたよって言います』という発言にはつい感動してしまいました。」はい。ありがとうございます。
いやあの、まあ、日にちがね?9月20日で。私のお誕生日だったわけで。まったくこれは、偶然なんですけど。ふふ。再三言ってますけど、ほんとに偶然なんですよね。ほんとですよ!?ふふ。
で、あの~、だから、まあね。何かあるっていうのは知ってたんですよ。お誕生日のコーナー。せっかくですからやりましょうっていうのはね?聞いてたんですけど。そこのコーナー。でも、まあほっちゃんがいない時に打ち合わせをみんなでするから、みたいな感じで、実際にほんとに何をするかっていうのは、まったく知らなくって。
んで、何か後ろ向いてとか目をつぶってって言われて。後ろ向いて目つぶって。ほんとに何されるんだろう!って思って。すっごいすっごい怖かったんですけど。ふふふ!何か落ちてきたらどうしようとか。何か、落とされたらどうしようとか、何かね?ほんとにけっこうドキドキしてたんですけど。あの、とっても素敵なサプライズで。
あの、あたしもわからないんですけど、会場入る時に?青いサイリウムを配ってたんですか?・・であの、お客さん全員に青いサイリウムを、配ってもらって。で、その誕生日のコーナーで、他のね?Aice5のライヴってほんとにみなさん5色サイリウムたくさん持ってきてくださるんですけど。5色。あとウルトラオレンジ入れて6色とか。うふふふ!とか何かほんとにね?たくさんサイリウムを持ってきてくださるんですけど。そのサイリウム全部一旦隠して、青いサイリウムだけを持ってくれて。で、それで、なんかこう、おめでとうっていう風にみんなが振ってくれたんですよね?で、あの、何かじゃあそのサイリウムを、ちょっと火に見立てて。お誕生日の火に見立てて・・・ケーキの火に見立てて。ふ~って吹き消すから。隠して!って言ってたら、ほんとに何か、ふ~!ていうのに合わせて、みんなそれをこう、隠して。あの、なんかこう、なんだろう。ほんとに端っこの、右端の方から、・・左端か。の方からさ~~って青いサイリウムが消えてくのを見て、ものすごい感動しましたね。
あたしサイリウムほんと大好きなんですよ!あんまり言ってないんですけど。あんまりいうとみなさんが気を遣っちゃうかなと思って。ふふふ!何かあんまり言ってなかったんですけど。ほんと!サイリウム大好きで。だからそういうのをね?ほんとにみなさんが協力して、お祝いしてくれたっていうのがとってもね、感動しました。
あの、こう『出して!引っ込めて!半分出して!』っていうのをみんな戸惑いながらもね?何かやってくれたのが、すごいね、うれしかったですね、はい。ありがとうございます。もうほんと来年の誕生日はね?『去年は好きな人といたぜ!』みたいなことをね?言えるので、はい。それもまたうれしいですね。
あとあの、びっくりしたのが、たぶんスタッフさんもびっくりしたのが、Letterの時に、白いサイリウムにしてくれたんですよ。これが、なんですか。お客さんどうしの、来てくれた人どうしの、連絡網ふふふふ!ん?)たぶんね、何かみんなで連絡網が回ったと思うんですけど。ほんとみんなで打ち合わせをして。で、なかなか足りない分はたぶん会場で有志の方が配ってくれたりとか、こういうことやるんでよろしくっていうのをたぶん伝えてくれて。Letter っていう曲が掛かった時に。歌う時に、もうそれまでほんとに色とりどりだったサイリウムが、またこう一旦引っ込んで真っ白に変わるっていうね。とっても何か感動的で。それもほんとみんな、あたしだけじゃなくて、みんなもやっぱ知らなかったから。へ~!みたいな気持ちになって。歌いながらこう、すごく何か・・・感動しましたね。何かうれしいし、一体感みたいなものにすっごい感動して。何か、あ~、Aice5ってすごく、周りの人に恵まれていたなっていうのをとても感じましたね。はい。すっごい。ほんとにすごいきれいでした。はい。ありがとうございます。
そんなわけで、うふふふ!たくさんのね、Aice5のライヴの感想いただいたんですけど、ありがとうございました。はい。
まあでもね?Aice5、解散してから2週間ぐらい経ちますけども。改めてね、振り返って。みんなね?こないだ浅野さんとかともその話をしたんですけど。みんなそれぞれたぶん、Aice5をやって、自分はこういうことが好きなんだなとか、こういうことがやりたいんだなとか、こういうとこにこだわりがあるんだなとか。そういうのを、すごく見つけたっていう話をしてたんですよ。
んで、あたしは、何を見つけたかなって思った時に。やっぱりどう考えてみても、友だちが増えたっていうか、ふふ!友だちが出来たっていう、やっぱその感想なんですよね。
ほんとにAice5をやって、ん~、何か、心から信頼できる友だちっていうか仲間っていうか、何かそういうものが出来たなって。で、それはAice5のメンバーだけじゃなくて。スタッフさんだったり、来てくれたみなさんだったりするんですけど。何かね、最後の方とかって、すごい解散がさみしいっていうより、何か大丈夫だなって感じがしたんですよね。最後の方ほんとに、Get Backとか、ものすごい『A、I、C、E!』の声が、もうほんとに割れんばかりのっていう感じがして。ものすごい勢いでそのコールをしてくれる?一緒に歌ってくれる?その感じがほんと一体感。あ、何かいつまででもずっときっと心の中で、Aice5を通してみんなと、つながってるんだなって思ったら、何かすごい楽しい気持ちになりました。うん。
そんなね、Aice5のライヴでしたね。は~い。
ほんとにね?応援してくださったみなさんのおかげなんですよ!ほんとに。何かほんとに浅野さんともこないだしゃべってたんですけど。もうその話ばっかりですけど。
あの、何よりも来てくれたみんながすごく私たちを乗せてくれたし、スタッフさんも乗せてくれたし、盛り上げてくれたし、何よりもそれにほんとに感謝ですね。2年間盛り上げてくれてAice5を応援してくれて、ほんとにありがとうございました。
たくさんね、来られなかった方ももちろんたくさんいらっしゃって。平日のね?夕方ですし。やっぱ遠くに住んでる人とかもね。遠くに住んでいて、Aice5を応援してくれた人とか。仕事がどうしてもあるとか、学校がどうしてもあるとか、そう言う方もたくさんいらっしゃって。だけど、あの、なんだろな。メールとかでも、同じ時間に、ふふ。Aice5のライヴDVDを見ながら、何かその気分だけでも味わいましたとか、行けないけどがんばってくださいっていうメールをいただいたりとかお手紙をいただいたりとか。何かそういうのが全部あの会場に集まってたような気がして。何か、そのすべてがほんとにAice5の力になって、とってもいい解散になったんじゃないかな・・・解散のライヴになったじゃないかなと思います。
ほんとにみなさん、2年間どうもありがとうございました。
time
22:56
Get Back/Aice5
time
24:59
[CM]
ながされて藍蘭島 其之参 (初回限定版)
ネギま!?ベストCD KICA-842
Shiro SAGISU Music from"EVANGELION 1.0 YOU ARE(NOT)ALONE"KICA-887

エンディング

time
26:00
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は、『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は、『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
『天たま軽音部』では、黒薔薇保存会が次になにをしたらいいのか、ふふ!そのアイデアをお待ちしています。
ほかにもふつおた、番組の感想などすべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
最後に!ミニ黒薔薇情報!すっかり連絡が遅くなってしまいましたが、PC音楽サイト・iTunesと、moraで、黒薔薇保存会の『BLUE HEAVEN』『惑星ドライブ』の配信がスタートしてます!うふふふ。あの、DVDだと、ちょっと聞きづらいですって方はぜひぜひダウンロードしてみてください。
ということで、この時間のお相手は、6年生もよろしく!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム~!
time
28:02
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:18
[END]
=
time
28:50[文化放送]