堀江由衣の天使のたまご2008年10月19日[#316]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
こんなおたよりが届いています~。栃木県の天たまネームりかりったさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。ほっちゃんが以前、天たまのノベルティーグッズを新しくしたいと言っていましたが、その後どうなりましか。確か、秋ぐらいに~と言っていたような気が。」というメールをいただきまして。
はい。ノベルティーね?言ってましたね~。秋になりましたが、まだ!変わりません。うふふふ!
まだ!ちょっと変わりませんね。まあまあ、大体、来年ぐらいからにしようかな~と思っているところなんですけど。
あの、アレですかね、でも。天たまの今、缶バッチと懐中電灯があるじゃないですか。ま、缶バッチはともかく、懐中電灯。みんなの未来と足元を明るく照らそうと思って作った懐中電灯なんですけど。これって、役に立ったことあるのかな!?もらった人で、『いやぁ~!天たま懐中電灯があったおかげで、ほんと助かりましたよ!』みたいな、人。いるのかな、うふふ。何かね、そのおたよりがね、届くまではまだやめれないみたいな、あははは!ところね、ありますよね。うふふ。
まあでも、新しくあの、変えるにしても、何か役に立つ物がいいなと思うんですけど。例えば、まあノートとか。ノートだったら使えるじゃないですか。そう、ノートとか。あとは何?洗剤とか。あとはメジャーとか。あと天たま綿棒とか。天たまバンドエイドとか。ね?そういう役に立つもの。天たま100回記念コイン100円じゃん!みたいな。あはははは!
まあまあ、いろいろね?役に立つものを作りたいかなと思ってますけどね。はい。いろいろ言って、結果、ストラップとかになったら!すいません。ふふふ。いろいろあるからね?ほら。予算とか。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
予算とかニーズとか、洗剤要らない!みたいな人もいるかも知れませんからね。
まあまあでも、役に立つものを、年始に向けて。来年に向けて、何か考えていきたいなと思っています。はい。これに関してはとくにみなさんの意見を募集しませんので!こっちで考えていいですかね。ふふふ・・・いろいろある、大人の事情がいろいろあるのでふはは)。はい。
というわけで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:21
[CM]
JINKI:EXTEND DVD-BOX
DVD-BOX「SHAMAN KING」

フリートーク&ふつおた

time
4:01
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
あの、先日ですね。ちょっと前なんですけど『ゼロの使い魔』の打ち上げがありまして。・・・やってきました、ビンゴ。何かね?すごい早くリーチになったんですよ。何かトントントンって。『はぁー!リーチ!』みたいな感じで。んで、34がきたらビンゴだったんですよ。で、隣に高橋美佳子ちゃんがいて。で、みかりんも34でビンゴだったんですよ。で、二人で『よ~し!34待とうね。本気で祈らない?』って言って。本気で34!34!ってずっと祈ってて、結果、ビンゴせずにビンゴ終わって。
あたし、もうね、決めたんです。ビンゴやめようと思って
諏訪▼
ふっははは・・・
堀江▼
あのね、今年ね。ビンゴをやりぎたね。そりゃあ!そりゃね?こんなにやってたら、ビンゴ運も貯まらないままにね?こう、次のビンゴ、次のビンゴに行くわけですよ。だから、ビンゴやめようと思って。うふふふ・・・
何か、いつもね?入り口のところでビンゴカードを、もらったビンゴカードに難癖を付けてふふふ。変えてもらう。選ばせてもらうっていうのをずっとやってて。それやり始めてから当たらなくなったから。よし!じゃあもう入り口でもらったビンゴカードを、そのままもらおうって決めてたんですよ。なんだけど。パって見たら、71、72、73って続けて入ってて。『あ、これは何かこなさそう』と思って、ふふ。
『すいません、このカードなんですけど、』
堀江&諏訪▼
はは・・・
堀江▼
71、72、73って続いてるんで、これ変えてもらっていいですか?ってまたちょっと換えてもらっちゃったんですよね。だから、良くないなと思って。ほんとに、今度からビンゴはね?打ち上げでビンゴある機会多いので、ちょっと戯れ程度に参加して、ふっふっふ!本気でやるのをやめようって、今思いました。ちょっと今年やり過ぎたね。ちょっとどっかとっといて。いいものあった時にまたがんばる、みたいな。来年ぐらいにもう1回がんばるみたいな。ちょっとそういう方向にね、しようかなって思ってます、ふっふ!
はい。では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介しましょう。何かしんみりしちゃいました?オープニングから。ふふははは!
え~っと、千葉県千葉市のさとしさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばんは。秋葉原で開催された電撃文庫のとらドラ!ステージ拝見させていただきました。アフレコ現場の楽しい話も聞けたし、エンディングで起用されている堀江さんのバニラソルトのP.V.も見れたし、とても楽しいイベントでした。特にイベントの最後に行われた、ミニゲームでの堀江さんのズッコケっぷりは、もうほんとにおかしくて、おなかの底から笑わせていただきました。」っていうメールをいただきまして。
はい。こないだ、秋葉原の方で。電撃文庫のね?とらドラ!のステージに出させていただいたんですけれども。はい。あの、アフレコも順調に進んでいて。とても現場も楽しくて。何かね、とらドラはけっこうアフレコの待っている間、直しの間とか、休憩時間とか、何かね、変わった遊びが流行るんですよ。ふふふ!まあ、例えば何かあの、なに?こうやって、手をピタってくっつけて、こうやってやる。あの、こう動かすと、この二の腕に効く体操とか。そういうのが流行ったりとか。何か手を組んで、ここにフーってやって笛ならすみたいなやつとか。あと、輪ゴムの手品とか。何かそういういろんなモノがけっこう流行って、みんなで待ってる間ずっとやってたりとかする、ほんとにけっこう和やかな現場ですごい楽しいんですけど。
そのメンバーでイベントにでてですね、ふふ。あの~、最後に何か知らないけど、ちょっとゲームをやりましょうみたいに、そのイベントでなって。んで、そのゲームが丸い爆弾を持つんですよ。で、その爆弾を持ちながら、一人ひとり学生時代の思い出は?みたいな。学生時代といえばみたいな古今東西みたいなのをするんですけど。一人が答えて、次の人にその爆弾を渡して、次の人に爆弾を渡して~みたいな。自分のとこで爆発したら、アウト!みたいな。その人が負け、みたいなそういうゲームなんですけど。
あの、私本気で、なんだろう。『パン!』とか『ドン!』とかダメなんですよ。ほんっとに苦手なの!クラッカーでさえ。自分で引っ張るクラッカーでさえ、苦手なのに、いつ鳴るかわかんない爆弾なんかね?ほんっとに怖くって。で、ほんとにもう嫌だったんですよ。で、自分の番が来て、うわー!って次の人にすぐ流すみたいな。すぐもらってすぐ流す!みたいなことをしてて。で、野島[裕史]さんの次が私だったんですけど。その野島さんが、持ってるとこで、私に渡そうとして、取ろうとかなって思ったとこでパン!って鳴って!何か、ははは!あのね?ほんとに。なんだろう。クラッカーみたいな、あのかわいいいろんな色の紙のテープがポンって出る感じなんですけど。あたし、ほんとに驚いて、ほんっとに怖くて。ふふふ。なんていうんですかね。何か、鳴った瞬間『ふわ!』ってなって。はっはっはは・・・気がついたら、足腰立たなくなって、その場で、ほんとにひっくり返るみたいにふはは)なって。なんだろう。あの怖さ。ふふふ・・・。
諏訪▼
え?腰抜けたの?
堀江▼
腰抜けた!みたいな感じ。ほんとに何か、音とか『パン。』なんだけど、ぽんって感じだったんですけど。ふぁー!!・・・くにゃってなって。そのまま後ろの照明のコードを抜くみたいな、
堀江&諏訪▼
ふははは
堀江▼
転がったところに照明があって、そこの照明のところのコードを思いっきり何か、どー!って抜いてて。1個照明消える、
堀江&諏訪▼
ふふふふ・・・
堀江▼
みたいなね?はい。で、おまけに、何かあの、まあ、スパッツ、私いつも中に穿いてるんですけど。立ち上がる時に見えかけてたらしく、ファンクラブのお姉さんが、ずっと下で見てて『はぁー!あーあー!見える!見える!』みたいになってて。全体的に大騒ぎになる感じに、なってました。はい。
ま、そんなね?あのミニコーナーいるのかな?みたいな感じだったんですけど。急遽始まるミニコーナーで大騒ぎみたいな感じでしたけど。まあでも楽しいイベントでした。はい。
え~じゃ次。茨城県のペンネームのりのんさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。先日ふと思い立って、なぜほっちゃんはモテないか考えてみました。そこでたどり着いた結論は、そもそも出逢えそうな場所に赴いているのか、というものです。ほっちゃん好みのチャラ男と出逢えなければ、恋のはじまりなんて期待できませんもんね。というか、そもそもあの手の人たち相手に盛り上がれる話題って持ち合わせているんでしょうか。ここはもうひとつの好みである、制服男子に的を絞ってみたらどうでしょうか。17歳ですしね。もし気分を害されたらすみません。」っていうメールをいただいたんですけど。
・・・まああの、何かありがとう。うふははは!何かわざわざモテない理由をね?考えてくれてありがとう。
でもちょっとずつ違うんだけど、あたし別にですね、チャラ男が好きな訳じゃなくですね。チャラ男が好きなんじゃなくって茶髪が好きなんです。で、その茶髪が好きっていうのもですね、まあなんていうんですかね。例えば、誰でもいいんですけど。エルエルを、好きだとするじゃないですか、私がね?で、その好きなエルエルがいる、隣に、金髪・・・茶髪のエルエルがいる。どっちが好きかって言ったら茶髪のエルエルが好きだっていう、そういうお話なんですよ。そんな感じなんですよ。だから、茶髪の方がちょっと好き、みたいな感じなんですけど。何かそれがどっかから話が違ってチャラ男が好きになってるんですけどふはは)別に、いやいや!ちゃんとした人が好きです!あはははは!
まあね?でもね。そういう場所に確かに出向いてないっていうのはまあ、ありますよね。何か出掛けてないっていうか、休みの日も別に出掛ける訳じゃないし。普段こう、なんだろう。出逢いが広がってるわけでもないっていうか、いつもね?会うメンバーですよね?ふふふ!おなじみのメンバー。ま、天たまなら、この辺とか。アフレコ現場なら、まあ、いつもおんなじ人たちだよな~みたいな。そんな感じなんで。ま、確かに出逢いはね?広がんないなっていうのはありますけどね。
まあまあ、もう一つの好みの制服男子。確かに制服男子好きですけど、はい。まあそれも、どうなんだっていうのがね?ありますからね。・・・ん?
<どこに行けばいい>どこに行けばいいんだろう!?何か、雰囲気で言うと、恵比寿な気がするんですけど。ふふふ!恵比寿にいそうじゃないですか、何か。いない?いない!?なんで?そうかな。じゃ。どこならいるんですか?
<お台場>あっはっははは!あ~お台場ね。お台場かぁ。ま、じゃちょっと出向いてみたいと思います。お台場へははは)。行かないだろうな~。たぶん一人じゃ。ふふ。
引き続き、みなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。10月22日発売、テレビアニメ『とらドラ!』エンディングテーマ。堀江由衣でバニラソルト
time
14:54
バニラソルト/堀江由衣
time
16:45
[CM]
スレイヤーズREVOLUTION Vol.1
DVD-BOX「SHAMAN KING」

オッス!!乙女塾

time
17:25
堀江▼
「先生!灰かぶり猫さんの意識がありません!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、東京都八王子市の天たまネーム略してチカチューさんからいただきました。
意識がね・・・ふふふ
続いては、こちらのコーナーです。
オッス!!乙女塾~!
-
堀江▼
私が乙女になるためのアイデアを募集。それを出来る限り実践していくこのコーナー。前回の宿題は『乙女は、身近なモノに名前をつけるのが得意。』でした。
というわけで、今回は、私のカバンの中身を、うわーーと出して、いろいろな物に名前を付けていきたいと思います。
これ、うわーってしなきゃダメ?わかりました。じゃあ、≪ガサ、ゴロン・・・≫
うわーー!!あはははは!はっははは!ちょっと待って!予想以上に!大量に、ふふふ!あははは!
うわー!あははは。どうしよう。取り返しが付かないことに!
諏訪▼
ふっはは!
堀江▼
取り返しがつかないことになった~
うわ~!!うわ~~、ふふふ・・・≪ゴソゴソ・・・≫うわ~~ふははは・・・・
あはは!これ、どうしますか?企画続けますか?それどころじゃないけど!
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
じゃあ。え~まずは。
諏訪▼
掃除した方がいいんじゃない?
堀江▼
ふふふ・・・なにから付けようかな。じゃこの携帯。この携帯は。あ、白くて、丸いので、これはですね。ん~。ん~・・・マックモドキ。ミスマックモドキ
堀江&諏訪▼
ふははは・・・
堀江▼
携帯はね?ミスマックモドキちゃん。
これ?これはですね、あの、ポイントカード入れ。大量のポイントカードが入ってます。50枚?もうちょっとある・・・あ、でも50枚ぐらいですかね。まあいろんなね?お店とか。お店とか、お店とかの!ポイントカードが入った、キラキラしたなんですかね。名刺入れなんですけど。ん~・・・・ミス。ミス四角ははは)。なんでか、何でかっていうと、ふっふふ。四角い何か、キラキラがついた、名刺入れだから。ミス四角。かわいいね。かわいいですね。はい。
あ、これね?これはあれですね。白黒チェックの、あの、メガネケース。白黒チェックのメガネケース。そうだな。ミスターイギリス
堀江&諏訪▼
ふははは
堀江▼
チェックだから。ミスターイギリス。ああ~かわいいね。はい。
≪ガチャ・・・≫あ、これはあの、鍵?鍵がついてるヤツなんですけど。あのですね。宝石の形をした鍵なんですけど。これはなんだろう。大阪の悲劇かな。ま、説明するとはっはっは!)。この形の、この指輪のね?形のキーホルダーなんですけど。ま、大阪で五郎丸さんが持ってなかったっていう、伝説のね?キーホルダー。ちょっと似てるんでね?はい。
まだまだいっぱいあの、いろんな物はあるんですけど。どっからどこまでが私の物かわかんなくなりましたね。まあいいか。あとで、じゃあ片付けたいと思います。ふふ
はい!そんなわけで、これどうでしたかね。なかなかあの、マダムバタフライみたいにね?飛んでいかないことを祈りつつ。は~い。
というわけで名前を付けてみました。までも、名前つけると親しみも湧きますしね、いいと思います。
では引き続き私が乙女になるためのニューアイデアを紹介していきましょう。
え~っと、茨城県の天たまネームエンさんからいただきました。
「堀江さんこんばん天。カラオケで盛り上がるようなかわいい合いの手を考えるというのはどうでしょうか。堀江さんが今まで出した曲や新曲のバニラソルト、はたまた黒薔薇保存会の曲などの合いの手を考えてみてはいかがでしょうか。」
ああ、でもこれ楽しそうですね。合いの手を考える。何かあの、なんですかね。なんかこう、歌詞とかの後ろを取って、それをかわいく付け足していくみたいな。
♪バニラソルトで~だったら、ソルト~!ソルトでぇ~みたいな、何かそういうヤツ?ふははは!)
諏訪▼
違う
堀江▼
え?違います?ふふ。バニラ~!バニラ~!あま~いバニラ!xみたいな合いの手入れてくるんですよね。これでも何か、それで全体的にかわいらしい曲になったら、楽しいですもんね。はいはい。これはでもちょっといいかな。
はい。でも乙女、合いの手入れるのかな。埼玉県の天たまネームスク水男爵さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。乙女は上品におそばを食べることが出来るはず。ということで、音を立てずにおそばを食してください。」
あ~。これでも、ラジオ的にとても伝わりづらい気が、ふふ!音を立てずに食べてたら、何してるんだ!みたいな感じですけど。
でも、あたしわりと普段から、これできますよ。というのも猫舌なので、なかなか音を立てて食べる方が難しいですよね。アツアツアツァー!みたいなことになりますもんね。はい。わりとだから、普段これよりかな。いいですよ?ためしてみても。全然いいですよ?
あ、はい。というわけで。じゃあ次回までの宿題を決めたいと思います。
そうだな。おそば、おそばもいいけど、じゃこれにします!『カラオケで盛り上がるようなかわいい合いの手を考える』というのにしたいと思います。
引き続き私が乙女になるためのアイデアをお待ちしています。
time
24:35
[CM]
JINKI:EXTEND DVD-BOX
DVD-BOX「SHAMAN KING」
スレイヤーズREVOLUTION Vol.1

エンディング

time
25:35
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやでもね?今荷物ば~って出しましたけれども。ほら。すごい成長したと思うよ?私。昔だったら小銭が7000円分出てきたんだよ?今回は、1回もチャリチャリチャリって言わなかったし。親方には、何かでも変な粉が出てこないだけ成長したよねって言われて。ふふふ!何?粉ってなに!?カロリーメイトのあの潰れたヤツのこと?って思って、ふふ。ヒドいよ!そんな。ヒドいよ!って思って。はい。だいぶね?成長しましたよ?
はい。ま、そんなわけで、番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
黒薔薇保存会にやってほしいことは『天たま軽音部』
ほかにもふつおた、番組の感想など、すべての宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで!この時間のお相手は、代官山だとちょっと違うんだな、な!堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:02
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:19
[END]
=
time
28:50[文化放送]