堀江由衣の天使のたまご2008年1月20日[#277]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~、堀江由衣です。
今夜の天たまは、知っている人は知っている、衝撃発表があります。
いやぁ、まさかねぇ~。お正月直前にねぇ~。あんなことがあるなんてねぇ~。
しかも今日までまったくそれに触れないなんて!まあいろいろあるんですよ。ちょっと事情がね?ふはは)
はい。ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
0:54
[CM]
堀江由衣ニューアルバム「Darling(初回限定盤)」
Aice5 Final Party "Last Aice5" IN 横浜アリーナ(仮)

フリートーク&ふつおた

time
1:34
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です~。
あの、メールでもいただいたんですけれども。あの、冬休み、お正月、かんちのウチに一泊二日で行ってきました。ふふふふ!しかも、Aice4アイスフォーで。うっふははは
まあね、浅野さんは諸事情がいろいろあっていなかったんですけど。Aice54人で集まって。あのね、ほぼ24時間!ずっとず~っとしゃべってましたね。
夕方の、6時ぐらいに集合して。あ、まず各自お家でお風呂に入ってこようっていって、お風呂に入って。で、その後にあの、6時ぐらいに駅で集合して。で、それから、何食べる?って言って、じゃお鍋にしようって言って。スーパーに行ってお鍋の材料を買って、で。お家に行ってお鍋作って。
それがね?なんか、ほら。今までAice5の料理マスターって浅野さんだったんですけど。意外と!いけました。あたしたちだけでも作れました!だから浅野さんがいなくてもできる料理にしようって言って。それで、お鍋にして。豆乳鍋にして。こう、全部作って。それを食べて。その後に、人生ゲームをやって、人生ゲームもね?なんか今普通の人生ゲームと、辛口っていうのがあって。人生ゲームの辛口を買ってって。やったんですけど。いやぁ~!辛かった。あはは。
あたし!あたしね?すごい人生ゲーム自信あったんですよ。で、智秋ちゃんとまどかちゃんが初めてなんですよ、やるのが。で、へ~珍しいとか思いながら、ルールの紙とか見ながらやってたんですけど。あたしね?気がついたら約束手形っていう、言ったら借金なんですけど。その借金の紙が20枚ぐらいたまってて。『はぁ~~!もうどうやっても返せない!』みたいな
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
で、その返せない人は、人生に1回だけのチャンスみたいなやつがあって。一か八かの、大・・・なに?大ルーレットみたいなやつがあって。一点に賭けてルーレットを回して、その目が出たらそれを帳消しにするぐらいのお金がもらえるってやつがあるんですけど。見事外しまして。なんかよくわかんない『開拓地』みたいなところにずっと、
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
居させられて、ふふふ!大変でした。人生甘くない、みたいな。そんな感じで。
だから結果、あたしが一番ビリでした。はい。2回戦やったんですけど、そう。トータルでまどかちゃんが一番だったかな?で、2番がかんちで、3番が智秋ちゃんで、4番があたしで。人生ゲームあたし絶対得意だと思ってたから、もう銀行までやってたのに、全然勝てなかったですね。
かんちがね、すごい地道なの。ふふふふ!ちょっとこう、借金、約束手形になっちゃった時は、もうすぐ返す!みたいな。お金がちょっと入ったらすぐ返すみたいな感じで。あ、この人マジメだなって思いながら。あたしは返せるお金が入っても、まだいいやって思って全然約束手形返さなかったんですよ。したら最後すごいたまっちゃって。あ~なんかこれ性格出るなって思いながら、やってました。はい。
あ、その後、もうひたすらしゃべって、朝の9時ぐらいまでしゃべって、そこまでしゃべってたんだから、そのまましゃべってればいいのに、ちょっとだけ寝ようって話になって、12時ぐらいまで寝ました。ふふふふ!はい。で、12時に起きてお餅を食べて、そっからまた。普通そこで、じゃあそろそろって言って帰るんですけど。夕方6時ぐらいまでしゃべってて。ほぼ24時間かんちのウチにいました。すごい、あのね、楽しかったです。はい。なんでこんなしゃべることあったんだろうっていうぐらい、ずっとしゃべってました。
は~い。そんな感じで。あ、そうだ。ここでお知らせがあります。え~、私のスクールカレンダーが今年も完成しました!わ~≪パチパチパチ・・・≫
今年のスクールカレンダーはですね、あの、実は!私が今まで出演してきた作品を連想させるなにかがそれぞれの月に散りばめられています。はい。こないだのライヴでも物販で売っていたので、もしかしたら持ってらっしゃる方もいると思うんですけど。
これわかりましたかね。ま、例えば、えと、2月とかかな?2月で、え~っとね、たい焼きを持ってるシーンがあるんですけど、それは一応あの、月宮あゆちゃん。KANONのあゆちゃんをイメージしながら、はい。撮ったりしました。なんかそういうのをいっぱいやってます。
なんかあの、カレンダーで面白いことできないかなと思ってて。なんかこう、映画の場面とか。そういう場面とかを切り取った感じっていいなと思って。でも映画って考えてみたら、あたし無関係の作品ばっかりになっちゃうな。タイタニックとか、あと難しそうみたいな。もう完全になんか船の先端で手を広げるみたいな。それどっから撮るんだろうとかなんかけっこう大変だし。なんかあたし無関係だしなっと思ってて。あ、じゃあ自分が今まで演じたキャラクターの場面だったり、アイテムだったりをちょっと切り取ってやってみようと思って。だからこう、あゆちゃんだったら、たい焼きを持って。で、ちょっとチェックの・・・茶色のチェックのスカートを履いてるみたいな。なんかそうやってちょっとずつこうリンクしてるというか、なんとなくわかるかな!みたいな感じのカレンダーになっておりますので。え~ぜひこれかな、みたいなのがわかったら、そう思っててください。ふふ。あはは!なんだそれ。
なんかね、わかんないのもあるかも。8月とか、虫かご持ってるんですよ。あははは!ふははは!虫かごと網持ってるんですよ。これな~んだ?みたいな感じだったりします。はい。
えとですね、A4サイズの月めくりタイプ。価格は2500円です。カレンダーは、黒ネコ同盟にて販売中ですが、黒ネコ同盟の会員の方でなくても、ご購入いただけます。
ご購入希望の方は、こちらの宛先まで往復ハガキをお送りください。
郵便番号151-0053 東京都渋谷区代々木1-5-12-2F 黒ネコ同盟カレンダー係
もう1回言います。
郵便番号151-0053 東京都渋谷区代々木1-5-12-2F 黒ネコ同盟カレンダー係まで送ってください。折り返し詳細をご案内いたします~。
はい。でもね、この撮影した場所がけっこう面白くって。古い家具とかが置いてあるんですよ。どれぐらい古いかっていうと、その中のキャビネットみたいなやつが、タイタニック号ってあるじゃないですか。あれの中にほんとにあったキャビネットとまったく同じ年代に作られた、まったく同じ形のものがあるみたいな。なんかだから、1800何年代とかの家具とか、けっこうほんとにアンティークなものがあるようなスタジオだったんですけど。そこのね?オーナーの方が面白くて。やっぱそういうの集めるのが好きで。で『ここは3人いるんですよ』みたいな。ふふふ!『ヘェ!?なにが!?』みたいなそういうね?ちょっとかわったスタジオで撮らせてもらって。だから家具とかが写ってるのが全部なんか重厚感があって、わ、すごいなと思ったんですけど。
で、1個なんかこう、鳳凰の椅子みたいなそういうのがあって。撮影のスタッフさんも、なんかその部屋にはいると鳥肌が立つとか、泣きそうになるみたいな、ちょっと変わったものすごい、なんですか?パワーを秘めた椅子が置いてありまして。んで、そのオーナーの方に『どうですか?その椅子、座ってみませんか?』って言われて。なんかそこに撮影に来たアーティストさんたまにこう、座って、なんかこう、天啓のようなものを受けて、ひらめいた!みたいになってははは)帰られる方いらっしゃるんですって。だから、あなたもどうですか?座ってみませんか?って言われて。え~!?どうしよう!どうしよう!そんな勇気私にはない!って思って。ふふ。どうしよう!どうしようって迷った末、丁重にお断りさせていただきまして。でもちょっとね?あの、なんか、なんか面白いことひらめいたかもしれないから、ぜひ座らせてもらえばよかったかなとも思うんですけど。なんか、あ、なんか怖い!って思って。勇気が出なくて座らなかったみたいな。ま、そういういろんな思い出のあるカレンダーになっておりますのでぜひその辺も見てください!
さて、今のがうれしい方のニュースだとしたら、え~、年末年始、悲しいニュースもありましたね。はい。
1月1日に店頭発売予定だった黒薔薇保存会のニューシングル『レッドシグナル』が、2月14日に発売延期になりましたーー!
いやぁ、びっくりしましたね。いや、なんかですね?あたしたちもその発売延期になっちゃう、ちょっと前に聞いたんですけど。どうやら、製造工程の途中でとんでもないミスがあることが発覚して、もう一度作り直すことになったそうです。ま、どんなミスかはここで敢えては言わないんですけど、例えば、どれぐらいのミスかというと、レッドシグナルのCDの代わりに、あたしのニューアルバムDarlingが入っちゃってるぐらい?そのぐらいのミス?だったそうで。コミケ版はなんとか作り直して間に合ったんですけど。ま、悲しいことに年末ということもありまして、工場がそこでお正月休みにははは)突入したんですよ。で、ま、その後ね?工場も生産を再開したんですけど。なんで発売日が2月14日っていうすごい先になってしまったかと言いますと、ま、例えばの話なんですけど、例えばの話なんですけど!その工場が、あたしのニューアルバムDarlingの製作を控えていたとしますよね。で、黒薔薇のレッドシグナルを優先させると、今度は、Darlingの発売日が延びる可能性もある!かもしれないみたいな。ま、そんないろんな事情が重なりまして。発売日が2月14日に変更になりました~。
いや、黒薔薇ほんと運ないですね。ん~。これ誰が、こう、
堀江&諏訪▼
ふふ
堀江▼
この5人のうちの誰が!ふふふ!誰なんですかね。あの、マドモワゼル由衣のタロットでやってみたい感じがしますけどね。誰がデビルを出すのか、みたいななんか。はい。まあね~でもそんな時もありますね。はい。
あの、ちなみにですね?2月14日はAice5のラストライヴのDVDの発売日でもあるので。なんかね~、いくつかの。ほんといくつかの偶然が重なって今回も!ははは)Aice5の発売と被ってしまいました。前回も、たまったま、BLUE HEAVENと、Aice5のツアーの方のDVDの発売日が被ったんですけど。これはなんの運命なんですかね。黒薔薇とAice5のDVDが被るっていうのは。そうじゃなきゃいけないみたいな流れになってますもんね。はい。
なんかね?ほんと楽しみにしていただいた方、ほんとにごめんなさい。2月14日まで今しばらくお待ちください~。
はい。そんなことで、こんなおたよりもいただいてます。三重県の本名OKユウキさん。
「黒薔薇保存会のCD発売延期で、2月14日になったそうですね。確か、Aice5のLast PartyのDVDも2月14日でしたよね?お金がそんなにないので、両方買うのは難しいかも知れません。もし買うなら、Aice5と黒薔薇保存会、どっち優先で買った方がいいでしょうか」Aice5です!!
堀江&諏訪▼
ふははは
堀江▼
Aice5です!
ほら、Aice5はアルバムも2月14日に発売したりしたから、こうね?ぜひそのバレンタインの日に、見てほしいわけですよ。ライヴDVDを。なのでほんとに、もし優先するならAice5です!!
堀江&諏訪▼
ふふふ・・
堀江▼
これ1個覚えてください
諏訪▼
ふはははは!
堀江▼
はい。はい。まあ、まあまあまあ。ま、でもね?ぜひね、どちらも楽しんでいただけたらうれしいですけどね。はい。
あ、そうそう。コミケでは、あの、コミケ版はあったのでもういたぶんお手元にある方もいらっしゃると思うんですけど。なんかそういう方からも感想のメールたくさんいただきました。はい。あの、やっぱりフィギュア付きということで、フィギュアのね?感想いただいたりとか、あとレッドシグナルと、『Happy happy*rice shower -type black-』が、あんなにブラックだとは、みたいな。そんなのをいただいたりとかしました。はい。ありがとうございます。ぜひぜひ2月14日まで待っていてください~。
引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
では、ここで1曲お届けしましょう。1月30日発売、堀江由衣ニューアルバム『Darling』より、ライヴでも歌いました。堀江由衣でかみさまおねがい
time
15:18
かみさまおねがい/堀江由衣
time
16:41
[CM]
ながされて藍蘭島 其之七 (初回限定版)
シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD-BOX

天たま年賀状コンテスト

time
17:20
堀江▼
「べ、別にダーリンに会いたいなんて思ってないんだからね!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは神奈川県の呼び捨て希望ショウヘイからいただきました。
お、初ツンデレ。
堀江&諏訪▼
あっはははは
堀江▼
続いてはこちらのコーナー。
天たま年賀状コンテストーー!
はい。今年華麗に復活した天たま年賀状コンテスト。みなさんから年賀状をいただいて、2008年なので28人の方に、黒薔薇保存会の決して外に出してはいけない写真を使った年賀状をお送りしたいと思います。はい。
え~、すごいたくさん年賀状をいただきまして、ありがとうございます。今年の傾向としましては、黒薔薇保存会多かったですね。はい。
え~とですね、え~っとね、サチエさんかな?ユキエさんかな?黒薔薇保存会のイラストを描いてくれてます。これでもこのね?方が優しいなと思ったのは、エルエルがちゃんとしてるの!顔が。ふっふっふ!エルエルが白すぎず。しかもなんかほっぺの灰色の線も、なく!きれいなエルエルを描いてくださってるのですよ。それがすごい優しいな思って。あの、とても上手な年賀状をいただきました。
あとはですね、ふふふ!黒薔薇・・あ、ごめんなさい。黒薔薇保存会は、あのね?黒薔薇保存会がねずみになってる!みたいなやつもけっこう多かったですね。これは、え~、天たまネーム由衣姫丸さんがね、ねずみたちが黒薔薇保存会の衣装を着て、ジャケットのイメージですね。そんなのを作ってくれました~。ふふ。ははは!そうそう。それで他のねずみは、なんかこうグレーのねずみなのに、エルエルだけ真っ白なハツカネズミみたいなね。
堀江&諏訪▼
ははは!
堀江▼
うまいな~みたいな感じですね。はい。
あとはそうだな。天たまネームアキヒトさんからいただいたやつは。なんかこう、年賀状が半分に分かれてて、上が由衣がサンタに着替えたらで、サンタ服着た堀江由衣なんですけど、なぜか下半分がOYKTっていうははは)。なんでこの二人のコラボレーションなんだろうっていうね?はい。そんな感じの年賀状をいただきました。
あとはね、え~、天たまネーム東の方向さんからいただいたのが、ふふふ・・・。なぜかハガキに、カリンコリンさんの写真が貼ってあって。「2008年もぼくたちはカリンコリンさんのことを忘れない」って書いてあるあっはははは!)ふふふ。っていう、年賀状をいただきました。ありがとうございます。これも素敵ですね。「役者魂を見せられました」って書いてある。
堀江&諏訪▼
ふふふふ!
堀江▼
死体の役やってただけ。「写真の顔色があまりにも悪すぎて面白かったです。」確かにね、あの写真は面白かったですね。はい。
あとはですね、ライヴっぽいやつがね、ラジオネーム眼鏡公爵さんからいただいた、年賀状なんですけど。なんかこう、水色のクマがばんざーいってしてるんですけど。そこに「五郎丸さん」って書いてあって、なんともいえないなんかすごい味のあるイラストで。見る度に笑っちゃうんですけど。すごいね、かわいらしい・・・かわいらしいっていうか、なんていうんだろう。これ。ちょっと面白いんですよね。ふふ。なんかあの、ほんとに似てるんですよ。っていうのいただきました~。
あとはね、あ、これもかわいかったんだよな。これけっこう好きなんですよ。えとね、たかしさんかな。これあの、年賀状にピカチュウがたくさん写ってるんですけど、一番端っこのピカチュウが、黒薔薇保存会のTシャツを着てるの!あははは!)ピカチュウが黒薔薇の!世界のピカチュウがですよ!?ふふ!黒薔薇保存会のTシャツ着てる!って思って。これがね、すごいかわいかったですね。ありがとうございます~。
はい。他にもたくさんいただきまして。ペンネームにょっきっきさん。からいただきました。あの、雪だるまが描いてあるんですけど、その雪だるまの顔が、エルエル。ふふふふ!白いからだと思うんですけど。
なんか何とも言えないシュールな、ふふふふ!シュールなイラスト。でもね?似てるんですよね。顔すっごい似てるんですよ。ものすごい似てて、ちゃんと雪だるまなのに、ほっぺたがちょっとだけこけてるみたいな感じの線が入ってるっていうのがね、すごい面白いなと思って。
あとは、あ、こういうのもいただきましたよ。サトシさんかな。
じゃん。切り貼り!すごい。切り貼りってすごい手が込んでてすごいですよね。あの、ピンクと赤との中にねずみがいる。貼り絵?切り絵?貼り絵?貼り絵っていうのかな。をね、いただきました~。
あとは、こんなのもあります。マサナオさんかしら。ふふ。なんか名前全部違ってたらごめんなさい。あの、「人生初の着ぐるみデビュー」って書いてあって。うふ!これなに!?ちょうちんお化けみたいなやつなんですけど。なんで初めての着ぐるみをこれにしちゃったんだろうなっていうのがね?ちょっとだけ気になる感じなんですけど。
え~。人生初の着ぐるみ。このちょうちんお化け。もっと他にいろいろあったんじゃないかなって思うんですけど。しかも、なんかこう、着ぐるみ着る時って一人じゃなかったりするじゃないですか。周りの人もこういうの着てるみたいなのあるじゃないですか。他の人は何着てたんだろう。何コスプレだったんだろうというのがちょっと気になる。何の団体に入ってたんだろうっていうのがね?ちょっと気になりました。はい。ありがとうございます。
え~っと、天たまネームマーシーさんからは、あの、なんか「ほっちゃん明けましてこんばん天。運が向いてきそうな電車の写真を見つけました。この写真は作ってません。ほんとに走ってたやつですよ。」って書いてあるんですけど。
あのね?電車の一番先頭の部分が写ってて。そこに丸の中に、なんていうの?そこのなんか、飾りみたいな感じで『開運特急』って書いてあるんですよ。これってね、お正月限定なんですか?開運特急。へ~。これなんか乗るとちょっといいことがありそうな気がしますね。
これどこ走ってるんだろう、開運特急。・・・なんかでも、雰囲気は千葉っぽい、ふふ。違う?わかんない。ふふ!なんか、そんな気がするけどどうなんだろう。これ開運特急珍しい~。いいな。
はい!そんなわけで、たくさん面白い、個性豊かな、今年もがんばれそうな!年賀状をいただきました~。抽選で、28名様の方にご返信したいと思います!
time
24:58
[CM]
みなみけ 2 (期間限定版)
みなみけ~おかわり~OP「ココロノツバサ」
俗・さよなら絶望先生OP「空想ルンバ」

エンディング

time
25:58
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
え~と、今いただいた年賀状は、ホームページの方にぜひぜひ載せさせていただきたいなと思います。すごいあの、良くできてるので、みなさんぜひ見てみてください~。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
黒薔薇保存会への要望は『天たま軽音部』
理想の初デートの仕方は『ダーリンに、にゃぃたい![あいたい/なりたい]
ほかにもふつおた、番組の感想などすべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、1年間だと、365日だから、3.65キロです・・・な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:01
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:16
[END]
=
time
28:50[文化放送]