堀江由衣の天使のたまご2008年5月18日[#294]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
最近暖かい日が続いていますけれども。いやぁ~ほんとに暖かくなってきましたね。ね?で、みんな何着てます?ふふふ。いや、この季節って、毎年言うんですけど。毎年、服に困るんですよね?なんかあの、やっぱり朝と、夕方っていうか夜が、涼しかったりするじゃないですか。だから朝出る時になんとなく、ああ、ちょっと涼しいからこれとこれ着てこう~とかって思うと、やっぱ日中は暑くて。うわ~暑い、これ着てくんじゃなかったみたいな、一番こうなに?やりやすくない季節じゃないですか。夏になったらもう朝から暑いから、よしじゃあ涼しい格好でって思えるんですけど。ね。なんかそのせめぎ合いみたいな感じの季節なので。なんかほんと去年何着てたかなとか、思い返すんだけど!やっぱり去年も何着てたかなっていって。なんか苦し紛れで着て出かけてるから、なんかね、今年も答えは出ないままっていう感じですね。はい。
ウチの近所でも、ツツジがきれいに咲いていたりとかしますね。ツツジね?昔なんか、ツツジ摘んで、後ろなんか吸ったりしたよね、汚い!ふははは!あとなんか、おしろい花の種?黒いやつ。あれなんか割ると、白い粉が出てきて。それをば~ってなんか塗ったりとか。あとなんか道に咲く小さい花を摘んで、それもなんか後ろパクってなんかこう吸ったりしてて。もう、もしあたし自分に子どもが出来たら『やめなさい!』っていうと思うようなこともしてましたね?ま、そうやって人は強くなるんです。
はい!ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
2:07
[CM]
みなみけおかわり 1 (期間限定版)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

フリートーク&ふつおた

time
2:47
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
え~っと、福岡県のペンネームハチミツガールさんからいただきました。お、女の子ですね。
「ふつおたのコーナーでメールを読む時に、なんだか東京・名古屋など都会っぽい場所のメールの方が読まれていると感じるのですが、何か理由があるのですか。それとも、メールが読まれない私のねたみでしょうか。」うふふふ・・・っていう、メールをいただきました。
まあまあまあ、まあ単純にですね?たぶん、ま、確率の問題?だと思うんですけどね。こう、ネットしてるところの近くの方が、やっぱ聞きやすいから。それで、その近くの人がメールをくれるっていうのと。あとはやっぱ単純に人口が多いっていう、ふふふ!のかな~って思うんですけど。
確かに、ね?なんかほら。山梨県!ペンネームなんちゃらさんとか、石川県天たまネームなんとかさんとか。徳島県とか福井県とか岩手県とか、あんまりね?言わないなっと思って。ね?ね?ってことは。その地域はあんまし天たま聞けないのかなって思ったりとか、ね?聞いてる人いないのかなって。もしくは聞いてても、なんかメールを出すに至らないみたいな、なんか、そんな感じなのかな。ないですよね、あんまりね。
ゆったことない県、絶対あると思う。逆に北海道とか沖縄とかは、たまに届くんですよね?なんか。うん。ま、印象に残ってるってのもあるんだと思うんですけど。そこが不思議。
いやぁ、これね?山梨の方とかぜひね?ふふふ。ほしいですね。あとどこ言ってないかな~、滋賀とか?ゆってる?ふふ。あたし、滋賀はゆってるか。あたし滋賀好きだな、なんか、ふふふ。あたしよく、大阪でなんかライヴとかイベントとかやるときに、大阪から来た人~!とかよくやるじゃないですか。なんか滋賀から来た人って聞きたくなるんですよね。あとどこだろう。ゆってない県、絶対ある。あるよ~。あ、広島?でも広島って大きいですよね。あ、大分とかも言ってない気がする。ね。宮崎とか。鹿児島、とかね、言ってない気がするな。まま、その地域の方で、聞ける方が・・・あ、ここまで電波届いてる的なメールほしいですね
堀江&諏訪▼
ふはははは!
堀江▼
ここぎりぎりだよ!ほっちゃん!みたいな。この町までは行けるんだけど、この隣の町はもう無理みたいな。なんかね、その瀬戸際のラインが知ってみたい気もしますけどね。はい。あ、でもあの、一応読まれる率はあんまり関係ないので、ぜひね?遠くからでもメールいただければなと思います。
え~っと、天たまネームなつみさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。最近パソコンで自分がSかMか占いをしたんですが、結果、少々Mだと言われました。がっくり!ずっとSだと思っていたのに。Sがよかったのにーー!!自称ドSのほっちゃん。どうすればSになれますか。」ふふ、このなんか、Sがよかったっていう気持ちも、まあよくわかんないんですけど。
Sはまあ簡単になれますよ?あの、ま、例えば人が困ってる、アワアワしてる時に笑ってやればいいんですよ。
堀江&諏訪▼
ははははは!!
堀江▼
はわ!はわ!ってなってる人を見たら、ハッハッハ、ハッハッハッハっていう、ふふふふ!笑えれば!もうあなたは立派なドSです。はい。
なんかあの、こないだ、そのSかMか診断みたいなクイズ。クイズっていうかなんか心理テストみたいなのを、アフレコ現場で出してもらったんですけど。ま、みなさんもちょっと考えてみてもらいたいんですけど。
薔薇が、赤と白の薔薇がありました。これを、なんか何本ずつ使ってもいいので、10本の花束にしてください。はい。頭の中で想像できましたか?できましたか?ちなみに、私は『10本全部白』って答えたんですよ。で、それをね?診断してくれる人に、ゆったら『あ~ドSですね』って言われて。ふふ。なんかね?白が多いと、Sが強くて、赤が多いと、Mが強いっていう感じらしいですね。だから5本5本だったら、まあまあ半々みたいな、そんな感じです。はい。みなさんはどんな診断結果が下されたんでしょうかね。はい。[※赤が多いほどSという説あり]
じゃ次。兵庫県尼崎市の天たまネームきぶんやさんからいただきました。
「300回記念公開録音決定とてもうれしかったです。もし、公録に行ければ初・生ほっちゃんです。そこで気になったのですが、3ヶ所で公録するみたいですが、3ヶ所とも放送するのでしょうか。そうなると、303回になりませんかね。」というメールをいただきました。
これはですね、さっき確認してみたところ、ちょうど東京の公録の分が300回なんですよね?で、その後が名古屋で。その後が神戸なんですけど。それは、なんとなく、301回目にまとめて放送をするか、盛り上がれば301回、302回ってなるのかな。まあまあ、そんな感じになるそうです。はい。
まあ、なんかね?公録の模様は、来られない方もいらっしゃると思うので、できるだけその雰囲気が伝わるように、放送出来ればと思ってるんですけど。はい。がんばりたいと思います~。
もう1枚いけますか?え~っと、んと、千葉県の天たまネームエンジェルチークさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。へ!?公録の内容募集ですか?そうですねぇ。」ゆった?ふふ。
「ほっちゃんVS会場全員ビンゴ対決!堀江由衣は本当にビンゴが強いのか!なんてどうでしょう。きっと楽しいと思います。」
あ~。これ、ビンゴ大会ね、公録で。いいかも知れないですね。うんうん、やりたいやりたい。
これでも、ちょっと問題はその賞品?はこれどうするの?賞品は。ビンゴってあたし何が楽しいかっていうと、手ぶらでいって帰りにおみやげがもらえるっていうのが、ふふふ。一番ね?テンションが上がる理由なんですけど。これ、賞品は何になるの?そして誰が用意してくれるんですか?・・え?私!?なんで!おかしいおかしい。これ、天たまスタッフのみなさんが、ほっちゃんの好きそうなものを事前にリサーチして、賞品にしてくれるってわけでは、ない。・・・あたし?あたし!?あたしが用意!?おかしいでしょ!おかしくないみたいな顔されてるのおかしいって!
はい。こないだ、ビンゴじゃないんですけど。あの、まあまあ、1回だけたまたま出していただいた作品がありまして。それの、その日が最終回でね?打ち上げにどうぞみたいな感じで呼ばれて。ラッキーって思いながら打ち上げに行ったら、ビンゴはなかったんですけど、久々にくじびき大会があったんですけど。これ、ひっさびさに当たりました。はい。で、わー!当たった!って思って、くじの方にいって。なんか最後の方だからけっこう残り少なかったんですけど。パッて引いたら、すごいですよ。豪華賞品。コードギアス反逆のルルーシュプラモデルふははは!)当てましたよ~。
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
『やったぁ~!』って思って。ふはははは!
まあまあまあまあ、これはね、当てることに!くじは当たることに意義があるんです。はい。はい。すごいマネージャーさんがほしそうにしてたんで、あげた、ふふふふ!あげましたけどね。
はい。というわけで、ではここで今週も、天たま放送300回記念の公開録音について説明します。
日程は、6月15日日曜日が、東京ぉーーー!
6月22日日曜日が、名古屋ぁーー!
6月29日日曜日が、神戸ぇーー!!
それぞれ開演時間は、午後を予定しています。
場所が、東京が浜松町にある文化放送メディアプラス。名古屋と神戸は、市内某所となります。
応募方法です。今回は、ハガキのみの受付となります。メールでの応募は受け付けていません。
官製ハガキに、あなたの郵便番号、住所、名前、年齢、職業、電話番号。そして、行きたい会場を一つだけ書いて!こちらの宛先まで送ってください。
郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご 公開録音~~~~フッフフッフフ~の係まで。
で、フッフフッフフ~の部分は、フフフって書かないで、あなたの行きたい場所。東京、名古屋、神戸の3つのうちのどれかを選んで書いてください。
なお、今回は、お一人様3会場のうち1通のみの応募です。1会場に何枚も送ったり、3つの会場それぞれに送ったりすると、すべてが無効になってしまいますので気をつけてください。
今回は官製ハガキのみご応募ください。往復ハガキでご応募されても、その往復ハガキの当選落選の返信はいたしません。当選者にのみ、こちらからハガキで公録の案内状をお送りします。

当選ハガキの到着は、公録実施日の1週間前が、目安になります。
なお、公録の案内状の譲渡や転売は、一切禁止となります。譲渡や転売すると、その権利が無効となり、会場に入れませんのでご了承ください。
当選者は当日、本人確認がありますので本人確認ができない際には、入場をお断りさせていただきます。
応募方法などはスターチャイルドの番組ホームページと、文化放送の超!A&Gのホームページにも掲載いたしますが、この公開録音について当選落選を含め、お問い合わせは一切受け付けておりません。諸々気をつけてください。
応募の締め切りは、5月23日金曜日到着分まで有効となります。まもなく締め切りとなりますので、まだの方は、どの会場に行きたいかを選んで、ハガキを送ってください。
では!ここで1曲。6月4日に発売になります、堀江由衣のライヴDVD『由衣がサンタに着替えたら』についてくるCDです。堀江由衣で、Happy snow
time
14:19
Happy snow/堀江由衣
time
15:47
[CM]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版
みなみけ キャラクターソングアルバム「みなみけ びより」

天たま軽音部

time
16:27
堀江▼
「天たま300回記念の、300にちなんだ理由なき挑戦、どんどん募集しています。」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、神奈川県ペンネームみやぱんださんからいただきました。
ま、ほんとに来たらラッキー。でもなんか300っていう数字がなんか、無理しないでねっていう、ふふふ!何をするにも。無理しないでね?
続いては!こちらのコーナーです!
天たま軽音部!
-
堀江▼
8月31日日曜日に行われる『アニメロサマーライブ2008チャレンジ』に、参加することになった黒薔薇保存会。そんな緊急事態に伴い、リスナープロデューサーさんから、一体黒薔薇保存会はアニサマで何をすればいいのか。どうしたら人気者になれるのか。どうしたら、ポカーンとされずにすむのか。そんなアイデアを募集しています~。
ま、先週は時間の関係でアイデアを1通しかご紹介できませんでした。
あの、あの、まずいですよ?これ。まだまだ先って思ってると案外すぐ来ますからね。はい。ま、何かやるにしても、準備とかね?時間掛かりますから。
え~っと、山梨け・・あ、いた!山梨県いたぁーー!!ふははは≪パチパチパチ・・・≫いるじゃないですか、山梨の方!ね!ありがとうございました。山梨県は、よし、聞ける。クリア。天たまネーム桐谷さん。これあれですよ?白地図?地図帳のなんか、来たの塗っときましょうよ、これどんどん、ねえ。楽しいよ。え~、山梨県の天たまネーム桐谷さんからいただきました~。
「ほっちゃん、そして黒薔薇のみなさん、こんばん天。アニサマ参加おめでとうございます。アウェイの中でも戦える方法として、僕が一番最初に思ったことは、アニサマで新曲を発表して、会場の全員をアウェイにしてしまうことです。ある意味、逆転の発想です。なまじか知ってる人がいると、知らない人はついてこられませんから。逆に新曲なら、知ってる人、知らない人の差はなく、イーブンな条件になれると思います。」なるほどね?逆転の発想ですよね、確かにね。
・・・逆転の発想だけど、めちゃめちゃ怖いわ。ふはははは!!全員がアウェイになるっていう。こわいわ。なるほどね~。新曲ね。ま、新曲今から作って間に合うのかな。どうなんですかね、これね。
はい。え~っと、次。新潟県の天たまネーム黒き仮面さんからいただきました。
「堀江さんこんばん天。さて、アニサマで、黒薔薇保存会を人気者にさせる方法ですが、文化放送から、さいたまスーパーアリーナまで、黒薔薇全員でマラソンするのはどうでしょう。マラソンといえば24時間テレビなので、みんな感動するに決まってます。これで人気も得るでしょう。当日にやるといろいろ大変なので、ダイジェスト映像を流してみてはどうですか。」あはは!≪パチパチパチ・・・≫
あ~これあれですよ。アニサマって、こう・・・・画面ありますもんね。モニターね。あ~、いいですね。こう、なんだろう。なんかこう、歌ってる間に、後ろでマラソンしてる映像が、ひたすら流れる。誰か走ってんのかな、みたいな。ふふふ!5人いるけど、誰か走ってんのかなみたいなね。曲終わりで・・・ずっと4人で歌ってて曲の終わりで誰かがゴールしたかのように、走ってくるっていうのは、確かにちょっとおもしろいですよね。ふふふ!あの、なんか、さいたまスーパーアリーナの後ろの扉がバン!って開くんですよ。そっからこう、最後の追い込み!みたいな感じで走ってステージ上に上がって、最後ちょっと弾いて終わる、みたいな。弾いて歌って。ボーカルの。ま、ボーカル私ですけど。肩組んで。ふふ!よくがんばったね!みたいな。肩組みながら、最後のサビを歌う。あ、サライ!?サライを歌う。サライはダメでしょう!ふははは!
あ、あ~!でもこれ。これ確かにちょっと感動的ですね、やり方によってはね。ただ間違えると、なんだろう、なんだろう、みたいな感じでポカーンとされる可能性もあるけど。あ、でもちょっと夏だし、感動的かもしれないですね。ちょっといいかも。はい。
え~じゃあ次。んと、山梨県。山梨県!!ふふ!またいた!あれ?山梨多くない?なんだったらちょっと多くない?え~っと、天たまネームウタノスケさんからいただきました。あ、いるじゃん!ね?ウタノスケさん何度か読んだことありますよ。あ、山梨の人、なんだ、けっこう多いですね。じゃ、どこ読んでないんだろう。なんか、さっき言った中で、ぼくしょっちゅう読まれてますみたいな人いたら、申し訳ないですね、ふふふ!出してるよ、しょっちゅう!みたいな。
「ほっちゃんこんばん天。黒薔薇保存会がアニメロサマーライブで人気者になる方法ですが。夏コミに向けて、黒いハッピを制作し、黒薔薇メンバーと会場にいる天たまリスナーが、その黒いハッピを着てライヴを盛り上げるのはどうでしょう。きっと、ライヴ会場が黒い衝撃に染まり、アウェイがホームになって、ライヴは盛り上がりますよ。」
あ~。うんうんうん。ハッピね。確かに、なんだろ。Aice5の時とか、自分のライヴの時とかね。たまにハッピの人を見かけますけれども。目立つっちゃ目立ちますもんね。うんうん。ただ、黒薔薇保存会のハッピは、おそらく黒になると思うんですけど、黒・・・黒目立たないかな~。黒だと、わかりづらいかな~。これ。会場の、黒薔薇保存会って照明を暗くされがちなので、黒、沈むんじゃないかな~。わ、空席に見える?ポカって空いてるな~って思ったら、あ!黒薔薇のハッピ着てる!みたいに、なる可能性がね?ま、確かにありますね。はい。
なんかすごい派手な色なら逆にいいのかも知れないですよ。レインボーカラー的な、感じとかね?あの、こないだイベントで黄色いTシャツを作ったんですけど。黄色はね、すごい目立つんですよね。うん。ま、でもなんか。黒薔薇で黄色の意味がもうわかんなかったりしますけどね。はい。
そんなわけで、今日はけっこういろんなね、あの、ほんとに実際使えそうなアイデアがけっこうありましたね。あったでしょ!?え?マラソンの映像とかいいじゃないですか、これ。時期的にもぴったりな気がする。はい。あ、それで黄色のハッピにすればいいのかな。
堀江&諏訪▼
ふははは!
堀江▼
ね!なんか黄色にする意味がちょっと出た。はい。
まあね、でもね。まだまだリスナープロデューサーさんからのアイデアでね、何をするか決めていきたいと思うので、アイデアをお待ちしています。
time
24:10
[CM]
俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】
ヒロイック・エイジ XII
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

エンディング

time
25:10
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
・・いやぁ、ビンゴね。公録、やるっぽい流れになってますね、今ね。いや、ビンゴ自体はうれしいですよ!?楽しいですよ?賞品かぁ~~・・・なんにしようかなぁ。
とりあえず今、トースターにしようかなと思ってるんですけど、ふふふ!えぇー?って何なに?いやだって、おかしいでしょ?おかしいでしょ?万が一ですよ?テレビを、じゃあ持って行きますよ。あの、薄いやつね?地デジ対応の薄いやつね?それを、帰りに、『堀江さんありがとうございます』ってお客さんが持って帰ったらおかしいでしょ!ふふふ!おかしいよ!だから、まあまあまあ。ちょうどいい、じゃあ賞品をね?なんかほしいやつ考えて、持って行きますよ。ま、ビンゴに勝てばいいんですからね?あたしがね?はい。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
ちょっと得する情報は『チョトソン教授の得する授業』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
黒薔薇保存会がアニメロサマーライブで人気者になる方法は『天たま軽音部』
ほかにもふつおた、番組の感想など、すべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで!この時間のお相手は、あ、幻だったのか。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:01
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:18
[END]
=
time
28:50[文化放送]