堀江由衣の天使のたまご2011年3月 6日[#440]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームようすけさんからいただきました。
という、ふふふ。またぬるっとしたおたよりをいただきました。
はい。というわけで。今日がですね、3月の大体5日、6日辺りなので、若干過ぎてますけどね。
までも、なんとですね、今年も、天たまひな祭り、無事開催することが出来ました、ふふふ
- 堀江&諏訪▼
- ≪パチパチパチ・・・≫
- 堀江▼
- これ毎年、ひな祭りセットをね、送って下さる方がいてですね。お手紙も届いてますが、つばささん、ありがとうございます。
あの、ま、それが唯一の、このひな祭りセットが唯一の天たまひな祭りだったんですけれども。今年ちょっと開催が危ぶまれまして。『あれ?いつものひな祭りセットがないぞ!ないぞ!』みたいな感じで、なんていうんですか。文化放送に届く郵便物ゾーンみたいなところがあるんですけど、そこを慌てて探しに行っていただいたら、なんと今年もちゃんとね、送って下さっていたという。もうほんとに、このセットだけが唯一の(▼ははは)ひな祭りなんでほんとにありがとうございます。
何かもう、たぶんつばささんも、天たまね?もうあんま聞いてなくても(▼あはは)あ、2月中旬、そろそろぼく送んないと祭りが、祭りが~みたいな感じにちょっとね、なっちゃいそうなのが申し訳ないんですが。今年も無事ね、ひな祭りとして。天たまひな祭りとしてお届けしたいと思います。はい。
まあね、3大祭りいろいろあるんですけど。ひな祭り、七夕祭り、天たまハロウィン?が3大祭りでしたっけ。何かハロウィンはけっこう続いてるじゃないですか。でね。スタッフさん、女性が増えたんで、いよいよ!いよいよ!キャッツアイ。
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 堀江▼
- いけるんじゃないかというところで。いいですよ?諏訪さんやっても。キャッツ3姉妹。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ。
- 堀江▼
- 愛ちゃん。愛ちゃん。末っ子。ふふふ!末っ子。
いいっすよ。親方じゃあ、一番上の泪姉ちゃん。ふふふ。
であと、林さん、林さんが真ん中の瞳おねえ。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- 全員男。ふふふ。3姉妹。いいっすよ、全然。やっても。
はい。というわけでね、天たま北条司祭りも、楽しみにしつつ。
堀江由衣の天使のたまご、今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 3:48
- [CM]
- ドラゴンクライシス!(1) [Blu-ray]
ミライボウル(初回限定盤A)(DVD付)
フリートーク&ふつおた
- time
- 4:28
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
近況ということなんですけども。先日、ギリシャの方にですね、行ってきまして。え~、今野さんが。
- 堀江&諏訪▼
- はははは
- 堀江▼
- ミス2代目言葉責めの今野さんがですね、ギリシャの方に行ってきまして。何かほんとにね、楽しそうで。何泊したんでしたっけ。ふふふ。3泊されたということでね。
ま、それでね、さっきおみやげをいただいたんですけど。おみやげというか、すごいんですよ。≪ガサガサ・・≫
あのね、ギリシャの方でしか採れないと思われる、マスティハでしたっけ。マスティハっていう抗菌作用とかがすごい感じの植物で作られてる。なんですか、石けんとか、クレンジングとか。あとこう、口ゆすぐ、まうしゅ・・・マウスウォッシュか。マウスウォッシュとか。何かそういうのを、一式。おみやげというか、ぜひ・・・去年も今野さん、ギリシャ行ってきて。で、去年すごくここの、石けんとかが良かったんで、買ってきてくださいってお願いして買ってきてもらったんですけど。
あの、大体これ全部で、2200円ぐらいだったんですけど。ふふ。あたし、今日、お金払おうと思ったら、1900円ぐらいしかなくて。今野さんに、『すいません、あの、ちょっと300円おみやげっていうことで』
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- 1900円でなんとか~って言った、ちょっと値切るっていう、ことをしてしまいました。ふふふ
でもね、これすごいいいんですよ。あの、ホームページの方にぜひ写真を。載せていますが。すごくこれ良いんですよ。いいんですよね。あの、本当になんていうんですか、殺菌作用とかがあるから、肌とかそういうのにも、何かやさしく。でも殺菌しつつみたいな。清潔に保つみたいな感じで、ギリシャで一押しの製品なんですよ、はい。ふふふ。
っていうのをね、おみやげにいただいたりしました、という近況でした。あはは
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
今夜はですね、黒ネコ集会の感想スペシャルですね。はい。たくさん感想いただいてます。
の天たまネームくりすさんからいただきました。
というね、おたよりをいただきました。
はい。ま、今回あのね、サイリウムがグッズとしても売ってたんですけど。あのね、青と赤と黄色のね、三色をセットで売ってたんですけど。これね、1個ずつ実は意味があって。青が、『帰り道用』っていうね、本編中のストーリーの中に帰り道用っていうのがあって。で、・・・赤が、『戦い用』ま、戦いのシーンがね、今回またあったんでね。戦い用。で、黄色が、『笑顔が連鎖しそうな時用』っていう
- 堀江&諏訪▼
- はっははは!
- 堀江▼
- ちょっと分かりやすいような分かりづらいような、感じの時になって、まあまあまあ、笑顔が連鎖しそうな時用なんで、笑顔の連鎖の時に、ぱ~って黄色いサイリウムになって。あ、みんな分かってくれたみたいなね、感じでしたね。
で、何かあの、ストーリー上に、何か帰ろっかなみたいなセリフがあって。それで帰り道用のサイリウムの青が点くといいなと思ってたんですけど。リアルに帰りに使うと思ってた人がいたみたいで、大阪の、ふふふ。時とかに、帰りに、リアルに帰りにちょっと、使おうと思って取っといた人がいたっていうね、話も出ましたけどね。なんで帰りなんだ。暗いからかな。みたいな、
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- 感じのね、人もいたみたいなんですけど。ま、本編中にそういうシーンがありまして、今回。3色使ったりしました。はい。そして選曲はですね、一応、あの、ま、10周年?黒ネコ集会Vol.10の、この10周年記念ライヴだったので。新旧ね、いろいろこう、全アルバムから曲を入れたいなと思って一応選んだつもりなんですけども。結果、全アルバムから入りましたかね、一応入ってるような気がするんですけどね。はい。
ま、何かそうやって選んだのと、あと何か武道館の時とかに結構いっぱい歌った曲は何か、なんかこう、ちょっと自分の中でまだお腹いっぱい感があって、ちょっと避けたりとかはしたんですけれども。
そうですね、久しぶりに歌った曲も今回多くて。書いてくれましたけど、お気に入りの自転車は、ほんとにその『sky』っていうアルバムを発売した時のツアーの時にしか歌ったことがなかったり、それも何か、各会場いろいろ曲変えたりしてたんで、歌ってない会場もたぶんあると思うんで、何かほんとにそれ以来ぶり。7年ぶりですか?そんな経つの!?ふははは。何かほんとそれぐらいぶりに歌わせてもらったりとか。スコールクロールも結構久しぶりだったりしますし。
で、今回初めて『スピカ』歌いましたね。あの、あさのますみさん作詞でおなじみの。スピカという曲があるんですが。その曲を初めて歌いましたね。
あとはもう新曲のインモラリストとかのCDの3曲も今回歌わせてもらいました。はい。新宿のイベントが初披露になっちゃったんですけど、このライヴの流れで歌うのは初めてだったんでね、結構緊張しましたね。やっぱりね。はい。
ま、そんな感じで、けっこういろいろ。ほんとにいろいろ織り交ぜた選曲になってましたね。なんですけど、バニラソルトとかsilky heartがなかったりとかね、ちょっとシングルがなかったりとかもけっこうした感じでしたね。はい。バニラソルト待ってたんですけど~みたいな話も聞いたりとかして。あ、すいませんでしたっていうね。はい。そんな感じだったりしてますね。
はい。次。の天たまネームういんぐさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。ありがとうございます。
はい。今回ね、相変わらずストーリー性を重視した感じのライヴになってたりするんですけど。ま、そうすると、けっこう大阪でなぜかミスが起きてたんですよ。何か大阪で、それこそほんとに指輪を取り返すための、ずっと、ライヴを続けてたのに、その指輪が大阪でなくなるとか、ふふふ。何かほんとにそういう、大阪でオケが止まるとか、結構そういうことが続いてて。
何かね?あの、久々に大阪だけで、実はバレンタイン近かったということもありまして。久々にね?『ちょこれーとけーき☆宣言』を歌ったんですよ。これ大阪だけなので、名古屋東京の方は申し訳ないんですが。あの、大阪だけね、ちょこれーとけーき☆宣言を歌ったんですけど。それを、振り付けどんなんだったかなって確認するために、昔の黒ネコ集会のビデオを探してみたんですよ。そしたら、それがたまたま大阪で1回やったことがあって。黒ネコ集会を。その時のビデオで。で、見てて。あ、懐かしい、懐かしい、鷲崎さんそうだ、司会をやってくれた~とか、そんな感じで見てたら、マッシュルームマーチって歌を、歌ってたら。途中でオケが止まっちゃったんですよ。で、何か鷲崎さんとかがわ~!って入ってきて、何だ!どしたどした!みたいな感じで(▼ふははは!)っていうか、私も、なになに?止まった止まった!みたいな。ドッキリ?ドッキリ!?みたいなことを言ってたシーンがあって。それがマッシュルームマーチだったし。
あと、その指輪が無くなったのも、マッシュルームマーチだったから、今回、あたし大阪絶対マッシュルームマーチで何かあると思って、すっごい緊張してたんですよ。
で、マッシュルームマーチが心配だったのが、実はこの曲、今回2階で歌ったんですよ。階段があって、2階で歌ってて。これあたし、絶対落ちるんだと思って(▼ふははは)絶対大阪あたし、これ2階から落ちるんだな~と思って、ふふふ。すっごい気をつけて歌った。
- 堀江&諏訪▼
- ふははは
- 堀江▼
- そのおかげで、ま、大阪ね、ちょいちょいいろいろあったりしましたが、大きなミスはなく終わったので。とりあえず良かったなっていう風に思いました、はははは
いやぁ、ほんとね、すごかったですよ。その代わり、あのね、名古屋でちょっとしたハプニングがあって。あの、こう、早替えが1個あって。本編終了した後に、ちょっとTシャツとかに着替えて、ちょこっと出て、Yui4 とかを今回やったんですけど。その着替えの時に、なぜか、スタイリストさんがいなくて。自分で着替えるみたいな、ふふふ。いない!いない!っていうのを名古屋でちょっとしたハプニングで。ありましたね。
ま、いろいろありますよね、ライヴはね。はい。ま、そんなことがあったりしました。
で、今回、どんな大体ストーリーだったかというと、ま、何かサブタイトルにもあるんですが『黒ネコ集会 Vol.10 10th Anniversary ~消えた黒ネコ~』ってサブタイがついてたんですけど。何かいつも黒ネコ集会っていう看板が、私の真上にあって、それでイベントやってたんですけど。そこにね?いつもいる、黒ネコ同盟の黒ネコちゃん。えいぷりる男爵って名前なんですけど。えいぷりる男爵がなぜかその看板にいなくなっちゃったっていうので。じゃあ探しに行こうって言っていろんな童話の世界を今回は探すっていうお話で。
白雪姫の世界を探したりとか、赤ずきんちゃんの世界を探したりとか。あと桃太郎の世界を探したりしながら、最終的にその黒ネコが、仲間をたくさん集めて、10周年をお祝いしてくれる旅に出てたんだっていう風なストーリーで。一番最後に、風船がば~って降ってきて、そこにたくさん黒ネコちゃんが描いてあって、その黒ネコちゃんたちがわ~ってお客さんところに降って終わるみたいなね。感じだったんですけどね。
でもその黒ネコの風船も、やっぱね、思ったところに落ちないんですよ。ふふふふ。いや何か、大阪でもわりとそうだったんですけど。もう名古屋では、その黒ネコの風船がお客さんところに、わ~って落ちてくれて。なんかこう、黒ネコがいっぱいいるんだよっみたいな感じにしたかったんですけど。あのね、ステージ上にぶわ~ってなんかこう、なに?あの、ライヴ会場独特の気流で?ステージ上にぶわ~って風船がきちゃって、それをこう押し返しながら、うわー黒ネコがいっぱい!仲間を探してくれてたんだね!みたいな、何かもう無理やりセリフを言いながら、風船をとにかく、ふふふ。お客さんの方に押し出すみたいな、
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- はい。そんな感じのイベントでした。
はい。というわけで、みなさん。感想のメッセージありがとうございました。何かたくさんいただいてたんですけど、読めないやつも多くて、はい。でもありがとうございました。
ではここで1曲お届けしましょう。ライヴでももちろん歌いました。現在好評発売中。テレビアニメ『ドラゴンクライシス!』テーマソング。堀江由衣でインモラリスト。
- time
- 18:35
- ♪
- インモラリスト/堀江由衣
- time
- 20:07
- [CM]
- ドラゴンクライシス!(1) [Blu-ray]
さよなら絶望先生 BOX(Blu-ray Disc)
堀江由衣を決める偶然Q & A!
- time
- 20:46
- 堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。今のは、の天たまネームフラペチーノさんからいただきました。
というおたよりをいただいてます。
今回赤青黄色の、お花ちゃんがね、こう、ライヴの画面中にしゃべってくれてたりしたんですけれども。その黄色ちゃん風でお届けしました。
こちらの『放送が明けたら』。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロで随時配信されます~。
さて、続いてはこちらのコーナー。
堀江由衣を決める偶然Q & A!
みなさんからの質問のQと答えのAをバラバラで募集。それをクエスチョンボックスとアンサーボックスに入れてそれぞれバラバラに引いて、運のみで私の2011年のプロフィールや近況トークなどを強制的に決めていきたいと思います。
ちなみに完成されたプロフィールは、天たまのホームページにどんどん私のプロフィールとして掲載されていきます。
それではまずは、質問のQからいってみたいと思います。じゃがじゃじゃじゃん。じゃがじゃん!
天たまネームりかりったさんからいただきました。
お~、いきなり、りかりったさん切り込んできましたね。でもやっぱり、いろいろね、なんだかんだ言われてますけど、今の日本の政治はね、私はこう思います。
≪ジャンジャン!≫
- 堀江▼
- ふふふ。ほっちゃんLoveネームつよやんさんからいただきました。
そんなのお金に決まってるじゃん!やっぱ、あのあれだよね。日本の政治って!・・・なんでこのキャラになっちゃった。ははは。日本の政治、今いろいろ問題あるでしょ?でもやっぱ根底にあるのはね、不景気だよ!不景気!(▼ふははは)あと国債!国債。国債が返せてないっていうのが、一番の問題なわけ!だから、お金に決まってるじゃない!
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- お金が必要に決まってるじゃない。ふふふ。お金があれば、みんな何か日本もうまく回るのよ。それに気づかないのがね、やっぱおかしいわよね。
えっと、の天たまネームルナアースさんからいただきました。ああ。
あ~、まあちょっとね?これ前半戦もお話ししましたけれども。ま、そうですね。ま、感想一言でね、言ってはないんですけど。やっぱり感想というか、
- 堀江&諏訪▼
- ふふ・・・
≪ジャンジャン≫
- 堀江▼
- やっぱライヴの善し悪しって、どれだけ予算が掛けられるかに、予算によりますよね。ふふふ・・・風船だって、やっぱね、やっぱ予算によりますよね、はははは・・・!
はい。えっと、天たまネーム新黒風さんからいただきました。ふふふふ。
まあね、一概にね、なんとも。な、そうとも言えないけど、ないとも言えない。ふふふふ。
はい。というわけで、引き続きみなさんからの質問のQ、そして答えのAお待ちしています。
- time
- 24:38
- [CM]
- 古代少女隊ドグーンV ドキドキBOX(仮)[期間限定版][DVD]
ヨスガノソラ Blu-ray 天女目瑛
堀江由衣ニューシングル「インモラリスト」(初回限定盤)
エンディング
- time
- 25:38
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あの、ほんとにライヴの感想たくさんいただいておりまして。読め・・・2枚しか今日読んでないですもんね。ふふふ。読めなかったぶんがもったいないので、また来週、ぜひぜひ。読めなかったぶん来週読みたいと思いますので、お楽しみにしていてください。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』。
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』。
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、うさまつり~な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 27:55
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:11
- [END]
- =
- time
- 29:00[文化放送@Digital]