堀江由衣の天使のたまご2007年12月16日[#272]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
今夜は、ゲストにangelaさんが!登場します~。
もうなんですかね、天たまの準レギュラーというか、ふふ!史上最多になるんじゃないかと思います。出ていただいた回数ね?はい。
さらに今夜は、来年1月30日に発売される私のニューアルバム『Darling』から新曲をオンエアしたいと思います!
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 0:54
- [CM]
- D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.0
ながされて藍蘭島 其之六 (初回限定版)
ゲストコーナー~angela
- time
- 1:33
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
ではさっそく今夜のゲストに登場してもらいましょう!angelaさんでーーす!
- atsuko▼
- こんばん天~
- KATSU▼
- こんばん天~
- 堀江▼
- こんばん天~うわ~~≪パチパチパチ・・・≫
- atsuko▼
- angelaのatsukoで~す。
- KATSU▼
- angelaのKATSUです!
- 堀江▼
- うわ!よろしくお願いします!
- atsuko▼
- こんばん天、よろしくお願いいたします~
- 堀江▼
- あの、天たま準レギュラーの、(▼ははは)
- atsuko▼
- そう、もう最多なんですか?
- 堀江▼
- 最多です!
- atsuko▼
- 今聞いてびっくりしました。
- 堀江▼
- ダントツトップです!
- atsuko▼
- うわ、すいません~
- 堀江▼
- はい。
- KATSU▼
- うわ~ありがとうございます。
- 堀江▼
- いやもうこちらこそ。いつもありがとうございます。
- atsuko▼
- いやぁ、おじゃまします。
- 堀江▼
- そして、5月以来のご登場で。たぶん2007年最後の!ゲストさんに(KATSU▼ふふふ)なると思います
- KATSU▼
- それは(堀江▼はい)、時期的に。
- 堀江▼
- はい、もう閉めていただいて。今日で、ふふふふ!天たまを。
はい。それでangelaさん、12月が大忙しです。
- atsuko▼
- はい。
- 堀江▼
- はい。まず、12月12日に、初のベストアルバム『宝箱-TREASURE BOX-』が、発売されました~≪パチパチパチ・・・≫おめでとうございます~
- angela▼
- はい~ありがとうございます~
- KATSU▼
- ありがとうございます!
- 堀江▼
- おめでとうございます!こちらは、通常版では全15曲入り。そして、初回限定版には今だと手に入らないインディーズ時代の楽曲。さらにangelaさんのラジオ番組『スパキン』から生まれた新曲『君の傍で』が収録されます。
- atsuko▼
- はい。
- 堀江▼
- は~い。あの、こちらはですね、シングルベストじゃなくて、アルバムの曲も含めてのベスト盤なんですよね。
- atsuko▼
- はい。そうです。
- 堀江▼
- はい。このベストアルバム、選曲はどうやって決めたんでしょうか。
- KATSU▼
- これがですね(atsuko▼もうねぇ)ほんとに決まんなくて。会議に会議を重ねつつ、最初あの、投票制?
- 堀江▼
- 投票制。
- KATSU▼
- 全曲リストアップして、みんなで。プロデューサーなり、事務所の社長なり、みんなで投票制にして。ま、そこで決まった曲ももちろんあるんですけど、やっぱりバラバラになっちゃいまして。最後はもうあの、一人1曲、もう独断で1曲は決めよう!
- 堀江▼
- え~?あ、そうなんですか。
- KATSU▼
- 曲を入れよう。
- atsuko▼
- 好きな曲を入れよう、とか。
- 堀江▼
- 1曲ずつ選んだんですか?
- KATSU▼
- っていうのがありました。(atsuko▼ありましたね~)
- 堀江▼
- え!?ちなみにatsukoさんは、
- atsuko▼
- いや、私はですね、ファンの方のご要望もあるかなと思って、サントラにしか入ってない曲があったんですよ。
- 堀江▼
- あ、はい。
- atsuko▼
- それは『Stay With Me』という曲なんですけど。ライヴではよくやってたので、これを入れようと。入れたらファンの方は喜んでくれるんじゃないかなと思って、入れましたね!
- 堀江▼
- 1曲を、そこに。
へ~。KATSUさんはなんですか?
- KATSU▼
- ぼくはですね『cheers!』という曲なんですけど(堀江▼あ~!)。ライヴでいつも最後にやる曲で。明るい曲で、盛り上がる曲なんですけど。何かそうやって、cheers!入れてみたら、何かcheers!だけ、肩書きがないっていうか
- みんなで▼
- ははははは!
- KATSU▼
- 他は何かどれも肩書きがついて、何々エンディングとかね?何々主題歌とかあるんですけど。何かcheers!だけ何にも付いてない。だけど、ぼくの中ではベストなんですよ。それが。
- 堀江▼
- あ。え~?でもcheers!投票で決まらなかったんですか?
- KATSU▼
- cheers!は、投票でも・・・その時はもう投票の時発表しちゃってたんで。cheers!が入るよってのを。
- 堀江▼
- あ、なるほど。
- atsuko▼
- そうなんです。
- KATSU▼
- その後の投票だったんで、cheers!は入ってませんでしたね。はい。投票には。
- 堀江▼
- あ、なるほど。先に決まって。あ、その時点で決まってて、
- KATSU▼
- はい。
- atsuko▼
- KATSUさんの一押しということで。
- KATSU▼
- ぼくの独断で決めました。
- 堀江▼
- へ~
- atsuko▼
- 肩書きはありませんが。
- KATSU▼
- 肩書きはありませんけど(▼はははは)
- 堀江▼
- 肩書きはないんですけど。へ~。そうなんですか。
あ、そう。それとあの。インディーズの時の曲と、そして新曲が初回版のDisc2というか、2枚組で。
- atsuko▼
- そうなんです。
- 堀江▼
- はい。入ってるんですよね。
- atsuko▼
- あの、インディーズ時代の曲を出してくれと、ファンの方から要望があったんですけど(堀江▼これがもう)。まあなかなかそういう機会もなく、だったんですが。このたび、じゃあ出しちゃおうかということで、そのままではないんですけど。全部作り直して歌も歌い直して、入れてます。
- 堀江▼
- これも、大変だったんじゃないですか?選曲。
- atsuko▼
- あ、そうなんですよ(堀江▼そうですよね)これもまたすごい曲数の中から選んだので、
- 堀江▼
- こっちもじゃあまた投票したりとか、
- KATSU▼
- これもあの、結果あの・・・中西プロデューサーとかあんまり昔の曲を聞かしてないので、この始まる前には。
- 堀江▼
- ああ、はい。へ~
- KATSU▼
- 選曲どうするかっていうことで、こういう曲やりますっていうのを何曲か選んで、プロデューサーにこれはどうでしょう、これはどうでしょうみたいな感じでプレゼンしてって決まった曲なんですけど。結局はやっぱりその、今回ベストアルバムなんで、インディーズ時代にも何枚かインディーズ時代のCDをまだ自分たちで作って売ってたんですけど。もう今それ作ってないんですよ。
- 堀江▼
- 何かもう今手に入らないんですよね。
- KATSU▼
- あの、会社の倉庫にすらない
- 堀江▼
- ないんですよね~
- atsuko▼
- ふふふ・・・。配ってたらなくなっちゃったって
- 堀江▼
- お手元にも!angelaさんのところにもないって伺って
- KATSU▼
- 下手したらマスターもないって言いそうなぐらい
- みんなで▼
- あはははは!!
- 堀江▼
- KATSUさんのお家とかにはもうないものですか
- KATSU▼
- もうないかもっていうぐらい(堀江▼あ、なるほど)昔の物を引っ張り出してきて。じゃあこれを今回作り直そうっていう
- 堀江▼
- うわ。これはでもすごい貴重ですよね~。
- KATSU▼
- インディーズ時代の、タイトル曲のベストにもなっているんですね。はい。
- 堀江▼
- なるほど~。そして『君の傍で』も新曲で
- atsuko▼
- そうなんです。これはラジオの中から生まれた曲なんですけど。あの、ファンの方から、曲、作曲するところ?作曲というかまあ出来た曲が2曲あって、どっちがいいかを投票してもらったりとか、あと作詞もたくさん応募してもらったりとか(堀江▼すご~い)そういうところから始めた曲で。とにかくみなさんの作詞を、なんていうんでしょう。つなぎ合わせたというか、なので作詞のところの名前が『世界中のジェラッ子から愛を込めて』になっています。
- 堀江▼
- なってましたよね~!
- atsuko▼
- はい。
- 堀江▼
- そう、何かそれを読んですごいあたし、何かいい素敵だなと思いました、本当に。
- atsuko▼
- はい。そうなんです。みんなで作り上げた曲も入ってます。
- 堀江▼
- は~い。
- KATSU▼
- これが、初回限定版は!なんです。
- atsuko▼
- のみ!
- 堀江▼
- のみ。
- KATSU▼
- 通常版は入ってないので、ま、初回版を
- 堀江▼
- 初回版が絶対にお得です、ふふふ!
- KATSU▼
- で、あんまり言えないんですけど。ま、初回版にしとこうよ
- 堀江▼
- 初回版、お勧めです。ふふふ。
そしてですね、12月26日には、初のP.V.集、宝島-TREASURE ISLAND-が、リリースされます。
はい。こちらには、明日へのbrilliant road、over the limits、merry-go-round、fly me to the sky、Shangri-La、DEAD SET、Peace of mind、gravitationのP.V.を収録しています。
- angela▼
- はい
- 堀江▼
- そしてさらに、映像特典がたくさん入ってます。
- KATSU▼
- このP.V.集ももちろんそうなんですけど、この特典映像。が、1時間半超え!
- 堀江▼
- あ、そんなにあるんですか!?
- atsuko▼
- そんなにあるんです。
- 堀江▼
- すごいですね!ふふふ。
- atsuko▼
- P.V.は40分なんですけど、
- 堀江▼
- 何か、長いですよね、特典の方が。
- KATSU▼
- 合計2時間超えちゃってるんで。
- 堀江▼
- お~すごい。
- atsuko▼
- 90分入ってます。
- 堀江▼
- それもじゃあすごい楽しみですね。はい。
そしてまだまだあります。angelaさんほんとに12月大忙しで。12月29日には、東京厚生年金会館で、ライヴが
- atsuko▼
- あります!
- 堀江▼
- あります。はい。angelaの『ミュージック・ワンダー大サーカス2nd-TREASURE HUNTER-』というタイトルで。
はい。私も何度か見に行かせていただいたことがあるんですけれども。毎回いろいろと趣向が
- atsuko▼
- あります、かねぇ。
- 堀江▼
- はい。
- atsuko▼
- 何か。何かそんなすごい楽しみにされてると・・・困っちゃう、ふははは!
- 堀江▼
- いやいやいや!みんなたぶんキラキラした目で、今ラジオを聞いていかれてると思うんですけど
- atsuko▼
- 大丈夫かしら、わたしたち。はい。
- 堀江▼
- 今回の、まあ言える範囲で全然良いのですけど。今回のコンセプトとかは、もう決まってるんですか?
- KATSU▼
- え~とまあ、24日の堀江さんのを見てから決めようかな~と(堀江▼あはは!)
- atsuko▼
- そうですね。先輩のを見てからまず・・・
- 堀江▼
- いやいや!
- KATSU▼
- それから内容を練っていこうか、
- 堀江&諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- あんまたぶん参考にはならないと思うんです、ふふふ!
- atsuko▼
- まあベストアルバムも出すので、わかりやすいライヴに。このベストを中心とした、ベストアルバムを聞いてきてくれたら結構楽しめるかなというライヴにしたいなとは思ってます。
- 堀江▼
- すごい。楽しみですね~今から。はい。
それではじゃあ、ここで1曲お届けしたいと思います~。あの、これちょっと私のリクエストなんですけど。
- atsuko▼
- リクエスト、はい。
- 堀江▼
- あの、初回版にしか今回入っていないし、初の音源化になっているんですよね?
- atsuko▼
- そうなんです。
- 堀江▼
- この曲は。はい。それをちょっとぜひお掛けしたい。何か、こうやってラジオとかで掛けるのも
- atsuko▼
- のも!初めて。
- 堀江▼
- 初めてということで何かすいません、ありがとうございますという、ふふ
- KATSU▼
- いえいえ、ありがとうございます。
- 堀江▼
- いやいや、ありがとうございます。ほんとに。
その曲をじゃあちょっと、ぜひ聴いてください。じゃ、曲紹介お願いします。
- atsuko▼
- はい。12月12日発売の『宝箱-TREASURE BOX-』の中から、Disc2に入っているインディーズ時代の曲でした。聴いてください。angelaで涙が止まるまで。
- time
- 10:22
- ♪
- 涙が止まるまで/angela
- time
- 11:52
- [CM]
- angelaベストアルバム「宝箱-TREASURE BOX-(初回限定盤)」
さよなら絶望先生 特装版4
ダーリンになりたい/あいたい
- time
- 12:31
- 堀江▼
- 今夜はゲストにangelaさんをお迎えしていますが、続いてはangelaさんと一緒にこちらのコーナーをお届け!
ダーリンに、にゃいたい!
- ♪
- ずっと/堀江由衣
- 堀江▼
- はい。えとですね、期間限定のコーナーです。ラブソングがいっぱい詰まった私のニューアルバム『Darling』発売がされるまで、なんとか恋愛の勘を取り戻すためにリスナーさんと一緒に理想の恋愛像についてお勉強していきたいと思います。
現在リスナーさんからは、理想の出逢い方を妄想して送ってもらっているんですけれども。今夜はせっかくなので、ゲストのangelaさんに妄想たっぷりの理想の出逢い方を聞いていきたいと思います。
はい。よろしくお願いします。
- KATSU▼
- はい。お願いします。
- 堀江▼
- ただし、こちらのコーナーは1個だけルールがあるんですけれど。登場する相手の名前は、必ず『堀江由衣』にしていただきまして。はい。男の役の場合は堀江ゆいおとか、ほっくんみたいな感じで(atsuko▼ほっくん)お願いをしているコーナーなんですけれど。はい。
それじゃあさっそく伺ってもよろしいですか?
- atsuko▼
- は~い。どうしよう。
- 堀江▼
- じゃあまずatsukoさんの理想の出逢い方を教えてください。
- atsuko▼
- はい。え~・・・24日に(堀江▼うん)堀江由衣ちゃんのライヴに行くんだ~(堀江▼うふふ。行くんだ~)
・・着きました!
- 堀江▼
- 着きました
- atsuko▼
- 会場に着いて、今日は一人で来たから知り合いも誰もいないから、さみしいな~(▼ふはは~)でも大丈夫。青色のサイリウムも持ってきたし
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- atsuko▼
- 今日はこれをいっぱい振り回すの!
始まった!うわ~
- 堀江&atsuko▼
- うわ~
- 堀江▼
- ま、まだ出会ってない?
- atsuko▼
- 振り回してたら、あ~あたしのサイリウムが飛んでっちゃった
- 堀江▼
- 実話じゃないですか!ふふ
- KATSU▼
- 事件!事件起きた
- atsuko▼
- どうしよう。どうしよう、この先盛り上がれない。
そんなとき、隣にいた方が『良かったらぼくのサイリウム使ってください』
- 堀江▼
- おーー!!ふふ
- atsuko▼
- え?いいんですか?じゃあ・・って借りて。やってたら、その次の曲が、Baby I love you!だったの。
- みんなで▼
- はははは!
- atsuko▼
- これって運命?
- 堀江&KATSU▼
- はははは!
- atsuko▼
- 帰りに、さっきはありがとうございましたって返そうとしたけど、もうサイリウムが発光しなくなってるから
- 堀江&atsuko▼
- ははは!
- 堀江▼
- これ、どうしよう。
- atsuko▼
- お礼に何か、お食事でも。
いや、食事と言うよりお名前教えてくださいって言ったら、『堀江ゆいおです』。
やた!今日はあたしの大好きなほっちゃんと同じ名前だ~!(堀江▼あははは)ほっくんって呼んでいいですか?(堀江▼はっはっは!)
で、そこで、今日は外も寒いね。二人でちゃんこでも食べようか
- 堀江▼
- あははは!両国国技館だから
- angela▼
- ははは!
- atsuko▼
- っという。感じ・・・
- 堀江▼
- おーーー!すご~い。≪パチパチパチ・・・≫atsukoさん、ありそう!
- KATSU▼
- 何かちょっとありそうな
- 堀江▼
- ありそう!atsukoさん、実際にサイリウム1本飛ばしてましたもんね、ふふふ
- atsuko▼
- サイリウムのお礼にちゃんこをおごる
これけっこう高く付きますねぇ、あははは!
- 堀江▼
- あ、ほんとだ。atsukoさんおごっちゃうんですもんね。ほっくんに。
- atsuko▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- サイリウムのお礼・・・あ、でもすごい!すごい!何かちょっと・・
- KATSU▼
- ちょっとありそうな感じがありますよね。
- 堀江▼
- ありそうありそう。
- KATSU▼
- 狙ってなく、何か偶然そうなったっていう感じ
- 堀江▼
- あ、隣の人飛ばしちゃった。これを!みたいな
- atsuko▼
- 良かったらぼくが、ふふふ。7本持ってるんで
- みんなで▼
- ふはははは!
- 堀江▼
- 持ちすぎ・・・
- atsuko▼
- はい。そんなのを考えてみました!
- 堀江▼
- お、すごい!ありがとうございます≪パチパチパチ・・・≫。面白かった。
そして、じゃあ続いてKATSUさんの理想の出逢い方を教えてください。
- KATSU▼
- やりづらいな~(堀江▼うふふ)。
えとですね、理想としてはですね、あの、敵とかでありたいんですよね、
- 堀江▼
- 敵??
- atsuko▼
- ふははは
- KATSU▼
- ほっちゃんとは。
- 堀江▼
- 新しい切り口。
- KATSU▼
- 出来れば、敵の軍!(堀江▼軍の)の兵士(堀江▼兵士)ほっちゃんの上官?堀江上官だったり
- 堀江▼
- あ、えっと。敵の軍の上官。はいはいはい。
- KATSU▼
- で、ぼくは下っ端の兵隊。
- 堀江▼
- 兵隊
- KATSU▼
- で、たたかう・・・何かちょっとリアルじゃないですね。
- 堀江▼
- ロボットに乗る感じですかね。これは、戦いは。
- KATSU▼
- です、ロボット系のものに乗りながら、あの、倒せる・・・その上官を倒すと、自分の株が上がるわけですよ
- 堀江▼
- あははは!株が
- KATSU▼
- 倒さなきゃ!でも、そのほっちゃんの目を見た時に、殺せない!
- みんなで▼
- あははは!
- 堀江▼
- この人とは戦えない!
- KATSU▼
- 戦えない!(堀江▼ふははは)
- KATSU▼
- で、斬られる。出逢えてないじゃん!
- 堀江▼
- あ、ほんとだ。斬っちゃった!なるほど。
- KATSU▼
- 何かそういうのをあこがれます。
- atsuko▼
- 禁断の恋系ですかね。
- 堀江▼
- あ、いいですね。何か情けを掛けるな!みたいなことを
- KATSU▼
- で、命がかかってる
- 堀江▼
- いうんですよね。なんかこう、実力は負けたことを悟るんだけど、あ、すごいなんで乗ってきたんだろう、あたし。ふふふ
- atsuko▼
- 乗ってきた!
- KATSU▼
- ははは!
- 堀江▼
- 情けは掛けるな!っていうんだけど、KATSUさんは、
- KATSU▼
- 斬れないんですよ。
- 堀江▼
- 斬れない。ぼくには切れません、みたいな。
- KATSU▼
- そうそうそう。
- 堀江▼
- そこから、出逢いが。
- KATSU▼
- それが、堀江上官じゃなければ斬るやつなんだけど、設定としては。誰でも斬れるやつなんだけど、堀江上官だけは斬れない!
- 堀江▼
- ふふふ!それが理想の出逢い。
- KATSU▼
- で、斬ってほしい。
- 堀江▼
- あ、逆に。
- KATSU▼
- 逆に。
- atsuko▼
- ぼくを斬ってって。すごいMじゃん!
- 堀江▼
- 一瞬の出逢いですけど、それ
- atsuko▼
- Mにもほどがあるじゃん、ははは
- KATSU▼
- そこで斬られて終わってほしい。
- 堀江▼
- なるほど~
- KATSU▼
- それ以上もう知りたくない。将来を
- 堀江▼
- あははは。はい。じゃあこれをリスナーのみなさんにぜひ参考に!
- みんなで▼
- ははは!
- 堀江▼
- していただいて!はい。みなさんの理想の出逢い方を送ってきてください~。
そして!あの、ダーリンといえば実は今回のアルバムもangelaさんに楽曲を提供していただきました!
- atsuko▼
- はい。
- 堀江▼
- うわ~
- atsuko▼
- もうありがとうございます~
- 堀江▼
- ありがとうございます
- atsuko▼
- この度まで声を掛けていただいて。
- 堀江▼
- いえ!もうこちらこそ。あの、Love me doという曲に、なるんですけれど。こないだ、レコーディングを終えまして。ほんとに
- KATSU▼
- たぶんね、最初に天たまに出た時かな、angelaが。Try Againを最初に書かせてもらった時に、天たま出させてもらって。その時に、堀江さんにどうしても歌ってもらいたい歌があるんだってぼく言ってたと思うんですけど。4年前?
- 堀江▼
- はい。
- KATSU▼
- それが!実はLove me doで。
- 堀江▼
- そうなんですよね!何かあの、その時に、これぜひ聴いてみてくださいって実はそのCDをいただいてて。で、聞かせていただいて。あ、いいな~ってなんとなく思ってたまま、なぜか現在に至って。
- KATSU▼
- そう。ちょうどその頃、そのangelaのDisc2のインディーズの曲のレコーディングをやってる時に、堀江さんの周りがばたばた、スタッフがばたばたしてて。今回のテーマ。またangelaさんにお願いしたいんだとかって言われて。『Darling』なんですって言われて。『おいちょっと!』ってやって(堀江▼ふふふ)『忘れてへんぞ!』
- みんなで▼
- ははははは!
- KATSU▼
- また同じCDを。これを聴いてください(堀江▼はい)。これを、全然新曲作るんですけど、あの、ぼくの夢を叶えてくださいって言って。
- 堀江▼
- ふふふ!
そうでもなんか、ほんとにそうやってずっと言ってくださってて。でもなんで、だったんですか?んじゃんでLove me doだった・・・
- KATSU▼
- あの、ぼく最初堀江さんと、4年前会った時に、会った印象が、『あ。Love me doの中の人だ!』(堀江▼あははは)ごめんなさい。それだけなんですよ
- 堀江▼
- へ~。
- KATSU▼
- それでずっとLove me doって・・・堀江さんってLove me doの人だ~っていうのが自分の妄想で。はい。
- 堀江▼
- あ、なるほど。でも、あれですよね。歌詞の中にもちょうど
- KATSU▼
- そう。
- 堀江▼
- ダーリンが
- atsuko▼
- 入ってるの。偶然にも入ってるの。
- KATSU▼
- キーポイントになってて。
- 堀江▼
- あ~!何か。改めてみて。『ああ、ほんとだ!』みたいな感じ、あたしも思いました。
はい。のちほどこの曲は、まだちょっと出来たてというか、こないだ録ったばかりなのでちょっとラフミックスみたいな感じではあるんですけれども、お届けしたいなとは思います。
え~さて!そろそろゲストのangelaさんとお別れの時間になってしまいました。最後に、angelaさんからリスナーに向けてメッセージをお願いします。
- atsuko▼
- はい。初めてのベストアルバムを出します。そしてP.V.集も出してライヴもあるので、ぜひ12月angelaと一緒にお付き合いして楽しいライヴ、遊びに来てください。
- 堀江▼
- はい。
- KATSU▼
- はい。えとですね、今回ベストアルバムなんですけども。今までの曲を詰め込んだベストな曲だけっていうよりも、今までangelaを知らない人たちに、angelaとはこういう曲を歌っているんだっていう入門編として、ベストアルバムからangelaに聞いていただきたいなと思います。はい。
- 堀江▼
- はい。それでは12月、お忙しいと思いますけれども、
- atsuko▼
- いやいや、堀江さんも。
- 堀江▼
- お体にお気を付けて、ふふ。あたしもそうでした。
今夜のゲストはangelaさんでした。ありがとうございました。
- angela▼
- ありがとうございました~
- 堀江▼
- それでは聴いてください。1月30日発売、私のニューアルバム『Darling』より、angelaさん提供の楽曲です。堀江由衣でLove me do。
- time
- 21:52
- ♪
- Love me do/堀江由衣
- time
- 24:38
- [CM]
- やわらか三国志 突き刺せ!!呂布子ちゃん1
みなみけ 1 (期間限定版)
Move On!
エンディング
- time
- 25:38
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
はい、今夜はangelaさんがゲストに来てくださいまして。そのangelaさんの≪ガサガサガサ・・・≫、置き土産というか、ここにですね、angela金貨という名の圧縮タオルというものがありまして。こちらを、なんとリスナーのみなさんにプレゼントしていただけるそうです。
1、2、3、4、5、6、7個あるんで、6名の方に(▼はははは)プレゼントしたいと思います!いや!怒られるのかな、あたし!1個どーしてもほしい!この金貨。
このangelaさんの金貨。angela金貨という名の圧縮タオルがほしいという方は、ほしいと書いて、その他にもふつおた番組の感想などすべての宛先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
はい。結構前なんですけど、こちらから飛べる黒薔薇保存会のホームページにレッドシグナルの衣装の写真とフィギュアの写真が載っていますので、そちらもぜひ見てください。今回も、なかなか。なかなかなことになってます。
そしてあの、フィギュア付きCDの方がアニメイト、ゲーマーズ、とらのあなさんで1月1日から発売になります。こちらの方もよろしくお願いします。
ということで、この時間のお相手は、アハハハハ。アハハハハ!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:06
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:18
- [END]
- [文化放送は列車情報]
- time
- 28:50[文化放送]