堀江由衣の天使のたまご2009年10月25日[#369]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介したいと思います。栃木県のラジオネーム世界のキヨマロさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。文化放送での10時台放送、おめでとうございます。リスナーとしてはうれしいです!同世代の17歳としては、月曜日の朝が辛かったですが」はは)「これから、バンバン投稿したいと思います。」というおたよりをいただきまして。
あのですね、なんとなくこう10時台に文化放送をお聞きのみなさんはね?10時台に移ってきましての、感想がですね。あの、感想を見ておりますとですね、大抵あの、10時台良かったですというのをよくいただいておりまして。え~、この何年間ですかね。丸7年、実はみんな、夜眠かったんだと。
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
確かにね、文化放送は日曜日の深夜でしたから。次の日ね、月曜日で週の頭で、朝みなさん早いでしょう。ってことでね、あの時間はちょっと、眠かったんだということがわかりまして。ふっふっふ・・・まあ、そっか。何かゴメンね、今まで。と思いまして。はい。とっても何か、なんていうんですかね。いいことをした気持ちにはっはっは!)なれております。まあでもあの、文化放送をお聞きのみなさんね?今まで通り、遅くまでぜひ聞いていただきたい気持ちももちろんあるんですけども。ま、天たまちょっと早い時間にね、お引っ越しできたので、良かったかなと思っております。
これであの、小さいお子さんもね?あの、聞いていただけるかなと、思いますのでね?天たま下ネタも特になかったので。深夜はちょっと下ネタのある番組の方にお任せして。わかんないですけど!いや知らないですよ!?今。どんな番組かわかんないんですけど。はい。
ま、でも良かったなと思っております。はい。主婦のみなさんからもご好評をいただきまして。ふふふ。これからもこの時間でよろしくお願いします。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
2:35
[CM]
アスラクライン 4(初回限定版) [DVD]
TVアニメ夏のあらし! ~春夏冬中~OP「おやすみパラドックス」

フリートーク&ふつおた

time
3:14
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
ここで私からお知らせがあります。私のミュージッククリップスを集めた映像集第2弾。『yui horie CLIPS 2』発売が決定しましたー!わーー!≪パチパチパチ・・・≫
はい。発売日はなんと、2010年1月1日!お!覚えやすい!おめでたい日ですね~。
そしてなんとですね。CLIPSは、5年8ヶ月ぶりになるそうです。そうか、CLIPS1ってそんな前なんですね、びっくりだな。
はい。今回は、DVDBlu-rayで、発売になります。ちなみにですね、収録曲の一覧が今あるので、ご紹介しますと。
えとね、スクランブルから!うふふふ!古いな。スクランブルから入ります。
スクランブル、マッシュルームマーチ、ヒカリ、Days、恋する天気図、ずっと、バニラソルト、I my me、silky heart、Love Countdown、JET、YAHHO!!の全12曲。
はい。他にもですね、特典映像として、2007年のクリスマスライヴのエンディングで流れた、Happy snowの映像のノンテロップバージョンも収録されるみたいです。あの、雪だるまが空飛んでるやつですね。はいはい、アレかなりかわいいですね。そのHappy snowも入ります。
他にも、オフショット、メイキング集、スポット集なども収録。さらに、12ページのブックレットも予定されています~。
はい。え~そうですね。これは、なんですかね。ものすごい何かあの、まあ、すごいベスト的な感じになる感じですよね。ま、DVDなんですけど。はい。なんかこう、今までのシングルがまず、全部入りますし。シングルはね、CD自体についてたものもあるので。もうほとんどそうですかね、最近のはね。はい。ヒカリがなかったですもんね。はい。とか。見てる方もいらっしゃると思うんですけど。まずシングルが入りますし、あとシングルのカップリングで作ったものもあるんですよね。I my meとかLove Countdownとかはカップリングで作ったりしましたし。あとアルバムの曲がね、意外とやっぱこれみなさん、なかなか、どこで見るんだ、みたいな感じになってましたからね。マッシュルームマーチとか、あと、ずっととか、JET!!とか。はい。その辺は、アルバムの曲の、一応表題曲になってるもので作ったりしましたね。はい。
すごいですよ、スクランブルから入りますもんね。スクランブルがですね、2004年10月発売のシングルなので、なんと5年前だそうです!すごいな、5年前!結構前ですね。けっこう前だな~。
でもこのスクランブル、何かわかんないけど、入れ忘れそうになってましたもんね。
堀江&諏訪▼
ふはは
堀江▼
何か知らないですけど柏田さんと二人で『マッシュルームマーチからですよね~』みたいな何か、話をずっとしてて。危うく何か、忘れかけたみたいな、そんな経緯もあったりしましたけど。
何かほんとに、なんですかね。ここ5年8ヶ月分の、ほんとベスト的な表題曲的なものを集めてる感じなので。なんですかね。ぜひ改めて聞き返していただけたら、うれしいなと思います。
ま、発売は1月1日なのでまだちょっと先ですけどね。ぜひお楽しみにしていてください!
え~っと、ではリスナーさんからから届いたふつおたをご紹介していきます~。
埼玉県の天たまネーム那加さんですかね。からいただきました~。
「ほっちゃんこんばん天。浅野さんのブログを見て知ったのですが、2人で誕生日祝いにディナーをしたそうですね。どんなものを食べたんですか。良かったら詳しく教えてください。」というおたよりをいただきました。
はい。浅野さんとごはん、行ってまいりました。これはですね、フランス料理を。ふふ。フレンチを食べに、浅野さんに連れてってもらいました。
これはなんですかね、メニューの話をすればいい感じですかね。詳しく。ふふふ。
でもね、すごいの!あの、ちゃんと浅野さんが。ま、浅野さんと私と両方、誕生日が8月9月だったから。2人のお誕生日会をしようってことで、行ったんですけど。何か浅野さんが、私が誕生日ですって伝えてくれてて。まず、あの、最初にパンが。前菜みたいな。パンが出てきたりするんですけど。そのパンに、HAPPY BIRTHDAYって文字が入ってて。わー!ハッピーバースデーって入ってる!って思って。それが、浅野さんはたぶん私だけを伝えてて、浅野さんも誕生日なのに私だけのを言ってくれてて。あたしだけ入って。あ、かわいいな~パン、みたいな感じで見てて。
んであとは、前菜とかが出てきて。なんかこう、なんですか、ちょっとずついいものが載ってるやつありません?ちょっとずつ凝ったいいものが載ってる。何か、なんかこう、ちっちゃいパイの器にキャビア載ってます、みたいな。なんかこう、丸っこいやつとかが、いっぱい載ったやつとかが、来たりとかですね。
あとなんかこう、グラス。ワイングラスみたいなちっちゃいグラスの中に、なんかこう、伊勢エビのムースです、みたいな何か。そういうちょっとこう、変わった、普段あんま食べないような、料理がちょこっとずつきて。スープとかがきたりして、はい。
何かですね、楽しいんですよね。女の子はそういう。ちょっとずつ食べれるのがうれしくて。何か食べてたら、メインがお肉だったんですけど。もうお肉がですね、たぶんどこどこ牛みたいなやつだと思うんですけど。完全に入らなかったですね!ははは)もうほんとに、ああいうのってなんでお肉最後なんだろう!って思いません?いいお肉ほど、やっぱちょっと脂とかがのってるから、後半になればなるほど。食べれなくなるんですよね。あたし正直、お肉最初でいいでんですよ、あたし。パン、お肉でいいと思うんですよね。何かね、そこがね、なかなか難しくて。ちょっと食べきれずに、お肉は残しちゃったんですけど。
で、デザートが最後に来るんですけど。デザートがもんのすごいいろんな種類があるんですよね。ケーキが3種類ぐらいあって。あとなんかこう、ゼリーっぽいのが2種類とかなんかこう、プリンっぽいのが3種類。ま、ざっくりプリンとか言ってますけど、ブリュレみたいなやつが、3種類とか、ほんといろんな種類があって。
そのケーキは、もう『お好きなものをお好きなだけどうぞ』みたいな。だから、全種類って言ってもいいんですよ。食べれたら。そのぐらい、何かほんとにお好きなものをお好きなだけどうそ、みたいな。でまあ3種類ぐらいデザートを食べて。で、それも、私誕生日だったから、その選んだデザートが、お皿に盛りつけされて、さらにそこにお誕生日おめでとうございます。みたいなのが、フランス語で書かれたプレートが載ってきて。はい。
で、わ~と思って。浅野さんにありがとうって言って。で、デザートを食べて。で、何となくわかんないんですけど。お誕生日おめでとうの、ケーキとかでもよくあるんですけど、プレートって、なんとなくあんま食べないじゃないですか。ふふ。で、そのまま何か置いといたら、お店の方が『これ、お包みしてお持ち帰りになりますか?』って言われたから。あ、これ食べなきゃ。どっちにしても食べなきゃダメだと思って一応食べて。そしたら、マカロンっぽい生地で作られてて、ま、おいしかったんですけど。はい。そんな感じのフランス料理でしたね。
でまあ浅野さんといろいろしゃべってて。浅野さんって、何かやっぱりしゃべってる時とかあたしすごい、なんでも知ってるし、興味のあること。何か、興味のあることはとことん調べる人じゃないですか。だからなんでも知ってるし、話も面白いし、すっごい何か改めて、頭のいい回転の速い面白い人だな~と思ってたら。帰り道に、ちょっと雨が降ってて。あたし折りたたみ傘を持ってたから、じゃあ駅まで一緒に入ってこうよって思って、こう、折りたたみ傘を、何か手荷物があったから、じゃあ浅野さんに開いて~ってお願いしたら、
『あたし折りたたみ傘の折り方がわかんないんだよね』って言われて。なんでそこがわかんないんだろうなー!って。逆に折っちゃうんだよねって言ってて。何か折りたたみ傘って、そんな難しくないよなって思って。なんで折りたたみ傘の折り方がわからない人が何かいろいろ知ってるんだろうなってちょっと不思議に思いましたね。はい。そんな浅野さんの魅力満載なフレンチでした。うふふふ。
は~い、とっても楽しかったです。はい。ごちそうさまでした、ありがとうございます。
はい。じゃ次。もう1枚いきたいと思います。埼玉県のラジオネーム天下のぷにぽにさんからいただきました。
「ぼくは、軽音部に入っていて、最近部活内で新しいバンドを立ち上げたのですが、バンド名がなかなか決まりません。そこでほっちゃんにお願いです。僕たちのバンドの名前をつけてあげてください。」
「特徴、男子5人組バンド。みんなそこそこアニメが好き。なんだかゆるいバンド。です。よろしくお願いします。」というおたよりをいただきました。
バンド名ね~!なんだろう。
あの、なんですかね。人気の出るバンド名の共通点みたいなものをちょっと考えたんですけど。
あの、・・・なんですかね、これね。略した時にしっくりくる。略した時に言いやすいみたいなことがまず、あるんじゃないでしょうかね。例えばミスチルとかサザンとか、あとなに?ラルクとか?ですか?何か、そういう、略した時に言いやすい名前ってのがまず1個あると思うんですよ。だから、にゃんにゃん~っていう、たぶん、ミスチル、みたいなリズム?がいいと思うんですよね。
あとは、やっぱりカタカナが多いですよね。何か・・・ミスターチルドレンとか、全部ミスチル!
堀江&諏訪▼
あはは!
堀江▼
グレイとか、何かそういうカタカナ系で、ちょっと、しゃれた意味があるみたいな。ドリカム、みたいな、ドリームズカムトゥルーとか、何かそういうのも、ちょっといいですよね。
あとは、逆に日本名で短くいくみたいな。ゆずとか。はい。そういうやつ。の、短くいくかとか。どう、いろいろあるっちゃあるんですよね。
何がいいのかな。何か例えば、んと、日本語でゆずだったら、ん~、みかんあははは!まんまだ。ま、ちょっと、覚えやすいし、なじみもあるから、いいと思うんですよね。ツバキ。うふふふ。船!
堀江&諏訪▼
あはははは!
堀江▼
とかね?はい。とかいいと思うんですけどね。
あとはなんだろうな。バンド名の特徴を活かすみたいなことで。ゆるいバンドって言ってたんで。ちょっとゆるいものを考えると。
何かゆるいで思い浮かんだのが、南の島で、砂浜があって椰子の木が生えてて、間にハンモックが吊ってあって、そのハンモックの上に、ヤドカリがいるみたいな。何かそういうちょっとなんかこう、南の島的なイメージがふわって浮かんだので。え~、ハンモックオンザホームチェンジャーははは)。ホームチェンジャー、ヤドカリね?家変えるから。
何かま、そういう風に、ちょっといろいろ考えたんですけど。どれがいいかな。で、今言ってて気づいたのが、黒薔薇保存会がどれにも当てはまってない!っていうのが。特に日本語だけどあんま意味はないし、みたいな。略しづらいし、みたいな。ちょっとそれに気づきましたね。はい。ま、黒薔薇みたいにならないように、ちゃんとバンド名は考えた方がいいと思います。でもおすすめはハンモックオンザホームチェンジャー。何か意味すごいありそうだし。ふふふ!はい。ぜひ考えてみてください。
え~、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
それではここで1曲お届けしましょう。堀江由衣で、YAHHO!!
time
17:04
YAHHO!!/堀江由衣
time
18:31
[CM]
TVアニメ夏のあらし! ~春夏冬中~ED「乙女の順序」
かなめも に【初回限定版】 [DVD]

天たま占い部

time
19:11
堀江▼
「おはよ。あなたの寝顔が見たくって、早起きしちゃった。」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、千葉県千葉市のエンジェルチークさんからいただきました。
こちらの放送が明けたら。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロでいずれ配信されます~。
これは使いやすいですね。寝起き。寝起きどっきり。ドッキリはしないね。はい。寝起きですね。ぜひ使ってください~。
さて、続いては。こちらのコーナーです。
天たま占い部~
-
堀江▼
天たまの部活動。占い部。このコーナーは、リスナーさんから占いの方法と、私に占ってほしい相談事を同時に募集しています~。
ま、部活動、ちょっとプチ休部をしていましたけれども。今回はですね、天たまネームいこりんさんのアイデアを元に、私のフォトアンドエッセイ集『空散歩日和』占いをやっていきたいと思います。
『あ』から『ん』までキーワードがあるので、念じてページを開けば、きっとそこに占いのヒントがあるはずです。はい。
ではさっそく相談メッセージを紹介していきましょう。
え~っと、埼玉県さいたま市の天たまネームアポリベイトさんからいただきました。
・・・アポベイ。うん、ふふ。
「次の堀江由衣をめぐる冒険は、いつになるか、占ってください。」
次のね~。堀江由衣をめぐる冒険ね~。いつになるんですかね~。
巡んないかも知れないですよね。
堀江&諏訪▼
ふははは!
堀江▼
え~、じゃそれをさっそく占ってみたいと思います。
え~次の冒険は~・・・ここ!にゃん。
あ~。これはですね、何ページかな。112ページですかね、2ページ、3ページですかね。
え~っとね。『知らない』って顔してる。
堀江&諏訪▼
はっはっはっは!
堀江▼
いつかな~。知らないって顔してますね。ちょっとまだ先になるのかな、どうなのかな。
ま、写真的にはベンチで休憩中ってことなので、ちょっと休憩して、うまいこと充電できたら、やるのかも、みたいな。ちょっと先かも知れないですね。1年ぐらいは少なくとも空くかな。ふふふ。
はい、では次。千葉県のラジオネーム南の果実さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。ぼくの友だちが、先日告白をして振られてしまい、ショックを受けています。どう励ましたらよいのでしょうか。」というおたよりをいただきました。
そっか、どうね、励ましてあげたらよいのでしょうか。は~そうですね。
告白をして、振られてしまって、どう励ましたらいいか・・・え~、ここ!にゃん。
『B型』B型。B型。は~、これは、いろんなとらえ方が出来ると思うんですけど。ま、でもキーポイントになるのが明らかにB型の人です。はい。まあ、なんて言うんですかね、B型の人と一緒に遊ぶと、確かにこう何か、B型の人は、わりと悩まないので、性格的に。だから、B型の特徴は、話が突然飛ぶよねっていうのが、ふふふ。あったりするので。何かこう、話をどんどん飛ばしていくことによって、何かその、彼女のことを全然違う話題に持って行ってあげて、元気づけてあげるとか、どうですかね。
あとは、B型の女の子を紹介してあげるとかね。はい。
まあ、B型の女の子でいい人がいなかったらぜひ私を、紹介してもらって。一緒にね、ちょっとなんですかね、天たま聞いてもらったりとかして、ちょっと元気になってもらえればいいかなと思います。はい。次。
静岡県の天たまネームゲンさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。メガネを新調しようと思っているのですが、フレームをどうしようか迷っています。どんなフレームが良いのか占ってください。」
フレーム!?メガネのフレームどんなのが良いか。この本にそんなのあるかな。ふふふ。
え~、占ってみたいと思います。メガネのフレームは、じゃあ。これだ!
『携帯』。ほ~。ま、じゃこれは、携帯しやすいようなコンパクトなもの。か、もしくは通信機能が付いてるメガネふはは)がんばって探してください。
あとはなんだろう。携帯と色を合わせるとか?ね。何か黒い携帯使ってたら黒にするとか、白を使ってたら白とか。赤使ってたら赤とか、ま、そういうのをちょっと合わせてみてもかわいいかもしれません。
はい!というわけで、どうでしたかね。今回の占い。なかなかこれ占いやすいですね。キーワードが出やすいのでね。はい。というわけでぜひ当たってたら教えてください。
引き続きこの天たま占い部では、みなさんからの占いの方法、そして占ってほしい相談事をお待ちしています。
time
24:55
[CM]
TVアニメ夏のあらし! ~春夏冬中~ED「乙女の順序」
TVアニメ夏のあらし! ~春夏冬中~OP「おやすみパラドックス」
懺・さよなら絶望先生 第二集【特装版】 [DVD]

エンディング

time
25:55
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
チョコファウンテン、とかどうですか。ふふふふ!
あ、バンド名ね?
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
さて!来週は天たまハロウィンを開催します。みなさまからのコスプレ写メもお待ちしています。今年のテーマは、ジブリ!でございます。
ということで!この時間のお相手は、いやいやいや。4年分なんで、まだまだたくさんあります。缶バッチもミニ懐中電灯もね。な、堀江由衣でした!
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:10
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:21
[END]
=
time
28:50[文化放送]