堀江由衣の天使のたまご2014年1月12日[#589]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。天たまネーム天然パーマのメガネ君。あ、Yui4かな。ふふ。
ということで。
まあね、このメールをいただいているのが、ちょうど、あ。クリスマスの日だ。12月25日にいただいています。ありがとうございます。
ま、そうなんですよね。ちょっと前になりますけれども。クマスターがね、いろんな各地を。なぜか発売する前の、前の日ぐらいに。どこでしたっけ。名古屋とか大阪に行って。クロスワードパズルのチラシを配ってもらったりとか。その後は新宿とか秋葉原とかをめぐり、またその次の日は横浜とか、大宮とかもでしたよね。何かそのあたりを、ほんとにクマスターがめぐる冒険をしてくれていたわけなんですけれども。
あの、ほんとにあのね、クマスター色んな所に行き過ぎて、いやあの、クマスターて。私しょっちゅう汚い汚い言ってますけど、なんで汚いかっていうと、クマスターってほんとに1個しかない、ふふ。1人しかいないんですよ。言い方間違えたね。1個しかないじゃなくて、1人しかいないんですよね。ふふふ。で、ほんとにリアルに1人しかいないから、あの、あまりにもいろんなところをめぐるハードスケジュールのために、その、内臓がしんどいって言いだして。
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
内臓が、内臓のお腹が痛いみたいなことを、どうやら言い出したみたいで。でも何かまあまあまあ、それでもがんばってくれたんですけどね。
だから何か、いよいよクマスターは、本格的に量産を図った方がいいんじゃないかな、みたいな。まあ何か、時間の組み合わせで、同じ時間帯にはあんまり出ないみたいな。そういう。1時から大阪にいたとしたら、2時から横浜みたいな。同じ1時には出さないみたいな、わかんないけど、そういう調整をして、でも何か5体ぐらい作って各地に送った方がいいんじゃないかなぐらいのことをちょっとね、今思ってるんですけどね。
まあ、そんなわけで、クリスマスにわざわざみなさまクマスターに会いに行ってくださったみなさまありがとうございます。
何かお店側のほうにはサインとかしてきてね。まだちょっとあるかどうかわからないんですけど。もし見かけたらこれがクマスターのサインなんだと思っていただけたりすると、うれしいです。
そしてあのね、このクマスターが巡っていた、めぐる冒険Ⅳ~パイレーツ・オブ・ユイ3013。DVDが去年発売になりまして。感想の方もたくさんいただいています。この後ご紹介したいと思います。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:54
[CM]
「堀江由衣をめぐる冒険IV~パイレーツ・オブ・ユイ 3013~」Blu-ray
angela TREASURE Blu-ray BOX【完全限定生産版】

フリートーク&ふつおた

time
4:34
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です。
あの、年末年始。ちょこっと私もお休みがありまして。お友だちと遊んだんですけど。あのですね、レジンアクセサリーって、みなさんご存じでしょうか。ふふふ。レジン。レジンっていう紫外線で固まる透明の液体みたいなやつがあるんですけど。よく私がやっている、ジェルネイルとかを固める機械があるんですけど。それって青い光が出てきて。たぶん紫外線だと思うんですけど。それに入れとくと、まあ、2、3分とかで固まって、それでネイルを作っていったりするんですけど。それと同じ風に、そのレジンっていうものを紫外線に当てると、2、3分で固まるみたいな。でも太陽光でも、太陽の光には紫外線が含まれているから、ま、30分ぐらい天気のいい日に干しておくと固まる、みたいな素材のアクセサリーがあるんですけど。
ま、なんていうんですかね。透明。主に透明で。透明の中に、例えばお花とか、いろんな、なんだろう。鍵とか、そういうモチーフが閉じこめられているアクセサリーなんですけど。それを今、最近手作りで作るのがどうやら流行っているみたいで。
あ、今野さん知ってます?知ってます?あ、知ってます!?楽しいですよね、あれ。手芸屋さんとか行くと、今そういうキットとかが売ってるコーナーとかがけっこうあって。であの、ちょっとお友だちとやってみようよって言って、やってみたんですけど。
いや。これがね~。楽しい!ふははは!楽しい。やる作業自体はそんなに多くなくって。土台の器みたいな中に、そこに好きなパーツをいれてって、最終的にレジンっていう液体をかけるだけなんですけど。その、なんていうんですか。配置みたいなものに、むちゃくちゃセンスが出ちゃうみたいな。こう、なんかあの、インターネットとかで検索すると。画像とかを見ると、すごいこう、完成度の高いおしゃれなレジンアクセサリーがいっぱい載ってるんですけど『・・・なるほどね』と。こうなるのが正解なんだ。みたいな、感じで。やるんですけど。やっぱ何か自分でやると、ほんとにこう、これでいいのかな、みたいな状況がどんどん進んでいくみたいな、ふふふ。なんかこう、なんていうんですかね。この丸いパーツと丸いパーツ、丸いパーツ。すべてが相性悪い気がするみたいな感じで、足し算したり引き算したりしながら。でも何かそこのちっちゃい世界で自分の世界を作っていくみたいな作業がちょっと楽しかったですね。
で、結局、私たち機械を買わなかったので、外で干すっていう選択肢を取ったんですけど、むちゃくちゃ曇ってて。全然乾かないまま、その子の家を後にしましたけどね。
だから今ごろはもう、今ごろね、結構年末年始の出来事なんで、もういい加減乾いてると思うんで、固まってると思うんで、ちょっとできあがりがね、気になるところなんですけれども。またでもね、これチャレンジして。上手に出来たら、ホームページとかにも載せたいと思ってます。
でもね、ほんとなんていうんだろう。センスが問われるからちょっと、載せるのも何かアレなんですけどね。そんな年末年始を過ごしていました。
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
の天たまネームホリエッコさんからいただきました。
ふふふ!ということで。感想いただきました、ありがとうございます~。
そうなんですよね。まああの、私は、なんていうんですかね。会場内を回る演出みたいな。乗り物に乗って会場内を回るっていうのが好きで。見に行ってる時にそういう演出があるとすごく楽しかったですし。で、お話の中でも、やっぱりこう、出掛ける感じがするっていうか。そういう意味もこめて、すごくその演出が好きだったんですけど。なかなか会場の都合でちゃんと通路と通路・・・客席と客席の間の通路が広くないと通れないとか、けっこうあれ、制限があるんですよね。コードがいっぱいあるから、そのコードを1ヶ所にまとめてちゃんと踏まないようなところにしないといけないとか。事前にやっぱり結構やることが。作業が増えちゃったりとか。
あとはほんとに、客席が自由に動かせるところじゃないと、なかなか出来なかったりっていう制限がけっこう多かったので、今まであんまり出来なかったんですけど。
今回のそのね、幕張メッセは本当にそういうことがやりやすいところで、そういうのも含めて、すごくやりたいことがやれたライヴっていうのもありましたね。はい。
私もイカダで漂流するとかはほんとに、結構こだわって、絶対やりたいです、みたいなことは言っていたので、そういうのも含めてやることができて良かったなと思います。
で、やっぱり会場の方を回るとそれだけ、私もお客さんの来てくださった顔はすごく見えたんですけど、まあ、ブルーレイにも映るよねということで。ふふふ。みなさんあの、ふふふ。やっぱりちょっとなんていうんですかね。劇団堀江としては、覚悟を決めて、ふふふ。いただきたいと思いますけどね。はい。
そんなわけで、私が海賊として成り上がっていくライヴ、でしたけれどもね。はい。
そんなわけで引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。あ、感想もまだまだぜひ送ってください。お待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。現在好評発売中。ライヴブルーレイ&DVD堀江由衣をめぐる冒険Ⅳ~パイレーツ・オブ・ユイ3013より、パイレーツ・オブ・ユイのテーマ
time
11:26
パイレーツ・オブ・ユイのテーマ/堀江由衣
time
12:32
[CM]
ゴールデンタイム vol.1(初回限定生産版)[Blu-ray]
COPPELION vol.1(Blu-ray)

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
14:22
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクローム ノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ、ミス・モノクローム。1ガツ29ニチニ ポーカーフェイスデ CDデビュースル ソンザイ。
今野▼
あ、すっかりプロモーションモードなんですね。
モノクローム▼
ウン。イマ モット マエニ デルタメノ ダイジナ ジキ。トコロデ、コンノハ ドコモ?
今野▼
私は、ソフトバンクです。
モノクローム▼
ソウ・・・ドコモ ダッタラ、ワタシ イツデモ コンノト イッショニ イラレタノニ。
ドコモ コウシキランキングNo.1マチキャラサイト シャベッテDキャラトリホウダイ デ、ワタシノ マチキャラ ダイコウヒョウ ハイシンチュウ ナノニ。
今野▼
・・・やっぱりプロモーションモードなんですね。
モノクローム▼
ウン。ダイジナ ジキ ダカラ。
今野▼
ではメッセージを紹介します。ペンネームたかちゃんアブラゲドン石油王さん。
モノクローム▼
ウン。イマノトコロ、ヨテイハナイケド 5フンデ イイノ?ジッシツ 3フングライニナルケド、イイノ?ダッタラ デキル カモ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン、マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

ふつおた

time
15:46
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。つづいては、このコーナー。
それではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう!
なんかコーナー風にふつおたを行いますははは)
ま、たくさんね、届いているんでね、今回はまだまだふつおたをご紹介していきたいと思います~。
の天たまネームこめなめこさんからいただきました。
あ、何か急にメールの内容が変わりましたけど!がんばってください。
はい。というわけで。クリスマスの前ですかね。12月21日に黒ネコ集会Vol.13・Present for YUIを行いまして。まあ、今回はね、こめなめこさんも書いていただいていますけれども。おなじみの鷲崎さんと。あとあの、すたちゃの高橋さんの2人が司会をしてくれまして。はい。
なんですかね。ちょっとあの、お絵かきのコーナーがあって、それを何の絵を描いたかクマスターが当てるっていう企画があったんですけど。あれはほんとにクマスターの内臓の人には答えをもう、教えないで。ほんとに司会の人とかにもわりと答えを教えないまま、鷲崎さんは知ってたかな。何かわりとほんとにみんなに答えを教えないまま進むみたいな。なぜかというとやっぱりなんかこう、ガチの答えがほしかったから。ふふふ。
何かね、クイズの答えって知ってると面白くないじゃないですか。だから、ほんとにその場で絵を描いて。で、お客さんがその絵を見て。で、お客さんが『なんとかー!』って答えた答えを、クマスターが書くっていうそういうクイズだったので。もう何か一切教えずに、リハーサルとか全部違う絵とか描いて、ずっと進んでたりとかしましたね。はい。
まあ私の絵は普通なんで。わりとまあ、分かりやすくて2問ぐらい正解してましたけどね。あんな、なんかこう、なんていうんですかね。すごい上手いわけじゃないし。上手い人この業界いっぱいいるじゃないですか。声優さんとかでも。なんですけど、別にすごい上手いわけじゃないし。あとあの、すごい下手な人いるじゃないですか。声優さんの中に。ふふふ。でもすごい下手でもないっていうね。普通の絵を描いて当ててもらうっていう。結果何だったんだろうみたいなね、企画をやったりとか。
あとまあ、由衣サンタになって、会場にいるお客さんにいろいろとプレゼントを配ってたんですけど。事前に何がほしいかを書いて持っててもらったんですよね。でまあ、例えば・・・持ってる、プレゼントは事前に用意しちゃったんで。必ずしもみなさんの希望に添えるものとかではなかったんですけど。
まあなんだろう。『シャーペンがほしい』って書いてた人に、シャアザクをあげたりとかははは)。ちょっと似た感じのものをあげるみたいなね、そんな感じの企画になっておりましたね。はい。
あとはまあ、相変わらずホナン君が現われて、意味のない推理って書いてましたけど。まあ、なんか一応ホナン君が推理をしてね、またクマスターがちょっと、倒れてたりとかいろいろしましたね。はい。
あとあの、ライヴパートでは久々にLove Powerのクリスマスバージョンっていうのが前にライヴで歌ったことがあったので、それを歌ったりとか。あと新曲のGolden TimeとSweet & Sweet CHERRYとかね。初めて歌わせてもらいました。Golden Timeには新しく振付けが付いたりとか、ちょっと色んなそんな黒ネコ集会になりました。
あとはクリスマスソングを。ちょっとHAPPY SNOWは今歌わずにいつ歌う!みたいなところで。ちょっと歌ってみたりとかしましたかね。はい。
じゃあちょっともう1枚いきたいと思います。
の天たまネームケータさんからいただきました。
ということで。ふふ。
そうなんですよね。Kステ行いましたけれども。海賊ステーション略してKステということで。
Kステやっていたんですけれども。まあ、あの、なんですかね。海賊ステーションということで。セットも海っぽいというか海賊のアイテムをいろいろ並べてくださっていて。で、なんか鷲崎さんには海賊の帽子が用意されていたりとか。で、私も一応海賊をイメージして、青いワンピースで行きましたっていうぐらいなんですけど。ふふ。
ま、そんな感じでやってたんですけど。そうなんですよ。番組内でもクレープ屋さんとのコラボメニューのクレープが出てきたりとかしまして。あのね、それが、おいしかったんですけど。あの、はちみつがなかなか出てこなくて。あれ?はちみつ入ってるんだよな~と思いながら、はちみつどこに入ってるんだろうって食べ進めてたらけっこう食べてたっていう、そういうことだったんですよね。あれ?何か、りんごがなんか、入ってる入ってる。みたいな。であの何か、クリームとかも入ってる、おいしいおいしいっつって。であとあの、あれ?はちみつがどっかに入ってるはずと思ってそこにたどり着こうと思って一生懸命食べてたっていうね、そういうことをしながら結構食べてたんですけど。おいしかったんですけど。
こちらが1月25日まで、渋谷のパイレーツクレープということでやってますので、ぜひこれ食べに行っていただきたいなと思います。『カイゾクマスターのハニーチーズクレープ』っていうクレープですね。あとあの、ホットドリンクで、はちみつれもんタピオカっていうのもありますので、これあの、コラボメニューですのでぜひね、渋谷近い方とか渋谷に遊びに行く機会のある方はぜひ寄ってみてください。
あとコラボとしましては、パセラさんとまたコラボメニューをやっていて。今回DVDについている『海賊Walker』っていう小冊子があるんですけど。そこに、海賊グルメのページがありまして。そこにいろんな食べ物が載っているんですけど。その、海賊Walkerに掲載されている、海賊グルメが、実際に食べられます。あの、これ正直に話してしまうと、勝手にね、海賊の食べ物こんな感じっていって、こちらで勝手に載せちゃったんですけど。このメニューっぽいの作れますか?ってパセラさんに持ってったら『・・・やりましょう!』みたいな
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
いや。いつもカッコいいんですよね、パセラさんって。直接話すわけじゃないんですけど。なんかこう、これってもっとこうなりますか?みたいなことがあったとしたら、やりましょうって感じのすごく出来のいいものが、それでおいしいものが出来上がってくるのでいつもすごいなと思うんですけど。
こちらの海賊グルメ食べられますので。たぶんまだやっていると思いますので、一応調べてどこで食べられるかちょっと調べていただいて、ぜひ食べに行っていただきたいと思います。
海老とか。捕まってる時に。牢屋に捕まってる時に食べるやつかな、あのパエリヤ。一応何か、海賊Walkerに載ってるやつなんですけど。なんかあの、おっきい海老とか、無理かなと思ってたら、ちゃんと海老載ってましたよね。パセラさんのやつにもね。だからけっこう豪華な感じになってますので、ぜひ食べに行ってみてください~。
はい。というわけで、みなさんメッセージありがとうございました~
time
25:10
[CM]
「堀江由衣をめぐる冒険IV~パイレーツ・オブ・ユイ 3013~」Blu-ray
堀江由衣ニューシングル「Golden Time」(初回限定盤)(DVD付)
革ブロ潜入ルポルタージュ vol.2-煽動の夏祭り- [Blu-ray]

エンディング

time
26:10
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
引き続き、ブルーレイ&DVDの感想などなどお待ちしています。
よかったら細かい疑問とか細かい、ここ良かったよとか、送っていただけると。あのね、ほんとにこのライヴは、細かいところをいろいろがんばってて。そういう細かいところ。これどうなってるんですか?とか、ふふ。ここ細かいけど良かったですとか。そういうの送ってもらえると、みんなが喜びます。ふふふ。ということで、送っていただけたらうれしいです。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は王様だ~れだな、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:03
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:09
[END]
=
time
29:00[文化放送radiko]