堀江由衣の天使のたまご2009年10月 4日[#366]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
え~、オンエア的には武道館ライヴからけっこう経っていますけれども!とりあえず!武道館2Days終わりましたぁーー!≪パチパチパチ・・・≫
は~~い。いやぁ、大変でしたねぇ。裏もバッタバタ。
- 堀江&諏訪▼
- あははは!
- 堀江▼
- いやまあねぇ。見に来てくださった方は、分かるかなと思うんですけど、まあ表もバタバタしてましたけど、裏はもっとバッタバタなライヴでしたね~。
もうね、何がバタバタだったかっていうとですね。終わった後、まあ、しばらく経ってお家帰って、シャワーとか。次の日とか。ま、その日とかも浴びてるけど。次の日ぐらいにゆっくりお風呂にでも入ろうと思って、お風呂浴びて・・・お風呂入ってシャワー浴びてたら、なぜか!足じゅうにあざが!ぽつぽつぽつぽつあって。『何だこのあざ!?』はははは・・・
違うの!まったく記憶似ないし、別に大して痛くもないんですけど。なんかでもどっかでたぶん、ぶつけてたんだろうね~。ぶつけてたか、ま、silky heartでよけきれなかったか、どっちかだと思うんですけど。はい、まああざとかがあったりとかして。ほんとね~なんだろう、すっごいバタバタしてたライヴでしたね。
まあ、今夜はですね、リスナーさんから届いた武道館ライヴの感想メッセージを中心に、お届けしたいと思います~。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 2:05
- [CM]
- すたちゃまにあモバイル
angelaニューアルバム「Land Ho!」(初回限定盤)(DVD付)
武道館感想スペシャル~前半
- time
- 2:46
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
いやぁ、あの、武道館、見に来てくださった方は、よく分かると思うんですけども。あの、残念ながらね?見に行けなかったよという方は、え~・・・なんだかわかんないと思います、はっはっは。たぶん。これから、あの、まあこれから今日ね?みなさんからの感想のメールとかを読ませていただくんですけど、クマがどうしたとか、光る剣がどうしたとか、何かそういう話がいっぱい出てきて、見てない方は『ん?なんだろう。』みたいな感じにね?なると思うんですけど。まあまあ、若干ストーリー仕立て。いつも通りといいますか、ライヴでは私よくやるんですけど。ま、ストーリー仕立てになっておりまして。
ざっくり言うとね?悪い女王様がいて、ま、それは私なんですけど。その女王様を、異世界からやってきたような子が倒す。ま、それも私なんですけどね?ま、私が私を倒すみたいな、ま。ざっくり言うとそういうお話になってます。
ま、詳しく知りたいなっていう方は、たぶん、『堀江由衣 武道館』で、検索してもらえると(▼ははは)、どっかで見れるんじゃないかな。あと何歌ったとかもたぶんどっかに書いてあるんじゃないかなと思いますので。いろいろちょっと見てみてください(▼ははは)ま、どんだけ人任せにするんだっていうね。
ウチのホームページにも載っかるのかな、そういうの。ま、一応載っかるっぽいので、いろいろ見てみていただけると。あ、こんなことしてたんだとか、こんな歌うたったんだとか分かるかなって、思います。ふふ。ほら、私説明するの下手じゃないですか、こういうの。ふっふっふ!だからね?誰かね?客観的に書いてくれてる方が、きっとね?はいはい。
じゃさっそく、リスナーさんから届いた武道館の感想をお届けしたいと思います~。
千葉県のひまわりの種さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天、9月19日、20日に行われた武道館ライヴお疲れ様でした。私は両日とも参加し、めいっぱい楽しんできました。お客さん全員でほっちゃんのお誕生日をお祝いすることが出来たのでとても良かったです。ところで、20日のほっちゃんドッキリ企画として、お客さん全員でマスゲームをしましたが、その時書かれていた文字はなんだったかわかりましたか。アルファベットのYUIは正解でしたが、アリーナ席が作った文字は、Hではなく、17だったのですよ。気がつきましたか?それでは、ほっちゃん改めて誕生日おめでとうございます。」という、メールをいただきました。
そうなんですよね。これあの、ま、一応ライヴの本編みたいな。ストーリー仕立ての本編が終わった後に、アンコールじゃないですけど、そんな感じで出てって。そこであの、お誕生日の、一応サプライズで、やってもらったんですけど。ふふふ。19日が。19日が、まさかのサプライズ失敗っていうね(▼ふはは)。
何かあたしわかんないんですけど、後ろに、何か文字じゃないけど、そういうのが出て、カウントダウンがあったら、お客さん全員がこうサイリウムを持って、おめでとうみたいなことだったんですよね?はいはい、それを私知らなくって。何か後ろの画面に私が写ってるんで、あたし自分の姿を確認しようと思って、ふふ・・・、ま、ちょいちょい振り返って、まああたしこんな感じで映ってるんだっていうのを確かめながら、しゃべってたんですけど。である時、また何気なく確認しようと思ったらクマの絵が出てて、何か『準備はいい?』みたいになってて
- 堀江&諏訪▼
- はっははは!
- 堀江▼
- え!?なにこれ。準備はいいってなに!?ってなって。で、見てたら、何かカウントダウンされてっから、え!?なになに!?何か爆発すんのかな、また!と思って。で、何か。それでドキドキしながら、とりあえず見てたら、みなさんが一斉にサプライズで、こう、サイリウムを灯してくれたっていうね?はい、ふふ。まず、大失敗の巻がありまして。
- 堀江&諏訪▼
- あははは・・・
- 堀江▼
- ふふふふ。いやでも、何かね、何かはわかんなくって、ほんとそのカウントダウンが何か。何かほんとどーん!っとなるのかなと思って。それだけちょっとドキドキしてたんですけど。
でもほんとに、それもまったくわかんなかったので。ほんとあ~うれしいなと思って、ちょっとじ~んと来たりとかしながら、やってましたね。
で、20日の方は、何か一応当日なんで、何かはあるかなと思ってたんですけど、でも、そしたら、まずあれですよね。Aice5と。元Aice5のみんなと。あとangelaさんから、お誕生日のメッセージをいただきまして。うふふ。ほんとにもうでも、20日の方は、あたしほら、前日に失敗してるから『何かあんだったら始めてください』って言っちゃって(▼はははは)。それでもう始まったんですけど。でも最初にその何か曲が、Aice5の曲とかが流れてきたのが聞こえてきた時は、なんだろ、なんだろと思ってたら、みんなからのそのお祝いメッセージで。何かでもほんとにAice5とかangelaさんからの何か、メッセージ。わざわざね録ってくれたっていうのもうれしいじゃないですか。何かそういうのに、ちょっとじ~んとして。
そして!その後に、また何かあるのかなと思ってたら、こう、お客さん・・・会場のお客さん全員が、赤と白の紙を持って、バッて上げてくれて。で、それが文字になってたんですよね。
で、最初何かわかんなかったんですけど、おっきすぎて。何かほんとに、一面になってて。その、YUIっていう文字と、17って文字があったんですけど。そのどっちもが、ものすごいおっきすぎて、最初何か何だか分からなかったんですけど。見てたら、『ああ!YUIだ!ああ!17だ!』みたいになって、あ~すごい何か、こんなにたくさんの人。まあ、ああいうね?マスゲームとかってやっぱりみんなが上げてくれないと成立しないものなので。ああ、何か一人ひとりが上げてくれてるんだなと思ったら、ほんとにじんわりきちゃって、すっごい泣きそうになっちゃって。でも、『泣かない!あたし泣かない!』って思ってたから、何かちょっと、ふふ。あ・・ありがとう、みたいな何か、ふふ。すごい・・・すごい、すごいよね、ぐらいしかほんっと言葉が出なくなっちゃって。何かでもほんとに、圧巻ってあのことだなと思って。
で、やっぱりマスゲームってこっちから見れる人って、ほんとにあたしぐらいしかいないじゃないですか。そのことがまた感動しちゃって。ほんとに何か、なんですか、心いっぱい・・・ん?胸いっぱいみたいな、何かほんとに、何かこう、なんだろ。感極まる、みたいなのってまさにこういうことかなみたいな、そんな気持ちになってね、びっくりしましたし、すごいうれしかったですね。はい。ありがとうございます。
あ。で、アレですよね。確か20日はおっきいつづらとちっちゃいつづらが出てきて。プレゼントを一応もらったんですけど。で、おっきいつづらの方を、まあ、会場のお客さんに、どっちがいいかな~っていうのを相談して、結局大きいつづらを選んだんですけど。ま、プレゼントどっちかひとつで。で、おっきいつづらは、ナノケアみたいな、こう、美顔器が、入ってて。ありがたく持って帰らせてもらったんですけど。ちっちゃいつづらが、ブドウが入ってて。あの、ブドウが2本入ってて、ま、ニホンブドウっていうね?
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ・・・
- 堀江▼
- ことだったと思うんですけど。で、あのブドウどうしたの?あ、柏田さん食べたの?(▼はっはっは!)ちょっと呼んでくださいよ。いくら片方プレゼントとはいえ、ブドウ分けてくれたっていいじゃん!ってちょっと思って。おいしそうでしたよね、あのブドウね、めちゃめちゃね。はい。なので、私はまあ、ブドウは食べれなかったんですけども、スタッフのみなさんでおいしくいただきました、ということで。
はい。ありがとうございます。この後も引き続きメッセージを紹介していきます。
それではここで1曲お届けしましょう。はい。私・堀江由衣。この曲で飛びましたね。ということで、堀江由衣で、伝えられない言葉。
- time
- 11:02
- ♪
- 伝えられない言葉/堀江由衣
- time
- 14:17
- [CM]
- すたちゃまにあモバイル
angelaニューアルバム「Land Ho!」(初回限定盤)(DVD付)
武道館感想スペシャル~後半
- time
- 14:56
- 堀江▼
- では引き続き、武道館ライヴの感想を、お届けしましょう。はい。
え~っとですね、福岡県の天たまネーム青い耳かきさんからいただきました。はぁ、福岡県から。そっか、まあみなさんいろんなとこから来てくれてますねぇ。うれしいなぁ。
「ほっちゃんこんばん天。お誕生日おめでとうございます。そして2日間のライヴ、お疲れ様でした。2日間とも参加しましたが、どちらもすっごく楽しかったです。今回、宙づりや若干細くなった二の腕も見どころだと思うのですが」うふふ。「私は、女王様と勇者の戦いのシーンで、最初女王様として歌っていたほっちゃんが、暗くなったスキに入れ替わって、勇者として歌い出すところも、おお!と思いました。曲では、day by dayやBlue Rainy Daysで泣きそうになり、スクランブルやYAHHO!!では、普段サイリウムを持った手を動かすだけで精一杯の私が口や体も動かしていました。」
「追伸。20日のYAHHO!!、ポップアップ正座事件では、やべ!ツボった!と言わんばかりに笑っていましたが、痛くはなかったのでしょうか。」というメールをいただきました。ありがとうございます~。
これね。20日のYAHHO!!ポップアップ正座事件、あははは!これもすごいたくさんいただきましたね。あ、まあでも、ご心配をおかけしましたが、まったくケガとかはなく。何ですかね。単純に正座で出ちゃったというだけなんですけど。ふっふっふ。・・・
いや。これね?あの、え~っと、フライングで飛ぶのは怖くなかったですか?とか大変じゃなかったですか?っていう、のをすごいいろんな方にゆっていただいたんですけど。実はね、このポップアップの方が、何倍も怖いんですよ!こわいっていうかね、大変なんですよ。
ま、ポップアップって何かっていうと、ま、YAHHO!!っていう曲を歌う直前に、
ディディツテディディツテ♪ディディツテディディツテ♪タタツタタタツタ♪タタツタタタツタタ♪ヤッホー!で、ボーン!って床下から、ぴょーん!って飛び出るっていう、まあ、ライヴとか行くとたまにやってる人いるんですけど。ぴょーん!って出るっていうね?演出なんですけど。
これがですね、すごいんです。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- これが、相当すごいんです。何かあれって、みなさんこう、どう見えるんだろう。本人ががんばってジャンプして、飛んでるって思うのかな。わかんないんですけど。
あたしは今までわりとそうなんじゃないかって思ってたんですけど、そうじゃなくて、あたしのそのジャンプの力と、あと下から押される、ものすごい力が!働いて、自分が思ってる以上に、飛ぶんですよね!飛ぶんですよ!
で、これもあの、フライングとおなじように、18日のリハでやった時に。初めてやった時に、ほんとに思いの外ものすごいジャンプをしちゃって。ふふふ。自分でも、目が点になるぐらいっていうの?なんだろう。自分ではマックスジャンプしても、着地が分かるじゃないですか。大体こんぐらいで着地するだろうみたいな。なんですけど、フライングでジャンプすると、着地がね?一向に来ないの。だから信じられないぐらい、飛んでるんですよ、自分でも。生まれてきてから、こんなに飛んだことがないぐらいの、なんですか。滞空時間なわけですよ。だから、『え?まだつかない!まだつかない!まだつかない。ついた。今ついた。すっごい飛んでた!自分。』みたいな、ほんっとに!そのぐらいのジャンプで。
これが何よりも結構怖くて。で、19日の方は、まあ飛ぶ前何考えてるかっていうと『着地!着地!着地!』と思いながら、構えてるんですけど。
ま、19日は無事ね?ジャンプして、飛び降りて。ま、あだ名『ジャッキー』って。ちょっとあだ名が付くぐらい、あたしのジャンプ完璧だったんですよ。タイミングといい、ジャンプ力といい(▼ははは!)ほんとにあの、ジャッキーってあだ名が裏で付いてたんですけど。
で、20日の日は、何かもうね、理由はよくわかんないんですけど。あたしもね?まったく記憶にないんですけど、あの~、ディディツテディディツテ♪ディディツテディディツテ♪ツツツテテ♪ヤッホー!ぽーん!ってなった後に、正座してたんですよ。なぜか、あははは・・・わかんない!飛んだのかどうかすらも、まったく覚えてないんですけど。ま、一説によると、ピンスポットより上に飛んでたっていう、脅威のジャンプだったみたいで。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- ものすんごい飛んでたみたいで。たぶん飛び過ぎちゃってよくわかんなくなって、正座しちゃったのかわかんないんですけど。までも、とにかく着地は、普通に着地するより正座で降りる方が難しいんで。これね?間違えないでくださいね?みなさんね?
ま、正座で着地して。ま、何かそのあと面白くなっちゃって、ふふふ!ちょっとYAHHO!!が、いつもよりもにこやかに歌えたかなっていう感じだったんですけど。
いや、ほんっとに!ほんと怖いんですから、アレ。はい。
いやぁ、あれはね、自分でもどうなってるのかがね、気になるところですよね。はい。
あとday by dayやBlue Rainy Daysを気に入ってもらえたのはすごくうれしくて。
day by dayはですね、CDに入ってるバージョンとちょっと違う、アレンジを変えてたりとかして、たくさん実はコーラスが入ってたりとかしてて。私の中でもこの曲やりたいな~っていうのが結構最初の方からあったので、こだわりの1曲になりましたかね。はい。ありがとうございます。ほんとに。
じゃもう1枚。え~と、東京都練馬区のペンネームライヴに目覚めたやつさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。先日の武道館ライヴ、お疲れ様でした。私はほっちゃんのラジオ番組を聞き早2年以上ですが、今回初めてライヴに参加しました。今までとは違うライヴにすごく感動しました。開演中、ほっちゃんが7回ぐらい衣装替えしていましたが、中でも私のお気に入りは、ウェイトレスですかね。アレは最高にかわいすぎですね。クマスターも最高でした。なかなか渋い演技でカッコイイです。」というメールをいただきました。
ま、クマスターはね、はい。やっぱ人気ありましたね。何か。ん~。もう何か、こう、登場しただけでクマスター!みたいな感じになるぐらい。ちょっと若干の嫉妬を覚えるぐらい(▼あははは)。ま、クマスターさんね?2日間がんばっていただきました。
若干こう、手首と足首の部分がなぜかこう、肌色が見えてしまってる、ふふふ。クマスターね?がんばってもらいましたけどね。はい。
あとアレですね。衣装今回、私も、ウェイトレスさん。ま、ウェイトレスさんのシーンが。酒場に情報を集めに行って、で、その酒場でバイトしながら実は情報を集めているっていうシーンがあるんですけど。そこのウェイトレスさんの衣装は私も結構好きで。あれも今回やりたいことのひとつでですね。ま、ウェイトレスさん5人。あたし入れて5人いたんですけど。結構かわいく衣装とかもなって良かったな~と思ってますね。
あのね、気づいたかな。うふふふ。ま、ウェイトレスさん、みんなそれぞれかわいいんですけど。一人明らかにボクっ子がいるの。うふふふ!ショートカットで、普段結構男前っぽい感じの、ダンサーさんが一人、混じってて。その子が、結構、なんていうんですか、ピンクとかの衣装を着てるのが、私的に、萌えでしたね。もう明らかなこう、『あ。これ、絶対一人いる!こういう人!』みたいな、感じで。『わ、超かわいい!ボクっ子かわいい!』って思いながらね、見てましたね、はい。アレはなかなかいい。いいキャスティングというか、だったなと思ってます。はい。
はい、という感じで、みなさんからほんとにたくさん感想のメールをいただきまして、ありがとうございました。
そうですね、お誕生日のメッセージも会場でいろいろ書いてくださったりとか。ふつうにね?ライヴ見に来てくれただけでもうれしいのに、そうやって1個1個おめでとうみたいなメッセージをみなさんが言ってくれたのが、本当にうれしいな~と思うライヴでしたね。はい。
全体的には、ばたばたはしていたんですけれども、ふっふ!何かでも、あの、その分。何か大変だった分、みなさんに喜んでこうやって感想たくさんもらって、楽しんでもらえたんだなということがわかると、うれしくなりますね。ほんとに、がんばって良かったなみたいな気持ちになりますね。はい。
ほんとに来てくださったみなさん、ま、残念ながら来れなかったみなさんも、ほんとに、みなさんのおかげで出来たライヴだなと思っておりますので、ほんとうにありがとうございました。
- time
- 24:40
- [CM]
- すたちゃまにあモバイル
angelaニューアルバム「Land Ho!」(初回限定盤)(DVD付)
長髪大怪獣 ゲハラ [Blu-ray]
エンディング
- time
- 25:40
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
そして!ここでですね、文化放送でこの番組をお聞きの方に、お知らせです~。
天たまの放送時間が来週から変更になります!はい。
文化放送で、毎週日曜22時からのスタートとなります。これ、みなさんね、お間違えのないようにぜひお友だちとかにも教えてあげてください。
これはあれですかね、天たまの地位がとうとう上がったということなんでしょうかね。ふふふ。どういうことなんでしょうかね。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』。
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』。
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで!この時間のお相手は、行ったよ!武道館!な、堀江由衣でした!
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:10
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:22
- [END]
- =
- time
- 28:50[文化放送]