堀江由衣の天使のたまご2011年6月19日[#455]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
♪ Romantic Flight
堀江▼ こんばん天~堀江由衣です。
今夜の天たまは、ゲストが登場!angelaさんが 遊びに来てくれてます!わー!
あの、angelaさんと天たまでお会いするのがすごい久しぶりなんです。ということで、オープニングは短めにお届けしております!
堀江由衣の天使のたまご(▼ はは!) 。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼ この番組はキングレコード ・スターチャイルド の提供でお送りします。
time 0:47
[CM] 堀江由衣ニューシングル「PRESENTER」
俗・さよなら絶望先生 Blu-ray BOX
フリートーク&ふつおた
time 1:27
堀江▼ 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
ではさっそくゲストの方に登場していただきましょう~!
angela▼ こんばん天ー!(堀江▼ わー≪パチパチパチ・・・≫ )
atsuko▼ angelaです~。ボーカルのatsukoです。
KATSU▼ 同じくangelaのKATSUです!
atsuko▼ よろしくお願いします~
堀江▼ お願いしますー! ご無沙汰しております、この天たまでは。
何か、もういつぐらい・・・・いつぶりだろう、みたいな話をしてたんですが。
atsuko▼ みんな思い出せないぐらい前でしたよね(堀江▼ ふふふ) 。何か。こんばん天っていうのすごい久しぶりだと思って。
堀江▼ あ~ほんとですか。
atsuko▼ はい。
堀江▼ 私。先日、私の方がですね、angelaさんの番組にお邪魔させていただいたんですけれども。
KATSU▼ はい。
atsuko▼ ありがとうございました。
堀江▼ こちらこそありがとうございました~。
atsuko▼ 諏訪さんも遊びに来ていただいたんです。
堀江▼ 何か私より諏訪さんが先に出てたらしく(▼ あははは) 、ちょっと落ち込んだんですけど(atsuko▼ はははは!) その話聞いて。
atsuko▼ そうなんです。
堀江▼ さて、angelaさん。今日お越しいただいたのはですね、6月22日にニューアルバム『mirror☆ge』 が!リリースされます~!
angela▼ ありがとうございます!≪パチパチパチ・・・≫
堀江▼ おめでとうございます!
atsuko▼ ありがとうございます~
堀江▼ はい。ニューアルバムとしては、1年9ヶ月ぶり ということで。
atsuko▼ はい。もう四捨五入すれば2年ぶり。
KATSU▼ 四捨五入することもないと思うんですけど(堀江▼ ははは) 、
atsuko▼ というわけで、すごく。え?そんなに出してないかな~ぐらいなんですけど。これ自分たちの中では今年の1月に時雨沢恵一さんという作家さんとのコラボレーションアルバム も、発売したり(堀江▼ ふんふん、そうですね) 。あと、昨年蒼穹のファフナーのイメージミニアルバム とかも出していたり。何か、全然。え?こんなに空いちゃった、すいません!みたいな感じなんです。
堀江▼ そうですね。私も、あの、angelaさんのライヴとかにお邪魔して。KATSUさんが、アルバムがまだ出来てないみたいな話を聞く度に、ドキドキずっとしていて。
atsuko▼ なんでドキドキするんですか! ふふふ・・
KATSU▼ なんで堀江さんが、
堀江▼ 何か、ドキドキしていて。あ、やっと、何か。また出来たー!みたいな毎回思います、ふふふ・・・・
atsuko▼ ありがとうございます~
堀江▼ いい意味で。そんな。ここ何年かの、主題歌として提供された楽曲もたくさん入ってますし、オリジナルの曲も多数収録されているということで。
あの、それこそファフナーの(atsuko▼ そうですね~) 曲も、たくさん入っていれば、
atsuko▼ いれば。
堀江▼ オリジナルの、夏だよー楽しもう!みたいな元気の良い明るい曲もあったりとか。あと、ちょっとなんかこう、なんていうんですかね。子守歌じゃないですけど、穏やかな曲が入って、いたりとか。何かほんとにバラエティに富んだアルバムですね。
atsuko▼ ありがとうございます。ほめていただいたのかしら。
堀江▼ いや何か、いろんな楽曲が詰まってて。私はとても好きでした。
KATSU▼ あ、ありがとうございます。
atsuko▼ 今回テーマを決める時に、アルバムの。『原点回帰』 ってなったんですよ。
堀江▼ ほお。
atsuko▼ 5枚目にして。
堀江▼ お~
atsuko▼ デビューして8年になるんですけれど。原点回帰って。じゃあ原点ってなんだっていうところで。元々私たちインディーズの頃から、けっこういろんなジャンルに手を出しつつあったので。なので、結局自分たちは、もちろんアニメの主題歌とかを書かせていただく時はけっこうシリアスなハードな曲調のものを書いたりもするんですけど。けっこういろんなのをやりたがりな、自分たちがいまして。じゃあ原点ってそこじゃね?みたいな感じで、ほんとにド・明るい曲から、シリアスなバラードまで、幅広くなっちゃって。
聞いていただいた方には、スタッフの方にも、何かもうほんと楽しかったです、みたいな。楽しかったってなんですか! みたいな。
堀江▼ ほんとに、いろんな曲が入っていて。あの、何か逆にそのタイトルの、今回その意味とか、そういうのってどうやって決まったんですか?
atsuko▼ 何かタイトルを決めないと、この新曲をやっぱり作るにも、アルバムのコンセプトとしてね、決まっていかないから決めよう!っていう。アルバムタイトル決め会議 みたいなのやった時に、みんなそれぞれ自分がこれがいいっていうのを家で考えてきて、こう、会議で出し合ったんですけど。
で、私がミラージュっていうの出したんです。はい。意味は、普通、ミラージュっていう単語があるんですけど。(堀江▼ あ、はい) それは、蜃気楼とか儚い希望とかいう意味があって。で、angelaの曲って結構、すごい希望に向かって元気に進んでいくぜ!っていう曲よりも、儚い希望に向かって、向かい風の中進んでいくよ!みたいな感じの曲が多いので。そこ結構意味があっているなと思ったのと。今回アルバムのジャケットがすごいたくさんのミラーボールに、
堀江▼ これすごいですね~
atsuko▼ に囲まれ撮るジャケットだというのがわかったので。そのミラージュの、ミラーの部分を鏡のミラーボールのミラーで(堀江▼ かけて) かけて、ちょっと造語を作りました。なので、はい。
堀江▼ ミラー、☆、
atsuko▼ じゅ!(堀江▼ ふっふっふ!) つのだ、☆、
堀江&atsuko▼ ひろ!
atsuko▼ みたいな感じです(堀江▼ ふはは!)
堀江▼ なんでそこ意識したのかわかんないですけど。
でも今回、ほんとジャケットもすごいですよね。
KATSU▼ はい。
堀江▼ この、・・・いや。ほんとに見ていただきたいんですけど。みなさんに。ミラーボールが、なんていうんですか。森の中にいっぱいつるされていて。ほんとに光に反射してキラキラと光っているんですけど。この、光とかって全部本物 なんですよね。
KATSU▼ そうなんです。これあの、一切合成というか。CGを使ってなくて。ほんとに森の中にミラーボールを吊したり埋め込んだりしながら、そしてその中に光を。スポットライトがないとミラーボールって光らないじゃないですか。ほんとにそういう照明を入れたりっていうか。
あと、煙?煙が炊かないと、ミラーボールに反射した光ってきれいに出ないじゃないですか。
堀江▼ は~なるほどなるほど。あの、ライヴとかのもくもくの
KATSU▼ そうそうそう、もくもくです。
atsuko▼ もくもく、そうです。
堀江▼ あのもくもく。あ、はい。まあもくもくに対しての・・・
atsuko▼ ちょっとケホケホするんですよね。
堀江▼ そうなんですよね。なんであれあるんだろうって思ってたんですけど、そういう効果が、
atsuko▼ いや、もくもくがあるとないじゃあ、ライヴの見え方って全然違いますよ。
堀江▼ ちがうんですよ。光とか全然違うんですよね。
atsuko▼ もくもく。ふふふ・・・・
KATSU▼ 光の形が。
atsuko▼ 現実に戻されちゃいます。もくもくがないと。
堀江▼ あと何かこの、樹に囲まれた、この物体
atsuko▼ そうですね、物体。
KATSU▼ ミラーボールドームですね。
堀江▼ あの、すっごいきれいですよね。
KATSU▼ そうなんですよ。これもリアルに作ってて。直径がたぶん5メーターちょいぐらい(堀江▼ あはは!おっきい) あるようなでっかいドームなんですけど。
今回、このミラーボール、ミラーボーラーっていうアート集団っていう軍団がいまして。
堀江▼ 何か30人ぐらいいらっしゃるんですか?
KATSU▼ そう、全部でけっこう、何人か不明なぐらいな人数がいて。一人ひとりがそういうふうに、普段も何かちょっとクリエイティヴな仕事をしてたり、デザイナーさんだったりとか。いろんな仕事を持っている人たちが、趣味。半分趣味で、ミラーボールを使ったアートを。いろんなところで展開してるんですよ。この江ノ島だったりとか。何か結婚式でやったりとか。コンサートでやったりとかもしてるらしくて。
堀江▼ 何かいいかも!はい。
KATSU▼ っていうその人たちとコラボレーションで今回このジャケットに。このミラーボーラーの中にangelaが入りたいっていう、
堀江▼ いやこれほんとにすごい不思議な写真が満載で。そのあの、通常版のトレイの下に、KATSUさんがそのオブジェの上に乗った写真があるんですが。
KATSU▼ はい。
堀江▼ これ何か、オフショット的に撮った
atsuko▼ そうですね。
KATSU▼ そうなんですよ。最後に記念に(atsuko▼ 記念に?)
堀江▼ ふふふ。(KATSU▼ はい) 撮ったんですけど、すごいこれも、何かものすごくその隣の木とかと相まって不思議な写真になってて。なんかカッコいいですよね。
atsuko▼ まさか使われるとは。っていう写真で。
KATSU▼ まさか使われると。もうこれ、ジャケット終わったらこのドームも崩しちゃう。もったいないじゃないですか。
堀江▼ ああ、もったいない。乗っかりたい・・・
KATSU▼ で、すっごい頑丈に出来てて。これ乗っても平気だよ~とかっていうからじゃあ乗る!って。
最初にお願いしたのが、宇宙。やっぱりangelaのイメージって、SFだったりとかロボットみたいな印象っていうかイメージ?があるんで。やっぱそこを原点回帰っていうことでフューチャーしたいんで(堀江▼ あ、なるほど) 。宇宙を使わずして宇宙を表現したい。っていうところが、ここの発端で。(堀江▼ あ~) そしたらミラーボーラーと一緒にやりませんか、と。
堀江▼ ちょっとなんかまあ、星の輝きにかけて、とかそういうことですかね
KATSU▼ 乙女はいうことが違うぞー!(堀江▼ ふふふ)
atsuko▼ 違いますねー。
堀江▼ そして初回限定版に付いてくるDVDには、アルバム・mirror☆geが出来るまでのドキュメンタリー映像。さらにアルバムに収録されているアニメ主題歌オルタナティブと、キラフワと、蒼い春と、FORTUNESのテレビアニメ主題歌映像が入っていると。
そして、特別企画。angela的登場人物が多い順PVランキングベスト3 が、ふふふ。 収録されているということで。
KATSU▼ 笑うとこじゃないよ!ここ。
atsuko▼ 笑われたー。
KATSU▼ 笑うとこじゃないよ
堀江▼ いやあの、これなんですか? ふふ。
KATSU▼ はは・・・
atsuko▼ ですよねー。はい。あの、いろいろと、今までプロモーションビデオ撮影していただいて。いろいろあるんですけど。その中で、angela2人組なんですが、いろいろ趣向を凝らして、2人以外にも、登場人物がいる時ってあるんですよね。
堀江▼ ありますね。はい。
atsuko▼ ありますよね。そういうので、登場人物がいっぱいいるのを、ランキング形式にして、映像を撮りました。
堀江▼ なるほど。
atsuko▼ その映像を、なぜかシンガポールで 撮影してきて。さっきちょっと堀江さんにも見ていただいて
堀江▼ ちょっと見させていただいたんですけど。何かあの、なぜかシンガポールの観光地でランキングを発表しているっていう、
atsuko▼ それでは第3位!とかやってるんですけど。何かあの、周りの外国の方が、この日本人何やってんだ?みたいな顔で、
堀江▼ いろいろベスト3注目していただきたいと思います。はい。
そしてangelaさんは、アルバムリリースのあとに、全国ツアーも決定しています。『angela Live Tour 2011 mirror☆ge』 。7月17日横浜を皮切りに、名古屋。大阪、福岡、岡山、仙台、新潟、東京と。8月までライヴツアーが続くそうなんですが。
angela▼ はい
堀江▼ ちょっと聞いてもいいですか?
atsuko▼ はい。でも、今回は、まさにアルバムを出してのツアーなので、アルバム曲を中心に(堀江▼ お~) 。でもそれだけだとちょっと曲が足りないので、ふふふふ! 今までの代表曲や、あとこう、この曲歌ってないよね~みたいな曲って何かあるじゃないですか。
堀江▼ わ~楽しみ!
atsuko▼ そういうのも交えつつ、わりと各会場全部セットリスト変えて(堀江▼ え!) 新しい気持ちで(堀江▼ ほんとですか!) やっていこうと思っています。はい
堀江▼ あ、ちょっとずつじゃあ毎回内容が違うところがあるみたいな。
atsuko▼ 結構本人も大変っていうか、何かドキドキなんですよね~。変わると、次何か流れでこの曲だなっていうのがだんだんインプットされてくるので、それがないと、
堀江▼ 違う!みたいな。
atsuko▼ あ、次これだった!みたいな、気持ちの切り替えがあることによって! 常に新たな気持ちで
堀江▼ なるほど。ドキドキを新鮮に。
atsuko▼ 戻れるかなと。
堀江▼ お~でも何かすごくバラエティに富んだライヴになりそうですね。あの、mirror☆ge自体がいろんな曲が入っているので、
KATSU▼ そうですね。それと、けっこういろんなジャンルが今回、mirror☆geの中でやってるので。それを、やっぱりライヴとなると違うバージョンになるわけじゃないですか。生演奏になる部分。そういうところも楽しんでいただきたいなっていうのと、もう一つありまして。3月11日の大震災の時に、やっぱりこの東京でも大きな揺れを感じて、少なからずとも。ぼくもちょっと怖かったっていうか。ちょっと不謹慎な言い方なんですけれども、死を覚悟したみたいなところっていうのがあって。それを元に1曲書いたんです(堀江▼ はい) 。
ほんとはそれをですね、このmirror☆geに入れようかなとは思ってたんですけども。やっぱりテーマが全然違うっていうことと、そこで曲を完成させてしまうと、今、被災者の方でも、今現時点で苦しんでる方っていうのたくさんいらっしゃって。っていうところで。完成させるっていうのはちょっと違うなっていうことで。今回のライヴをきっかけに、何かちょっと歌っていきたいなっていう、新曲を。はい。初披露していきたいかなと思っております。
堀江▼ 長い時間かけて、曲を育てていくみたいなそういう・・・・
atsuko▼ とともに、ちょっとチャリティーな活動もこのツアーで出来たらいいなと今考え中で。
堀江▼ なるほど。じゃあぜひ、ライヴツアーみなさん見ていただきたいと思います。
では1曲お届けしたいと思うんですけれども。曲紹介をお願いします。
atsuko▼ はい。6月22日発売のangelaの5枚目のオリジナルアルバムより聞いてください。mirrorballs 。
time 13:47
♪ mirrorballs/angela
time 16:13
[CM] mirror☆ge[ミラージュ]
かってに改蔵 上巻(期間限定版)[Blu-ray]
名言王に私はなる
time 16:54
堀江▼ 「はあー!また女の子からメールが来てる!この浮気者!バカ!うわーーん!」
堀江由衣の天使のたまご。今のは、ふふ。 東京都 の天たまネームRS7 さんからいただきました。
angelaさんがキョトンと。
atsuko▼ ふふふ
堀江▼ 久しぶりなんで。
atsuko▼ いえいえ。CMが、
堀江▼ 明けたらのコーナーです。ふふ。 こちらの、あ。放送が明けたらに変わりました。
atsuko▼ あ、そうなんですね。放送が明けたら。すいません。
堀江▼ 『放送が明けたら』 。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロで随時配信されます~。
今夜は!ゲストangelaさんをお迎えしていますが。ここからは、お二人と一緒にこちらのコーナーをやりたいと思います。
名言王に私はなる!
♪ -
堀江▼ リスナーさんからよくある名言を募集して、それをアドレスでまったく新しい名言に変えていくコーナーです。
はい。あの、angelaさんもぜひこのコーナー(KATSU▼ よろしくお願いします) 参加していただいて。
atsuko▼ なかなか堀江さん、ちょっと苦戦する日があるという、コーナーだとうかがいました。
堀江▼ 上手に出来たことがまだ1回もない(atsuko▼ え!?) コーナーなんですが。
atsuko▼ 1回も!?
KATSU▼ ぼく今日朝の占いで、『知識をひけらかすな』 って
みんなで▼ はっはははは!!
KATSU▼ なるべく抑えとこう。なんの知識も持ってないんですけど。
堀江▼ 知識じゃない方の、じゃあ名言に、
KATSU▼ もう瞬発力で。うみ出していきます。
堀江▼ じゃああの、名言がうまれた場合、あの、手を上げて答えてください。良かったら親方がホームランの音を出してくれるので、親方がダメだなと思ったらなんの音も鳴らずに次の問題に行くので、はい。がんばっていきたいと思います。
atsuko▼ はい。
KATSU▼ はい。
堀江▼ それでは、ゼメエルこと2代目ミス言葉責めの今野さん。お願いします。
今野▼ はい。それでは参ります。
福岡県 ラジオネーム白いかもめ さん。
「ピッと音が鳴るまでかざしてください。」
堀江▼ ピッと音が鳴るまで・・
atsuko▼ 音が鳴るまでかざしてください
堀江▼ これSuicaとかですかね、たぶんね。
KATSU▼ 何か説明ですよね。
堀江▼ 説明ですね。
atsuko▼ あ~
堀江▼ ピッと音が鳴るまでかざしてください。
KATSU▼ ピッて音が鳴るまで・・・
堀江▼ もう思いついたらすぐいっちゃっていいんですから。
atsuko▼ うわ~
KATSU▼ はい。
堀江▼ あ。すごい!
atsuko▼ すごーい!
堀江▼ 早い!
KATSU▼ パッといきます。はい。
えっと、ぐ~ってお腹鳴る前に、何か食べさせてください。
堀江▼ あー!!すごーい!
[SE] カキーン!ワーーー!
KATSU▼ お~!ありますよね、こういうブースの中に入ると。
atsuko▼ 鳴るよね~。鳴る鳴る鳴る。
KATSU▼ 何か食ってこいよって話なんですけど。
堀江▼ ふふふ。 でもわかります。アフレコ現場とかでも、お腹なると目立つので、何か食べたりしてます、間で。
KATSU▼ 間で。あ、そういう解消方法・・・
atsuko▼ ありますあります
堀江▼ すごい、上手~!≪パチパチパチ・・・≫
atsuko▼ うわ~何かくやしい!
堀江▼ KATSUさんうまい!
KATSU▼ あ。何か自信でてきた!
堀江▼ 次行こう、次行こう。
atsuko▼ 次。あ、もうこれ終わりなんですね?
堀江▼ え?や、やりますか?atsukoさん。
atsuko▼ やります!え、出来るかな。じゃいきます。
ハッ!と目が覚めるまで寝かしといてください。
堀江▼ はー!!
atsuko▼ はははは!!
KATSU▼ ちょっと待って。
堀江▼ なんでそんな上手いんですかー!!
atsuko▼ でも鳴らなかった
堀江▼ これあの、atsukoさん、朝の風景ですかね。
atsuko▼ そうですね。はい。朝、目覚ましじゃなくて、自然に目が覚めるまで寝れたらうれしいじゃないですか。
堀江▼ 確かに、いちばん何か、
[SE] カキーン!ワーーー!
atsuko▼ あ!うお!
KATSU▼ ここで!
atsuko▼ やったやった。やったー!あははは。
堀江▼ もういいじゃないですか。
atsuko▼ あはは。堀江さんが。
今野▼ 続いて岐阜県 ペンネーム超航法 さん。
「ソロモンよ、私は帰ってきた。」
堀江▼ ソロモンよ、私は帰ってきた。これは誰の名言なんですか。
あ、はい。え~っと、そろばんが、ひっくり返っていた。
angela▼ ふふふふ
KATSU▼ 危ないね。乗ると危ないね。
堀江▼ あれあの、乗ると危ないんですけど。でも、
KATSU▼ 乗りたいですよね
堀江▼ 子どもの頃ってそう、あれだって、ひっくり返して、しゃーって1回はやりましたもんね。
KATSU▼ で、怒られる、みたいな。
堀江▼ 怒られるから、まあ、よい子はマネしないように。っていうことなんですよ・・・はい。
みんなで▼ ふふふ
KATSU▼ 自信が、
堀江▼ なんか。ないですかね。
atsuko▼ 何か、難しいですよね。
堀江▼ 難しいですよね~
KATSU▼ 難しいですね・・・
atsuko▼ ちょっと途中まで浮かんでるんですけど、そこの落としどころがわからないので、
堀江▼ あ、もうオチとかなくていいと思います。
KATSU▼ ・・・はいじゃあ
堀江▼ あ、KATSUさん。
KATSU▼ 着の身着のままで、私は帰ってきた!
堀江▼ お~・・・ふふふ。 これどういう状況ですかね。
KATSU▼ これ、どういう状況なんですかね。
みんなで▼ はっはははは!
atsuko▼ 質問返しになってきている。
堀江▼ 着の身着のままで、
KATSU▼ 帰ってきたんですけど。
atsuko▼ ちょっとボロで、私、
堀江▼ atsukoさん。
atsuko▼ ポケモンよ!私は歌ってきた。 わかんないですね~
堀江▼ ほ?
atsuko▼ 難しいですね。
堀江▼ これどういうことですか。
atsuko▼ どうでもないです
みんなで▼ はははは
atsuko▼ ポケモンの歌をカラオケで歌ってきたぐらいの
堀江▼ あ~。あの、モンスターたちも喜んでますよね~
atsuko▼ 難しい~何かこれ。すごい何か、自分自身が恥ずかしい気持ちに、ふふふ
堀江▼ あのでも、わりといつもこんな感じで
atsuko▼ 何か変な汗が。
堀江▼ こんな感じです。大丈夫です。
atsuko▼ あ~びっくりした。
堀江▼ 親方は、ゲストにもきびしい ってことで、ふふふ
atsuko▼ だって、親方の目見て言えなかったですもん。
KATSU▼ なんだかちょっと不完全燃焼的な
atsuko▼ そうですね~。
堀江▼ あ。というわけで、この不完全燃焼のまま、終わりを迎えることに、 なってしまったようなんですが。ふふふ。 はい。
さて、そろそろゲストのangelaさんとお別れの時間になってしまいました。
ちょっと不完全燃焼で申し訳ないですが。
atsuko▼ ふははは
堀江▼ 最後にangelaさんからお知らせ&メッセージをお願いします。
atsuko▼ はい。こっからちょっと、最後に燃焼したいと思います(堀江▼ お) 。
6月22日にニューアルバム『mirror☆ge』 リリースします。オリジナルアルバム、1年9ヶ月ぶりなので、どうぞよろしくお願いします。
そして、7月6日に、ライヴDVD&ブルーレイ発売になりまして。これが昨年末に行われた、『angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス5th ~蒼穹のファフナー まるごと全曲ライヴ!!~』 のライヴの様子が、パッケージ化されるので。
みんなで▼ ≪パチパチパチ・・・≫
堀江▼ この、DVDもすごい久しぶりって話をさっき聞きましたが。
atsuko▼ そうなんです。ライヴ映像のパッケージ化がなんと6年ぶり!
堀江▼ お~これぜひね、みなさん見ていただきたいと思うんですけれど。
このライヴ、私行かせていただきまして。
atsuko▼ ありがとうございます!そうなんです。
堀江▼ まるごと全曲ファフナーでしたよね。
atsuko▼ そうなんです。もうほんとにファフナーばっかりの。ファフナー尽くしで。
堀江▼ 尽くしのライヴで。
atsuko▼ ライヴしました。
堀江▼ とはいえ、ちょっとアンコールでは、
atsuko▼ いろいろ、デビュー曲とか、そういう代表曲も、アンコールでは歌っていますので。はい。
堀江▼ でもほんとにあの、すごい私、大好きだったライヴなんですけど。
atsuko▼ ・・ありがとうございます!
堀江▼ すごい心に染みる歌を、すごいこう、受け止めてる時に、バラードのものすごいこう、どーんってなった時に、この次のatsukoさんのMCが、『・・っていうわけでですね!』 みたいな。ギャップに、私はすごくあの、なんていうんですかね、驚きました。心打たれました。ふふふ。
atsuko▼ もういろんな方から、ほんとにもうお客さん、ちょっと、泣いてる人もいたよ!
堀江▼ そうなんですよ。
atsuko▼ とかいって、すすり泣きの・・・
堀江▼ みんな泣いてたんです、あの曲で。
atsuko▼ その音も聞こえてたのに、私が、ハイ!っていうわけでー! みたいな感じで、次の曲に行ったことに、これはないよー。みたいな感じで、すごい反省しました(堀江▼ ふふ) 。しゃべりだしって、すべてが、ハイ!というわけでいけばいいんじゃないんだなっていうので、すごい反省しました。
KATSU▼ このライヴDVD作るの6年ぶりで、久しぶりで。どうやって作るんだっけな~ っていうところで、ぼくなにげに参考に見たのが、あの、嘘つきアリスとくじら号の冒険の。まずいちばん最初に見て。(堀江▼ ほんとうですか)
堀江▼ あの、堀江由衣をめぐる冒険ですかね。
KATSU▼ あ、堀江由衣をめぐる冒険だ。
堀江▼ ありがとうございます、
KATSU▼ めぐるぐる、冒険で。あ、そうだ。この感じで作るんだっていうのを参考にさせていただいて。
atsuko▼ こういういう感じで・・・
堀江▼ あれも何か微妙にちょっと、長いコント・・・違う感じもするんですが、ありがとうございます
atsuko▼ はい。なので。CDも出ますし、ライヴDVDもブルーレイも出ますし、ツアーもありますので、ぜひよろしくお願いします。
堀江▼ はい。というわけで、ほんとにありがとうございました。
KATSU▼ ありがとうございます。
堀江▼ ゲストはangelaのお二人でしたー。
みんなで▼ ありがとうございましたー!
time 25:32
[CM] やくしまるえつこニューシングル「ルル」
堀江由衣ニューシングル「PRESENTER」
mirror☆ge[ミラージュ]
エンディング
time 26:32
♪ Angel 恋をした
堀江▼ 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あの、angelaさんのライヴ、楽しみなんですが。横浜がソールドアウトということなので、みなさん他の場所を探してください。はい。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○ 【 それぞれの 】 係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net。tamago@joqr.net。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』 をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jp です。
ということでこの時間のお相手は、そろそろ天たまの種が食べられる頃なんじゃない? な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time 28:05
堀江▼ この番組は、キングレコード ・スターチャイルド の提供でお送りしました。
time 28:15
[END] =
time 28:55[文化放送radiko]