堀江由衣の天使のたまご2009年3月15日[#337]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します~。神奈川県川崎市の天たまネームテイクさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。今年度の就職活動は大変でした。まさか自分が内定を取り消しされるとは思っていなかったので、内定取り消しの通知が来た時はびっくりしました。今は内定をもらい、晴れて4月から社会人になります。で、ふと思ったのですが、天たまは受験生を応援していますが、就活生は応援してないんですか。」というおたよりをいただきました。
いや~でもよかったですね。内定取り消しがいかれちゃったけど、別のところでまた内定になったっていうことなんですよね。は~。いやいや、でも無事決まってよかったですよ。
いやあのですね、ま、受験生の方は、まあ大体もう今ね、結果とか出始めて。もう出てる方もたくさんいて。まだもしかしたら出てない方も何人かいらっしゃると思うんですけど。まあ毎回ね?受験生応援してるわけですけれども。これもちろん!就活生も天たまは応援してます!
ね?ほんとに。あの、不況不況と言われてますけど、ふふふ。その不況をね?チャンスに変えれたらいいですよね!?ふふ。
ま、なにぶん就活生の応援は初めてなので(▼ふははは)。ちょっと慣れてない部分はありますけれども。
そうですね~。ん~。就活は、あの、あれですよね。ま、私は、そうそうそう。私はしたことがないんですけど、ふっふふ!そうなんですよ。というのも、短大の1年の頃。1年のちょうど夏とか秋ぐらいに、事務所のオーディションを受けまして。ま、それが就職活動と言えなくもないんですけど。まあまあ、それにね?受けて。で、2年生の時にもう受かって通い始めて、ちょっとこう、仕事しながら学生生活とかしてたりとかしたので、ほんと就職活動らしいのはしたことがないんですけど。
やっぱりでも周りはしていてですね。もうあれですよね。1年前とかから。もっと前か。1年半ぐらい前から始める人たちもいるんですよね?なのでもう、今も既に来年の就職活動を始めてらっしゃる方もいっぱいいるんだと思うんですけど。
いやぁ~びっくりしました。就職活動って、なんかこう、ハーイ!じゃあ就職活動しましょうねー!って感じじゃもうないんですよね。各自自分で、どういうところに行きたいかとか、どういうとこだと、自分のいる部署?部署じゃないな・・・なんですか?部門?科・・・学部。科、何々科とかから、入りやすいかとか、役に立てるかとか、そういうのたぶん考えて、もうすごい早くからみんな勝手に始めてるんですよね。だから友だちが就職活動してたのを知って、すごいびっくりしました。『あ!あ!もうやってるんだ!え~!』みたいな。
で、あたしも焦ったんですけど、ま、でも・・・もう、でもオーディションも受かったしいいかなみたいな気持ちになって。だからほんとに1回も結局やらずだったんですけど。
いやああのね、大変だとは思うんですけど。そうですね~、就職活動。まあ、はじめは、たぶん、就職活動にしても、就職をして、勤め始めたばかりの人も、わからないことだらけだと思うんですよね。で、そのわからないことだらけって、意外と、え~っとね、10年ぐらい続きます!
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- だから、たぶんなーんにも怖くない。もう案外みんなわかんないまま、仕事してるんですよ(▼ふふふ・・・)。で、それがたぶんほんとに5年とか10年とか続いて、ま、5年ぐらいで、いったんちょっと外がなんとなく見えるようになって。で、さらに10年経ったら、もっと周りが見え・・やっと見えるようになってくるんですよね。
で、仕事って。あ~そっかそっか、こういう風にすると相手もこういうことを求めてて、こういうつもりでやってくれてるんだからきっとこう返せばいいんだっていうのが、なんとなく見えてくるっていうか。そこまでただなんかがむしゃらにたぶん進んで、わからないまま、でも、これやらなきゃ、やらなきゃってこう進んでくんだと思うんですけど。それがだんだんなんか見えてくる瞬間みたいなものが、きっとあると思うんです。だから、そうなったらたぶん、仕事って楽しくなったり。そこで初めて楽しくなったり。ちょっと自分がやりたいことが見えたり楽になったりすると思うんですよね。
だから、最初たぶん、もうわかんないし、なにしていいかわかんないから、たぶんほんとにつらいと思うんですけど。あ、つらいことだけじゃないと思いますけど。まあ、わかんないなって思ってる人もいると思うんですけど、みんなそうなので。いつかわかる瞬間が来ると思うので、気長にぜひがんばってみてください。
就職活動もたぶんそうで。最初は何かなにしてるんだかわかんないけど、たぶんこういうことをしてるんだなってのがわかってきたら、なんか、それが1個楽になって。で、それでいい就職活動ができるごとに、なんかこう、ちょっとずつ楽しくなってくるというか、自分の中のなんかの目標をクリアしていくと、なんかまたちょっと楽しくなってくるのかなと思いますので。
え~、不況不況と言われてますけれども、ふふふふ!一緒に乗り越えていきましょう。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 6:35
- [CM]
- 少女革命ウテナDVD-BOX 下巻【初回限定生産】
今日の5の2 冬(初回限定版) [DVD]
フリートーク&ふつおた
- time
- 7:16
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です。
いや~ちょっと就活の話にちょっと熱くなり過ぎちゃいましたかね。ふふふ!はい。
いやぁ、なかなかね?普段話す機会がないのでね、長くなっちゃうもんですよね。
は~い。あ、最近はですね、あれですよ。とらドラにしても、ドルアーガにしても、屍姫にしてもですね、アフレコが終わりました~。はい。まだね、オンエアの方は残ってると思うんですけれども。
いやぁ~なんかそうですね。どの現場もすごく楽しくて、すごく好きな現場ばかりだったので、ちょっとね、終わっちゃうのはやっぱり寂しいですね。
でこないだも、ドルアーガの塔のアフレコが終わりまして。え~、まーちょっとね、最後までどうなるか見ててほしいんですけど。あの、うふふふ!ま、そのね?最終話終わった後に、じゃあみんなでごはんでも行きましょうって言って。ごはんを食べてたんですけど。ちょっと前ぐらいから、私、絡むみたいな。めずらしく絡むみたいな。ふふふふ!
いやあのね、ちょっとラストがですね、なんか自分のキャラクターがちょっと寂しい感じになっていたので。その件に関して、なんか、所詮男の人ってこうなんか面倒見てくれる女の子よりも、なんかこう、なんですか?謎めいた女の子にどーせ惹かれるんですよね、みたいななんかこう、悪態をみんなにつくみたいな、感じの。ま、ちょっと打ち上げになったんですけど。
でもほんとになんか楽しくて、なんかあのシーンが好きとか、このシーンが好きだったとか、このシーン泣けましたとか、なんかそういうのを終わった後にみんなで話すのって、なんかすごいこう、ま、楽しかった作品だけに余計に楽しいなっていう気持ちになりましたね。
やっぱちょっと終わっちゃうのって、ま、どの番組も愛着があるのですごい寂しいなと改めて思いました。ま、と思うとまた新番組が続々と始まって慌ただしくもなるもんなんですけれども。
はい。というわけでぜひね、どの番組も最終回まで見守ってください。
それではリスナーさんから届いたふつおたを紹介したいと思います~。
兵庫県のマイさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。ノベルティーが大量にあったということですが、ください。」
- 堀江&諏訪▼
- うふふ・・・
- 堀江▼
- 「第1回から放送を聞いていますが、読まれたことは一度もありません。友だちと全色集めたいと言っていたのは、もう7年前です。15歳だった私も今年で22歳です。缶バッチを全色集める夢は、捨ててません。」ふふ・・・
おーー!そうかぁ~。ありがとうございます!これね?すごい。こういうのうれしいですね。そっか、7年前に、全色集めたいと。
- 堀江&諏訪▼
- ふふ・・・
- 堀江▼
- あ~そうですか~へ~。あ、これはそうか。番組開始以来だから7年間ありがとうございます。なんかね。こんなにたくさん、ずっと聞いてくださってるのに採用されてないって方がいらっしゃったんですね。ま、ほんとにそうなんですよね。こう、たまたまその話先週しちゃったとか、ま。いろいろあるんですよね。ほんとなんかこう、メールの巡り合わせみたいなものがね。はい。なので、あの、このノベルティーが、大量に発掘されたわけなんですけれども。ま、そのおかげで、まだ諦めなくてよかった、みたいなおたよりが結構ありまして。はい。この、五郎丸埋蔵金が、思わぬところで意外と好評。みたいな
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- ぼくまだ持ってないんでください!みたいなおたよりけっこういただきましたね。はい。
あと、なんだっけな。缶バッチがこう、3回届いたんですけど、色が同じ色がかぶってるから、天たまの缶バッチは結局何色あるんですかとか、そういうおたよりも来たりして。
え、何色があるんでしたっけ・・・白、グレー、あとピンク、黄色、水色?水色ありましたっけ。で、レアの、ふっふふふ!大量にあったレアの黒!
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- だから全部で6色ぐらい。あれ?そんなにあります?ま、そんぐらいなんかあるんですよね。はい。
というわけで、全色目指してぜひ。意外と全色持ってる人は少ないかもしれないですしね。あの、目指してぜひぜひ再び、メールください。はははは!
はい。じゃあ次いきたいと思います。埼玉県のユースケさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。とらドラが、すごい展開になってきましたね。ほっちゃん的には、これからどんな展開が一番理想なんですか?そしてみのりんのこれからはどうなっちゃうんですか?」というおたよりをいただきました。
はい。そうですね。とらドラも、今もう最終回目前という感じでけっこう盛り上がってる、クライマックスなところなんですけれども。
そうですね!まあもうアフレコは。とらドラのアフレコは終わりまして。最後まで知ってるんですけれども、ふふ。そして、原作ももうそろそろ発売になるんですかね。っていうのもあるんですけれども。
やっぱり!みのりんには、やっぱ幸せになってほしいんですよね。はい。なので、一番の理想は、そうだな~。でもこっから・・・こっからって考えると~。いやでも、こっからでも、ん~、そうだな~。
やっぱでも、いつも思うのは、例えばあの、こう、女の子がいっぱい出てきて、主人公の男の子が一人で、みんなわりとその主人公にだんだん惹かれていく、みたいなお話ってあったりするじゃないですか。で、ま、そういう作品に出てる時に。例えばゲームでは全員と1回わりと、エンディングによってうまくいくみたいなものでも、やっぱりこうアニメになると、誰か一人が選ばれてしまうみたいなことって、あるんですけど。なんかね、そういう時に、主人公の男の子が、自分のキャラクターじゃない女の子と仲良くしてて、だんだんそれがうまくいくと、やっぱりね、ちょっとすっごいね、悲しいんですよ。なんかさみしいしつらいんですよね。なんかその、自分の役にすごくこう、やっぱ思い入れが出てくるし、自分の役がその中で一番大好きになっていっちゃうので。やっぱりなんかね、選ばれないとすごくさみしいの。なんか自分のキャラクターは、やってるキャラクターはすごい幸せになってほしくって。
だからね、うん。そうなんですよ。だからみのりんにも幸せになってほしいんですよ!んで、この場合の幸せが、なんか今の段階からだとすっごい難しいんですけど。やっぱでもこう、もうちょっと前の段階?学園祭のちょい前とか、運動会とか。体育祭?・・・違う。文化祭だ。文化祭の時の頃から考えると、やっぱりね~。みのりん、あ~うまくいってほしかったな~っていう気持ちは、すごくあります。はい。
やっぱね、自分のキャラクターはね、なんかうまくいくと、うん、うれしい。うまくいかないと、さみしいし、『ちっ!ナンダヨーあいつ!』って気持ちになる。
- 堀江&諏訪▼
- ふっふふ!
- 堀江▼
- 誰にでもいい顔しやがって!みたいな。
- 堀江&諏訪▼
- あははは!!
- 堀江▼
- そうそう。だから、なんか、一緒に現場にいる、女の子とかで『あの主人公ヒドいよね~』(▼あははは)みたいな、話によくなりますね。はい。ん~。でもとらドラはやっぱならなかったな。竜児は人気ありましたね、女の子からね。はい。うん。いや、なんかすごいいい人だなと思って。ふふふ。
はい!というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
それではここで1曲聴いてください。ま、そんな今まさにクライマックスな『とらドラ!』のオープニングテーマです。堀江由衣でsilky heart。
- time
- 16:23
- ♪
- silky heart/堀江由衣
- time
- 15:29
- [CM]
- ぷちえう゛ぁ DVD (20000セット限定生産版)
屍姫 赫 第三巻【初回限定版】 [DVD]
天たま占い部
- time
- 18:40
- 堀江▼
- 「あ、もしもし。こないだ打ち合わせしたノベルティーの件なんですけど。すいません!あの話、なかったことにしてください!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは埼玉県の天たまネームニットさんからいただきました。
はい。新しいノベルティーの件なんですけれども。まあ、なかったことに、ふふふ!してください。
さて!今夜は天たまの新コーナー。いきます!
天たま占い部~!
はい。この部活動は、私がいろいろな占いに挑戦していきたいと思います。
今回はですね、まず、私自身のことを占っていきたいと思うんですけれども。
実は、ちょうど先週の放送のあとに、ゼメエルこと2代目ミス言葉責めの今野さんが、手相をちょっとだけ見れることが発覚しまして。まずはですね、占い部の手始めに、手相占いを始めて見たいと思います。ま、私もちょっとだけわかりますよ、はい。なので、2人で見たら、たぶん、わかりますよね。
- 今野▼
- そうですね。(堀江▼うふふふ)ちょっとずつ。
- 堀江▼
- はい。じゃあ、というわけでじゃあ今野さん。お願いします。
- 今野▼
- さっそく・・・
- 堀江▼
- みてください。
- 今野▼
- あの~、やっぱり堀江さんが芸能人とかタレントっていう、そういう職業に向いてるかどうかみたいなところから手始めに(▼ふははは)。ちょっといってみましょうかね。
- 堀江▼
- はい。どうなんだろう。
- 今野▼
- 右手ですね。
- 堀江▼
- 右手か、はい。右手で、
- 今野▼
- じゃあまずですね・・・
- 堀江▼
- はい。芸能人かタレント向きかどうか。
- 今野▼
- まず、手が円錐形と呼ばれる少し厚みがあって。
- 堀江▼
- 厚み・・・あ、厚みありますね、私。
- 今野▼
- 手のひらに厚みがあって、(堀江▼厚みあります)指先がすっと上に向かって細い形
- 堀江▼
- あ~!そんな感じですね。
- 今野▼
- そんな感じ。
- 堀江▼
- はい。
- 今野▼
- が、わりと向いているのではないかと
- 堀江▼
- ほらほら。結構ここ厚いですよね。はい。バレー部なんで。
- 今野▼
- え?
- みんなで▼
- あっははは!
- 堀江▼
- バレー部なんで。ふふふ。
- 今野▼
- 薬指は、どうですか?長さはありますか?
- 堀江▼
- 長さ。薬指。あ、長いですね。
- 今野▼
- いいんじゃないですか?芸術的なセンスに恵まれてるらしいですよ?
- 堀江▼
- へ~。
- 今野▼
- じゃあ、線を見てみましょう。
- 堀江▼
- はい。これはナントカ線がどーのとかないんですか?
- 今野▼
- ありますあります。え~っと、頭脳線。
- 堀江▼
- 頭脳線って?
- 今野▼
- 親指と人差し指の間のところから出ている(堀江▼あ、これか)
- 堀江▼
- はい。この線だ。
- 今野▼
- 横に(堀江▼長い線)延びている線。
- 堀江▼
- はい。が?
- 今野▼
- 頭脳線ともう一つ。手のひらの方に、下に降りている、ひらがなの『て』みたいな形ですね(堀江▼はいはい)。字が。離れているといい。二つの線が・・・
- 堀江▼
- くっついてますけど。
- 今野▼
- あ、じゃこれはなかったことにしましょう。
- みんなで▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- あれ?くっついてますね。
- 今野▼
- この、頭脳線。今横に延びている
- 堀江▼
- ああ、はい。横に延びている線。
- 今野▼
- の、終わりの方。2つとか3つに分かれている支線。
- 堀江▼
- ああ!これ!これそうじゃないですか?これ。
- 今野▼
- これ分かれてますね。
- 堀江▼
- これ分かれてます、あ!分かれてます!分かれてます!
- 今野▼
- はい。
- 堀江▼
- これは?
- 今野▼
- これ器用で順応性が高いことを表しています。
- 堀江▼
- お~。
- 今野▼
- 求められている役を演じる適応力に優れています!
- 堀江▼
- お~!すご~い!≪パチパチパチ・・・≫お~!そうなんだ。
- 今野▼
- 次、感情線。
- 堀江▼
- 求められてる・・はいはい。感情線。
- 今野▼
- 感情線は、
- 堀江▼
- これですね。
- 今野▼
- そうですね。一番手のひらの上の方にある濃い線ですね。感情線が複雑な線になってるといいそうです(堀江▼複雑・・・)~。1本ピッと濃いのじゃなくて、枝分かれしてたりとか
- 堀江▼
- これどうなんですか?
- 今野▼
- あ、でもわりと、
- 堀江▼
- 割と複雑?
- 今野▼
- やや複雑な感じ
- 堀江▼
- やや複雑。微妙な、ふふふふ・・ざっくりしてるけど大丈夫ですか?これ。
- 今野▼
- 一本のシンプルな線になってるより、多少細かい線が入り乱れてる方が、感受性がデリケートでいいと。
- 堀江▼
- あ~。・・・わりとデリケートですね。
- 今野▼
- はい。
- 堀江▼
- あの、私・・・うふははは!
- 今野▼
- そしてこれ大事です。次。
- 堀江▼
- この辺デリケートですね。
- 今野▼
- 人気線が(堀江▼人気線!)、あるかどうかということなんですが。
- 堀江▼
- それ大事ですね、すっごい!
- 今野▼
- はい。運命線から、ずっと手の左側の方、ぷくっと膨らんでる、小指の下のあたり。
- 堀江▼
- 小指の下がぷくっと?
- 今野▼
- 膨らんでるあたりに、延びているといい!
- 堀江▼
- その線、ないですね。あたし(▼あっはははは!)
- 今野▼
- 人気線っていうんですけど。
- 堀江▼
- どれかな、人気線ってどれ?
- 今野▼
- 人気線っていうね?
- 堀江▼
- これ?この線。ないんですけど、あたし。ふふふ・・・
- 諏訪▼
- えぇ!?
- 今野▼
- 人気線って言うんですけど(堀江▼ふっふふふ・・・・)
- 堀江▼
- 人気線って、あたしないんですけど。これ?これ?
・・はっ!これ?!薄っ!!
- みんなで▼
- あっはははは!!
- 堀江▼
- 薄っ!短い~。あとなんかすごい切れ切れなんですけど、あたし。
- 今野▼
- あ、人気線切れ切れな場合は、ふふふ!(堀江▼はい)
- 堀江▼
- 人気線切れ切れで薄くて短い場合はどうしたらいいんでしょうか。これ。
・・・・あれ?!人気線・・まあでも!
- 今野▼
- まあでもあると
- 堀江▼
- でもないことはないんですよ、人気たぶん。
- 諏訪▼
- 切れ切れに。
- 堀江▼
- 切れ切れにあるんで、まあまあ、ちょっとあの3年ぶりぐらいにほっちゃんのCD買おうかなとか、そういう人がいっぱいいてくれるのかな。
はい。は~い。えー?おわり!?ちょっと待って!ちょっと待って!もうちょっと調べたい~
というわけで、占いをしてみましたけれども。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- 次回からは!リスナーさんを占ってみたいと思います!お楽しみに!
- time
- 24:34
- [CM]
- 少女革命ウテナDVD-BOX 下巻【初回限定生産】
VSラムネ&40 DVD-BOX【初回限定生産】
ぷちえう゛ぁ DVD (20000セット限定生産版)
エンディング
- time
- 25:35
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あたし、営業向きみたいですね、うふふ・・・はい。というわけで、今夜は天たま占い部が開始したわけですけれども。まあね?これが当たってるのか当たってないのかわからないですけれども。あたしは営業セールスに向いているという結論が、1個出ました。はい。
ま、ちょっとあのね、あとでもうちょっとちゃんと見てみたいと思いますけれども。
はい。番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
CM明けの一言は『CMが明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
他にもふつおた・番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで!この時間のお相手は、あとは、そうだな~。え~・・・あとマネー運かなぁ。浮き沈みの激しいマネー運っていうのにならないといいな。と思います。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:09
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:19
- [END]
- =
- time
- 28:50[文化放送]