堀江由衣の天使のたまご2012年11月25日[#530]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームH・Y・Tさんからいただきました。
取れなくなったやつね、おあ~なるほどね。
まあ確かにこの時期、そんな時期になってきましたね。
あれ?本物のやつはもう決まったんでしたっけ。何かノミネートみたいな感じ。が、決まって、どれが取るかはまだわかんないみたいな感じなんでしたっけ。そっか~なるほどね。
他何かあります?今年私がよく言ってた言葉。大体でもほんとこの辺、Coloring総選挙とか。秘密のやつとかもそうですし、やまびこもね、やまびこの妖精とかね。エコーちゃんのことですけど。まあ、ありましたね。でもやっぱり個人的にはフランスが印象深かったので『フランス』もしくは『ユーロ』。
- 堀江&諏訪▼
- はっはははは
- 堀江▼
- 『ユーロいくら?』はけっこうあの時期、あの時期結構言ってましたよね。いくらの時に銀行にお小遣い替えに行こうかって言うのを毎週毎週、『今日ユーロいくら?』っていうの、ふふ。上がりましたよ、下がりましたよ、っていうのを、わりと言ってた気はしますね。
他何か、ベストアルバムでも何か流行ったのなかったかな。ステッカー。『ステッカーどれ?』うふははは!ステッカーどれだった、とか何かそういうのはね、よくありましたけどね。
あとなんだろう。ついったーとかで、ベストな一問一答とかもやってましたし。他なんかあったかな・・・
あ、最近のあれは『社歌』?とかもね。最近の、ふふふ!最近社歌も流行ってましたしね。まあまあ、いろいろありますけど。
これあの、毎年わりと私がふわっと思い出を話して終わっちゃうので、今年はちょっと募集をしたいと思います~。はい。
みなさん、今年の天たま的、堀江由衣的、流行語大賞。『ほっちゃん流行語大賞』。何かこの言葉よくほっちゃんよく言ってたなとか、これが天たまで流行ったなとか、これがほっちゃんの中で流行ってたなみたいなやつを、もしみなさん覚えてるのがあれば、ぜひ送ってください。
もちろん今言ったね、Coloring総選挙とかその辺がぼくも印象に残ってます、私も印象に残ってますでもいいし、私はこれが残ってますみたいな。そういうの、いろいろちょっと送っていただけたらと思います。
年末に、・・・年末の、本物と同じ時期に、ふふふ。の、発表を目指して。いつだろう。がんばりたいと思います。ぜひ送ってください。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 3:50
- [CM]
- 『堀江由衣BEST ALBUM』(初回限定盤)
K vol.3 [Blu-ray]
フリートーク&ふつおた
- time
- 4:30
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
こないだですね、お友だちの結婚式の2次会のパーティに参加して参りまして。
あの、高校の時とかって。まあ、17歳っていうのを前提にみなさん、一応聞いてほしいんですけど、ふふふ。ちょっと大人っぽく聞こえちゃう会話になっちゃうかもしれないんですけど、ふふふ。話になっちゃうかも知れないんですけど。あのまあ、一応17歳なんですけど。
あの、友だちの結婚式の2次会に行ってきまして。大体、いつも結婚式に誘ってくれるメンバーみたいな人たちがいて。ま、大体高校の時ね、同じグループみたいな、何かやっぱり固まるじゃないですか。この子たち仲いいみたいな。他の子とも別に仲いいんだけど、なんとなくグループがあって。で、その、グループの友だちが続々と結婚していくと、みんなあの、そこに集まって、集まって、集まってみたいな感じで。何年かに1回ずつ集まったりしてて。
たまにあの、お友だちがみんな集まって、家でパーティするからおいで、みたいな。でまた、その同じ高校の同じグループの子たちが集まって、ちょっとごはんとかして、子どもおっきくなったね、みたいな。17歳なんですけど。ま、そういう子どもおっきくなったね~みたいなことを、話したりとかよくしてたんですけど。
こないだ、そのグループの内に、一組ご夫婦がいて。その人たちのうちに、こないだ同じクラスの誰々ちゃんが遊びに来たよってなって。その子は、要するに同じグループじゃないから、卒業以来会ってないような子なんですよ。で、誰々ちゃんが来て、で、その誰々ちゃんの友だちでまだ誰々ちゃんが仲いいから、誰々ちゃんも来て~みたいな感じで。何か、ほんとにその、ちょいちょい集まってた子たちじゃない、別の子たちの話が出てきて。え、なんで集まってるの!?なんで来るの?その子たちみたいな。たまたまこないだなんかの時に会って、みたいな。で、続々何か、高校の時の同級生がその子たちの家に集まって。そのご夫婦の家に集まってるって話を聞いて。
あれ?・・・世の中では、こうやって、高校時代の友だちとかってけっこう集まってるのかな。あれ??あたし、そういう集まりあんまり呼ばれてないなって。その結婚式とか2次会とかがあると行くんですけど。あれ?他の人と接点がない!でもこうやってまた新たな、高校のコミュニティが築かれようとしている!と思って、何かちょっとね、うれしくなりました。
で、ほんとたまにそれで、全然高校の時とかも。まあ仲はいいけど、あんまり遊んだことがないような子たちが集まって遊んでるって聞いて、『え。呼んで呼んで呼んで!』みたいな。風に、ちょっとね、なりました。
で、何してるの?今何してるの!?とか、すごい気になるっていうか。で、何かもう。なんか何歳の子どもがいるよとか、そういう話を聞くとちょっと何かね、あの、びっくり。ふふ。『自分の時の流れと、みんなの時の流れが、違う!』と思って。何かね、驚きますね。はい。・・・え~という、17歳の近況でございました。ふははは・・・!
いやもう。これもうみなさんね、あっというまにこうなるから。ははは・・・でも、いちばん・・・あ、もうこれやめよ。
- 堀江&諏訪▼
- ふははは
- 堀江▼
- これやめとこ。はい。じゃあリスナーさんから届いたふつおたを紹介していましょう。
の天たまネームコージさんからいただきました。
というおたよりをいただきました、ありがとうございます。
はい。一応Aバージョン、Bバージョンということで。2パターンなんですけど。それがさらに15秒のものと30秒のものがあるので、予告編がなんと4本も、この世に存在するということで。しかも、それの、なんですかね。ナレーションバージョンっていうのがありまして。そのナレーションのですね、なんと!びっくり。大塚芳忠さんにやっていただきました。すごい。ふふふ!すごい豪華!
いやでも、あたしもできあがりを見て、何かこう、ナレーションが芳忠さんになるだけで、なんていう豪華さ!ハリウッド映画みたいになった!と思って。すっごいもううれしい反面、もう、ものすごい何か、壮大なものになってしまった!みたいな。そんな感じでね。とってもうれしかったです。
これがあの、ホームページの方とかでも今、見られたりするので。ちょっとね、ぜひ予告編見ていただきたいなと思います。はい。何かね、ほんとにナレーションバージョンの方は、ライヴじゃない感じになってます、ふはははは!もう一方の方は、歌を歌っているシーンをメインにCMを作っているので、わりとライヴっぽいんですけど。もうかなり!壮大なものになっております。はい。これもね、ほんとにみなさんに、感謝したいなと思ってます。快く引き受けてくださってね、ほんとに有り難いなと思ってます。
ね。林Zさんが、芳忠さんいらっしゃった時に、早々に『ぼく仙道好きでした』っていうのを、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・
- 堀江▼
- まず、伝えてしまいました!と。ははは・・・。ま、ほんとはね、あんまお仕事でお会いする方にそういうこと言うのも、何なんですけど。でもどうしても抑えきれなかったらしく、ぼく仙道がっていうのを言ったって言ってましたけどね。まあまあ、気持ちはわかります。はい。
じゃあもう1枚いきたいと思います。の天たまネームエンジェルチークさんからいただきました。
というね。おたよりをいただきました。
いやいやいや!ダッ○ィーちゃんと一緒にしないで!あのかわいさ半端ないじゃん!
- 堀江&諏訪▼
- はっははは!
- 堀江▼
- あたし、あの、ディズニーシーに行った時にものすごい買ったもん。かわいさのあまり。あの、ちょうどね?時期的に、今いろんなシーズンごとにいろんな衣装をダッフィーちゃんは着てるんですけど。あの、たまたま私行った時には、裸しかなかったんですけど。(▼ははは)それでも、裸のダッフィーちゃんいっぱい!いろんな種類いっぱいね、かわいさのあまり、ちょっとね、私、手を出してしまいましたけれども。
これどうなの?クマスターで。もう、同じクマでもだいぶ違うけどね。かわいさ。ふふふ・・・あの、それで何か、グッズは全然何か、作ろうと思えば作れるんですけど。まあ、何か、その、なんていうんですかね。
あのクマスターはわりと何かこう、ハンズで買ったから、
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- 同じようなやつがね、まず全国にいっぱいある(▼ふははは)それを何か、いろんな服違いとかで、グッズ作ってみんなうれしいのかどうかがね、よくわかんないですけどね。
まあキーホルダーとかは、武道館の時にも何種類か。あれもでも、かなりかわいいデザインに、起こし直して作ったりはしましたけどね。ま、ちょっとどうなるかわかりませんけど。ま、もしあったら、じゃあよろしくお願いします。
これ何か、服の着せ替え作るとか何かそういう風なことをした方がいいのかな。どうなんでしょうね。クマスター。クマスター・・・青いクマ。青いクマ・・・ん~何があったら、どんなぬいぐるみがかわいいんですかね。あ、等身大
- 堀江&諏訪▼
- ふっはははは!
- 堀江▼
- 2メートルぐらいの、等身大を作ってみるっていうのも、ちょっと面白いかもしれませんね。ふふ。はい。
というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲おとどけしましょう。現在発売中『BEST ALBUM』の初回版に収録されている、Disc2より、堀江由衣で、JET!!
- time
- 14:03
- ♪
- JET!!/堀江由衣
- time
- 15:39
- [CM]
- 『堀江由衣BEST ALBUM』(初回限定盤)
ココロコネクト ヒトランダム 下 (初回限定版) [Blu-ray]
ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!
- time
- 16:19
- [SE]
- きゅぴぴぴぴ・・・
- モノクローム▼
- ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
- ♪
- モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
- モノクローム▼
- ワタシハ、ミス・モノクローム。イロヲ キラウ ソンザイ。
コンノ、コミケデウル ワタシノ ダキマクラカバー ノ イラスト、ミタカ?
- 今野▼
- 見ましたよ!あれ結構攻めてましたね。
- モノクローム▼
- ワタシ、ヌイダラ スゴイノ。
- 今野▼
- あれは、結構なものだと思いますよ~。
では、メッセージを紹介していきますね。天たまネーム由月さん。
- モノクローム▼
- シチューモ トクイダケド チョコレートハ モットトクイ。クダイテ トカシテ カタメルノ。トクイ・・・リョウ リ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン、マッテル ワ。
オッス!!乙女塾
- time
- 17:23
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。続いては、こちらのコーナー。
オッス!!乙女塾~!
- ♪
- -
- 堀江▼
- 私が乙女になるためのアイデアを募集。それをできる限り実践していくこのコーナー。
前回の宿題はこれでした!『乙女は、ラッピングがきれいにできる』。
はい。ということで、今回は、ラジオの企画としては相当伝わるのが難しい前提で、乙女ラッピングを!していきたいと思います。はい。
たぶんですね、始終ガサガサいってると思うんですけれども(▼はははは!)張り切っていきたいと思います。はい。
まあでもね、ラッピングができる子って確かに乙女っぽいですもんね。
あの、私意外と器用なんで、こういうのね、上手に出来ると思います。はい。
それじゃさっそくいってみたいと思います。
私にラッピングされたいやつ、出てこいー!どーん。
うわ~これね~。まあ、定番っちゃ定番ですよね。上級編の定番。え~これはなに。シャンパン。シャンパンですね。
はい。というわけで、このシャンパンとかよくなに?あの。風呂敷の包装のね≪ガサガサ・・・≫、上級編みたいな感じでよく出てきますけど。ま、ラッピングも上級編、みたいなね。
これあの、箱とかないんっすか。このままいく?このままいく感じ。はい。
じゃあ、さっそくやってきたいと思います。え~、キラキラした?包装紙と≪ガサガサ・・・≫、この、赤とみどりの包装紙と、あ。いいですね。あと、金と銀のリボンがありますね。あと、何かクリスマスっぽい感じのね、あー。なるほどね。あー、はあはあ。ちょっとちっちゃいリースがあったりとか。なんていうんですか。松ぼっくりとベルが付いたようなね。クリスマスの飾りがあって。あー、なるほどね。なかなかいいんじゃないでしょうかね。
うんうん。あ~でもかわいいかも。かわいいかも。あの、シンプルにわりと、ふふ・・・この松ぼっくりの飾りを、意外とこう、何かシンプルに・・・メリークリスマス!
- 堀江&諏訪▼
- ふははは!
- 諏訪▼
- 完成?
- 堀江▼
- これ、意外とシンプルだけどかわいいんじゃないですか。これ。別にだからこのアイテム全部使う必要ないでしょ!!(▼ふははは!)別に紙を、すべて使う必要ないでしょ。これはこれで、成立したじゃん。
- 堀江&今野▼
- うふふふ・・・・
- 堀江▼
- ま、一応包んだ方がいい?まあじゃちょっと軽く、包んでみますか?そうね~。・・まあクリスマスだからね、この辺の紙を使ってみようかしらね≪ガサガサ・・・≫。
これでも私、案外ほんとに、は~。ちょっとずつ足りなかったりするのね。でも私こういうのほんとに、意外と、器用だから≪ガサガサ・・・≫。ほんとにね、あたしね、こういうのね、たぶんかわいくできちゃうよ?こういう・・・こういうことでしょう・・・≪ガサガサ・・・≫こういう・・・あ、いいですね。いいですね。いいんじゃない?いいんじゃない?・・・いいんじゃない?いいんじゃない?
金の方が・・・金の方がかわいいかな。ラベルも金だしね≪ガサガサ・・・≫ていうことで、金を・・・ま≪ガサガサ・・・≫まいて・・・
まあちょっとね、この時間があれば、もうちょっと丁寧に、いろいろ出来たりするんですけど。まあ今日はね、ラジオ上なんで、簡易的な包装(▼ふふふ)みたいにちょっとなっちゃうんですけど。でもこれね、ぜひみなさん、お家でね、ラッピングなんかされる時に(▼ふははは)マネしていただけたらと思いますけどね。はい。
これあの、リボンをですね、半分に割って斜めに切ると、こういうちゃんとリボンの、ほら、ほらほらほら!ほらほらほら!こんな感じで(▼お~)。お~かわいくできましたね。じゃあ、何か飾りに、このツリーのやつを、ここに付けたいな・・・・
完成ーーーー!!じゃーん!≪パチパチパチ・・・≫おしゃれー!ほら、かなりかわいい感じにできました。
はい。次は?出た!マグカップ。だからこれ、箱ないの?箱。箱なし?箱なし??
え~。これ切っていいですか?よし、紙をジャキジャキ切っていきます。ちょっとね、あの、ラッピング用紙が大きすぎる場合は、みなさんあの、そのものに合わせて、カットして使っていただくと、なかなか端っことかがね?きれいに、折りしろが≪ガサガサ・・・≫。きれいにいったりしますからね。ちょっとね、長いまま使おうとするとなかなかこう≪ガサガサ・・・≫、ちょっとボリューム感が出過ぎてしまったりとか、きれいにね、折れない場合があったりするので、その辺とちょっとね、気をつけていただいてね≪ガサガサ・・・≫。
まあ、こんな風に。なんていうんですかね~。最近はちょっとラッピングも≪ガサガサ・・・≫、ルーズ感みたいな。ものとかが求められてたりもするので、まあその時代時代によってね≪ガサガサ・・・≫、いろんなラッピングの方法があると思うんですけど。
≪ガサガサ・・・≫今回は敢えて、くしゃっと感を出していく・・(▼はははは!)大事にしたりしましたね。はい。
じゃあ、ね、端っこをセロハンテープで≪ビリリ・・・≫、とめて、ここに何かじゃあ、リボンなんかをね、飾ってみちゃおうかな~。
リボンでですね、なんと、バラを作る方法があるんですよ。その、ちょっとね、今からリボンでバラを作ってみたいと思いますので、みなさんちょっと、しばしご歓談ください。
- 堀江&今野▼
- ふはははは!
- [SE]
- キラン
- 堀江▼
- バラが・・・完成しました!ふふ・・・これね、リボンを互い違いに折っていって、そこをキュって絞ると、バラが実は完成するって言う。こう、リボンテクがあるんですけどね。はい。ふふ・・・ちょっと待って。バラが消えた。
- 諏訪▼
- はだけた・・・
- 堀江▼
- バラが消えた・・・ふふ。ちょっとこのリボン向いてなかったみたいなんで、じゃこのね(▼はっはっは!)さっき作ったリボンを付けて完成にしましょう。はい。はい・・・
- みんなで▼
- ふははは・・・
- 堀江▼
- バラがね、無くなっちゃんでしょうがない。
- time
- 24:22
- [CM]
- 堀江由衣をめぐる冒険III~Secret Mission Tour~ [Blu-ray]
じょしらく 3(期間限定版)[Blu-ray]
謎の彼女X 6(期間限定版)(Blu-ray Disc)
エンディング
- time
- 25:22
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- ・・・え~、セロハンテープ、輪っかとかにして、セロハンテープの後ろに付けて、貼っていただくと、ピッタリね、くっついたりしますんでね≪ガサガサ・・・≫。あのこれは、こういうところは、リボンの端っことかは、軽くね、はさみで撫でてあげて、くるってしたところを、・・・・くるってしたところを!こう、反対側のとこで、こっそりテープでとめてあげて、完成~ということになりました。はい。
はい。というわけで、ラッピングの方、ふふふ。いかがでしたでしょうかね。はい。
なかなかでも、このワインのボトルの方なんかは、なかなかきれいに。ほんとクリスマスの、お祝いのシャンパンみたいな感じでね、出来上がりましたよね。はい。マグカップの方も、まあまあまあ、まあまあまあ。あの、ちょっとまあ、包装紙のリボンがね、こう、扱いづらい感じでしたけれども。まあまあうまくいったかなと思ってます。はい。
では、あの、こちら今私がラッピングしたようすは、あとで天たまのホームページにアップしたいと思います。
というわけで。あのもう、エンディングのお時間。お気づきかとは思いますが!エンディングのお時間ということに、なってしまって、きましたので
- 堀江&諏訪▼
- ふははは
- 堀江▼
- エンディングがこんなガサガサ言ったことなかったですけどね。エンディングテーマよく聞こえなかったと思いますが。エンディングに入っておりまして。なので、みなさん、宛先は諸々送ってください。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- ということで、この時間のお相手は、ダーツの旅、がんばるぞー!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:05
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:10
- [END]
- =
- time
- 29:00[文化放送radiko]