堀江由衣の天使のたまご2008年4月13日[#289]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~!堀江由衣で~す。
この春からねぇ、進学したり、就職したり、引っ越ししたり、結婚したり、退職したり、部屋に閉じこもったり、花粉症になったり、お小遣いが上がったり、新しいアフレコが始まったりする人も多いと思いますが!え~、この天たまも、今日から新コーナーがスタートします!
はい。みなさんがまだね?新生活に慣れてないように、この新コーナーも、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- まだまだ、様子見でございます。根付くんですかね、新コーナーね。案外あっさりなくなっていくかも知れないですけども。はい。まあでも、どんなコーナーになるか、お楽しみに。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 1:24
- [CM]
- 俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
みなみけおかわり 4 (期間限定版)
フリートーク&ふつおた
- time
- 2:04
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
さっそくリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。え~、千葉県の天たまネームエンジェルチークさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。東京国際アニメフェアでおこなわれた、ヴァンパイア騎士のイベントに行ってきました。イベントでは、トークあり大喜利あり歌ありでとても盛り上がりましたね。そういえばイベントで付けていたネックレスは、例の由衣ネックレスだったのでしょうか。これが一般初お披露目?」というメールをいただきました。
はい。ありがとうございます。そうです。東京国際アニメフェアの方で、ヴァンパイア騎士のね?イベント1回、2回やったんですけど。そうです!よく見えましたね、由衣ネックレスですよ、あれがウワサの!はい。
由衣ネックレスと、もう1個何か、なんですか?まあ偽ダイヤモンドみたいなのがついた
- 堀江&諏訪▼
- ははは・・・
- 堀江▼
- ネックレスとね?2本重ねて付けてたんですけど。
あれでも、出る前までにすごい大変だったんですよ。あのね?そのままネックレス2つと、あとブレスレットを2つ入れた箱を、その、なんだろう。そのままこう、ポイって入れて、持ち歩いてたんですよ。で、開けてみたら、そのネックレス2本とブレスレット2本が全部ぐしゃ~ってね?絡まってたの。で、あと5分で出ます~みたいな。あと5分でちょっと移動しますんで、みたいになって。で、あ!どうしよう!これがないと今日アクセサリーが何もない!みたいになって。みんなでうわーー!ってそのネックレスをがんばってほどいて、残り1分です!みたいな時に『ほどけました!堀江さん!』『付けます~』って言って、つけて出たっていう由衣ネックレスです。ふははは!
いやぁね?横着しないでしまう時にちゃんとね?絡まらないようにしまえばいいだけなんですけど。まあまあまあ、そんな風に絡まってしまい、大変だったんですけど。
はい、あの、このヴァンパイア騎士のイベント、あの、ほかにもね?見に行ったよ~みたいな方もメールいただいたりしてるんですけど。
あの、モノマネをしまして。・・・うふ。みんなで。ステージに出たのは、宮野さんと、岸尾さんと、私の3人だったんですけど。宮野さんが、織田裕二のマネをするって。あの、織田裕二のマネをしてる人のマネをするって言って、マネをしてて。で、岸尾さんも何かマネをしてて。で、岸尾さんも何かモノマネをしてて。あたしも何かやんなきゃなってことになって
- 堀江&諏訪▼
- ふふ
- 堀江▼
- でね?ヘリコプターをやったんですけど。
- 堀江&諏訪▼
- ふふ・・・
- 堀江▼
- ほら、私ヘリコプターのモノマネうまいじゃないですか(▼ふはは!)聞きたい?ふふふ。聞きたい?じゃあいきますけど。
・・・あ、ヘリだ!
≪ババババババ・・・・≫
- 堀江▼
- これ聞こえてる?聞こえます?ふふふ・・・
間違えなく、ラジオの前の人は、なんかこう『電波悪くなった?』って思わない?これ。
でね?そう、それでやったんですけど。東京国際アニメフェアってこう、わりとどこでもイベントやってるからこう、すごいガヤガヤガヤガヤしてる中でヘリコプターのイベントって。ものすごい聞こえづらくって『ほっちゃん何かしてるけど、何してるんだろう?』みたいな空気になったから、あたしも何かモノマネをね?覚えたいなっていうことで。
こないだヴァンパイア騎士の取材の時に、堀江さんも何かモノマネ考えた方がいいと思うんでよって言って。じゃなにができるかな~みたいなことを言ってて。1個モノマネを覚えました。・・・モノマネ覚えました。あ、でもこれね、2人じゃないと出来ないな。やっぱでも1人でも出来るんですけど。何かというと、ディラン&キャサリン。・・・のね?キャサリン役。なんですけど。ちょっとディランやってもらっていいですか?ふははは!
- 堀江&諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- 無茶ぶり!
- 諏訪▼
- ちょ!知らない!
- 堀江▼
- ちょっとあの、誰か。誰かって目の前に一人しかいない。ちょっと、ふふふ!
- 諏訪▼
- 知らない!
- 堀江▼
- 知らなくないでしょ!
- 諏訪▼
- ぜんっぜん知らない!
- 堀江▼
- 全然。じゃあ、あの、なんていうかな、ディラン。ん~。ん~、んが~みたいなこと言ってください、じゃあ。
- 諏訪▼
- え?
- 堀江▼
- うっふふ。
- 諏訪▼
- んがー?
- 堀江▼
- ふふふ。
- 諏訪▼
- おお、戻った・・・
- 堀江▼
- あい。いきます。用意、はい!
- 諏訪▼
- んがーー!!
- 堀江▼
- うふふ!違う!!違う!見たことないんですか?え?ほんとに!?え~!?何かアレですよ。ビバリーヒルズ高校白書のマネしてる人ですよ~。
- 諏訪▼
- いや、わかるけど、見たことないんで。
- 堀江▼
- え?ほんとに!?
- 諏訪▼
- うん。
- 堀江▼
- ・・・ん~。
- 諏訪▼
- それやってよ、それやってよ。横でやるから・・・
- 堀江▼
- 待って、見たことないってことは。まああの、リスナーさん別として、あの、諏訪さん見たことないってことは、キャサリンあたし似ててもわかんないってことですよね。
目の前の人が何かそんな反応されたらやる気なくすわ~!まあいいや。
- 諏訪▼
- だから出来ないの?
- 堀江▼
- とりあえずやってみます。じゃあ、いきます。
ん!んっ!んっ・・・なにしてるの~ディラン~。あははは!似てない!似てる?似てない。いやもう、これも~、これ一人じゃな~。
まあでもそんな感じで、そうそう。今、ちょっとモノマネのモノマネをするのが流行ってるんです、はい。はい、ま、それを覚えてね?またバンパイアの何かがある時には、それをぜひね?披露したいなと思うんですけど。
はい。じゃ次いきます。天たまネーム絶望チャンネルさんからいただきました。横浜市の方です。
「ほっちゃんこんばん天。ぼくの財布の中には、ポイントカードが7枚入っています。ほっちゃんの財布の中には、ポイントカードは何枚入っていますか?」ということで。
ポイントカード。あの、おサイフの中はね、実はそんなにアレなんですけど・・・あの~、そうね。こんなもんかな。おサイフの中はね?ふふふ!・・ふふ。≪ガサガサ・・・≫
あ、までも、こんなもんかな~、はいはい。あ、これ違う。ふははは!
ま、ビッグとか、さくらやとか、HMVはちゃんとゴールド。であと、ポイントカード入れというのが私はありまして(▼あははは!)。これをいれるとですね、何枚かな。
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、・・あ、これ違うな。10、11、12、13。14、15、16、17。18、19、20、21、・・・これもそう?これもそうだ。22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36・・
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- 37、38、
- 諏訪▼
- えぇ~~?
- 堀江▼
- 39、40、41、42、43枚あります!はっははは!
43枚あります。ポイントカード。ふふふふ!
はい、まあ洋服屋さんとか、あと、あの、なんですか。薬局系?あと化粧品とか、ま。そんな感じですね。あとCD屋さんとか、カメラ屋さん?カメラ屋さんっていうの?電器屋さんとか。そんな感じですね、はい。うふふふ!
はい。こんぐらいはでも、こんぐらいはでもありますね~。はい、ま、たまに名刺混ざってたりしますけど。こんな感じかな。これは多い方なんですかね。少ない方なんですかね。多い?多い。あ、多い、ふふふ。
いや、ポイントカードって大好きなんですよ、私。どーしても、集めちゃうんですよね。しかも何か持ってないと、その何か前作った記憶があるのに、持ってない自分にもんのすっごい腹が立つ?から、ほぼね、絶対持ち歩くようにしてますね。あ、はは。これね。ま、たまにですけど『有効期限2006年1月11日』とか(▼あはははは)。ま、そういうのはありますよ。まあまあありますよ。まあね、たいがいポイントカードって期限が1年だったりとかね?するんで、そういうこともありますけどね。はいはい。ま、でも、おおむねね、ちゃんと使ってて。あの、1個洋服屋さんのやつは、ちゃんと全部・・にゃんにゃ~、ほら、貯まってるから、これ、3000円引きなんです、あははは!3000円おっきいって!3000円も引いてくれるんですよ?ポイントカード全部貯まると。これかなりね、あの、ま、重宝してますね。はい。というわけでポイントカード大好き。
あの、CD屋さんとかも、ダブルポイントの日にちゃんと買いに行くし。・・・ね?すごいでしょ?だって、けっこうDVDとか買うと。ま、こんなこと言っても、ふふふ。アレなんですけど。DVDとかって高いじゃないですか。それが、ポイントが2倍になると、何か、いくらか引いてくれるんですよね、アレね。まとめて使う時ね?はいはい。だからちゃんと今貯めて。ま、たまったら、何かまた大きいの1個買おうかな、と思ってたりね?しますけど。
庶民的!うふふ。ほっちゃん庶民的だな~。
はい。こんな感じで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
それではここで1曲聴いてください~。春っぽい感じの歌、ということで選びました。堀江由衣でラララ愛の歌。
- time
- 12:22
- ♪
- ラララ愛の歌/堀江由衣
- time
- 13:54
- [CM]
- Endless Sky
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
チョトソン教授の得する授業
- time
- 14:33
- 堀江▼
- 「天たまリスナー、100万人突破!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、群馬県のシュウスケさんからいただきました。はい。今計算してみましたけどね。ふふふふ!
続いては、新コーナーです!
チョトソン教授の得する授業~
- ♪
- -
- 堀江▼
- セッカク生キテイルナラバ?チョットデモ得シテイキターイ。人間誰シモソウ思ウハズデス。知ッテルト、チョット得ヲスル、知ラナイト、チョット損ヲスル、そんなお得な情報をリスナーさんに教えていただく、お勉強のコーナーです~。
え~このコーナー、一体どんな情報が私的にお得なのか!これは、まだ定まってません!
ということで、メッセージを紹介した後の私のリアクションを聴きながら、一緒にこのコーナーの方向性を決めていきましょう~。・・・ふぁっとしててごめんね?ふふふ。
はい。じゃまず読んでみたいと思います。
香川県のヒロさんからいただきました。
「タクシーで、運転教習所まで行くと、乗ったタクシーのドライバーは高確率で饒舌になる。」
あ~。なるほど。へ~(▼ふふふ)。これは、あれですか?あの、タクシーに乗る時に『何とか教習所』っていうと、あ、この人はこれから車の勉強をしに行くんだ。オレプロだぜ!みたいな感じで、いろんなことを教えてくれるんですかね。こう、ドライビングテクニックみたいなものを。
あ~。なるほどね~。そっか。タクシーで教習所か。うふふふ!
- 諏訪▼
- 違う?違う?
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- これね。これちょっと違うんだな。うふふふ!ふふ・・・
まあまあでも、たぶんこれはでも、こんな気もするね。なる気も。タクシー乗ってていろいろ教えてくれる気もするけど。教習所行ったことないしな。よし。
え~、千葉県のペンネーム月夜鴉さんからいただきました。
「50円の品物を2個買う時は、2回に分けて買う方が消費税1円得します。」
ん~!なるほどね。50円のものを2つ買うより、50円を、1回1回買った方が安いんだ。1円ね。ふ~ん。あ、あ~!なるほど。そういうことか!ふふふ!50銭とかの端数だからか、あ~!そっか!は~!・・・うん。
これは確かに得なんですけど。あの~。ま、1円大事ですけれども、ちょっと小さいな(▼ははは)単位が小さいな。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ・・・
- 堀江▼
- もっと大きい。もっと大きい話。もっと大きい話がいいな、聞きたいですね。
千葉県・・・間違えた。東京都八王子市の天たまネーム略してチカチューさんからいただきました。
「お巡りさんが逃走中の犯人を追いかける時、待て~!というのには、実はちゃんとした理由があります。街中で、事件に無関係の人は、待て~の声を聞くと足を止めて振り返りますが、犯人は逃げたい一心で、一切振り返らないそうです。」お~「つまり、犯人を見失わないようにするための、効果的な方法なわけですね。」なるほどね!
確かにそうですよね。普通に歩いてて、後ろから『待て~!』って言われたら振り返るじゃないですか。でも、何か例えば、よくアニメとかにある泥棒とかは『待てって言われて待つやつがいるかよ!』みたいなセリフを言いながら逃げていくじゃないですか。その心理ですよね!なるほどね。確かにこれはでも、あの、チョトソン。うふふふ。チョトソン教授。これ!これはね、いいですよ。これはすごく、こういうことです!ふははは!こういうの好き。
あのね、なんていうのかな。正面から見ると、三角形なんだけど、実は、下から見ると四角に見えて、上から見ると丸に見えてみたいな、何かそういう話が好き。うふふ!これもね?こっち側の心理。向こう側の心理みたいなこう、丸。上から見ると四角、でも横から見ると三角。みたいな。斜めから見ると菱形みたいな、何かそういう感じがするじゃないですか。
そういうのが、このコーナー。ふははは!ふふふ。まあまあまあ。でも、あの~、なんていうの?全然他の情報でも、ありなんですけど。
じゃもう1個いってみますね?東京都八王子市のペンネームハムスターとぼくさん。
「ほっちゃんは、携帯電話の料金通知は、封筒の紙で知らさせていますでしょうか。実はそれ、ちょっと損をしてるんです。携帯サイトで、毎月メールを通知される方法に変更すれば月100円得しますよ。このコーナー、こんな感じでいいんですかね。」
これはね!わりと好きです。あははは!これわりと好きですね。あの、四角い話がさ・・・いやあのね、1円は、まあアレですけど100円になると話がちょっとちがうんですよね。はははは!100円。1円も大事だけど100円はもっと大事みたいな、あの、そうそう。
私も。なに?通知は封筒で来るんですけど。ま、これでもたぶんメーカーさんによって、機種とかいろんなアレによって違うんですかね。わかんないけど。ね。あの、でもこれ初めて知りました。そういう封筒じゃなくて、メールとかで通知してもらうと、そのなに?封筒代が掛からないみたいなことですよね。封筒代がナシになる。で、これもでも初めて知りました。あの、それぞれみなさんも調べてみて、100円。100円大事と思う方はやってみてもいいんじゃないでしょうか。
これ!これはチョトソン教授です。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- 何の単位だかわかんないけど。
はい。え~っと。あの、せっかく送ってくれたのに、違うとか違わないとか言ってごめんね?でもわりと、そんなコーナーになりそうです。
みなさんなんとなくこのコーナーで私が欲している情報がわかりましたでしょうか。みなさんから、知ってるとちょっと得をする、知らないとちょっと損をする。そんな情報をお待ちしています~。
さ!今夜は春なので、もう一つの新コーナーをお届けします~。
名言王に私はなる!
- 堀江▼
- 名言王に私はなる!!
- ♪
- -
- 堀江▼
- ふふ・・・リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブで全く新しい名言に変えていきます。それではゼメエルこと、2代目ミス言葉責めの今野さん、よろしくお願いします~。よろしくお願いします。
- 今野▼
- はい、よろしくお願いします。
- 堀江▼
- は~い。それではお願いします!
- 今野▼
- 兵庫県天たまネームせんべい布団さん。
「出る杭は打たれる」
- 堀江▼
- 出る杭は打たれる・・・出る杭は打たれる。
デジタルは生まれ変わる。あははは!!キャッチコピーみたいになったけど!これ、名言じゃない?デジタルは日々進化してて、しょっちゅう新しいものに変わっていくから、時代の波について行くの大変だね、みたいな。そんなような。
- [SE]
- スコーン!ワーー!
- 堀江▼
- あ、やったー!わーい、ヒットエンドらーん♪ふふふ。
お~すごいすごい。これどっかの企業の何かね、携帯電話の企業の方とか使っていただいていいんで。はい。
- 今野▼
- 東京都八王子市ペンネームハムスターとぼくさん。
「リバウンドを制する者はゲームを制する」
- 堀江▼
- リバウンドを制する者は、ゲームを制する。・・・は!
リバウンドを制する者は、ダイエットを制する!
- [SE]
- スコーン!ワーー!
- 堀江▼
- あ、やった。わかりやすい。理由説明する前にヒット。
いやでもこれは。ほんとにそうですよ。あの、前もお話ししたと思うんですけど。ほら、あたし、3年ぐらい前かな。もうそんぐらい前か。に、ダイエットしてた時があって。あの~、2、3ヶ月で5、6キロ落とすことに成功したんですよ。んで、そのダイエットの食事の制限と、ウォーキングをもうそろそろいっかと思って、やめたとたんに、1日1キロずつ戻ったって話をしたじゃないですか(▼ははは)。で、1週間で元通り。何なら多いみたいな。なんならちょっと増えたぐらいの、リバウンドをね?したんですよ。
だから、ダイエットの一番大変なところは何かって言ったらリバウンドなんですよ。キープが一番難しいんですよ。それに気づいて、はい。これあの、いい、あたしうまくないですか?やばい!名言王になっちゃう!どうしよう!ふっふふ。どうしよう!どうしよ。もうちょっとやる?もう終わり!?もっとやり・・もっとやるーー!
はい。ま、というわけで、今日は時間がないので引き続きこのコーナーでは、私にアレンジしてほしい名言をお待ちしています。
- time
- 24:49
- [CM]
- D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.4 (初回限定版)
みなみけおかわり 4 (期間限定版)
みなみけ キャラクターソングアルバム(仮)
エンディング
- time
- 25:50
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
はい、というわけで春なので新コーナーをお届けしてみたんですけれども。まずまずの!滑り出しじゃないかという、もっぱらの・・
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- もっぱらの評判でございます。はい。いかがだったでしょうか。
まあ続々と送ってくださると、私も助かります。はい。あと灰かぶり猫の仮面歌謡会の方も、まあ募集してたんですけど。ま、来週からそっちはやってみようかなと、思ってます~。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
ちょっと得する情報は『チョトソン教授の得する授業』
私の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
ほかにもふつおた、番組の感想など、すべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、やっぱりBチームだよね、な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:09
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:22
- [END]
- =
- time
- 28:50[文化放送]