堀江由衣の天使のたまご2010年10月31日[#422]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です~。
今夜の天たまは、年に1度のお祭り!天たまハロウィン開催~!いぇ~い!≪パチパチパチ・・・≫
はい。これはですね、毎年やっていまして。今回のハロウィンのテーマは、妖怪!ということになりました。ということで、今夜は私を含めてスタジオじゅう妖怪だらけ!なのに!怖くない~!
堀江&諏訪▼
ふははは・・・
堀江▼
なぜか、こわくな~い!
堀江&諏訪▼
はははは・・・
堀江▼
えっとですね、ちなみにじゃあ私は今回はですね、カボチャです。ふふふ・・・
あの、え~、ハロウィンの夜に現われるといわれている、カボチャの大王に変身いたしました。はい。
これは、あの、なんでね?そもそも今回カボチャかというと、なんで雪女じゃないのかというとふははは)。まあ何かね、今回、すっごいあのね、カボチャが着たくて着たくてしょうがなかったの。何か。何か!オレンジが着たい、みたいな。あと、今年、カボチャがおいしい。ふふ。うちカボチャが流行ってですね。ま、それはいいんですけど。温めて、バターと塩で食べるっていうのがすごい流行ってるんですけど。ま、それはいいとして。とにかく何か今年はカボチャがいいぞということで。衣装はですね、ま、最初頭とかに被るカボチャを探していたんですがなかなかいいのがなくって、私はどんな服を着てるかといいますと、全身体の部分がカボチャです!ふふふ。
あの、みなさんが思う、いわゆるハロウィンのあのオレンジのやつに、顔が描いてある。目とか口がくり抜いてあるあのカボチャの、服を着ています。なんていうの。首からぷわ~って丸まってる感じの服になっております。はい。これ意外と何か着心地良くて、ふふ。何か暖かくって、しかもオレンジだしテンション上がるっていうか。
ま、そんな感じのカボチャの大王です。はい。カボチャの大王として今日はがんばっていきたいと思います~。
他のスタッフさんもいろんな格好しているんですけれども、のちほどご紹介したいと思います。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?お菓子くれないと、いたずらしちゃうぞ!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:07
[CM]
生徒会役員共 6 (Blu-ray)
生徒会役員共 サウンドトラック シノ盤生アリア盤

フリートーク&ふつおた

time
3:48
堀江▼
改めましてハロウィン~!堀江由衣です~。
えとですね、まず近況なんですけれど、アニメ情報!2011年の1月からオンエアがスタートいたします、テレビアニメドラゴンクライシスほっちゃんが。わたくしのことなんですけれども。わたくしほっちゃんが、ホワイトドラゴンの皇女マルガ役で主演することになりました~。ぜひオフィシャルホームページをチェックしてください。
はい。こちらのドラゴンクライシスのマルガちゃんという役なんですけれど。実は何年か前にCDドラマでやらせていただいておりまして。CDドラマの時とほとんどキャストが一緒みたいな感じなので、きっとその時、CDドラマ聞いていただいた方にも、アニメを楽しんでいただけるのではないかなと思いますので、1月。まだちょっと先ですけれども、覚えておいてください~。
はい。というわけで、今夜は、ラジオ上はまったく、いつもと同じ感じに聞えますけれども!天たまハロウィンということで、天たまスタッフのみなさんもそれぞれ今回のテーマである、妖怪に扮しています。はい。
まずはですね、私の目の前にいる、作家の諏訪さん。これもう一目瞭然ですね。ゲゲゲの鬼太郎。うふふ
堀江&諏訪▼
ふはは
堀江▼
おい鬼太郎!
諏訪▼
はい!
堀江&諏訪▼
うふははは!
堀江▼
何か、鬼太郎らしく、なんですか、水色のシャツに、黄色と黒のベストに、青い短パン?に、下駄。そして頭は妖怪アンテナが立っているみたいな、感じ。でも鬼太郎は掛けていないメガネをなぜかかけている。ま、見えないからね、それ取っちゃうとね
諏訪▼
そそそ。ははは・・・
堀江▼
という感じなんですけど。これすごいですね。全部私服なんですよね。その、水色のシャツも、青い短パンも、これ全部私服で。家とかどっかで着てたことがあるってことですよね。
諏訪▼
ふはは!
堀江▼
唯一、黒いベストに黄色のガムテを貼ったみたいな。すごいですね、それ。はい。
あとはですね、言葉責めの今野さんは、今日すごいですよね。お着物でですね、さっき着替えちょっと見てたんですけど、ちゃっちゃちゃっちゃと自分で、いろんなこう、紐とか巻いて工夫しながら着物をがっつり着てですね、すごいカッコいいんですけど。
ま。その着物に、黒いネコミミということで、猫又をイメージしてるんですけど。あのね、でもね、ざくろの薄蛍すすきほたるちゃんに超そっくりなんです。あの、髪型とか耳の感じとか、あと着物っていうところとかが。はい。なので、なんで私のやってる鬼灯ほおずきじゃないんだろうみたいな、
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
なんで花澤香菜ちゃんのふははは)薄蛍すすきほたるなんだろうみたいな。でもすごい似合ってて。よく出来てますよね。すごいいい感じです。
次。親方!が、なんと、ふふふ。フランケンシュタインなんですけど。な、なんかね、まず細身?フランケンシュタインのわりに細身って感じ。で、あの、顔に傷を描いたテープを貼ってるんですけど。なんていうか全体的に、ちょっと親方、傷のある親方みたいな。ちょっとそういうロックバンドみたいな感じの雰囲気になってます。ふふふ。はい。
で、えっとですね、すたちゃの増田さんが、すごいんですよ、これが。
堀江&諏訪▼
ふっはははは!
堀江▼
似合う。一つ目入道ということで。まああのね、ぬらりひょんにも出てきますけど、一つ目ということで。あの、なんて言うんですか。黒い着物を着て、ちょっとお坊さんっぽい、首から提げるやつ?を提げて。で、頭には、ハゲヅラを被り。あと顔にはおっきい目を貼ってるみたいな感じで。一つ目入道。でもすごいですね。何か衣装の感じとかブリーチっぽい。ブリーチっぽい。そんな感じの衣装に。一つ目になっております~。
はい。んで、あとは、プロデューサーの佐藤さんなんですけど。佐藤さんね、一見普通なんですよね。一見普通のサラリーマンなんですけど、なんと!懐かしい。地獄先生ぬ~べ~。
堀江&諏訪▼
あっはははは!
堀江▼
あの白いシャツに黒いネクタイに、黒いズボンで。あの、手がちょっと妖怪化してるみたいな、そういうグローブ?鬼の手?鬼の手を付けてるんですよね。すごい、でも懐かしいってか。ちょっと地獄先生ぬ~べ~、似てますよね。あたしすぐわかった。ふふふふ!
最初?『今日コスプレしないのかな、佐藤さん・・・』って思ってたんですけど。これ見てください、みたいな。この手を見てください。みたいな。あ!ぬ~べ~先生!みたいな。似てる!
はい。というわけで、みなさんね、すごくがんばっていただきまして、リスナーさんからもですね、ハロウィン写メが届いております~。
えっとですね。の天たまネーム塗り壁じゃないよさんからいただきました。

・・・というおたよりを。ふはははは!!届きました。写真がついてるんですけど。ま、確かに雰囲気出てますね。ま、夜の、これどこなんだろう。道?道かな。で、撮ってるんですけど。にゃ~ん。これは一反木綿かな?うふふ。なんかこう、頭から四角い、ほんとに一反木綿みたいなこう、布みたいになってて。そこにちゃんと顔が描いてあり、手とかも同じ色で合わせてある感じですね。あ~
これ夜道うっかり遭っちゃった人、ちょっと一瞬びっくり、
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
する気がしますね。はい。ありがとうございます。よくできてる。
じゃ次。の天たまネームカレンさんからいただきました。

え~、ということでいただいたんですけど、ふふふ。これ、何か制服姿の女の子が、髪の毛ぶわ~!っと後ろの髪とかを全部前にやってるんですけど。なんか、けっこうこの写真の荒さと相まって怖い!何かあの、パソコンで出してる関係上、何か妙にこの粒子の粗さが、やけに怖い!みたいな感じに、今なっておりますね。はい。これも駅のホームということで。周りの人は『あの子どうしたんだろう』みたいな感じで思われてるかも知れませんが。
じゃ次。の天たまネームいこりんさんからいただきました。

ま、クマスターたまにいろんなものはみ出してたりしますもんね。何かあの、顔のとこから白い何かきれみたいなのがはみ出してたり。手と手の間に時計が見えてたりはっははは)いろいろしましたけどね。はい。
あ!3の口!ほんとだ。頭のてっぺん。髪の毛っぽいけど、オーラが出てます。すごいあの、ぬらりひょんの現場でも、3の口は意外と人気があって。あたしはあの、結局3の口のキャラクターできなかったんですけど。でもあのキャラやりたいなってずっと狙ってたキャラでもありますね。ぬらりひょんの孫見ていただけるとわかるんですけど、たまにちっちゃい妖怪で、口が3って描いてあるかわいい子がいるんですけど。その子ですね、これも。ちゃんと白い服で揃えて軍手まではめて。で、顔は画用紙か何かで描いた顔っていう。でもすごい。
なんで床の間の前で撮ってるんだろう・・・
堀江&諏訪▼
はっははは・・・
堀江▼
なんで床の間で正座なんだろう。あ、ぬらりひょんだからか!後ろ、あの家にいるってことか!リクオ君の家。え~でも雰囲気出てますね。ありがとうございます。
あとはですね、の天たまネーム宇宙のガンプラ王さんからいただきました。

ということで見てみたいと思います。じゃがじゃんあははは!
いやあの、宇宙のガンプラ王さんが・・・でも、衣装すごいよくできてるんですよね。あの、そのちょっとこう、ベージュっぽいTシャツかな。を、けっこうビリビリに裂いて、そこのところに赤いスプレーでちょっと何か、ゾンビっぽさを出してて。であの、下に穿いてるズボンもけっこうボロボロに切って、何かそこをまた赤くしてみて、みたいな感じで。衣装よく出来てて。で、しかもポーズも、ちゃんとゾンビがわー!ってやるようなポーズを取ってくれてるんですけど。何かね、顔が、ふははは・・・顔がね、顔がゾンビになりきれてない感があって。顔がね、酔っぱらって、何かうえ~みたいな顔してる。
堀江&諏訪▼
あははは・・・・
堀江▼
面白い、いい写真ですね、ありがとうございます。
次。の天たまネーム第三の猫さんからいただきました。
??
え、あーー!かわいい!ねこちゃんかわいい!すごいかわいい!何ネコちゃんなんですかね。けっこう毛の長い感じの、ネコちゃんに七尾で7つの、7本の尾ってこと?なんですね。ま、7本ないけど。1、2、3全部で4本ぐらい。ありますかね、5本ぐらいあるのかな。4本ぐらいありますかね。
あの何か、すごいね?色がしっぽの。その作ったしっぽの色が合ってるなと思ったら、本人の毛で作ったって書いてありましたね。アレかな。抜け毛とかを集めて束にしてみたいなことなんですかね。
すごい~これネコかわいい。めっちゃかわいいです!何か、しかもポーズが、いくぜ、みたいな
堀江&諏訪▼
あははは・・・・
堀江▼
妖怪現るみたいな。ちゃんとこう。前足をちょっとピッてだしてるみたいなポーズを取ってて。あのね、すっごい完成度が高い妖怪ちゃんになってます。妖怪ネコちゃんになってます。
はい。というわけで、みなさんありがとうございました。こちらの写真は後ほど、天たまのホームページにアップしたいと思います。
あ、もちろん私たちの写真もアップいたしますので、誰が誰か見てみてください~。
はい。ではここで1曲お届けしましょう。現在すたちゃモバイル、アニメロサイト、iTunesにて配信中です。オンラインゲーム、DIVINAのテーマソング。堀江由衣で、True Truly Love
time
16:44
True truly love/堀江由衣
time
18:00
[CM]
荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.5【数量限定生産版】 [Blu-ray]
あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 [DVD]

天たま占い部

time
18:42
堀江▼

堀江由衣の天使のたまご。今のはの天たまネームりかりったさんからいただきました。
こちらの『放送が明けたら』。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロで随時配信されます~。
では!続いてはこちらのコーナーです。
天たま占い部~
-
堀江▼
天たまの部活動、占い部。このコーナーは、リスナーさんから占いの方法と、私に占ってほしい相談事を同時に募集しています。
さて、今回はハロウィンのテーマにちなんで、『妖怪占い』をお届けしたいと思います。
えとですね、目の前にいろいろな妖怪の名前とプロフィールが書かれた妖怪召喚カードがあります。それを相談メッセージの後に引いて、出た妖怪があなたの悩みを解決します。もう1回いいますよ?出た妖怪が、あなたの悩みを解決します!
はい。では、相談メッセージを紹介していきましょう。
えっと、のペンネームぷくぶくさんからいただきました。

ちなみに130キロオーバーということなんでね、確かにちょっと、健康のためにもそろそろダイエットというのはいいかもしれません。
出でよ!妖怪!!・・・え~、『オボ』。なんだ。オボ。オボという妖怪が出たんですけど。オボは、イタチの化けたようなものと言われ、利根郡柿平に伝わる妖怪である。山道などを歩いている人の足に絡まって、歩くのをジャマするという、あ~~!!え?ある人などは、山の中で突然赤ん坊が泣くような声を聞いてびっくりした。それは、オボの声なのだという。
これ、あれですよ。何か、ちょっとおもりじゃないけど、そういうものを、ま、オボを連れたまま歩いていくとちょっと負荷もかかっていいダイエット。まあちょっとウォーキングを始めるってのはどうですかね。ちょっと慣れてきたらオボみたいな重りをつけて。重りをつけて!歩いてみるっていうのはいいダイエットになるかもしれませんね。はい。
では次。の天たまネームナツメグマさんからいただきました。

あ~よりによって。ふふ)よりによってですね、はい。じゃあ、ちょっと妖怪を召喚してみて、バンド名を決めてみたいと思います。
出でよ!妖怪!にゃん・・・・『猿転晩子』はははは)ほんと?これ、ほんとにいるの!?さる・・サルテンバンコ??ふっふふふ・・・
えと、関東地方の山にいて、夜の山道を行く子どもを神隠しにする恐ろしい妖怪。山道に1匹の猿が現われ、それがくるくると転がるようにして踊る。面白いので子どもがついて見とれていると、後ろからサルテンバンコに大きな袋を被せられ、どこかに連れ去られてしまうという、ちょっと恐ろしい妖怪なんですけど。まあ何か、こう、くるくると転がるようにして踊るみたいなところが、ちょっとバンドというか、新しいバンドスタイルみたいなちょっとエンタテインメントな感じがしますもんね。あの、ロックンロールみたいな転がるみたいな。あ、なるほどね~。ロックンロールの転がるに掛けて、猿転晩子。
堀江&諏訪▼
あはは
堀江▼
ちなみにね、猿っていう漢字に転がるっていう。自転車の転に夜っていう晩に、子どもの子です。ほんと?これほんと?!
堀江&諏訪▼
ふははは!
堀江▼
どうなんだ・・・でもいろんな妖怪がいるんですね~。
はい!というわけで、え~今日の占いはちょっと妖怪召喚してみましたけれども。いかがでしたでしょうか。
え~っと、引き続きこの天たま占い部では、みなさんからの占いの方法、そして占ってほしい相談事をお待ちしています。
time
24:08
[CM]
「マルドゥック・スクランブル」第一部 圧縮 サウンドトラックアルバム
『荒川アンダー ザ ブリッジ』OPテーマ「COSMOS vs ALIEN」
TVアニメ『ヨスガノソラ』OPテーマ eufoniusニューシングル「比翼の羽根」

エンディング

time
25:08
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいましたかぼ。ふふ。
今夜の天たまハロウィンをお届けしてきましたが、どうでしたかかぼ?ふふ。
まあ聞いているみなさんには、いつものラジオだったと思いますかぼ。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
何かね。カボチャを着ていることをすっかり忘れていたかぼ。普通のラジオやっちゃったかぼ。ふふふふ・・・
語尾にカボチャっぽいニュアンスを入れるのを忘れていたかぼ。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
というわけで、目の前にはまずっと、鬼太郎がいたので、妖怪感はあったかと思いますけれども。いかがでしたでしょうか。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天たま缶バッチ』『天たまミニ懐中電灯』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
こちらの方に、ハロウィンの写真が載りますので、ぜひ見てみてください。
ということで!この時間のお相手は、なんだか、違和感なくずっと着れる服だったかぼ。ふふふ!な、堀江由衣でした!
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:01
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:17
[END]
=
time
29:00[文化放送@Digital]