堀江由衣の天使のたまご2008年3月23日[#286]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
だんだんと、春めいてきましたね。ま、よく言ってるんですけど。あたし、あんまり、春好きじゃないんです。うふふふ。なぜなら!虫が出るから。きゃぁーー!いやだ!ほんといやだ。もう~。ほんといやだ!この暖かくなる今ぐらいの時期が一番いやなんですよ!何かこのちっちゃい虫が、だんだん出始める感じっていうか、もう、ほんとやだ!ほんとやだ!こわい、こわい!あたしのところにきませんように、ふふふ。ほんとですよ?だって、何か街歩いてる時でも、ほんとに急に、おっきい虫とかが寄ってきたら、全速力で逃げますもん。
だから夏とか、ほんとあんまり前見ないようにして歩いてるぐらい。下、地面だけ見てあんま周りを見ないように歩く。こそこそ歩くみたいな、そんな感じなんですよ。ほんとに虫いやで。
え?なんで?なんでだろう。ふふ。勝てるのに、あたしたぶん。
堀江&諏訪▼
ふふふ!
堀江▼
あたし、パーン!ってやったらもう勝てるんだけど。でも、ほんとに。ほんとにいやですね。
はい、ということで。春に対する不満を語ったところで、ふふ!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
1:48
[CM]
俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.3 (初回限定版)

フリートーク&ふつおた

time
2:29
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です。
ま、春って悪いことばかりじゃなくてですね。新しいアニメが始まったりしますね、ふふ!はい。
もう今アフレコも順調に進んでいるんですけど。4月から始まるアニメ、ダ・カーポ2のセカンドシーズンが始まりますね。はい。朝倉由夢ちゃん役で出演してます。はい。
あとドルアーガの塔という作品で、ファティナという役でやらせてもらってるので、そちらの方もぜひみてください。はい。何か、冒険ファンタジー的な感じで。ドルアーガの塔って昔ゲームであったんですよね。ファミコンのゲームで。何かそれのアニメなんですけど。これから塔を登っていくらしいので、はい。何かそういう冒険な感じのアニメになりそうで。ちょっとあたしも展開が楽しみだなって思ってるんですけど。
そしてあともう1個。ヴァンパイア騎士ナイトという作品で、黒主優姫くろすゆうきちゃんという役を演じてるんですけど。はい、もうあのほんとに、女子・・・女子だけじゃないんですけど。女子必見みたいなぐらい美しいアニメになっておりますので。ぜひみなさん、それぞれ好きなもの選んで見ていただけたらなと思います~。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
愛知県名古屋市のルリコちゃんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。聞いてください!先日、念願かなってほっちゃんのファンクラブに入会したのですが。会員証が届いた時『黒ネコ同盟ひみつ文書』と書いてある封筒を見たお母さんが『あんた、宅急便のファンクラブに入ったの?』と聞いてきたんです。『違う!』と返したら、どうして白ネコじゃダメなの?とか、黒ネコの方が秘密っぽいからでしょ?と聞いてきました。ほっちゃん、お母さんを納得させる答えを教えてください。」はっははは!あはは!
そうなんですよ。私のファンクラブがですね『黒ネコ同盟』っていうファンクラブなんですけど。その会報の封筒に。しかも封筒も白黒なんですよね。ちょっとだけ不吉な感じの封筒なんですけど。そこに、思いっきり『ひみつ文書』って書いてあるんですよ。ふっふふ。確かにあの、作った当時に、この秘密文書って大丈夫かな、家の人が心配したりしないかなって確かにちょっと物議は醸したんですけど。もうみんなさすがに慣れてるみたいで。何かちょっと新鮮な反応なんですけど。改めて。
あ~、これね。でもお母さん納得してくれたのかな。あの、そうだな。黒ネコ同盟・・・どうして白ネコじゃダメなのか・・・ん~。いや。別にいいんですけど、白ネコでも、ふふふ!全然いいんですけど。はい。そうですね。あの、ま、でも、黒ネコの方が、なんだろうな。あの、単純に絵にした時にかわいいかなっていう理由だけだったんですよね。はい、あとひみつ文書っていうのも、なんとなく、なんだろ。私がミステリー好きっていうのがあって。あ~、何か、思いつきで。けっこう『ひみつ文書って入れてもらっていいですか?』みたいなあはは)わりとそういう感じで、ひみつ文書にしてもらっちゃったんですけど。はい。
え~、お母さん納得できるかな。はぁ。納得できるのかな。まああの、お母さんによろしくってお伝えください、ふふふ!
でもね?このファンクラブの名前考える時、いろいろ考えたんですよ。あのね、あたし漢字がよくって。漢字って何があるかなって思って。あのその、漢字のいろんな辞書とか見て、何かね、危うく、なんの響きがいいかみたいになった時に、黒ネコ同盟ちょっと似てるんですけど。『3月革命ってちょっと良くない?』みたいな話になって
堀江&諏訪▼
はっははは!
堀江▼
何か歴史にあったよねみたいな、なんのことかわかんなかった、忘れちゃったんですけど。3月革命って良くない?みたいな話をしてて。良かった。それにしなくてってちょっとだけ思うんですけどねははは!)黒ネコ同盟で良かった、ふふふ!
ま、でも何かその同盟とかなんかこう、みんなで何かしてるよ、みたいなの入れたいよね、みたいな話にもなったりして。そっちが選ばれたわけです。はい、ふふふふ!人に歴史ありだね。
え~っと次。千葉県の天たまネーム七転び八起きさん。
「ほっちゃんこんばん天」・・・あ、間違えた。天たまネーム七転び八転びさんだ。
「ほっちゃんこんばん天。突然ですが、ほっちゃんに教えてほしいことがあります。というのは、結婚披露宴の余興で、どんなことをすればいいか、ということなのですが。友人が結婚することになって、披露宴の時の余興を依頼されたものの、今までこの手のものに全然参加したことのない自分には、何をしたらいいのかさっぱりです。そこで人生経験豊富なほっちゃんなら、何かいいアイデアを持ってて教えてもらえるかなと思ったわけなのですが。」というメールをいただきまして。
あのですね、実は私も結婚式のこういう披露宴の時の余興ってやったことないんですよ。1回、友だちの結婚式に、何か歌とかを歌ってくれって言われて。で、別な友だちと女の子2人で、じゃ何歌おうか。結婚式の歌って何だろうねって言って。そん時ちょうど、みんなわりと結婚式で歌ってたのが、一青窈さんの『ハナミズキ』って曲があって。で、じゃそれを覚えようって言って、2人で練習してたんですけど。どうにもこうにも、ふふ!これ、やらない方が良くないかな!みたいな感じにだんだんなってきて。で、しかも、あんまり練習する時間もなかったし、あの、その結婚する友だちに『ごめんね、ちょっとスケジュールが忙しくて』ふはは)『歌が歌えそうになくて』みたいな。『事務所がちょっと~』みたいなことを言って、何かあの、申し訳ないんだけど!断らせてもらったんですよ。で、あ、したら全然いいよ~みたいな感じで。言ってくれて。結婚式に実際行った時に、いろんな人が余興してたの見たんですけど。あのね、やっぱすごい。その、一人女の人が歌ってたんですけど。うまいんですよ!なんかこう、たまにこう、やたらカラオケうまい人っているじゃないですか。何かものっすごい声量あるみたいな、はぁ~!みたいな、歌える人?何かそういう感じで。ものすごいいい歌を歌い上げてて。あ、これはあたしたちやらなくてよかったなと思って。
であと何か、男の人たちが集団で、ちょっと面白い余興みたいなのしてたりとか。みんな女装して踊るみたいな、そういうのやってたりとかして。けっこうみんな完成度が高い!と思って。あ、良かった、普通に歌だけならやらなくて!って思って。ふふふ。何かね、そういうことがあったんですよ。
だから、何かその時の経験でちょっと思ったのが。何人かでやるのなら、絶対いいなと思ったのが、踊る。踊る。・・なんでもいいんですけど、けっこうちゃんとした振り付けをして、踊ってる人たちっているじゃないですか。ま、例えばジャニーズとか、EXILEとか、何かああいう踊ってる人たちの踊りを完コピするっていうのが、あたし一番盛り上がるんじゃないかなって思うんですよね。何か女装とかだとさすがに周りも、知ってる人がいないとちょっと怖いじゃないですか。出づらいじゃないですか。うふふふ。何か、ほんとにマジメなね?こう、新郎新婦のご両親とかだったら、うわ!ってなっちゃうかもしれないし。出るまでがものすごいドキドキすると思うんですよ。だから、何かわりとこう盛り上がりそうな結婚式っぽいいい歌で、さらにうわ!っと踊るみたいなのが、一番何か盛り上がりつつ、無難なんじゃないかと私は思うわけです。はい。いかがでしょうか。ふふふふ。参考になるかな。
じゃ、次いきます。大阪府枚方市の天たまネーム電撃のGハロンさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。天たま放送300回記念の企画ですが、ぼくとしては、ぜひとも関西エリア(特に神戸あるいは大阪)での公録を希望です。理由は、ほっちゃん&番組のスタッフ的に、公録と焼肉の両方が叶えられると思うので。」ふははは。「神戸なら、神戸牛が堪能できますし、大阪なら鶴橋に行けば焼肉店が多くありますし。実現できるかどうかはともかく、一つ検討してみてはどうでしょうか。」
はい。ま、別に東京でも焼肉は食べれるんですけど、ふふふふ!
ま、でもそうですね。これもいいですよね。300回記念の企画。はい。企画案が送られてきたんですけど。
確かに200回の時は、このね?今文化放送の上のところで公録やらせてもらったんですけど。確かにね、関西エリアの方には天たまで行ってないですからね。うん、行ってみたい気もしますよね。
あのじゃあ、これいろんなパターンが考えられるんですけど。
神戸に行って、公録をする。神戸に行って、焼肉の収録をするふははは)
大阪に行って、公録をする。大阪に行って、焼肉収録をする。
で、東京で、公録をする。東京で、焼き肉を食べる。ふふ
諏訪▼
焼肉??
堀江&諏訪▼
ふっふふふ・・・
堀江▼
ま、ほかにもね?九州とか、山陽放送の辺り・・・っていうとどの辺ですか?あ、岡山とかに行くっていうのもいいんですけど。これって、あれですよね、公録をするか焼肉をするかの二択になりましたよね。ふふふふ!これ、どうしますか?
へ~。まずじゃあ、神戸牛と焼肉っていうのでも、じゃあどっちにしようってなりますよね。うっふふふ!ど、どうすればいいんだろう。
あ、でも確かに、行ってみたい気はします。うん。うんうん。東京以外もいいかなと思いますね。
これね、実現できるかどうかわかんないんですけどね。300回もくるのかどうかもわかんないし。
堀江&諏訪▼
ふふふふ!
諏訪▼
マジで?
堀江▼
へ?マジで?いやいや!そうでしょ?そういうところで私たちは日々ラジオをやってるわけですよ。そういう緊張感みんな持って!忘れてたけど。緊張感持って!ふふふ。
はい。ま、じゃあ実現できるかどうかわからないですけれども、まあいろいろ300回に向けて、考えてみたいと思います~。
じゃあ引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。堀江由衣で、ずっと
time
14:20
ずっと/堀江由衣
time
15:40
[CM]
やわらか三国志 突き刺せ!! 呂布子ちゃん4
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期

新コーナー案

time
16:20
堀江▼
「ヒットエンドラン~ヒットエンドラン~」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、中野区の天たまネーム塩素系洗剤さんからいただきました。
はい。さて、『ダーリンににゃいたい』も終わり、黒薔薇保存会も特に活動の予定がなくなり、緩やかに地下に潜り始めたため、天たま軽音部のコーナーも出来なくなり、残りは!昔からある、『オッス!!乙女塾』『CMが明けたら』『理由なき挑戦』だけになり、ま。先々週でしたっけ?先週とかも言ってましたよね。コーナーどうしようかと。そのままでいいんじゃないかと。いろいろ話していましたよね?はい。でも、やっぱり冷静に考えると、そろそろ新コーナーがほしいところです。今案に上がってるのが、千本ノックのコーナー。ふふふ。あの、わりと最近乙女塾でよくやってたりしてたんですけど。名言千本ノックとか、ツンデレ千本ノック?ツンの部分を先に言ってもらって、それをデレでノックするみたいなコーナーとか。そういうのやってたりしたんですけど。これ意外とコーナーにしやすいですよね。
とか、あとは名言王に俺はなる!のコーナーとか。これは名言作りましたもんね。はい。ま、そんなような、ふふふ。これもでも、千本ノックですよね。名言王もね。はい。何かを言われて似たことを名言で返すみたいなことをやったりしてたんですけど。
でも、基本的に天たまのコーナーっていうのは、実は私がなりたいものとかやりたいこととか、得をすることっていうのが絡んでるんですよ。これみなさんご存じでしたか?例えば『サバイバル』だったら、生き残りたいとか、『乙女塾』だったら乙女になりたいから、こう乙女になる方法を募集したりとか。ま、『軽音部』だったらバンドやりたいなとか。あと『由衣様は絶対ですからー!』は、絶対ですからを流行らせたい、ふふふ。ま、結果流行んなかったですけど。あと『カリスマ人生相談』は、カリスマに見られたいからとか。あと『理由なき挑戦』は、唯一やってる理由がない、だから理由なき挑戦だったりとか。はい。なので、私の中でなりたい自分、やりたいことが生まれないと、新コーナーが生まれないわけなんですよ。はい。
そこで、さあ考えろ。堀江由衣、今なにがしたい
堀江&諏訪▼
ふはははは・・・
堀江▼
さあ!どうしよう。
あのですね。ちょっとでも考えてみたんです、あたし。今、なにが1個やりたいかなって思ったら。あたし、ま、こうなりたいかなっていうのがあるとしたら、賢くなりたい!・・ん?なんで?なんで。なんでかって問われるとですね、賢く見られたい。あはははは!ほっちゃん普段トークとか、こんな感じだけど、あ。意外と賢いんだな、とか思われたらいいじゃないですか。あ、なんかこう、わりと普段はそう見えないけど、ほっちゃんこんなこと知ってるんだとか。そう見られたいし。あの、なんだろう。けっこう、なんだろな。人生を・・・人生って言うとなんか恥ずかしいけど、なん・・・人生を生きていく上で、得をすることをいっぱい知りたい感じなんですよ。それをうまいことこうコーナーにできます?できる?ふふふ。出来るものですか?これ、あとコーナーとして面白いかな。
堀江&諏訪▼
はははは・・・
堀江▼
面白くなるかな。面白いコーナーにできます?面白い、かつためになるコーナーに。ほら、天たまは、あの、いろんな人を応援していこうっていう。ね?受験生だったり、社会人のみんなだったり。一緒にがんばっていこうよ、みたいな。ふふふふ!っていうコーナーは、どうかな~って思ったんです。はい。これコーナーになりそうですか?なるなる?なる?じゃあ、来週から、
堀江&諏訪▼
ふはは・・・
堀江▼
まあ、でもあの、リスナーさんが心配をしてくれたみたいで。いろいろね?コーナー案も他にきてるんですけど、それをじゃあちょっとご紹介したいと思います。
東京都杉並区の天たまネーム黒林ネコオさんからいただきました。
「ほっちゃんジーク由衣。天たまの新企画考えました。その名も『天たま替え歌合戦』です。これは、黒ネコ集会Vol.7の中で、ほっちゃんが『世界中の愛を言葉にして』の替え歌を歌ったことにヒントを得た企画なんです。内容としては、ほっちゃんの持ち歌を元に作られた、替え歌を数曲発表し、その中から優秀作を選ぶというものです。いかがでしょうか。」
あのね?これファンクラブイベントの時に、灰被りネコの仮面舞踏会というタイトルで、世界中の愛を言葉にしてを歌ったんですけど。なるほどね。替え歌か。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
面白そうだ!ふふふ。いや、面白かった。だって、この灰被りネコの歌面白かったですもん。うん、何かそういうのも、ちょっといいなって思う。ほら。それをきっかけに、替え歌をきっかけに、あ、最近この歌聴いてないな、みたいな曲をみんなが聴いてくれたらうれしいじゃないですか。はい。まあね?替え歌ね。これも楽しいんじゃない・・・テーマとか決めればいいんじゃないですか?例えば、ほら。あの、ほらほら。いい国作ろう鎌倉幕府みたいな。こう、語呂合わせを入れて、それで替え歌を作ってもらうとか。ほら!そういう風にしたら楽しい。役に立つ!
はい。じゃ次。んと、えっと、川越市の天たまネームネコの煙さん。
「ほっちゃんこんばん天。地球の資源に限りがあるように、全国の放送作家が思いつく企画も決して無限ではないですよ?なので、新コーナーを考えるのではなく、他の番組で終わったコーナーをリサイクルしてはどうですか。もしかしたらそのコーナーを好きだった人が、天たまリスナーになってくれるかも知れませんよ。」
これもいいですよね!あの、ラジオのコーナーのリサイクル。はい。これでも良くないですか?これ、作家さんとしてはどうなんですか。・・あ、OK。グー。あ~。
あの、ま、諏訪さん、アレですよね。あのほら、ステルビアとか、ふんたららんとか、やってたわけですから、その中から、使えそうなコーナーないですか?
堀江&諏訪▼
ふははは!
諏訪▼
・・ある!
堀江▼
ある?ある?・・・ある?
諏訪▼
ある!
堀江▼
このコーナー、人気あったな、みたいな。
諏訪▼
・・・ある!
堀江▼
ある?ある!?ある!?それを新コーナーにする。あと、ほら。諏訪さん、わかんないけどいろんな人のいろんなラジオやってるじゃないですか。で、終わったラジオもいっぱいあるし、今やってるラジオもいっぱいあるわけじゃないですか。そん中から、ちょっと人気あるやつを、教えてもらっていい?教えてもらって・・・
諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
それちょっと、やってみようか・・・
これ!毎回だから、いろんなコーナーやってみて、一番良かったやつをあははは!)
諏訪▼
ダメでしょう。
堀江▼
なんで?リサイクルのコーナーだよ。で、リサイクルって言葉がみんなに定着すれば、天たま発信のエコが出来るわけですよ。うん。まずはね、言葉から浸透みたいなね。はい。パクリではなくリサイクルです、と。はい。そういう風にね?ゆっていこう。
あ、でもこういうのもいいですね、ありがとうございます。みなさん、ふふふ。何か新コーナー案いっぱいいただいたみたいで、ありがとうございました。
はい!というわけでじゃあ、これをうま~くまとめた新コーナーを来週!来週でほんとにいいんですね?来週!発表したいと思います!
time
25:05
[CM]
D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.3 (初回限定版)
俗・さよなら絶望先生 第一集【特装版】
みなみけおかわり 4 (期間限定版)

エンディング

time
26:06
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
というわけでね、300回がもうすぐということなんで。公録のことについては、公録のこととか300回記念については、みんなであとで話し合いたいと思います。ま、公録にならなくて、焼肉になったらゴメンネ?うふふふ!
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
・・・ほかにもふつおた、番組の感想など、すべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、カルビひとつ!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:01
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:17
[END]
=
time
28:50[文化放送]