堀江由衣の天使のたまご2008年4月27日[#291]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
びっくりしましたねぇ。ふふ。まさかね!これどうするつもりなんでしょうねぇ。・・ま、知ってる人は知ってると思うんですけど、今現在ね?大丈夫かぁ~?
詳しくはこの後!あのコーナーでお知らせしたいと思います。すごい謎なままだね(▼ふふ)。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 0:57
- [CM]
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
フリートーク&ふつおた
- time
- 1:37
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
久々に、ビンゴ情報~!ふははは。誰も待ってない情報だと思うんですけど。こないだですね、『ヴァンパイヤ騎士』の打ち入りがありまして。あの、打ち入り。みんなでがんばっていこうね、よろしくお願いします。みたいな会だったんですけど。そこでね?ビンゴがあったんですよ。めずらしいの!打ち入りでビンゴがあるって。大抵打ち上げで、みなさんお疲れさまでした~みたいな時によくビンゴあったりするんですけど。打ち入りで初めてビンゴがあって。『よ~し!』と思って。よ~しと思って、もう入り口から、あたし、ん~これ、ん~これって散々迷ってビンゴカードを選んで、ビンゴをしたんですけどぉ~。結果・・外れたーー!!外れたってないのか、ビンゴ。当たんなかった!もうほんとに!連敗続きなんですけど。・・ん、どうなんだろ。ま、いつもの、ビンゴの貧乏神様下野さんは当然、そらいないんですけど(▼ふはは)。なんかわかんないけど、今回もまたダメで。なんか、中原さんと。あと、え~っと、宮野さんと、けっこう近くにいて。ビンゴカードお互いに見せ合いながらやってたんですけど。みんなダメでした。すっごい開いてるのに、最後の1個がみんな開かないみたいな感じになってて。なんかね、ダメでしたね~。商品豪華だったのにな~。ふはは!まあまあでもね?これでなんとかあの、まあ頭に運を使うんじゃなくて最後の打ち上げのね?もっと豪華な、きっと。ビンゴがあるはず!そっちで!絶対に当てたいと思います。はい。そんなビンゴ情報でした。・・・あ~あ。ふふふ。自分で話して自分でちょっとテンションが下がるっていう、ふふふ。
ではさっそくリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきます。
え~目黒区の天たまネーム黒ネコのたまごさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。最近はダイエットの話を聞きませんが、今は何かしているのですか。」っていうメールを。
あ、「個人的にはあまり必要ないと思いますけど」って書いてありますけど、必要あるんです!ふふふ!必要あるからやるんです!
あの、やってますよ!あのですね、何をしてるかというと、手帳にですね。新しい手帳?何も書いてない手帳に、週の月曜日のところに、例えば『50キロ』って書くんですよ。ま、わかりやすくね?50キロないですよ!?ふふふ。50キロないですよ?わかりやすくするために!50から始めてみますけど。50キロって書いとくんですよ。そしたら、その1週間は、50キロより下に保つんです。で、次の週の頭に49.9って書くんですよ。そしたら、その週は、49.9より上にならないようにがんばるんですよ。で、それを49.8、49.7ってこう、0.1キロずつ減らしていくんですね?手帳の数字を。んで、それを超えないように超えないようにがんばると、あ~ら不思議。1年間続けるとなんと!5キロ減るんです!
- 堀江&諏訪▼
- ふっふふふふ・・・・
- 堀江▼
- ね?ね?ね!すごいでしょ?しかも、それが1年かけてゆっくりやるから、リバウンド?ほら。リバウンド王ね?ふふふ!『リバウンドを制する者はダイエットを制する』にもありましたけど、お!流行語使えてる。流行語じゃないや。ふふふ!あの、そういうのもあるように、1年間でゆっくりと5キロ減らせるわけですよ。これすごくない?ね?ね?ね?っていうダイエットを、今してます。
ちなみに今、10日なので。まだね!効果が出るところまではね?いってないんですけどね。はい。ま、これをだから1年終わる頃には、たぶん5キロぐらい痩せてるほっちゃんに会えるよ?うふふふ!
あの、ちなみにですね、手帳、その数字しか書き込んでないから、すっごいスペースがいっぱいあるんで。そこには、今はお小遣いつけてます。お小遣い帳をつけてます。『コンビニ490円』とか。そういうのを。ふふふふ!いまね、付け始めてます。はい。一石二鳥。うふふふ!
じゃあ次。え~っと、ん~っと、神奈川県相模原市の天たまネームみけうさぎさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。彼女とデートをしたいのですが、彼女がどんなところに行きたいのかわかりません。なので、ほっちゃんがデートで行きたい所などを参考に教えてください。」
彼女!そうですか、へ~?あははは!なんだこの反応。
でも、デートで行きたいところって、まず、一人で行かないところってのがけっこう大前提かなと思うんですよね。一人で行けないところ。うん。行かないところ。例えば、ま、水族館とか動物園とかって、なかなか。遊園地とかね?こう、デートとしてはベタだけど、でも!一人では、ま、行ってもいいんだけど。ちょっと居づらい場所じゃないですか。あとプラネタリウムとか、それこそボウリングとか、なかなか。ま、一人で練習してる人もいますけどね?ボウリング場行くと。ちゃんと手袋はめた人とか。なんですけど。だけど!やっぱりちょっと遊びで一人でボウリングってなかなかいけないから、そういう一人で行かないところにあたしは行くのがいいかなって思います。よ?うん。だから、なんだろう。すごくあたしが今水族館とか、動物園に行きたいなって思っても、なんかね、一人じゃいけないですよね。なんか一人でこう、動物を見てると、ちょっと意味があるみたいに(▼ははは)なんか意味ありげな感じがするじゃないですか。いや、全然いいんですけどね?一人で行ってもね?なんだけど、なかなかね、やっぱり友だちと行くって言うのもあんまりないし。そう思うとね、ほんとディズニーランドとか、遊園地とかに行くのがいいんじゃないかな。そうやって一人で行けないところにいっぱい行くってなんか楽しいんじゃないですかね。と思うんですけど。は~い。
じゃ次。埼玉県の天たまネームネモさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。とあるアニメ(ドルアーガの塔)を見ていたのですが、モンスターの触手に捕まってしまったほっちゃんの役(ファティナ)が『ら、らめぇぇぇ!』と言ってました」(▼ふははは)「これは、台本に書いてあったのでしょうか。それともアドリブですか?」あははは。
はい。え~っと、私は一応声優なのでですね、台本に書いてあったとおりに!演じさせていただきました。はい。
らめぇね?ま、まあ、モンスターに捕まっちゃって、このセリフがあったんですけど。あの、これ1話だったんですけど、裏ドルアーガ。裏1話っていうのがあって。その裏1話の方では、主役のジル君が寝ながらこのセリフを言うんですけど。そのジル君役のKENNさんに『らめぇどうしよう』って、すごい相談を持ちかけられたんですけど、ふふふ!『知りません、がんばってください』としか言えませんでしたです。『らめぇ!ほんとどうしよう~』って言われて。ふふ。いや、がんばってくださいみたいな。
らめぇーね。ああ、わかんない人いる?います?らめぇーなに?みたいな。え?うそ。みんなわかんないですか?あ、でもあたしもこれ最初よくわかんなかったんですけど。流行ってるんですよね、ふふふ。なんか、あの、同人誌とかで。前、アニスパ!かなんかの時に、鷲崎さんと浅野さんが、あの、その。らめぇ・・・同人誌を、その場で読みながら、ね、『ね、らめぇってなに?らめぇって何?』ってずっと。これダメーじゃなくてらめぇなわけ?ってそういうトークをずっとしてて(▼ふはは)。で、あたしもそれで、らめぇって単語があるのね!みたいな。あ、らめぇって言うんだってのを学んでて良かったですよ(▼ふはは)。台本見た時に困惑しなくて。らめぇってなんだろ。誤植かな、みたいな。ふふふ!ならなくてよかったなと、思いましたけどね。はい。
ま、そんなわけで、ドルアーガの塔ね?1話と裏1話が、けっこう話題になっていたらしいですけど。はい。ま。けっこう楽しいお話なので見ていただけたらなと思います。
それじゃ次。ん~と、大阪府吹田市の天たまネーム生命線結構長っ!さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。私の家にある野球雑誌を見ていたら、選手のプロフィールが載っていました。そこに、好きなタレントというところに、ほっちゃんの名前が!ほっちゃんモテモテですね。野球ファンになったら、その選手に会えるかも知れないじゃないですか。なにかの運命で。その人もきっと私みたいにラジオで聴いていると思いますよ?」おー!そうかな!
これすごいですね、なんか。誰だろう。どこの選手・・・どこのね、球団?の選手さんなんですかね。わかんないですけど。
すごいですよ。これ。野球選手の中に、天たまリスナーってすごくないですか?(▼ふははは!)なんか。なんか!ね?わー、昼間は野球を練習して、夜はこうやって天たまを聴いてるのかな~。ふふふ!
- 諏訪▼
- 夜はナイター。
- 堀江▼
- あ、ナイターがある?夜も野球があるじゃん!ふははは。
でも、これなんて書いてあったんですかね。ほっちゃん?ほっちゃんって書いてあったのかな。それとも堀江由衣って書いてあったのかな。なんかちゃんとあたしのことかな。なんか違ったら、ちょっと嫌だ。『ほっしゃん』とかだったら嫌だ(▼ふははは)。間違っちゃったみたいなだったら悲しいんですけど。これ大丈夫かな。なんかね。でもちょっとうれしいですね。はい。Darling聴いて練習とかしてくれてるのかなとかいろいろ思いますけど、はい。
ま、でも。あ、もう始まってるんでしたっけ、野球ってね。え~、がんばってください。
- 堀江&諏訪▼
- あははははは!
- 堀江▼
- はい。引き続き、みなさんからふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲聴いてください。この後、重大発表がある黒薔薇保存会で(▼はは)、レッドシグナル。
- time
- 12:47
- ♪
- レッドシグナル/黒薔薇保存会
- time
- 14:28
- [CM]
- みなみけ キャラクターソングアルバム(仮)
みなみけおかわり 1 (期間限定版)
天たま軽音部
- time
- 15:11
- 堀江▼
- 「あぁ、今間違いなく天たまを放送しているぞ。ああ、間違いない。」はは・・
堀江由衣の天使のたまご。今のは、天たまネームWatさんからいただきました。
もうすごい、そっくりだったね。今。誰のモノマネか、みんなわかったよね?ふふふふ・・・わ、、かんない?まあ、ん~~。うふふ。まあ、何してるんだ?ふっふふ・・・・
え~続いてはこちらのコーナーです。
天たま軽音部~!
- ♪
- Happy happy*rice shower -type black-
- 堀江▼
- 天たまの部活動、軽音部。私と天たまスタッフが部員となってリスナープロデューサーさんの指示の下、バンド活動をしています~。
はい。久しぶりなんですけど。なんで急にこのコーナーをやったかと言いますと。実は!黒薔薇保存会が、・・・・
アニメロサマーライブに参加することになりましたぁーー!!
- [SE]
- ジャーン♪(▼ふはは)
- 堀江▼
- はい。え~・・『アニメロサマーライブ 2008 -Challenge-』
- 堀江&諏訪▼
- あっははははは!!
- 堀江▼
- チャレンジ!?チャレンジ。・・・チャレンジ?これ。すごいですね。『チャレンジ枠』かってことかわかんないんですけど。ま、開催4回目となる今年は、8月30日、31日の2日間行われます。黒薔薇保存会は、2日目の8月31日日曜日!に参加することになったのですが、その会場というのが!
さいたまスーパーアリーナ!!
- [SE]
- ジャーン♪
- 堀江▼
- ほんと!チャレンジ。
- 堀江&諏訪▼
- ふはははは!
- 堀江▼
- たまたまあの、先日ですね、ライヴを見に行きましたけれども。普通に、すっごい大きいですよ?当たり前だけど。さいたまスーパーアリーナ。ん~っと、え~、その時はだいたい2万人ぐらいのお客さんが入ってました。ま、がんばれば3万人ぐらい入るらしいんですけど。ま、そんなね?おっきいさいたまスーパーアリーナで、やるみたいなんですけど。・・・・はい。
そもそもですね。なんで黒薔薇保存会にオファーがあったのか。正直よくわかってないんですけど。ま、でもさっき、タイトルにチャレンジって入ってたから、たぶんチャレンジ枠?
- 堀江&諏訪▼
- はは!
- 堀江▼
- こんな風にチャレンジしてみてもいいよみたいな。もしくは、こういう風に黒薔薇保存会呼んじゃおう的な、向こうのチャレンジっていう、二重のいろんなチャレンジの意味があると思うんですけど。はい。ま、黒薔薇保存会がね?ワンマンでこんな大きいところでライヴをやることはたぶん一生ないですし。なによりも、あそこに黒薔薇保存会が立ってるのがちょっと面白いかなと思いまして、参加することになりました!
- [SE]
- ジャーンジャジャジャーン!
- 堀江▼
- はい。
しかぁーーし!ここで、ちょっとした問題があります。ま、さいたまスーパーアリーナのキャパ。入るお客さんの人数は、ま、1万人以上ですよ。その中で、黒薔薇保存会をなんとな~く知ってる人は、多く見積もっても、たぶん、500人ぐらい?ですかねぇ~。うんうん。その500人のうち、黒薔薇保存会の曲をちゃんと知ってる人は、多く見積もっても、たぶん100人ぐらいだと思うんですね?で。ということは、今のところ、99対1で完全に!アウェイ!(▼ふふ)
さぁ~、どうしますかぁ?どうしますか。アウェイで戦えるほどみんな心強くないもんね。
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- そこで、リスナープロデューサーさんから、どんなアウェイな状況でも、会場に仲間を作る方法を募集したいと思います。はい。まあ~ね?イベントだから、持ち時間はだいたい10分とか15分ぐらいだと思うんですけど。その中で。いかに!いかに仲間を増やすか。味方を増やすかみたいなね?ということを考えてほしいんですけど。ま、その10分15分の中で出来ること?ま、ライヴだから、歌はたぶん歌った方が。アニメロサマーライブで歌わなかった人いるのかな。うふふふ。やっぱいないですよね?そりゃそーだ。歌は歌った方がいいというのと。あとその条件の中で会場のみなさんにいかにインパクトを残せるのかっていうのと、いかに好印象で!ここ大事です。好印象で終われるかっていうね?方法を、何かないかなと思いまして。
まぁ~そうだなぁ~。ん~。インパクトでいうなら、まあ思い切ってそこで解散するとか(▼ふふ)。も、ほとんどの人が『初めまして!・・・さようなら~』みたいな状況にはなると思うんですけど!ま、そこで解散をするとかね?他は、ん~。まあ、なんだろう。あまりにも黒薔薇保存会の曲をみんな知らないってなったらですよ?しょうがないから、Love Destinyとか、スクランブルとか。ヒカリとか。まだもう、まだみんなわりと知ってくれてそうなほっちゃんの曲をカバーするとかね?いろんな方法ありますよ?ありますよ?
その中で、なんかこう、黒薔薇保存会がアウェイの中でも、温かくライヴができる。温かくステージに立てる、楽しくできる方法を、リスナープロデューサーさんに考えていただきたいな~と思います~。リスナープロデューサーさんからの本気のアイデア!いちばんせっぱ詰まってる感じですもんね?本気のアイデアお待ちしています。
私たちを、助けてくださいーー!
チョトソン教授の得する授業
- 堀江▼
- さあ、続いてこちらのコーナーです。
チョトソン教授の、ちょっと得する授業~
- ♪
- -
- 堀江▼
- せっかく生きているならば、ちょっとでも得をしていたい。人間誰しもそう思うはず。知ってるとちょっと得をする。知らないと、ちょっと損をする。そんなお得な情報をリスナーさんに教えていただくお勉強のコーナーです。
はい。先々週ぐらいから、今回こそはちゃんとレギュラーコーナーをやっていこうという気合いがありますね。なんとなくこう、レギュラーコーナー続いていますね。はい。やればできる子ですよ?天たまはね?
え~っと、天たまネームエンさんからいただきました。栃木県です。
「堀江さん。こんばん天です。携帯電話の画面が汚れていたり、あぶらとり紙を忘れてしまった時は、レジ袋を使うといいですよ。レジ袋は、高密度ポリエチレンというものから出来ていて、この高密度ポリエチレンは、脂になじみやすい性質なので、脂を吸い取ってくれます。なので、あぶらとり紙がなかった時は、レジ袋でまんべんなく顔をお拭きくださいな。」
- 堀江&諏訪▼
- ふはははは
- 堀江▼
- えぇぇ~~?そうなんだ。でも、なんかちょっと。暑いな~、あ、顔が脂っぽいな~って時にレジ袋を出して顔を拭いてるって、結果的に損しない?ふっふっふ。結果的に堀江由衣損しないかな。そんなことないかな。
まああの、携帯とかを拭くのはいいかも知れないですけどね。はいはい。
え~じゃあ次。東京都のワタナベヒデキさんからいただきました。
「ふと、道路に飛び出してしまって、車にひかれそうな人がいたら『危ない!』と叫んではいけません。危ない!と叫ぶと、その瞬間考えることができなくなって、動けなくなってしまう確率が高いからです。」おお。
「なので、危ない!ではなく『走れ!』と、車にひかれそうになった人がいたら叫んでください。走れ!と叫ぶと、とっさに体が反応しやすいそうなので、走ってそのままよけれる確率が高いみたいです。」
あ~!こないだの泥棒の話とかもありましたけど。確かに、なんかあった時に、危ない!って言われたら、びくってなって、え?え?ってなるけど。走れ!って言われたら、なんか、『はい・・』みたいな、気にはちょっとなるかも、しれないですね。なんか、危ないものを発見した時に、走れ!だと、あ。走ればいいんだって確かに反応しやすいような気がしますね、ふんふんふん。なるほど。あ、こういうのがチョットソーン教授は好きです。ふははは!こういうの!こういうの!なんかこう、三角のものを下から見ると四角な感じ。こういうの!こういうの!こういう情報をお待ちしています。
は~い。引き続き、みなさんから、知っているとちょっと得する、知らないとちょっと損をする、そんな情報をお待ちしています~。
- time
- 24:48
- [CM]
- D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.4 (初回限定版)
ヒロイック・エイジ XII
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
エンディング
- time
- 25:48
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました~。
はい。さて、来週の天たまですが、300回記念に関する情報をお知らせできるかと思います。はい。今日まったく触れなかったんですけど。さあ、公録なのか、焼肉なのか!それとも!それ以外なのか!!
- 堀江&諏訪▼
- ふははは・・・
- 堀江▼
- それ以外?
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
ちょっと得する情報は『チョトソン教授の得する授業』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
黒薔薇保存会がアニメロサマーライブで人気者になる方法は『天たま軽音部』。
ちょっと多いですけどね、コーナーね。
ほかにもふつおた、番組の感想など、すべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで、この時間のお相手は、え?最近ハマってるものですか?それは、のりたまです、な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:10
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:26
- [END]
- =