堀江由衣の天使のたまご2011年4月17日[#446]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームエンジェルチークさんからいただきました。
というおたよりをいただきました~。
というわけで、どうやら間違っていたようで。44・・今日446回目に、なるわけで。一気に!450回がははは)迫ってきたわけなんですけど。
これなんで、回数間違えるの?これ誰?諏訪さん?諏訪さんの責任?あれですよね。ちゃんと毎週数えててもらっていいですか?数えてる・・・なんか一応ね、あの、まあ台本的な物がありまして。堀江由衣の天使のたまご#何回って書いてあるわけなんですけど。今日のまだ444回になってますけど。
ま、たぶん、あの、まあ諏訪さんぐらいの作家さんになりますと、コピペコピペじゃないですか、ふふふ・・・
諏訪▼
ぜ、全員??
堀江&諏訪▼
ふっふっふ・・・
堀江▼
コピペをするじゃないですか。はっはっは!)そのコピペの時に、ここ直さないで、次の週に見て、それに1だけ足しちゃうから、こういうことが起きるわけですよねぇ。気をつけてもらっていいですか。
諏訪▼
はい。
堀江▼
はい。前も、え?数えるためだけの?ふふふ。ふふ・・ムダだわ。数えるしかやってくれないんでしょ?え~!?いやだから、あの、なんと申しますか。ま、第1回目から天たまね?数えて来ていただいた方は、このまましっかり数え続けていただけると
堀江&諏訪▼
ははは・・・・
堀江▼
やってね?指定していていただけるので、ほんとに、助かっております。
はい。というわけであっという間に450回が近づいてきたので。もう450回それとなく何かやりたいなと思っておりますので、よろしくお願いします。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
2:57
[CM]
堀江由衣ニューシングル「インモラリスト」(初回限定盤)
さよなら絶望先生 BOX(Blu-ray Disc)

フリートーク&ふつおた

time
3:38
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
あのですね、今、筋肉痛でですね。ま、わりと全身めなんですけど。特にあの、お尻が筋肉痛なんですよ。で、なんでかな~って思ったら、あたし、おとといぐらいに急にスクワットをしてみた、で。ふっふっふ・・・。なんかテレビ見てたら、正しいスクワットのやり方っていうのやってて。お!?と思って。あの、見てたんですよ。そしたら、足を肩幅よりちょっと大きめに開いて~とかつま先はちょっと外側めに向けて~。で、しゃがんだ時に、つま先よりもひざが前に出ちゃいけないんですって。これやってみると、あのね、すごい難しいの。後ろに体重がかかって。後ろにおととと~ってなっちゃうんですけど。それを、面白そうと思って。正しいスクワットってやったことないやって思って、やってみたら。もうなんかね、全身が筋肉痛・・・ふはは。特にでも、ほんとになんかそのそのやり方で、ちゃんと正しくやると、太ももとお尻に効くっていう風にいってたんですよ。ほんとに効いて。わ!ちょっとすごいなと思いました。
でもね?『おととい』ってとこがちょっと引っかかってあははは)。あれ?次の日じゃないな、筋肉痛っていうのだけが!今引っかかってるところですね。
ま、でもちょっとこれ続けて行きたいなって思ってます~。
はい。ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介しましょう。
の天たまネームタッティさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。
そうなんですよ。放浪息子がですね、最終回を迎えたわけなんですけれども。
あの、ちょっと私も原作を読んでいたので展開は知っていたんですけど。まさか、私、演じさせていただく杏奈ちゃんと二鳥君が。主人公二鳥君がね?付き合うと思わなかった人が多いと思うんです。急に付き合い始めるんですよ。で、『えー!?』ってなって。原作読んでる時に。であの、私、安那ちゃんの役やりたいなと。そこであの思って。オーディションの時も安那ちゃんに受かるといいなと思いながらちょっと受けさせてもらったんですけど。
最終的にまさかの安那ちゃんエンドなんですよ、これ。一番最後まで見ていただくとわかるんですけど。ちょっとびっくりなね、展開なんです。
ほんと急に。ほんと急に付き合い始めるんですよ。もうちょっとね、ヒロインっぽい人がいるんです。ま、見たことない方のために言うと。なんかあの、ほんとにわりとヒロインっぽい女の子が2人いて。で、主人公の男の子がいて。そこの三角関係かと思ったら、私演じる安那ちゃんと、ひゅいって付き合うみたいな、ふふ。感じで、ちょっとびっくりするんですけどね。はい。
でもほんとに面白いお話で私も大好きだったので。最終回もさみしかったりもするんですけど。
で、この主人公の役を演じていた畠山さんっていうのが、なんとですね、リアル中学生ということで。あの、ま、アフレコの時は学校終わりでよく現場に来ていて。あのね、ほんとに学ラン?詰め襟?学ランで、アフレコ現場に来てて。女の子はたまに制服の子を見かけたりはしてるんですよ。十代の子とか、学校終わりでそのままアフレコ来ましたみたいな感じで、制服の子を見かけたりはしてたんですけど。男の子の制服ってあんまり見る機会がなくって。あの、すごいね、新鮮な気持ちになりました。はい。
ま、歳はね、17歳と、中学生・・・14歳ぐらいですか?近かったんですけど。ま、ちょっと席が遠かったから、あんまりね、そんなにたくさんお話は、出来なかったんですけどね~。ふふはは。ふふふ。
までもなんか、役の上とはいえ、なんかちょっとこう、付き合う設定じゃないですか。なんか悪いことしてる気持ちにちょっとなって、ふふふふ!あ、なんかこう、リアル中学生の子に、セリフですけど、好きだ!みたいなことを言われちゃった♥みたいななんかあははは)ちょっとなんかね、そういうときめきがありましたね、はい。とても楽しい作品でしたね。はい。
なんかほんとにあのね、空気感がナチュラルでピュアで。そういうのに引きずられながら引っ張ってもらいながら私もお芝居できてとても良かったなという作品でした。
はい。では次。の天たまネームエースマンさんからいただきました。
あれ、これ入れなくてもいいよね、
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
これ、書かなくてもいいよね。ふふふふ。『ほっちゃんが大好きなんで。』でいいと思いますけど。ふふふ。
という新番組にまつわりますおたよりをご紹介させていただきました。
そうなんですよ。DOG DAYSはですね、ちょっとついったーにも書いたんですけど、私最初犬を飼うお話だと、
堀江&諏訪▼
ふふふふ・・・
堀江▼
どう考えても犬を、飼い始めて、お散歩中に、別の犬を飼ってる男の子に出逢うって話だと勝手に思い込んでたんですけど。ま、そういう話では全くなくって。あの、確かにミルヒは若干犬飼ってるんですけど、竜巻っていうね?犬飼ってはいるんですけど。あの、どちらかというと、ドファンタジーな作品で。主人公の男の子のシンク君という人間の世界にいる、というか地球に住んでる男の子を、フロニャルドという異世界に住んでる、私演じていますお姫さまが。ミルヒというお姫さまが、その男の子を召喚して勇者になってもらうっていう。そういうけっこうなドファンタジーなお話になっておりますので。ふふ。
あたしほんとに。ほんとに街角を犬の散歩してるイメージがあったからびっくりしました。あははは!はい。まあね、これから見ていただく方もたくさんいると思うんですけれども。ま、その辺をちょっと頭の片隅に置いて、見ていただけるといいかなと思います。
はい。で、エンディングテーマもですね、私もオンエアの時に。実はオンエアのちょっと前に見せてもらってはいたんですけれども。やっぱり絵が付くとすごく迫力もありますし。あと一番最後?その曲の一番最後で、なんかこう、ミルヒとシンクのいい感じのシーンで終わるので、そこにきゅんってきました、はい。ぜひね、エンディングの一番最後まで見ていただけたらなと思っています。
あとあの、そうなんですよ。アスタロッテのおもちゃという新番組も始まっているんですけれども。アフレコがけっこう進んでるんですけど。
あの、あのね、すごい。すごい現場が楽しいです。というのも、世代が近い人がものすごく多くて。私もそうなんですけど、あと田村ゆかりちゃんとか生天目仁美ちゃんとか。あと、釘宮理恵ちゃん主役なんですけど。釘宮理恵ちゃんとか。佐藤利奈ちゃんとか。なんかわりとその辺の世代が近いというか、よく知ってるな~って人が、ふふふ。多くて。楽しいですね。とっても。はい。
こちらの方もぜひぜひ見てください~。
はい。というわけで引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。5月25日発売、テレビアニメ『DOG DAYS』エンディングテーマ。堀江由衣で、PRESENTER
time
12:23
PRESENTER/堀江由衣
time
13:57
[CM]
ドラゴンクライシス!(1) [Blu-ray]
さよなら絶望先生 BOX(Blu-ray Disc)

オッス!!乙女塾

time
14:37
堀江▼
堀江由衣の天使のたまごから、ここでチャリティのお知らせです。
携帯サイトアニメロでは、3月11日に発生した東北太平洋沖地震の義援金を募るため、アーティストや私たち声優に呼びかけて、有料のチャリティー待ち受けの配信を行っています。
こちらはアニメロ会員にならなくても、ダウンロードすることができます。
こちらの売り上げは、日本赤十字社へ寄付する予定となっています。みなさまのご協力をお願いいたします。
さて!続いてはこちらのコーナーです。
オッス!!乙女塾~!
-
堀江▼
私が乙女になるためのアイデアを募集。それを出来る限り実践していくこのコーナー。
前回の宿題はですね、こちらでした。『乙女は昔の遊びを嗜む』でした。はい。
ということでですね。今回は私が昔遊んでいた、ゴム跳びをスタジオでお届けしたいと思います。
ま、このゴム跳びって男子のみなさんにもあんまりなじみのない、どうやら遊びのようなんですが。女子もね、すごいたぶん世代で分かれると思うんですけれども。ふふふ。私はね、下町の方だったからね。
堀江&諏訪▼
ははは
堀江▼
ずっとね、廃れずに残っていたけどね。下町?ふふふ。
ま、あのですね、あの、やっていたんですけど。あのね、ほんとにゴムではいっぱい遊びました。あの、でも私たちの地域では、その、ゴム跳びはゴムを跳ぶ遊びで、技を繰り出すのはゴム縄っていうんですよっていう風に、呼び方もまあ、所々?土地土地によってちょっと違うと思うんですけれど。
まあほんとに、休み時間の度にですね、みんなで校庭に行ってゴム跳びをしたりゴム縄をしたり、してました。
あと家で練習をしようと思って、こう、片っぽテーブル、片っぽイスみたいな感じで、ゴム引っかけて家で跳んだりとかもしてました。でもこれ、テーブルとか挟むと相当長くしてないと、もうダメなんですよ。ゴムが、跳ぶスペースがなくなっちゃうんで。すごい長めに作っていろんなところに引っかけて、あの、やったりしてましたね。これも一人っ子の
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
一人遊びですけど。ほんとイスとかの角度を調節して、高さとか調節して跳びやすいところとか、いろんな高さで練習したりとか。けっこうしましたね~。はい。
というわけでですね、あ。先に言っておきますけれどもですね、ここから、音声的には、かなりバタバタします。バタバタっていうか、なんかわかんない感じになると思います。はい。なので、一応ゴム跳びの技がうまくいったら、親方がファンファーレを鳴らしてくれるように鳴っていますので、みなさんはですね、バッタバタした後に、その音が鳴ったら、『あ。ほっちゃんうまくゴム跳べた』ってははは)思ってください。思っていただければいいと思います。はい。
じゃあですね、ゴム跳びは一人だとできないので、天たまゴム跳び女子部のみなさん、スタジオに入ってきてください~!お願いします~。
というわけで、いつもの今野さんと、
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
言葉責めこと今野さんと、あとすたちゃの新しい宣伝の方。高橋さんが今ですね、ゴムを足にかけてくれてます。
じゃあこれ私、跳びにいけばいいんですよね。あの、ちなみに、これから私がやる技はですね、ライオンという、ふふふ。技をやります。歌じゃないですよ?ライオンという技があるんです、これ。
よし、じゃあいきます~。ライオン♪
-
堀江▼
ふははは!あははは!・・・・ははは!・・・≪バタン!ドン!ゴン!≫
できました~!
-
堀江&諏訪▼
ふはははは!
諏訪▼
ちょっと・・・
堀江▼
これ、何々?全然わかんない?全然伝わんない、ふふふ・・・
今~ライオンっていう技を、ゴム縄でやったんですけど。これあの、わりとオーソドックスだけど、難しい技で。ライオンっていう、技、ふふ・・・ははは。
いやでもこれ、あのね。ちょっと、1回跳んだだけなのに息が切れる。
堀江&諏訪▼
ふははは
堀江▼
なんかライオンっていう技をゴム縄でやるじゃないですか。そしたら、今ね、足首の高さなんですよ、ゴムが。で、クリアしたらひざになるんですよね、次。っていう風に連続して私昔は技を繰り出していたんだなと思って。あの、今、1回跳んだだけで、ふふふ。はぁはぁする・・・
え?なに?もう1回?もういっかいーー!?ムリだよぉ~。なんか、まだ筋肉痛だし。よくやってましたよね、こんなのね~!すっごい!子どもの頃の自分すごい!はははは!)別になんとも思わずやってましたもんね、あの頃。うわ~。は~すごい息が、ふはははは!
まあまあこんなことを、してました、懐かしい。はい。
というわけで見事技クリアということで、きっと私の乙女度も上がったはずだと思います。
はい。じゃあ、はぁ・・・天たまゴム跳び女子部のみなさん、どうもありがとうございました~。は~い。はぁ・・・すっごい息が切れたんですけど。ふははは)
じゃあですね、次回の宿題を決めていきたいと思います。
いやぁ、でも懐かしい!ね、今日ブーツ履いてきちゃったから若干ね、なんかこう、ゴムの感触を肌で感じられなかったですけど。でもなんかこう、引っかける感じとかなんかすごい懐かしいな。やっぱ技が決まると、ちょっとテンション上がる。うれしい。あ~懐かしい。
えっとですね。の天たまネームメルドクルさんからいただきました。

あ~。なるほどね。ま、なんか、こういうメールをいただいた時に、あなたには、バラがおすすめです・・みたいな。なぜならバラの花言葉とかはこうこう、こうだからみたいなことを、説明できるってことですね。あ~。
でも確かになんかお花とかをよく知っていること自体が、まずちょっと乙女っぽかったり、しますもんね。あとこう、それにまつわるエピソードみたいなものとかが、ふふふ・・・よく知ってると確かに乙女っぽい感じはしますね。
じゃあ次。うふふふ!のペンネームたかちゃんアブラゲドン石油王さんからいただきました。

あ~!携帯ね。あたしはですね、今携帯をいっぱい持ってるんですけど。ふふふ・・・
ま、携帯は2台あるんですけど。あの、どっちもデコってないですね。あの、ま、なんで。すごいやりたいんですよ。デコるのとか。やりたいんですけど。なんでやってないかっていうと、私の携帯がですね、金の携帯なので、もうデコらなくても既にギラッギラっていう、ふはは)なんかもうほんとに。ほんとに、天気の良い日に、私の金の携帯を持ってると、誰かのところにピーって。ぴかーって反射してて。ああすいません!みたいなことが、たまにあるぐらい、ぴっかぴっかしてるんで。デコってないんですけどね~。
あと金運アップのために金の携帯にしてるので、なかなかデコって他の色になっちゃうとちょっと怖いのでやってなかったりはするんですけど。
確かにこの携帯デコるっていうのもやりたいはやりたいんですよね~。なんかかわいくお花とか、なんだろう。模様、ハートとかそういうのを付けたらかわいいかなと思うんでね。やってみたいんですけど。
え?もう決めますか。はい。じゃどうしようかな~。どっちもいいんですが・・じゃあ、ん~春なんでこっちにしてみましょうか。
埼玉県の天たまネームメルドクルさんからいただきました『乙女は花言葉をたくさん知っている』に!したいと思います。
引き続き私が乙女になるためのアイデアをお待ちしています。
time
24:24
[CM]
ドラゴンクライシス!(1) [Blu-ray]
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 1 [Blu-ray]
堀江由衣ニューシングル「インモラリスト」(初回限定盤)

エンディング

time
25:25
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
いやいや、子どもスゲーですよ。子どもすごいですよ、ほんとに。あの、子どもの頃の自分?よくね、ほんとにあんなに跳んでて、疲れなかったもんだな~って思って。大人、重たいですね体。
堀江&諏訪▼
あははは!
堀江▼
完全に体重たい。固まってる感じがしましたね。
いや、前にも、ほら。天たまで逆上がりしに行ったじゃないですか、すごい昔。なんだけど、やっぱ逆上がりが出来なかったっていうのを考えると、やっぱり体重たいですよ、大人。これね、良くないですね。ちょっとがんばって体力付けていかないと。ま、そのためにもスクワットをね、続けていきたいと思います。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、ジェノベーゼェを作るのだ!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:12
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:20
[END]
=
time
29:00[文化放送]