堀江由衣の天使のたまご2008年3月16日[#285]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
今夜の天たまは、たまにしかやらない『ふつおた祭!』ふふふ!たま~にですね。30分間、ただただひたすらふつおたを紹介していきたいと思いますっ。
まああの、私のファンクラブイベントの『黒猫集会』の感想なんかもたくさん届いていますしね、はい。みんなあの、あれですよ。私の感想も送ってきてください。黒薔薇ばっかり!あと雪だるまばっかり!(▼ふはは)
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 1:04
- [CM]
- テレビドラマネギま!キャラクターソング「kIzuna」
野中藍ニューアルバム「ナミダノキセキ」(初回限定盤)(DVD付)
フリートーク&ふつおた
- time
- 1:44
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
ちょっと前に、『素敵探偵ラビリンス』というね?私も白蟲役で出演していたアニメのイベントがあったんですけど。
そのイベントの時にもちょこっとだけ話したんですけど。あのね?その、素敵探偵ラビリンスが始まったばっかりの頃に、天たまでまず、敵役・・・白蟲って、敵役だったんですよ。敵役のレギュラーがめずらしいって言って。それを話して。あと、もう1個、役で、犬のマルって役をやってたんですけど。『犬でレギュラーもあたし初めてなんですよね~』って話を、天たまでしたんですけど。ふふふ。そしたら天たまでした後に、・・・後のアフレコで、『堀江さん、実はね~今回マルって秘密なんですよ~』って言われて。はぁーー!あたし、天たまでしゃべっちゃった!って言って。あの、某国民的アニメ『タマ・・?』みたいな、ああいう感じにマルをしたくて。逆に、何か『???・・堀江由衣』みたいな、何も書かず堀江由衣みたいな、感じにしたいんですよね~って言われて。言っちゃった!もう言っちゃった!っていう、何かそんなことがあったりしたんですけど。
ま、そのラビリンスのイベントに出てきまして。主役の沢城みゆきさんと2人でイベントだったんですけど。沢城さんとイベントに出たりとか、ラジオとかもやったことないですし。なんかこう、じっくり2人でしゃべる機会というのが実はあんまりなくって。だから、あの、ま、1回目、2回目あったんですけど。1回目と2回目の間の休憩時間に、ず~っと沢城さんに、ふふふ。沢城さんの生い立ちから、いろいろ
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- ああ、そうだったんだ~みたいな。何かそんな話をこう。オーディションの時・・ああ、オーディションこうだったんだね~みたいな。何かね、そういうことをちょっと聞かせていただいたりとかして。とっても楽しいっていうかめずらしいイベントでした。はい。来てくださったみなさん、ありがとうございます。
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう!
はい。ん~っと、「ふつおた係あらすじ的」あ、そうそう。これあらすじ的おたよりなんですけど。ふふふ。え~っとね、埼玉県の天たまネーム薔薇のつぼみさん。
いや、あのね?違うんですよ。あの、黒猫のファンクラブイベントの感想なんですけど。黒猫集会の感想なんですけど。あのね、この方のおたよりを読むとですね、すごいわかりやすいってことで。1番最初に。たぶんあたしが、どんなことやったよ!って説明するよりわかりやすくなると思うんで、読ませていただきたいと思います。
「ほっちゃんこんばん天。『黒猫集会Vol.7~最後に鍵を開けたのは?~』に参加しました。今回の集会は牢屋がメインでしたね。ほっちゃんが年齢詐称で牢屋に囚われたり、エルエルがトナカイを食べた罪で、連帯責任で黒薔薇保存会のメンバーが牢屋に囚われていたり、恋に傷ついた雪だるまとその一番弟子である雪だる子の司会は最高でした。」
「集会の最後に、Happy happy*rice showerを歌う権利を賭けておこなわれた、堀江由衣VS黒薔薇保存会は、とても楽しかったです。とくに、笑ってはいけない勝負で、ほっちゃんがお客さんをハリセンで叩くシーンは見ていて面白かったです。ぼくも叩かれたかった!黒猫集会がドM集会になった瞬間でしたね。集会の最後は、ほっちゃんと黒薔薇保存会が奇跡のコラボレーション。Happy happy*rice shower -type black-は、最高にカッコ良かったです。黒猫集会最高!にゃー!」っていう、ふふふ!おたよりをいただきました。
すごいなー!すごいな。薔薇のつぼみさんすごいな。はい。その通りでございます。ふふふ。
はい、そうなんですよ。今回は、牢屋に私がつかまったっていうところから始まるんです。クリスマスライヴに来ていただいた方はとってもわかりやすいのかなって思うんですけど。あの牢屋に再び私がつかまりまして。で、牢屋の中には、再びあの雪だるまさんがいまして。それでその牢屋の中から、こう、いかに脱出をするか、みたいな。そんなようなイベントでした。
- 堀江&諏訪▼
- ははは!
- 諏訪▼
- そんなイベント・・・
- 堀江▼
- 伝わりづらい。ふふふ。ま、そんなイベントでした。はい。
他の人の読みながら、うまいことね?説明できたらいいな。
えっと、ペンネーム呼び捨て希望たかのり。
「ほっちゃんこんばん天。黒猫集会Vol.7~最後に鍵を開けたのは?に行ってきました。恒例化しつつある黒薔薇保存会や途中のコーナーに終始笑いっぱなしでした。黒薔薇保存会もだんだんカッコ良くなってますよね。笑ってはいけないシリーズや、ウルトラ~~ルなど」(▼ふふ)「見てて、大丈夫かな?というネタ満載でしたが、すごく面白かったです。煽りは、GLAYのTERUさん的なことをやりたいのはわかりましたが、思わず照れてしまうほっちゃんはかわいかったですが、あそこはやりきらないとダメですよ。」
- 堀江&諏訪▼
- ふははは・・・
- 堀江▼
- はい。あの、そうなんですよ。黒薔薇で、・・・そうなんですよね。最後に、Happy happy*rice showerを、どっちが歌うか。黒薔薇保存会の-type black-で歌うのか、それとも-type yui-で歌うのか。ということで。その歌う権利を賭けてゲーム大会みたいなのをしたんですよね?はい。その時に、黒薔薇VS堀江由衣ということでいろんなゲーム対決したんですけど。1個笑ってはいけない黒薔薇保存会というやつで。黒薔薇保存会の写真を見せて、で、笑っちゃダメっていうコーナーやったんですけど。笑った人は、あたしがハリセンを持って、殴りに行く!あはは!っていう、何かもう、ほんと音でしか聞いてない方には、『どんなことやってたんだろう!?』みたいな、感じなんですけど。まあ、それでハリセン持って、笑った人を探して、パーン!『どこを叩かれたい?』っていう、ふふふ!『あ、え~っと、顔で』みたいな。顔をパーンって叩くっていう、ま。そういうコーナーもあったりしたんですけど。はいはいはい。やりましたね。そんなことも。
他にもいろんなゲームもしたんですけどね。みんなでいろんなことを言ってそれを当てるとか。はい。そう。煽りをね~。黒薔薇保存会の時になんかこう、いわゆるバンドの人っぽいことを言いたいと思って。あの、たまたま、GLAYのライヴに行ったので、その時にゆってたことを言おうと思って。このカッコいいのをマネしようと思って、言うんですけど。なんて言ってたかな、あたし。え~っと、とりあえずね『もっと!』は、よく言うんですよ。ふふ。で、もっとー!って言って『うわ~!』ってなったり。もっと!って言って歌ったりするのがカッコいいなこれ、いつかやりたいと思って。黒薔薇保存会でやるんですけど。何か、とりあえず、何を、なんで、もっと!って言おうっていうのにいっつも毎回悩んでて。もう、まあ唐突にでも、もっとー!って言っても、うわー!って言ってくれるお客さんほんとにすごいなっていつも思うんですけどね。はい。
え~次いきます。埼玉県の天たまネームルナアースさん。
「ほっちゃんこんばん天。黒猫集会のラストに、Happy happy*rice showerでユイエルが歌うか、ほっちゃんが歌うかで、若干もめていましたが、周りの人が、ほっちゃんに歌って欲しかったと嘆いていましたよ?」
- 堀江&諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- そうそう。-type black-になっちゃったからね。「ぼくも、純正なほっちゃんに歌って欲しかったです。なぜなら、根っからのほっちゃんファンだからです。次回こそ!」
- 堀江&諏訪▼
- ふはははは!
- 堀江▼
- そうそう。あの、どっちが歌うか勝負って、ほんとに、ま、ガチでやらせていただいたので。ふふふ。ほんとに、そのクイズを対決して、どっちが歌うか。だから、最後になって、一応、type yuiの場合はダンサーさんたちに踊ってもらえるようにっていうので、ちゃんとリハーサルもしてましたし。type blackの方も、歌の練習とか、一応バンドで歌う時にこうしよっていう打ち合わせもしてましたし。だからほんとにどっちが来てもいいように、してたんですけど。
あの、やっぱりでも、舞台の袖で、監督さん・・・舞台監督さんとか、全体を取り仕切る偉い人とかが『ほっちゃんがんばれ!ほっちゃんがんばれ!』ってクイズの時にず~っと、ず~っと裏で言ってたみたいで。『黒薔薇保存会が勝ちました~!うわ!』ってなった時に、ずっと袖でブーイングを、ふふふ!していたらしくって。やっぱ舞台監督さんも、ほっちゃん!ほっちゃんがんばれ!ってこうね、なってたみたいで。あ~そっか。何かうっかりこう、負けてしまった、みたいな。黒薔薇保存会も空気を読まずに勝った、と思って。ふふふ。ちょっとね、それが面白かったです。
でもね、おたよりの方でも、賛否両論なんですよね。type blackやっぱめずらしいから聴けてうれしかったっていう人と、type yuiが聴きたかったよっていう人と半々に分かれてて。まあでも、ね?めずらしかったので、まあいいかなっていう気もしましたが。はい。
じゃ次。え~っとですね。栃木県の天たまネームエンさん。
「堀江さんこんばん天です。堀江さんと黒薔薇保存会の3本勝負で、笑ってはいけない対決に使われた、話を聞いてる時のユイエルの顔の写真が面白かったです。印象的でしたよ。」うふふ。もうこれいいよぉ!
「ほかにも、雪だる子の衣装がかわいかったし。Ma様が普段ブラをつけていたこともわかりました(今回の黒猫集会ではノーブラでしたけど)。堀江さんに負けないくらい汗をかき、楽しむことができました。堀江さん、黒猫スタッフや天たまスタッフのみなさん。ダンサーのみなさん、近藤さん」
- 堀江&諏訪▼
- うっふははは!
- 堀江▼
- これ雪だる子ね?
- 諏訪▼
- 雪だる子。
- 堀江▼
- 「ウルトラソウルな3時間。本当にありがとうございました。ちなみに笑ってはいけない対決で使われた写真は、携帯の待ち受けにはならないのでしょうか。」うん、ならない。うふふふ。
ならない。あれはもう二度と出さない。ふふふ。
あのですね、Ma様が、今回あれなんですよね。ノーブラだったんですよね。で、あの、その黒薔薇保存会の楽屋?ま、そこには、エルエルもいて、OYKTもいて、Ma様もいて。今野さん。・・・あ、今野さんだって。一人だけ本名言っちゃった。ふふ。ゼメエルがね?いる楽屋があったんですけど。で、黒薔薇保存会の楽屋で、その衣装が掛かってるところに、1個だけそのブラが、ぴよって掛けてあったんですって。で、それでさすがに、エルエルが『これはまずいよ、ゼメエル』
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- これはゼメエル。こんなこと女の子がしちゃいけないよ!さすがにこれは掛けておかないでくれ!って言ったら『いや。あたしじゃありません』ってことになって。じゃ誰のだってなった時に、ふふふ。
『はい。ぼくのです』(▼はっはははは!)で、置いといたらしく。はい。
まあね。そんなことがあったりとか。
あとは、前回のクリスマスライヴの時に、雪だるまさんを溶かすためにっていうことで、ウルトラソウルって意見があったんですけど。今回初めてウルトラソウルを歌ってみました。
- 堀江&諏訪▼
- はっはははは!
- 堀江▼
- ん、黒薔薇保存会でなんですけど。ウルトラソウル!へい!みたいなね?ふふふ。歌を。まさかのウルトラソウルを歌ったりしたんですけど。ん~。まあ、あれも、自分の中では良かったのか悪かったのかがよくわかんなくなって。でも、けっこうこのウルトラソウルで、黒薔薇の中でリハを費やしたんですよね。しかも、何かそのリハの費やしたのも、動きっていうか振り付けで、けっこう。ここでこう回ろうみたいな、何かそういうリハーサルをしたりして。『いいじゃん別に!』みたいな(▼ふははは)。はい。まあそんなのもあったりとかですね。
え、あとは、兵庫県のペンネームユウナギさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。さっそくですが、黒猫集会行ってきましたよ。今回はDarling発売も近かったこともあって、新曲がいっぱい聴けて楽しかったです。特に両国国技館のライヴでは歌ってなかったハローを生で聴けてよかったです。Darlingの中で一番好きな曲だったので、大盛り上がりでした。」
あ、やっとでた!あたしの感想!
- 堀江&諏訪▼
- ふふ・・・
- 堀江▼
- やっと出てきた!はい。ありがとうございます。そうなんですよ。今回は、Darlingの中からは『LOVE ME DO』と、『ハロー』を初めて歌ったんですけど。LOVE ME DOの方は、振り付け講座でみんなで一緒に振り付けをしながら歌って。あとハローも初めて生で歌いまして。はい。ハローを生で聴けてよかったですっていう感想とかもすごいたくさんいただいて。あ、何かハロー一番好きなんだっていう人が、今、急ににわかに浮上してきて。あ~ちょっとうれしいなと思いました。
LOVE ME DOも、あの振り付け講座をしながら歌ったら、angelaさんが見に来てくださってて。angelaさんがとっても喜んでくださって、はい。よかった~と思って。ふふふ。はい。そんな感じで。
ではここで1曲お届けしましょう!『Darling』からそんな密かな人気曲。ハローです。
- time
- 15:50
- ♪
- ハロー/堀江由衣
- time
- 17:33
- [CM]
- D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.3 (初回限定版)
俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
ふつおたスペシャル~その2
- time
- 18:13
- 堀江▼
- 「すいませ~ん。お返しをいただきににきました~。」
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間に・・あ、間違えた。
- 堀江&諏訪▼
- あははは!
- 堀江▼
- 堀江由衣の、天使の・・・あははは!うそ!うそだよー!お別れじゃないよ~!ふふ!今のは天たまネーム、はははは!ヨシカズ君からいただきました。すごいなぁ。
今夜の天たまは、ふつおたスペシャルです。別にやることがないからってわけじゃないからね?うふははは!
はい。えっと、香川県のヒロさんからいただきました。え~っと、ふふふ。
「堀江さんこんばんは。この番組は、地位が低いとお嘆きのようですが、私は地位の低い天たまだからこそ好きなのです。昨今、隠れ家的○○という場所が人気を集めていますが、この天たまの地位の低さはまさに!隠れ家的ラジオ番組。移り気な社会に疲れたら、いつでも帰ってこれる自分たちだけの空間。それこそがこの番組のすばらしさだと思います。だから、地位の低さなんて気にしないでこれからも砂漠の中に静かに、そして力強くあり続ける泉のような番組になってください。」ふふ。あ、ありがとうございます。
はい。あの、隠れ家的ラジオ。あの、一応あの、地位は低いんですけど、あんま隠れてはいないつもりでがんばって、山陽放送、九州朝日放送、東海ラジオ、ラジオ関西、そして文化放送でがんばっております。
- 堀江&諏訪▼
- あはははは!
- 堀江▼
- 隠れてないよー!ま、でもね?この隠れ家的なね?感じっていうのは、なんかこう、なんですかね。四畳半的っていうのは、意外と好き。うん。ほら。こないだリニューアルをする、しないって話をけっこうしてて。何かね、おたよりの方で、いやいや!堀江さん。リニューアルなんてしなくていいんです、と。このゆっくりな天たまがいいんです。コロコロコーナーなんて変えるべからず!みたいな、何かそういうメールがたくさん来まして。ふふ。『そうなの?』みたいな。ふふふ!なんかこう、うれしいような、しっくりこないような、感じがするんですけど。はい。何か、いや、いるでしょ。やっぱ人気コーナーみたいなの。ふふふ。乙女もあんまりやってない昨今。人気コーナーほしいじゃん?ふふふ。いや、いるよいるよ!とは思いつつ。ま、でも、なので。そんなおたよりが多かったので。ま、大幅リニューアルはしないにしても。人気コーナーが1個ほしいですっ。・・・はい。あの~、現代用語の基礎知識に載るような。何かわかんないけど。そんなコーナーを・・作ったら?ふふふ。作ったら?だってほら。コーナーとか今あんまないじゃないですか。
- 諏訪▼
- ん?
- 堀江▼
- ん?乙女も、あんまやってない。理由なき挑戦もあんまやってない。ま、軽音部は唯一ちょっとやってたけど、もう今後特に予定がない、ほら。
- 諏訪▼
- CMが明けたら
- 堀江▼
- あ、CMが明けたら。短っ!短っ!4つあるけど!5個?
- 諏訪▼
- ふつおた。
- 堀江▼
- ふつおたコーナー?5個?5個あるけど~。ちゃんとやってないじゃないですか。あと、CMが明けたらは、5秒で終わる。5秒で。
- 堀江&諏訪▼
- ははは。
- 堀江▼
- そればっかやるとかないじゃないですか。だから、なんかこう、天たまといえばこのコーナーだよね。みたいな、名物コーナーを作ろうよ。ね?ふふふ。
なんでみんなちょっと乗り気じゃない空気なんですか(▼ふはははは!)。
わかったよ!じゃあなんにもコーナー作らないよ!ふふふふ!なんだよ!なんだよ!天たまのためを思って言ってるのにさ!なんだよみんな!
まあでも、わかりました、じゃあ。大幅なリニューアルはしないですけど。ゆっくりじゃあ、1個何か名物コーナーを作る方向でいきたいと思います。はい。
愛知県のラジオネーム、白くない生クリームさん。
「ほっちゃんこんばん天。」うふふ。すごいハガキ。
「ほっちゃんこんばん天。そして、すみません!先日、携帯についていた堕天使フィギュアが大変なことになりました!なんと、ユイエルの顔と体が分裂してしまいました!すぐに応急手当をしました。そしてすぐに買いに行きました。最初に2枚同時に買ったので、今家には3枚のレッドシグナルが」
- 堀江&諏訪▼
- あははは
- 堀江▼
- 「もっと大切に扱います。」
「P.S.先日深夜の歌番組を見ていたらレッドシグナルが37位でした。何か面白かったです。」(▼ふふふ)
何かハガキなんですけど。赤に黒で『ウワー!』みたいな感じのハガキになってますね。
あ~これね。堕天使フィギュアね、やっぱ取れちゃったりするんですね。ぽーんって?ユイエル。よりによってユイエル、ふははは。そっか~。
2枚同時にってことは、でも1個は開けずに取っといてるんですね?で、もう1個開けて使ってて。で、使ってるやつが取れたから、もう1枚みたいな。みんなこうやってもしかしてレッドシグナルが、増えていったりするのだろうか。ふふふ・・・。そんなこと予想もしない?予想もしないけど、レッドシグナルが何かちょっと売れるみたいな
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- 無理しないでね~!ま、でもね、応急手当でね。直ったらよかったんですけどね。まあまあ、大事に扱ってあげてください。つっても携帯につけてるとどうしてもなりますよね~。あたしも携帯につけてるやつとか真っ黒になりますもん、何か。
は~い。え~、はい。そんなわけで、みなさんたくさんのメッセージありがとうございました。というか、いつもありがとうございます。この番組、みなさんからのメッセージがないとすぐにやさぐれていきますので、引き続きみなさんからのメッセージお待ちしています~。
- time
- 25:01
- [CM]
- TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
テレビドラマネギま!キャラクターソング「kIzuna」
野中藍ニューアルバム「ナミダノキセキ」(初回限定盤)(DVD付)
エンディング
- time
- 26:01
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。ふふふ。こんどは!ほんとに、お別れの時間になってしまいました。ふふふ。
いやぁ~びっくりしましたね。285回目にして初めてのミス(▼ふふふ)。いろいろあるもんですね。長くやっててもね。はい。
そんなわけで番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
黒薔薇保存会への要望は『天たま軽音部』。
ほかにもふつおた、番組の感想などすべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@・・・ふふふ。ごめんなさい。全然尾を引いてる。さっきのが。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。ふふふ・・・
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、あの、番組の案内とかちゃんと聞こえたかな。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:06
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:19
- [END]
- =
- time
- 28:50[文化放送]