堀江由衣の天使のたまご2014年2月23日[#595]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。の天たまネームしろくまさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。
そう、とうとう。東京でもね、雪が積もっちゃいましたね。なんか、たぶん青森の方だから、雪って全然珍しくないんでしょうけど。東京で降るとなかなか珍しいものですよね。
でもほんとに、まあ大変なことも結構あったりとか、電車はそれこそ途中で止まっちゃうところとかもあったりはしたんですけど。私個人の導線としましては。無事ちゃんと。仕事もあったんですけど、無事ちゃんと家にも帰れたりなんだりはあったので、なんかやっぱり、なんだろうな。子どもの頃に戻るというか、テンションは上がりましたね。あれだけ降ってるとね。
しかもなんか、雪がわりと、さらさらの感じで。それこそ去年・おととし北海道に行って降っちゃった時の雪とちょっと似てる感じがして。めちゃくちゃ楽しかったです。
あの、こう、意外とこのブーツ滑らないかなっと思うモコモコのブーツを履いて出掛けたんですけど。したら意外とちょっと、氷っぽいところは滑るやつだったんですよ。で、わ、ちょっと怖いなと思って、気をつけながら歩いてるんですけど。雪がキュッキュッキュってなる雪だったから、滑らなかったんですよ、逆に。なんか人が歩いてないところ歩くと、逆に滑らなくって。これはなんかこう、ちょっと新鮮な体験で。やっぱ楽しい。自分の足あとが、真っ白なとこに付いてくの超楽しい!って思いながら、ずっと歩いてお家まで帰って。
で、夜になったら、もう1回遊びにいこうかな~って、ふふふ!あの、ちょっとした駐車場スペースがうちのマンションのとこについてるんですけど。そこなんか、雪がむちゃくちゃ積もってて誰も歩いてなさそうだったから、そこでちょっと雪とかわーってやりにいこうかなっと思ってたら、ちょうどなんか雨に変わり始めちゃって。ちょっと雨混じりになってきちゃって、雪がべちょべちょになってきちゃったみたいなんですけどね。
でもあのほんとに、なんだろう。真っ白なところでけっこう雪もばって降っててそこ歩いていくっていうのは東京なんですけど、なんか違うところに来たみたいで、すごくやっぱ楽しかったですかね。めったにないこととしては。はい。
なんですけど。次の日は、びっくりするぐらい、無くなってましたね。結構無くなってました。道路とか。あ、こんなに1日で乾いちゃうんだ!ってちょっと思いましたけどね。はい。日陰は未だに残ってたりもしますけどね。はい。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:28
[CM]
ミス・モノクローム「ポーカーフェイス」
「堀江由衣をめぐる冒険IV~パイレーツ・オブ・ユイ 3013~」Blu-ray

フリートーク&ふつおた

time
4:09
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
あの、今日ですね、なんかあのね、作家の諏訪さんからですね、私、ゲームもらいました。
堀江&諏訪▼
ははは
堀江▼
マイナスエイトという。いわゆる乙女ゲーってやつですね。なんか男の子たちがいっぱいいて、その中からたぶん、一人選んで恋愛するみたいなお話だと思うんですけど。
なんかあのね、『残念と残念は恋になる』って書いてありますね。ふふふ。なんかこう、ちょっと残念な男の子たちと、なんか恋愛するみたいなゲームらしいんですけど。あの、ちょっと、これもらったんですけど。いやあの、知らないうちにさ!ははは)ゲームとかさ、作ってるんですね!ふふふ。いつの間にかね、原作やってるんですね。なんか、声かけてくれたらいいのに。私も。私も、なんかこういうのやりたい~。やりたい。
いや、すごい昔に、ダ・カーポのゲームを録ってる時に、そこの制作会社の方とかと『私もこういうゲーム考えたんですけど~』みたいな感じで、ふふふ。こういうのどうなんですかね~みたいな、なんかね、提案したことあるんですけど。それは、主人公が男の子で、好きな女の子が出来たんだけど、それが、友だちの彼女だったっていう設定で。なんか、友だちの彼女を好きになっちゃう設定で、トモカノっていうんですけど。ふふふ。このゲームどうですかね、って提案したんですけどダメでしたね。あんまりその属性の人いらっしゃらなかったみたいで。なんかやっぱり1回友だちの彼女になっちゃうと、ちょっといやだっていう人が多いんじゃないかっていうので、それはなくなっちゃったんですけど。
逆に今度は主人公女の子にして、友だちの彼氏を好きになっちゃうってどうですかね、ふふふ・・・
あんまりかな。ちょっと板挟みになってみたりとかなんか、親友の彼氏好きになっちゃって、あ、ちょっと板挟みだわみたいになったりとか。なんかこう、ちょっと意地悪な女の子の彼氏を好きになっちゃって、すごい嫌がらせに遭うとかははは)、なんかちょっと波瀾万丈なゲーム。これどうですかね。ぜひやってみたい。私の話を聞きたいという方は、天たままでおたよりください、ふふふ!ゲーム会社の方よろしくお願いします。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。天たまネームうさぎネコさんからいただきました。の方です。
ということで。
そうなんですよね。あの、ねんどろいどの方。ちょっと画像がついったーとかでも載せたりしてたんですけど。すごいかわいかったですね。なんかちょっと、前傾姿勢っていうか、みゅって。にゅっていう感じの姿勢をとっていて。すごいかわいいな~って思ってたんですけど。これ発売はもうちょっと先なんですかね。もうちょっと先なんですかね。これ楽しみにしたいなと思います。
あと黒バージョンも、絵が公開されていましたよね。あれはなんか、DVDを買ってくださった方の中から抽選で買えるみたいな感じなんでしたっけ。なんか、そんなような。細かくは後々発表されていくと思いますので、ホームページをチェックしていただきたいなと思うんですけれども。
でもどっちもかなりかわいくできてますね。よくねんどろいどのおたよりをいただく時に、なんか『ほっちゃん先越されちゃいましたね!』っていうのがあるんですけど、それどういうことなんだろう。ふふふ!ってね、よく思うんですけどね。はい。
まあでも、とってもかわいくできてますし、すごいでも、ねんどろいどさんって、みんな。今ねんどろいどに、いっぱいしたいっていう方がたぶん多いからすごい忙しいんですよね。なので気長に待っていてください~。すごいでも、かわいくできそうです。
次。Dr.熱血さんからいただきました。
ということでありがとうございます。
そうなんですよね。この、ぷよぷよとテトリスが、両方遊べてしまうという、ぷよぷよテトリスなんですけど。
そうなんです。私、テトリス側の。ぷよぷよはずっとキャラクターがいっぱいいて。半魚人みたいなかわいいやつとか、女の子とかすごくこう、なじみ深いんですけども。
テトリス側のキャラクターも今回新しくできまして。そんな中でエスちゃんという。そうなんですよね。ここに書いてある通り、毒舌&ドSキャラということで。なんか見た目はめちゃめちゃかわいいんですけど、結構毒吐くみたいな、ふふふ。毒吐いたりわーわー言ったりとかするキャラクターですね、はい。
でもこれね、大概の方が、ぷよぷよもテトリスもやったことあるんじゃないですかね。もう私たちの世代は。17歳の世代は、もうみんな絶対やったことありますよね。私たちよりちょっと上の世代の人の方が、たぶんね、諏訪さんとかもドンピシャでやってますよね。ほぼみんなね、やったことあると思うので、またちょっと新しい試みということで、ぜひぜひ遊んでいただきたいなと思います。
これいつでもできるし、いつまででも遊べるからいいですよね。こういうゲームはね。はい。なんかちょっとゲームの話づいてますけれども。
もう1枚。の天たまネームにじさんからいただきました。
ということで。
これ、いい度胸ですね。うふふ。これ送ってくるのも、なかなかのいい度胸ですね、ありがとうございます。
あの、そうなんですよ、これあのね。アレですよね。パイレーツ・オブ・ユイの生コメンタリーをやった時に、最後にアイサーで締めましょうということで。アイサーってみんなで締めて、このイベントが終わったんですけど。もう、アラサーって。アラサーって!!ひどいわ!あはははは!
堀江&諏訪▼
ははははは!
堀江▼
まあ、まあね。ふふふ。まあ、しょうがない。そう見えるのも、まあしょうがないですよ。え~、がんばって17歳と言い続けたいと思います、ふふふ。
引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届けしましょう。2月26日からiTunes、レコ直ほかサイトにて、The♡World's♡Endと、半永久的に愛してよが、先行配信されます~。はい。ぜひみなさん、聞いてみていただきたいと思います。
3月12日発売、テレビアニメ『ゴールデンタイム』オープニングテーマ。堀江由衣で、The♡World's♡End
time
12:18
The♡World's♡End/堀江由衣
time
13:49
[CM]
ミス・モノクローム「ポーカーフェイス」
まよチキ!Blu-ray BOX

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
14:29
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。ポーカーフェイスガ ゲンザイ コウヒョウ ハツバイチュウデ、グットアフタヌーント サイゼンセンデ コミックスノ レンサイモ サレテテ、 ウーサート コラボシテ カフェニナッテ、ネンドロイドニモ ナル ソンザイ。
今野▼
ずいぶんとあいさつにお知らせを入れ込んできましたね。
モノクローム▼
コンノ、センデンハ ハズカシイコトジャ ナイ。プロモーション。ソレハ、モット マエニデル ト オナジ イミ。
今野▼
いいと思います!
ではおたよりを紹介します。天たまネームインテリスタさん。
モノクローム▼
カクテイシンコク・・・ワタシ、ヒツヨウケイヒガ タクサン カカル オンナ。ダカラ、タブン、カンプキンモ タクサン モドッテクル ハズ。チナミニ シロイロ シンコク。
マダマダ ミンナカラノ シツモン、マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

名言王に私はなる!

time
15:40
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。つづいてはこのコーナー。
名言王に私はなる!
-
堀江▼
リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブでまったく新しい名言に変えていきます。
それではミス・モノクロームのお守り役。2代目ミス言葉責めの今野さん、お願いします。
今野▼
はい。では、さっそく天たまネーム月と黒ネコさん。
堀江▼
えぇ?この人の意見じゃないですよね。
みんなで▼
はははは!
堀江▼
え?名言?雪の下で耐える種ことが、春になれば薔薇になる。
ん~。ん~・・・え?雪の下で、耐えない種なんてあるんですかね。早く出ちゃうってこと?それとも、雪の下、もうオレ種としてはダメだ。ってなる種があるってこと?あーなるほどね~。
まあでもなんとなくそういう辛く苦しいところから、耐えれば、なんかこう、結果が出るよってニュアンスっぽいなっていうのは、ありますよね。はい。
え~じゃ。え・・・『雪の時は、部屋の中に入れたよ、野いちご。』ふふふふ
はい、あの~。ちょっと甘やかしすぎちゃったのかな、私。ふふふ。いや、こないだ雪が降ってる時とか、寒そうな日は野いちご大丈夫かなと思って部屋の中にちゃんと入れてますっていう。なんだろうな。ちょっと過保護に見えちゃうかもしれないんですけど、ゆっても温室とかで育てるからね、いちごね。ちょっと入れてあげなきゃいけないかなっていうので、ちょっと入れちゃってますね。
あと夜に水を入れると。水あげちゃうと、それが夜中凍っちゃうかもしれないから、水あげるの忘れちゃった時は朝急いであげるとかね。一応そういう風に、気を使ってます。
今野▼
堀江▼はい)天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さん。
堀江▼
ほお。なんかドラマっぽい気が。
今野▼
いやいやいやいや!
堀江▼
なになに?・・・・ああ!香子か!あははは!
今野▼
堀江さん!ふふふ。
堀江▼
あ、どうりで聞いたことあると思った!ふふふ!なんかむちゃくちゃ聞いたことあるわ、そのセリフと思った。あ、加賀香子さんのね、もういい歳なのに、どうしてこんなに大人になれないんだろう。ありましたね~。これね。なかなか、苦しいシーンでしたけどね。
え?ん~。・・・ん~そうだな。ん~。
『見た目は子ども』・・・
みんなで▼
ふふふふ!
堀江▼
ちょっと待って。上手く行かない気がする。ふふふ。『頭脳は大人になれないんだろう。』ふふふ!コナン君になりたいけどなれないみたいなね。はい。ちょっと、うん・・・あれかなぁ。まあそうですね。なんかでもこれは、ちょっとわかるはわかりますよね。なんか、あの、なんかこう、何にも変わってない。変わってない良さもありつつ、でもちゃんとこうね、大人になってかなきゃいけないなっていうのも、同時にね、ありますからね。だから見た目は若いしね。いいこと言ってる気が・・・
今野▼
天たまネームようすけさん。
堀江▼
親方は素通りだな、壊れてるんじゃない!?こっち鳴ってないですよー!親方!こっち鳴ってないですよー。
今野▼
堀江▼
えー!?そうかなぁー、ふふふ。そうかなぁ!!えー!だってだって。家で、奥の方になってたものを、不意に見つけちゃった時に『は!そうだ、これこんなことあった!』って思い出したりするじゃないですか。だからものを見て、思い出を思い出すことっていっぱいあると思うんですよね。
だから思い出の品を捨てても、おっきい思い出は消えないかもしれないですけど、こまこました思い出はね、ものを見て思い出すってこと、ありますよ!うふふふふ!
どうしよう。思い出の品を捨てても、思い出は消えない。あ~そうだな。ああ、
『ダンボール箱を捨てても、中のものは消えない。』
[SE]
カキーン!ワーー!
堀江▼
結局一緒だよ、ものあんの。あ、やっと鳴った。結局ダンボールを捨てたところでね、物の量は変わらないっていうね。それは結局意味がない。結局ずらすだけですからね。場所をね。
今野▼
、天たまネーム由月さん。
堀江▼
ほ~。此処がお前の墓場だ!あ~なんかまあ、ありそうですね。これね。
此処がお前の墓場だ・・・。此処が、お前の、墓場だ!ん~
此処がお前の墓場だ!これ言ったことあります?あんま言わないですね。私もこの仕事してても、このセリフって言ったことあるかな。・・・あ、なんかありそう!
みんなで▼
ははははは!
堀江▼
ありそうな気がするな。言ったことあるかなぁ。え~!?此処がお前の墓場だ・・・ん~
どこが、・・・・『どこがうちのお墓だ。』
これあの、すごくわかる人・・・お墓参り行くと分かるんですけど。お墓参りって早々行けないじゃないですか。で、すっごい久しぶりに行った時に似たようなお墓がいっぱいあると、あれうちの墓どこだっけな。うち、おばあちゃんちのお墓どこだっけ、みたいにちょっとなっちゃう、っていう。まあね、現状ですかね。
[SE]
カキーン!ワーー!
堀江▼
こまめに行きましょうね。ご先祖様は大事に、ふふふ。大切にしましょうね。はい。
今野▼
天たまネームフッチャンさん。
堀江▼
お~いい相談ですね。
みんなで▼
はははは!
堀江▼
いい相談ですね、これね。仲間になるなら、お前に世界の半分をやろう。は~。これはなんだろう。ドラクエ?ドラクエ1。あ、なんか最後に魔王に言われるんだ。あーなるほどね~。そっかそっかそっか!
私、1やってないんだよな。3からなんだよな。え~。えー!?で、これどうすんの?
みんなで▼
はははは
堀江▼
これ。魔王に言われて、まあでも、まあ一応。さすがにノーって言いますよね。これイエスって言ったらどうなるんですか?ゲームオーバー?あ、そうなっちゃうのかな。で、ノーって言ったらラスボス戦に入る?
へ~。仲間になるならお前に世界の半分をやろう。これ悪くない!
堀江&今野▼
はっはははは!
堀江▼
どうしよう。このセリフ見てるだけでニヤニヤしちゃう。あーどうしよう。ん~。
『仲間になるなら、お前にうちのブライスをやろう。』
ま、ブライスってお人形さんがあるんですけど。一緒にやる友だちが今いないっていう心境。一人でこつこつと、中野ブロードウェイに行き、一人でこつこつと、なんか情報を集め。一人でこつこつと、写真とか撮って着替えとかさせてあげてる感じで。こういうの友だちとやったら楽しいんだろうなって。ふふふ!
[SE]
カキーン!ワーー!
堀江▼
思うんですけど。仲間になるなら、お前にうちのブライスを、1体やろう。ふははは。情報交換とかね。うちこんなんなりましたとかやりたいですからね。はい。
はい。というわけで。後半ね。カキーンの音が直ったのかな。ヒットがね、出ましたね。
はい。いや、今日は多かったですね、このコーナーね。はい。
引き続きこのコーナーでは、私にアレンジしてほしい名言をお待ちしています。
time
24:41
[CM]
上坂すみれ「パララックス・ビュー」(初回限定盤)(DVD付)
「堀江由衣をめぐる冒険IV~パイレーツ・オブ・ユイ 3013~」Blu-ray
ミス・モノクローム「ポーカーフェイス」

エンディング

time
25:41
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご、そろそろお別れの時間になってしまいました。
まああのね、この諏訪さんの乙女ゲームとかもありますけど。乙女ゲームってなんか今もういろんなね、なんかこうジャンルっていうか種類があるらしいですね。私もこの天たま始まる前にちょっといろいろ見てたりしたんですけど。
でもなんか自分だけに、冷たいとか、自分だけに優しいとか、なんかその自分だけに感みたいなのはあった方がいいような気がするんですよね。
なんか周りの子と私だけなんか違う風にされてるみたいな、なんかそういうのはちょっといいですね。
あとはなんかこう、学園ものだったら一人は先生入れたいかな。
堀江&諏訪▼
はっはははは!
堀江▼
これは絶対でしょう!先生ですよ。やっぱ先生はいいよね。ふっははは!
はい。というわけで。まあちょっとね、実現はしないと思いますけど、細かく考えてみたいと思います。
は!これを世の中の人は妄想というのか、ふふふ!でも楽しい。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、600回、なにやるかそろそろ決めなきゃね。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:02
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:07
[END]
time
29:00[文化放送radiko]