堀江由衣の天使のたまご2011年10月16日[#472]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介しま~す。の天たまネームADホーリーさんからいただきました。
というおたよりをいただきまして。
そうなんです。フェアリーテイルの中入りがありまして。そうなんですよね。アニメの中でもみんなでビンゴをするシーンがあって。確かシャルルは何にも当たってなかったんですけど。私は、当たりましたー!いやぁ~、久々にビンゴをやりましたね。最近なんかこう、打ち入りとか打ち上げとか。ま、打ち入りはあんまないですけど。打ち上げとかでくじ引きがずっと主流だったんですけど、久々にビンゴがありまして。で、まあ、入り口で『これは当たるビンゴカードですか』っていう、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ
- 堀江▼
- ちょっとひと絡みをしまして。あ、当たるカードですっていうね、大人な対応をいただいて。そのカードを持って臨んだんですけど。
すごいね、えっとね。3番目か4番目にビンゴしたの。すっごい早かったんですよ。ビンゴなったのが。で、ビンゴした人から順番に賞品のくじを引くみたいな感じだったんですけど。いやでも、中入りでビンゴやるってけっこう珍しいと思うんですけど。すっごい豪華な賞品がたくさんあって。なんかほんとにはずれなし。どれ引いてもうれしいみたいな感じだったんですよ。
で、それでチケットを引いたら、シルク・ドゥ・ソレイユのペアチケットが!当たりました。いやこれ、実際見に行くってなったらけっこういい金額しますし。何か話に聞くと、すごく感動するみたいな感じで、うわー!ってなって、チケットよく見たら日付が書いてあったんですよ。そしたら、その日にがっつり朝から晩まで仕事が入ってまして、ふふふふ。残念ながら行けないな~これ。どうしようかな~、なう。っていうところです、ふふふ。
いやぁねぇ。さすがに、あの、どんなに見に行きたくても、ちょっとシルク・ドゥ・ソレイユ見たいんでお仕事お休みします~はやっぱりちょっと言えないじゃないですか。ふふふ。言えないので、ちょっとね、どうしようかなと思って。まあ、あの、親にあげてみようかな、みたいなところで、今終わってるってところですね。はい。ちょっと残念でしたけど。その辺だけ残念でしたけど。
でも、久々にビンゴで勝ちましたし、あの、黒ネコ集会の時にも、占いのコーナーでゲッターズ[飯田]さんに、私はギャンブル運はまあありますって言われてたので、何か、こうまた、久々にビンゴ運がちょっと戻ってきたような気がしているところです。打ち上げ、どんと来い。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム~!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 3:50
- [CM]
- かってに改蔵 中巻(期間限定版)[Blu-ray]
まよチキ!(1)【初回限定版】 [Blu-ray]
フリートーク&ふつおた
- time
- 4:31
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
近況なんですけど。あのね?この近況で、みなさんに、聞きたいことがあったんですよ。ふふ。あったんですけど、それを、忘れちゃって。ふふふ。なんだったっけー。聞きたいことがあったことだけはすっごい覚えてるんですけど、なんだったか忘れちゃったので、思い出したら言うね?急に。ふふ。どんなに話の途中でも、メールとか読んでる最中でも、思い出したら、急に言いますね?はい。なんだったかなー。
ではリスナーさんから届いたふつおたを、紹介していきましょう。いや。まったくね、思い出せる気配がないんですけど。
でもさっきも、あの、諏訪さんに聞きたいことがあるなと思ってて。でそれが、なんだったか思い出せなかったんですけど。あの、パって思い出して、それが、黒薔薇保存会の歌の、ブルーなんだっけっていう、ふっふふふ。もう自分でBLUE HEAVENって思い出したんですけど。そのBLUE HEAVENのヘヴンが出てこなくて。ブルーなんだっけっていうのこないだずっと考えてて、諏訪さんに聞いてみようかな~メールしてみようかな、いやでもこんなこと聞くためにメールするのもめんどくさいしな~みたいな感じで今日ここに来て。は!諏訪さんに聞きたいことがあったんだけど、なんだっけ!みたいになってたので。まあ、不意にね、思い出す可能性もありますので、ちょっと、あの、ふふふ。そんな気持ちでみなさんお付き合いください。
のラジオネームカドカドさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。
ね、大阪府の方だから大阪からね、わざわざ見に来ていただいたんですね。ありがとうございます。
そうなんですよ。DOG DAYSのイベントが行われまして。なんだか、すごいあの、凝ったというか豪華なイベントで。
この面食いだと思われてるっていうのは、『意識調査』みたいなことをやったんですけど。あ、8人ぐらいイベントに、DOG DAYSのみんなで出てたんですけど。あの、すごいんですよ。セットが、机と椅子があって。後ろに壁があって、その壁に、何かね?点々てんてん、ってわっかに飾りがあるなって思ってたら、それが光るんですよ。ぴかぴかぴかって。で、テーブルの上には、なんかこう、機械があって、ナントカだと思う人!みたいな感じでその人の名前の番号を押すと、その多かった人の後ろのランプが光るみたいな。
例えば、アフレコ中いきいきしてた人~っていうので、自分が、いきいきしてたな宮野[真守]さん。とかって押すと、宮野さんのとこの後ろのパネルがぷわ~って光るみたいな。それで何かみんなの意識調査をしていくみたいなコーナーが1個あったんですけど。
あの、ふふ。面食いだと思う人みたいなアンケートで、ふふふ。なぜか私の後ろが、キラキラキラと輝いたんですけど。でも別に何かDOG DAYSの時に、全然何か、そういう話をした記憶がなくて。何か、なんで私の後ろ光ったんだろう~みたいな、ふふふふ。感じでしたね。はい。
あの、ま、実際は、なんですかね。ないよりあった方がいいっていう結論ではあるんですけれど。
で、柿原[徹也]さんとの関係の悪化っていうのはですね、その意識調査の中で、レオ様のような、わりと厳しめの領主よりも、ミルヒのような優しい領主様の方がいい、好きな人。みたいな。ま、そういう意識調査だったんですよ。で、まあ私、なんかこう、レオ様はカッコいいし意見割れるかなと思って、まあ自分もミルヒに投票したんですよ。んで、そしたら、たまたまミルヒに投票しなかった人が、柿原さんだけだったっていう、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- で、私もやっぱりね、ミルヒちゃん大事なんで。今後の付き合いを考えます、みたいな、感じになり、何かちょっと柿原さんとの間に、確執が生まれるみたいなくだりが、ありまして。
んで、まあ何かあの、頭の意識調査はすごく豪華なセットだったんですけど、その後に何か、ビスコッティ対ガレットで9番勝負みたいな感じで、対決とかもしたんですけど、それは割とアナログなゲームがありました。例えばあっち向いてホイって対決とか、山手線ゲームで対決とかまあそういういろいろなコーナーがあったんですけど。
まあ、それでたまったまことごとく柿原さんとの対戦がいっぱいあったんですよ。あっち向いてホイで対決とかも、何故か柿原さんと偶然当たっちゃったりとかしてて。何かそうするたびにどんどん仲が悪化していくみたいなね。そういう感じのイベントになりました。はい。でもね、第2期がね、決定したので、どこかで和解できればと思いますけれどもね。
いやでもね、その対決自体が、あんまり私活躍できなくて。まずあっち向いてホイが負けちゃったんですよ、私。すぐに。で、その後に、旗揚げ対決みたいなのがあったんですよ。何か赤あげて、白あげて、白下げないで赤下げない、みたいな。ああいう、旗揚げ対決があったんですけど、ふふ。あたしと、小清水さんが、旗揚げをあんまり理解できなくて、ふふふふ。2人で同じとこで、ミスするみたいな感じで。領主2人が一瞬で負けるみたいな。そんな感じのね、対決になってたりしたんですけど。
いや~でもね、まあそうですね。私あんまりいいところ、勝負についてはなかったんですけど。まあね、これ賞品があったらね、もうちょっと勝てたんじゃないかなって思うんですけど。汚い手を使ってでも。
- 堀江&諏訪▼
- ふはははは!
- 堀江▼
- はい。でもそんな感じで、あの、ほんとに楽しいね、イベントになりましたので、また2期のオンエアも楽しみですし。アフレコもね、まだこれからなのでどんなお話になるかもわからないんですけれども。きっと面白い話になるんじゃないかなと思いますんで、そちらも楽しみです。またイベントとかもあったら今度こそ勝ちたいなと思ってるんですけどね。はい。
あと、ライヴのコーナーでも、みなさんピンク色の、ミルヒちゃんカラーのサイリウム振っていただいて、ありがとうございました。何か掛け合いがだんだん上手くなっているのがちょっと面白くて。うふふふ!すごいな~と思って、聞いてました。ありがとうございます~。
じゃ次いきますか。え~っと。の天たまネーム月と黒ネコさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。
はい。ま、うちわね。・・・うちわね。うふふふ
いやあの、猫神やおよろずのイベントもありまして。はい。戸松さんと一緒に。ファンクラブイベントでは猫神やおよろずのオープニングテーマの神サマといっしょという曲を一人で歌ったんですけど、今回のこのイベントでは戸松さんと2人で、歌わせていただくことが出来て、それがね、すごい楽しかった、ふふふ。楽しかったです。ほら私、ユニットとか好きじゃん?うふふふ。なかなか一人じゃないっていう感じが、歌っててとっても楽しかったですけど。
あの、この、その時に、うちわを持って歌おうってことになったんですけど。ま、裏とか特にないんでね。うふふふ!裏とか特に無いんで、気にしなくて、大丈夫です!
- 堀江&諏訪▼
- あははははは!!
- 堀江▼
- いやでも、あのね?ホールが、普段。そういうライヴみたいなことをしないホールで、何用なのかな。何かクラシックとかやってるのか、ちょっとわかんないんですけど。とにかく例えば、パーン!パーン!≪パン!パン!≫ってすると、すんごい音が反響するような構造の、ホールなんですよ。だから、手拍子とか、たとえばかけ声とかが大きすぎると、その音が反響しちゃって歌とか曲がよくわからなくなっちゃうので一応禁止みたいになってるホールだったんですけど。
ま、それも何か私たちも、何かさみしいじゃないですか。ので、せっかくなんでって言って、お客さんに、例えばいつもだったら、えーい!えーい!みたいになるところを、え・・、え・・・みたいな、ウィスパーで全力みたいな、そういう感じでお願いします、みたいに言ってて。その神サマといっしょという曲で、しゃんしゃんしゃんっていう歌詞があるんですけど。そこを一緒にやってほしくって。そのしゃんしゃんしゃんも、しゃんしゃんしゃん!じゃなくて、しゃんしゃんしゃんっていう風に、全力でやってくださいって言ったら、あの、まさにその歌詞の時に、会場からシャシャシャシャ・・!みたいな、ざわざわざわみたいな感じで、聞こえてきて。ふふふ。それはそれで、何かあの、猫神やおよろずっぽく楽しくもあり、ちょっと不気味でもある感じで。すごくいい感じになってました。はい。ご協力ほんとにありがとうございます。
いやでもそんな風にね、なかなかウィスパーで必死で叫んでもらうみたいな機会なかったんですけど、お客さんがすごくがんばって盛り上げてくださったので、歌っててとっても楽しかったです。はい。ありがとうございました。
猫神もほんとにオンエアも無事こないだ最終回を迎えて、とっても温かいね、作品だったんですけれども。イベントもとっても温かいイベントで、ほんとに楽しかったです。
両方ともね、イベントありましたけれども、来てくださったみなさん、ほんとにありがとうございました~。また何かある時、ぜひ遊びに来てください。
引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。来年、発売予定のニューアルバムに収録予定の、曲です。インモラリスト。
- time
- 16:55
- ♪
- インモラリスト/堀江由衣
- time
- 18:24
- [CM]
- かってに改蔵 中巻(期間限定版)[Blu-ray]
4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 ~眩しさの中に君がいた~ LIVE DVD
名言王に私はなる!
- time
- 19:05
- 堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。今のはの天たまネームブルーさんからいただきました。
何か、ついったーの着信音にほしいということです。はい。
ハトはリアルだとうれしいです、ということです。ふふ。どうでしたでしょうか。
こちらの『放送が明けたら』。今のセリフが着ボイスとしてすたちゃモバイルと、アニメロ3サイト。アニメロミックス、アニメロうた、超アニメロで随時配信されます~。
つづいては、こちらのコーナー。
名言王に私はなる!
- ♪
- -
- 堀江▼
- リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブでまったく新しい名言に変えていきます。
それではゼメエルこと2代目ミス言葉責めの今野さん、お願いします。
- 今野▼
- はい。お願いします~
ではさっそく。。天たまネームフッチャンさん。
これ、これからね。
- 堀江▼
- ふはははは。
これ、名言って言うか、智秋ちゃんの曲のタイトルでしょ!?今夜はチュパリコって。
いやでも、わかんないんですけど、今夜はチュパリコって。何か智秋ちゃんが普段言ってそうな気がして、まったく意味わかんないですけど。何かチュパリコだよね~っていう何か、智秋ちゃんが、ゆってる様が何か浮かぶ単語だなって思いながら、いつもこれ聞いてるんですけど。
え~そうだな~。ん~。はい!
『私はパリッ子』うふははは!やっぱね、ま、ずっと言ってますけれども、パリに憧れて早、5年ぐらい、ふふふ。いや何か、パリがね、大好きで、パリ行ってみたいなと思って、パリでやってるアニメのイベントとかに、呼ばれないかなー!って思ってまーす。うふふふ。鳴んない。はい。
- みんなで▼
- ふふふ
- 堀江▼
- 良かったんじゃないっすか?でも。今夜はパリっ子。智秋ちゃんがチュパリコだとしたら、私はパリっ子みたいな。そこにあの、キャラクターの差がね?難しい・・・
- 今野▼
- 天たまネーム黒破さん。
- 堀江▼
- 甘い愛のささやきなど、私には何の意味もない。あ~、これあれですね、by夏目真砂子ですね。確かにこないだの。こないだってもちょっと前ですけど。何話かな。10話ぐらいでめちゃめちゃしゃべってる回がありまして。お家で見て、ちょっとドキドキしながら見てました。うふふふ。甘い愛のささやきなど、私には何の意味もない!ありましたね。うふふふ・・・ふふ。はい。
『仕事でいけないシルク・ドゥ・ソレイユなど、私には何の意味もない。』ふふふ・・・・
- 堀江&諏訪▼
- ふはははは
- [SE]
- カキーン!ワーー・・・
- 堀江▼
- ま、鳴らしてくれた。かわいそうに思って。うふふ。だって朝から晩までドン被りなんだもん!いけないんだもーん!
- [SE]
- カキーン!ワーー・・・
- 今野▼
- あはは!
- 堀江▼
- 親方が、慰めてくれてる!ふふ・・・親方が。慰めてくれた
もうちょっとね、残念でしたね。でも親孝行になるからいいや。親にあげます。はい。行ってらっしゃい。
- 今野▼
- 天たまネーム山田3号さん。
- 堀江&諏訪▼
- うふはははは!
- 堀江▼
- これ歌になってないと、ちょっと面白かったですね。今。今野さんの言い方かな。今野さんの言い方だね!あ~これトイレの神様ですかね。トイレにはそれはそれはきれいな女神様がいるんやで。ん~
『天たまには、それはそれはきれいな女神様が、いるんやで?』ふははは・・・
天たまには!それはそれはきれいな女神様が、いるんやで!?
- [SE]
- カキーン!ワーー・・・
- 堀江▼
- あ、やった!あはは!親方は、認めてくれたね。なぜか認めてくれました。ふふ。だから、もっと大事にせなあかんのやで!
- みんなで▼
- ふふふふふ・・・
- 堀江▼
- ね、みなさん。パーソナリティーは大事にせな、あかんのやで?
はい。というわけで。今日はでも、まあまあじゃないですか。親方が何か2回鳴らしてくれたのあるし。ふふ・・・
はい。引き続きこのコーナーでは私にアレンジしてほしい名言を、お待ちしています。
- time
- 24:16
- [CM]
- 劇場版ネギま!主題歌「桜風に約束を-旅立ちの歌-」
榊原ゆいニューアルバム「Ringing」(初回限定版)(DVD付)
『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.2
エンディング
- time
- 25:17
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あの、そろそろハロウィンがね。天たまハロウィンが近づいてきましたので、みなさん。今回のテーマはもう決まっております。探偵です。それぞれみなさんの思う探偵の衣装を、ちゃんと着てほしいんですけど。リスナーのみなさんもぜひ、みなさんの思う探偵の衣装を着て、載せてもいいよって方は、ぜひあの、写メを撮って天たまの方に送っていただけるとご紹介していきたいと思います。ホームページなどにも載せさせていただきたいと思いますので。そろそろ、うふふふ。参加をしていただけると、助かります。はい。来週、再来週ぐらいにお届けする感じになるかなと思います。はい。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
私が乙女になるための方法は『オッス!!乙女塾』。
放送明けに着ボイスとして配信してほしいひとことは『放送が明けたら』。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』。
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、質問したかったことが結局出てきませんでした、ふふ・・・来週に期待。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:04
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:10
- [END]
- =
- time
- 29:00[文化放送radiko]