堀江由衣の天使のたまご2010年1月10日[#380]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です~。
おたよりを紹介します。神奈川県の天たまネームWatさんからいただきました。
「2010年あけましておめでとうございます。年も明けたことで、ひとつ質問があります。2010年の堀江さんは、ズバリ何色ですか。」
ん~。黄色です。ふははは。早っ。これはあの、2010年今年の私はですね、黄色でございます!なぜなら、金運を上げたいから!!
いやいや、これが去年、何かあの、雑誌をですね、見ていたら、そこの占いの所に、2010年は金運が悪いと。乙女座は。ふふふ・・・。乙女座の人!?全国の乙女座の人ー!乙女座はですね、金運が悪いと。これは、これは良くない!と思って、もうですね、あの、黄色の、財布から小銭入れから、何からなにまでもうすべて黄色で揃えようという風に、思いまして(▼ははは!)。ま、たまたま手帳がですね、私、金だったので。今年使ってるヤツが。ま、それはいいとして。あと財布と定期入れと。そういうのを、とにかく黄色にしようという風に思っています。
だから、何か、ほっちゃんやたら何か、今年は雑誌とかで、声グラさんとかで黄色着てるなと思ったら、密かに!金運を上げているんだなって思っていただけたら、いいかなと思います。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 2:21
- [CM]
- 夏のあらし!~春夏冬中~01(特装盤) [DVD]
yui horie CLIPS 2(Blu-ray Disc)
フリートーク&ふつおた
- time
- 3:00
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
いやぁ、あのですね、今日、昨日今日とか明日とか、あさってとか、おとといとか、その辺のここ最近ですね、私たぶんね、ちょうどお渡し会をしてるんですよ。してたんですよね?はい。
まああの、ちょっといろんなところ。普段あんまり、最近やっぱ遠いところってなかなかいけなかったりしたので。ま、久々にね、きっとこう、直接お会いできる方もたくさんいたと思うんですけれども。はい。どうだったんですかね。何か、久々に、うふふふ。久々の、なんかこう、会うと、何か、ね。近くで見ると、どう、どうだったんだろう!ふふふ!『この人これで17歳って言ってる!』みたいになってないといいんですけど。はい。
ま、参加してくれた方ね、ぜひメッセージをお待ちしています。
あのですね、場所的には、福岡から広島やって、そんで、大阪と名古屋と東京なんですけど。っていう、ま、ちょっといろんなとこをめぐるので、ほっちゃん。堀江由衣をめぐるお渡し会なので、ぜひね、参加してくださった方、ちょっと何か温かいメッセージをいただけたらなと。『大丈夫だったよ!ほっちゃん』っていうね?温かいメッセージをいただけたらと思います。
はい。ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
あ、ちなみにですね、何のお渡し会かと言いますと、yui horie CLIPS 2のポスターのお渡し会でしたね。はい、すいません。何を渡したんだこの人ってね。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- なってるといけないので。ま、そんなことをしてます。は~い。
えっとですね、神奈川県の天たまネームバンクーナさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。2010年も残り12ヶ月になりましたね。今年じゅうにやり遂げたいことはなんですか。」というおたよりいただきました。
そうですね、2010年も残り12ヶ月ですよ。これ油断してるとほんとあっという間にね、過ぎちゃいますからね。はい。
2010年はですね、『卒のない17歳』を目指すっていうことなんですけど。あのね、あたし、2010年は、ま、毎年もしかして言ってるかも知れないんですけど、今年こそは、エステ!ふふふ。エステに行きたい。エステとか、あの、美容系のなんかこう、リンパマッサージとか、あの、なんですか。オイルマッサージとか、そういうちょっとリラクゼーション的な、何かをしてみたいです。これ、美容にいいこと。とか。
何かいままでやりたいやりたいずっと言ってたんですけど、あたしとにかく予約が苦手っていう、ことなんですよね。昔かんちと一緒に沖縄行こうと思った時も、予定してた日の、1週間後のチケット取ってしまったりとか、して。青二さんに迷惑を掛けるっていうね。かんちのスケジュールを、もらってたのに。旅行が全然違う月になっちゃったりとか、するぐらい。この予約がほんとに、予定を立てるのが苦手なので、なかなかこういうところって、自分のね?予定と、向こうの予定と合わせなくちゃいけなかったり、するじゃないですか。だからほんと苦手だったんですけど。今年こそはそういうのをちゃんとやって、なんかこう、優雅な年にしたいなという風に思ってます。はい。なので、12ヶ月、このエステ通いをしたいと思います、はい。
何でもいいんですけどね。マッサージとかでもいいし、何か、なんだろう、ヨガとかって。何か健康に、肌とかがきれいになりそうな何かがしたい。ということです。
じゃ次。岐阜県の天たまネーム月と黒ネコさんからいただきました。
「堀江さんこんばん天。突然ですが、堀江さんはどんな女の子が好きですか。タイプや好みなどあれば教えてください。お願いします。」
ほぉ~。これね、ま、どんな男の子が好きですかは、よく聞かれるんですけど。『どんな女の子が好きですか』ということで。
え~っとですね、私はですね、女の子を好きか嫌いかで聞かれるとですね、大好きなんですけど。ふふふ・・・。ほらあの、何か、制服女子高生写真集とか買うぐらい好きなんですけど。
あのね、どんな女の子が好きかというと、なんとなくまず存在が、白くて透明感のある感じの人っているじゃないですか。ま、しゃべり方だったり、動きだったり、ま、着てる服装とかもあると思うんですけど。何かそういうのが、全体的に、は~、白いな。透明感あるな~、みたいな感じの人。
何か、ん~とね、例えるなら、その人のお家を想像した時に、こう、窓があって、カーテンが白いレースで、テーブル?机?とかが真っ白で。そのテーブルは木なんだけど、白く塗られてて。で、あんま物が置いてなくて、写真立てだけがぽつんと置いてあるみたいな、そういう部屋が想像できる感じ。で、そこのテーブル。その机で、日記とかをちょっと綴るみたいな。何かそういうのが想像できる女の子が、大好きですね~。はい。
ま、身近な、とか、声優さんとかだと、そうですね、まあちょっと、真綾さんは不動だとして(▼ふふふ)。植田佳奈ちゃんの顔が大好きで、ふふふ。植田佳奈ちゃんが大好きで!で、よく、なんだろう。アフレコの時とか、佳奈ちゃんがいるとついついね?佳奈ちゃんを見ちゃうんですよ。で、佳奈ちゃんをじ~っと見てて、そすると佳奈ちゃんも、私がじっと見てるから、あ、なに?みたいな感じで、ゆってくれるんですけど。特に話すことはないんですよ(▼ははは)。だから、ああ、何でもないみたいな、見たかっただけみたいな感じなんですけど。そのぐらい、佳奈ちゃんが大好きですね。
あとは南條愛乃ちゃんも、すごい何か、あの、カッコとか服装とかわりと普段元気なんですけど、でも何か、顔の雰囲気がすっごい好きだったりしますね。
あとは花澤香菜ちゃんがですね、おかっぱが好きなんですよ、私。前髪あっておかっぱっていう髪型が大好きなので、ちょっと何か、見ると、じ~って見ちゃいますね。かわいいですね~、はい。
あとは、それとはまたちょっと違くて、モデルさんもすごく好きなんですよ。何か、今でいうと、佐々木希ちゃんとかすごいあの、キレイだなと思いますし。何か、ちょっとなんだろう、元気な感じの印象になるんですけど。そのあと。佐々木希さんとか、あと、美香さんとか、そういうモデルさんもすごい好きですね。
あとモデルさんの生活が好き!何かたまに携帯とかで、ブログとか見るんですけど、何か、モデルさんの生活ってカッコいいんですよ。ふふふ!
何か、『今日は撮影がありました』みたいな。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- まああるんですけど、私も。(▼ふはは!)あるんですけど!何かその感じ?『ランチで誰々とどこどこ行ってきました』みたいな。別に私もランチ行くんですけど!何かね?何か違うの。『今日の私服です~』みたいな、ブログに載ってたりとか。ま、私も私服で写ってますけど!何か違うの!違うの!全然違うの。何か最近買ったお気に入りのなんとかで~す。とか。ま、私もそれ載せるんですけど!(▼ふはは!)やっぱ何かね、違うんですよ!それが、カッコいいなみたいな。どっちかっていうと憧れみたいな。そんな感じで、モデルさんも好きですね~。はい。
ま、そんな感じの、私は女の子が好きです。ま、基本的に前髪ある人が好きですね。前髪があって、おかっぱとか、前髪があって、ストレートで長いとか。はい。が、好きですね~。
はい。ということで、ここで1曲お届けしたいと思います。現在好評発売中『yui horie CLIPS 2』にP.V.が収録されている曲から、今夜はこの曲をお届けします。
はい。ま、ここまでやっとたどり着いたって感じですけどね。はい。この曲はですね、そうだな。何か、すごく気持ちよかった撮影って印象がありますね。はい。ま、めったに普段乗らない自転車にちょっと乗っちゃったりとかして。で、しかも舞台が聖蹟桜ヶ丘という所で。何かあの、私建物とか家とか見るのが好きなんですけど。何か、ほんとにかわいくておっきい家がたくさん建ってて。すごくすてきな住宅地みたいな。なんかこう、すごい住んでみたいなっていう風に思わせてくれるような街でしたね。はい。そんなところで撮影をしました。
ということで、聞いてください。堀江由衣で、JET!!
- time
- 12:59
- ♪
- JET!!/堀江由衣
- time
- 14:37
- [CM]
- けんぷファーVOL1(初回限定生産) [Blu-ray]
懺・さよなら絶望先生 第四集【特装版】 [DVD]
サバイバル2010
- time
- 15:17
- 堀江▼
- [寝言]「ふぅ~。重い・・・お金に、お金に、潰される~~ふぅ~」
堀江由衣の天使のたまご、今のは、愛知県の天たまネーム由衣姫丸さんからいただきました。
これ、あたし、着ボイスにしよ。
こちらの放送が明けたら。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロで随時配信されます~。
さて、前回もお知らせしましたけれども、2010年、新コーナーがスタートします!それが、サバイバル2010!!
はい。番組初期にあったコーナーですね。慢性的な不況、相次ぐ政治不信、環境問題、マヤ文明の予言。私たち人類は常に危険と隣り合わせの中、生きています。そこで、いざという時生き残るための方法を、リスナーさんから募集。合い言葉は?みんなで一緒に生き残るぞー!です。
懐かしい!そうだった!そうだった!ふははは!懐かしいなこれ。
はい。ま。例えばですね、クマに襲われた時の対処法とか、ハチの大群に襲われた時の対処法とかですね、爆弾を処理しなくてはいけない時の方法とか。ま、いろいろね、生きていたらいろんなピンチが訪れると思います。で、その時に対処できる方法をね、みなさんから募集しているわけなんですけども。そうだな、私は、なんだろうな。あ。エレベーターに閉じこめられた時の対処法とかはリアルに聞きたいかも知れないですね。まずあの、上のフタをドン!と開けて、ふふふ!あの、何かエレベーターの綱みたいなやつをたぐり寄せみたいな。(▼ははは)そんなことたぶんしないと思うんですけど。まあ何かね、そういう対処法とか。
あとなんだろうな。何か、あ。座敷の席だった時に、何か靴下が穴が開いてた時の対処法とか。ま、ピンチじゃないですか。ま、そういうね、ま、何でもいいので。ま、そういうことじゃないですけど。生き残るための方法を、教えていただけたらなと思います。
みなさんからのとっておきのサバイバルの方法をお待ちしています。
さあ!続いてはこちらのコーナーです。
理由なき挑戦!
リスナーさんからなんだかよく分からないけど、ついついがんばってしまったことを募集しています。
これ久々ですね、またね。たぶん、去年の7月頃以来となっております。はい。ふふ。これね。やってないわりにはみなさんよくね、あの、ね。ほんとにくれますね、おたよりね。
え~。兵庫県ラジオネーム伝説のヒラオさんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。この前、本当にすることがなかったので、ふと思い立って、自分はどのぐらいぼ~っとし続けられるのか調べてみました。でも、意外と意識的にはぼ~っとはできないものですね。途中からどうすればぼ~っと出来るのかに、趣旨が変わっていました。」というおたよりをいただきました。
確かにこれ、わかります。もうぼ~っとしたいって意志を持った時点で、ぼ~っとは出来てないんですよね。ね!ね!これはかなり奥が深いテーマだと、ふふふふ!思いますね。
あたしは、ちなみにあの、あんまりぼ~っとはしてません。ぼ~っとしてるなって思われてる時は、大概頭の中でグルグルグル~!ってけっこういろんなことを考えてる時だったりもするので、なんかこう、見極めですよね。ほんとにぼっとしてる時と、考えてる時の差みたいなものね。端から見ると難しかったりしますよね。はい。
まあこれあの、これたぶんですね、相当な修行が必要だと思うので。はい。何か悟りをひらいてみてください。
え~っと、茨城県の呼び捨て希望トシアキ。
「私は部屋の時計を逆さにするという挑戦をしました。」ふふふ。
「始めたばかりの頃は、時計を見るたびにびっくりしていたのですが、何日かすると、なんとも思わなくなり、完全に元に戻すタイミングを失ってしまいました。」(▼ははは)
へ~!なんだろう、これ何時計かにもすごいよりますね。何か、デジタルなのか、普通の12時とか書いてあるアナログ?なのか。どっちなんだろう。これでも、どっちにしても、すごい見づらい!ですよね。これはでもちょっとすごい気がします。どうすごいかはわからないですけど、ふふふふ!何か、賢くなりそう。頭の体操的な。何か左手を使ってみる的な。そういう風に頭良くなりそうな、気がします。はい。
わ、これでも間違えそう、最初。こわいな。
えっと、神奈川県のペンネームみやぱんださんからいただきました。
「ほっちゃん遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。」ふふふ。だいぶ遅れたな!9月29日にいただいてますね、ありがとうございます。
「ぼくの挑戦した理由なき挑戦は、PSPのモンスターハンター2nd Gの集会場に、他の誰かがいるまでやってみました。誰かいると思った駅前は、意外にも出逢えず」あ~なるほど。
「学校から帰る電車の中で遭遇できました。正直出逢えないと思っていたので、びっくりしました。」
あ~!集会場に誰かが入ってきてくれるまで、待ってたんですね。この集会場ってどうやるんでしたっけ。何か例えば、1選んだら、1に。友だちとかが1に入ってきたら会えるってことですよね。
これ結局一緒に狩りしに行ったんですかね。どうなんだろう。それが、気になりますね。それかちゃんと4人組でやってたのに、一人多くて入れない、みたいなことになるか。どっちかですもんね。へ~、どうだったんだろう。これも、相手の人も、何かどういうつもりだったのかが、気になるとこですね。
はい。というわけで、みなさんの9月とか。ほんとにいろんな月のメールも。去年のね、理由なき挑戦を読ませていただいたわけですけれども、ほんとにありがとうございました。
ま、こういういろんなタイミングでやりますので、ぜひ引き続きこのコーナーではなんだかよくわからないけどついついがんばってしまったことの報告をお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。現在発売中『yui horie CLIPS 2』にP.V.が収録されている曲から、続いてはこちらの曲をお届けします。
やっと!たどり着きました。はい。この曲はですね、あのまだ、みなさんの記憶に新しいんじゃないかと思いますけれども。そうですね。これはですね、ひたすらヒールの高めのスニーカーで踊っていたので、かなり!かなり、キツかったです。あはは・・・!もうすっごい1曲踊るともうダンサーさんとみんなで汗だくになって、床にへたり込むぐらいのパワーを使ったP.V.撮影でしたね。はい。
ということで聞いてください。堀江由衣で、YAHHO!!。
- time
- 23:30
- ♪
- YAHHO!!/堀江由衣
- time
- 24:57
- [CM]
- アスラクライン2 1(初回限定版) [DVD]
かなめも よん【初回限定版】 [DVD]
あにゃまる探偵キルミンずぅOP&ED主題歌「Poo/Chuai Mad Noi」
エンディング
- time
- 25:57
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやぁ、ようやくね、yui horie CLIPS 2の曲が、1周しましたね。YAHHO!!までたどり着きました。来週からは2周目に突入したいと思います!ふふふふ!もう1回!?みたいな。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- 番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』。
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』。
いざ!という時生き残るための方法は『サバイバル2010』。
ということでコーナー多いですね。
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天たま缶バッチ』か『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということで!この時間のお相手は、灰かぶり猫が、ほんとに灰を被っちゃうよ?な、堀江由衣でした!
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:12
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:23
- [END]
- =
- time
- 29:00[文化放送 Digital]