堀江由衣の天使のたまご2013年10月13日[#576]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームエンジェルチークさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。
はい。そうですね。この10月でですか?12年目。丸11年。12年目ということで。
いや~すごいですね。私、天たま、5歳からやってるっていう・・・ね?ことに、はい。びっくりですけど。大抜擢ですよねははは)。マナちゃんみたいなこと?ふふふ。マナちゃんみたいなことなんですかね。何か、当時ね、全然若かったんですけど。ふふふ!ラジオをやるってチャンスをいただけて、ほんとに良かったなと、思っています。
これ、12年、しかも数字が大体576回ぐらいですかね。誰かが数え間違えていなければ。はい。なので、まあそうですね。結構長く続きましたね。ま、乙女塾も終わってしまったりはしたんですけど。急に。ふふふ。急に、でも逆に11年続いてたんだ!ほとんど。それもすごいですけどね。ま、やったりやんなかったりはありましたけど。わ、でもそんなに続いてたものなんですね。それはちょっとびっくりかも。
でも、新しいコーナー始まっていますので。まだまだ進化というか、ちょっとなんだろう。いよいよやりたいことしかやってない感じには!なってますけど。ま、楽しみながら、12年目もがんばって行きたいと思います。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
2:55
[CM]
「堀江由衣ベストライブ~由衣と時間泥棒~」Blu-ray
みなみけ おかえり Blu-ray BOX【完全限定生産版】

フリートーク&ふつおた

time
3:33
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
あの、そろそろちょっと、これを発表しなければと思っていたんですけれども。
今年のハロウィンの!テーマが、決まりました!わーー。≪パチパチパチ・・・≫
ま、いろいろね、今年も進撃の巨人とか、Free!とか。なんで半裸なの?みたいなははは)、いろいろね、候補はありましたが。今年の!テーマを、発表したいと思います。はい。
ハロウィンのテーマは・・・アイドル!です。はい。
まあね、みなさんの、そして私の学生時代でも子どもの頃でもいいですし。ま、今でもいいんですけど。憧れていた、好きだった、アイドル!を、今回はテーマにしたいと思います。はい。
まああのね、それぞれみなさん、子どもの頃、この人好きだったなとか、この人の写真、下敷きの入れられるやつに挟んでたなとか。ま、今現在、これ好きだなとか。この人好きだなとかでもなんでもいいんですけど!とにかくアイドルをテーマにしたいと思います!はい。
スタッフのみなさん。天たまスタッフのみなさん、大丈夫ですか?それぞれアイドル、なんとなく思い浮かんでますか?はい。ぜひね、これ。自分の憧れていた、好きだったアイドルに、あなたもなれるチャンスです!
堀江&諏訪▼
ふははは・・・
堀江▼
それとあと、ラジオの前のリスナーのみなさんも、ぜひ、憧れる、好きなアイドル、ぜひやってみてください。画像をぜひ送って。添付して送ってきてください。これあのね、すぐさま!よろしくお願いします。ふふふ・・・わりとのんびりしてると、すぐ来ちゃうんでね。すぐさま!あなたの思うアイドルになって、ぜひ!画像を添付して送ってみてください。はい。
私は何となく今、これかなぁ~っていうのはちょっとあるんですけどね。はい。当日までお楽しみに、ということで。
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。の天たまネーム元気印の桃団子さんからいただきました。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
というね、おたよりをいただきました。ありがとうございます。
はい。引き続きライヴブルーレイとDVDの。ベストライヴの感想をいただいております。
そうなんですよ。これ、オーディオコメンタリーとか、辞書とかでもいろいろ載ってるんですけど。うさぎのお母さんとリスの女の子のセリフは、また、新たに、シークレットミッションツアーの時と、ちょっとあれ?一緒?繰り返してる?みたいな部分はあるんですけど。新たな録り下ろしでございますので。これね、ぜひシークレットミッションツアーの時と聞き比べていただくと、かなり面白いというか、1年掛けた天丼でしたっけ。お笑い用語。になっておりますのでぜひね、見ていただきたいと思います。シークレットミッションツアーもちょっとその辺見直していただきたいなと思います。はい。
まああと、特典映像の方では、私だけじゃなくて、スタッフさんとかがいろいろ作業している姿なんかも写っているんですけれども。すたちゃの岩崎さんとかけっこうアップで写っていましたね。難しい顔で指示してる感じのシーンとか。ま、いろいろほんとに。それこそ設営?ステージとかが段々出来上がっていくシーンなんかもあったりとかして、その辺けっこう見応えがあるんじゃないかなと思います。
だから私の知らないシーンもけっこう多いんですよ。あ、こんな風にステージって組み上がってるんだなとか、衣装展ってこんな風にみなさん展示してくださってたんだなとか。結構知らないシーンも多かったりしたので。私もあー、へーみたいな感じで、けっこう見せていただきましたね。はい。
そんな裏の楽しみ方なんかもありますので、ぜひ特典映像の方も見ていただけたらうれしいです。
の天たまネームマリZさんからいただきました。
ということでね。
そうなんですよ。この、踊り出せ!森の動物コンテスト。あの、Say Cheese!かなSay Cheese!の間奏のところで、動物たちが一人ずつソロのダンスをどんどんしてってて、私がその優勝者を決めるっていう、シーンがあるんですけど、ここもトトトトーン!って進んでいくで、
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
普通にライヴを見てると、なかなかこう、普通に踊ってるだけかなーみたいな感じで流れてしまうんですけど。一応私ここ探して、すごいセクシーに決めてくれたメヒョウちゃん1等賞、みたいな感じで、メヒョウちゃんの手を上げて、わーってオメデトウみたいなことをしてるっていうシーンだったりするんですよね。はい。
これほんとにあの、細かく見ていくと、いろいろ何か、なんていうんですかね。こう、こここうなんだよ!っていうのが、後で説明するのどうなの?って思うんですけど。まあ、オーディオコメンタリーの方でも、こここういうシーンなんです!っていうの結構熱弁していたりするのでね、そういうのと合わせて、聞いたり見たりしていただけると、このライヴのことがよくわかるんじゃないかなと、思うんですけどね。ほんとはね、説明せずにすべてが、わかっていただけるといいんですけど。この、如何せんこのね!ここのところはトントントンって短いんですよ、間奏が。なので、しょうがないということで。ふふふ。はい。
じゃ次。天たまネームいこりんさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。ありがとうございます。
そうなんですよね。DVDだとよく見えるのは、すごくこうね?前のマリZさんもやってることがわかったっていうので、いいこともある反面、あんまはっきり見えない方がいいのかなと思うところが見えてしまうっていうのも、ちょっとありますからね。
タイムズ伯爵とかの。あとクマスター21世とかの顔がはっきり見えるっていうのは、いいんですけど。あの、タイムズ伯爵の後頭部の、なんていうんですかね。継ぎ目っていうか、合わせ目っていうか、ふふふ!マジテっぽいやつが!ベリベリベリ!っていう、マジックテープっぽいやつが見えちゃってるみたいな、それは、あんまこれ見えない方が良かったなとか、はね、ありましたね。
でもあの、地味にワイン飲んでるお芝居がついてるとか。でもそのワイン揺らしてるんだけど、全然揺れてないとか、そういうのも!DVDとかブルーレイだとわかっちゃったりもしますけどね~。はい。
まあでもその辺はちょっと目をつむりつつぜひ見ていただけたら、楽しんでいただけたら、うれしいです。
そう、細かいとこほんと見てくと、けっこういろいろあるんですよね。あの、ついったーの一問一答祭りでもあったんですけど、お酒の名前が『玖益田』みたいになってるっていう。漢字で玖益田みたいになってるのが実はあったりして。それも気付いてくれる方はね、けっこう何人かいらっしゃったりとか。たぶんクマスターのお酒があるのか、地酒みたいな感じで実はちょっと作ってた時期があるのか、はたまた何か、ボトルキープなのか、ちょっとわかんないんですけど。玖益田みたいなお酒があるのでね。その辺何かも細かく見ていただけると、なかなか面白いんじゃないかなと思います~。
というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。11月13日リリース。テレビアニメ『ゴールデンタイム』オープニング主題歌。堀江由衣で、Golden Time
time
13:12
Golden Time/堀江由衣
time
14:42
[CM]
上坂すみれ「革ブロ潜入ルポルタージュ-趣味者集団を追え」(Blu-ray)
げんしけん二代目 壱(Blu-ray)

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
15:22
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロ ツケテ オシ マイ。
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ、ミス・モノクローム。イロヲ キラウ ソンザイ。
コンノ、ヨク アニメヲ ヤッテルクールデ、サクヒンノ ラジオガ ハジマッタリ スル ジャナイ?
今野▼
ああ、あの、いわゆる『アニラジ』ってやつですね。
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ アニラジハ、イツ ハジマルンダ。
今野▼
たぶんですけど、このコーナーがそうなんじゃないですか?
モノクローム▼
オオ。ワタシモウ、ヤッテイタノカ!フフフフ。ワタシモウ、アニラジ ヤッテイタ。
コンノ、ワタシノ バングミアテニ キタ オタヨリ、ショウカイ シテ。
今野▼
はい。モノクロネームいこりんさん。
モノクローム▼
アニメハ、ダイホンガ チャント アルモノ。デモ、ツイッターデハ、アドリブ シホウダイ。140モジノ マジュツ シ。。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

天たま野球部

time
16:41
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いては、こちらのコーナー。
天たま野球部!
-
堀江▼
天たまの新しい部活動、野球部。来たるべく試合の日を目指して、野球のことをいろいろと勉強しています。
今回もリスナーさんから届いた野球クイズを紹介していきたいと思います。
では、出題を、天たまの6番バッター今野さんははは)お願いします。
今野▼
あたし6番でしたっけ。6番になったんでしたっけ!?
堀江▼
あたし何番でしたっけ。ふふふ
今野▼
他の打順誰もわからないです・・
堀江▼
忘れちゃった、私何番だっけ。
今野▼
まあま、打てない6番がお届けします・・・
毎回確認していますけれども、このクイズに外れた場合は、アウトです。アウトがたくさん重なると、どうなるかわかっていますか。
堀江▼
はい。私がチェンジになります。
今野▼
ほっちゃんが、チェンジになります。
では、野球用語を紹介していきますので、解説してください。
堀江▼
は~い。
今野▼
天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さん。
堀江▼
ロジンバッグ。あ、これ知ってます。ピッチャーの人が、手をパフパフする。パフパフ。ふふふ。手をパフパフするパフパフしたやつ≪パチパチパチ・・・≫。あの、正解。あたし、正解。
[SE]
カコーン!ワーー・・・≪パチパチパチ・・・≫
堀江▼
ふふ・・・。投げる前に、よくあの、パフパフしてるじゃないですか。
今野▼
滑り止めですね。
堀江▼
そうそうそう。
今野▼
粉末を袋に詰めたもの
堀江▼
そうそう、粉っぽいやつ。
今野▼
粉っぽい・・・ふふ
堀江▼
これは知ってますね。
今野▼
お~
堀江▼
さすがに知ってます。
今野▼
続いて、天たまネームとらこうのしっぽさん。
堀江▼
3タテを食う。3タテを食う・・・まあこの、3タテの部分を、どういう漢字を当てはめるかですよね。私は、漢字の三に、立つっていう字?立つ。脚立の立つ。ふふふ。脚立?きゃたつ。脚立はやめて、コタツのタツ。違う。炬燵のタツも違うかもしれない。え~っと、立候補の立。ふふ・・・。3タテを食う。なんかこう、割を食う的なニュアンスだから、たぶんあんまりいいことじゃないですよね。
で、3タテなんで。ま、何かおそらく、3回投げるじゃないですか、ピッチャーの人って。うん。だから、3回投げたうち、全部ヒットされちゃったみたいなことかなぁ。
今野▼
あ、3人の人に全部打たれる。
堀江▼
全部打たれた、的な。
今野▼
4人目出てきますよ、その場合。
堀江▼
あ、そっか。ちょっと待って。ふふふ。あ、わかった。3回連続、3人連続ヒット打たれちゃった。
今野▼
・・・アウトです!
堀江▼
えー!違うの?
今野▼
これはですね、プロ野球では、通常1つのチームと一度に3連戦堀江▼はー!)する、仕組みになっているので
堀江▼
なるほど!
今野▼
その、3連戦で3敗すること堀江▼3タテ)3タテを食う。
堀江▼
なるほど、3連戦するんだ!そもそも。え、3回も同じ相手と戦って、
今野▼
例えば、巨人対どこどこみたいな。阪神とかが3連戦。
堀江▼
はー。そしたらまた次の時は、巨人対広島みたいに
今野▼
3連戦。
堀江▼
なって。絶対、3回続けて試合するってことですか?その同じチームと。2回とかもある?え、
今野▼
でも基本的にはまあ、3回っていう。
堀江▼
基本的には3回。2回になっちゃったのは、何か、お互いにスケジュールっていう、・・・スケジュールの、ローテーションの都合ですか?へーなるほどね。そういうことかー。
今野▼
続いて、天たまネームミスターポストさん。
堀江▼
ホールド?コールドゲームとは違うの?
今野▼
ホールドです。
堀江▼
ホールド?・・・ホールド。ま、何か押さえる的なニュアンスがありますよね。ホールド・・・あ、わかった!例えば一塁とか二塁とかに人いるじゃないですか。打って出てった、出塁した人。その、打って出てった出塁した人たちって、次の塁に進みやすくするために、ちょっと離れて立ってたりするじゃないですか。それを、その塁の人がちょっとこう『行くなよ、行くなよ』ふはは)お前はちょっと、もうちょっとこっちいろよって押さえること。
今野▼
それ物理的に掴んでる的なやつですか、ふふふ・・・
堀江▼
っていう、心理的にでもいいですけど。
今野▼
心理的に、ふふふ・・・
堀江▼
心理的にお前それ以上行くんじゃねーぜ的な
今野▼
プレッシャーを掛けるみたいな
堀江▼
うん。を、ホールド。その塁に留めとく。塁の近くに留めとくこと。
今野▼
アウトです!
堀江▼
違うの?
今野▼
はい。これはピッチャーがですね、試合中の中盤に投げて、勝利に貢献したピッチャーのことをいいます。
堀江▼
え?なになに?中盤に投げて、
今野▼
勝利に貢献したピッチャー。
堀江▼
は~。
今野▼
日本語だと『中継ぎ』
堀江▼
あー!そういうことか!
今野▼
と、呼ばれている。
堀江▼
先発、中継ぎ、抑え。大魔神。
みんなで▼
ふははは!
堀江▼
の!間の人のことを、ホールドっていうんだ。
今野▼
中継ぎのことを、まあ、英語でホールド。
堀江▼
なるほどね。大魔神でしょ?最後、抑え。抑えは大魔神でしょう。
今野▼
抑え・・・ま、そうですね。続いて、天たまネーム由月さん。
堀江▼
あ~何かこれはイチローとかがよく取ってる気がする。ま、単純に守備が上手い人のことじゃないですか。守備で何か、すごいジャンプして取ったとか、フェンス乗って取ったとか、何か、とにかく守備が超上手な人?
今野▼
・・・・
堀江▼
じゃないの!?ふふふ!違うの?
今野▼
もう一声!
堀江▼
もう一声?
今野▼
もう一盛り!
堀江▼
もう一盛り?え~、なんだろう。ホームランになりそうな球を捕ったとか、あ。それで年俸が上がった人。
今野▼
年俸が上がるということは?
堀江▼
活躍した・・・年俸が上がるということは、交渉上手。
今野▼
はははは!
堀江▼
自己プロデュースがすごく出来る人です。
今野▼
アウトです
堀江&今野▼
ふっふふふ・・・
今野▼
これは、年間を通して各ポジションでもっとも守備が優れた選手に贈られる賞。
堀江▼
ほ~まあでも、ほぼほぼ当たってましたよね。守備超上手な人って。
今野▼
ま、その一年間を通しての、人に贈られる賞。
堀江▼
なるほどね。これはなかなか名誉な賞ですね。私これ取りたい。
今野▼
はい。取ってください・・・
ということで、あれ。アウトがたくさんになっちゃったかな
堀江▼
じゃああたし、
今野▼
ほっちゃんチェンジです!
堀江▼
はい、チェンジします・・・
今野▼
はい。ということで、このコーナーは私が締めます。以上天たま野球部でした!
time
24:14
[CM]
「堀江由衣ベストライブ~由衣と時間泥棒~」Blu-ray
小松未可子ライブツアー「THEE Futures」Blu-ray
上坂すみれ「革ブロ潜入ルポルタージュ-趣味者集団を追え」(Blu-ray)

エンディング

time
25:15
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
今年のね、ハロウィンのテーマが決まりました。はい。『アイドル』ということで、まあ、何か、二次元三次元問わずではあるんですけど、なんとなくでもちょっと、アイドルっぽい方が、楽しいんじゃないかなと思います。別に歌って踊ってをしてなくても、自分の中でこの人、ちょっとアイドルだったんだよな~みたいな。憧れてたんだよなみたいな、そういう存在でもいいかなと思っています。
あとは何かあの、二次元のいわゆるアイドル的なものとかでも楽しいかなと思ってます、はい。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
コーナーのおさらい。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
ミス・モノクロームへの質問と、あなたなりの答えは『ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!』
私への謎解きは『天たま探偵部』
野球用語のクイズは『天たま野球部』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、いや~、ハロウィン楽しみですよ。私のアイドルは、やっぱりあの人かな~な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
27:58
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:09
[END]
=
time
29:00[文化放送radiko]