堀江由衣の天使のたまご2014年7月13日[#615]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまニーm・・・ネーム、さとにぃさんからいただきました。
いや。さとにぃのにぃを先に見ちゃって、天たまにぃむみたいになっちゃいましてね。ま、これはあの、アフレコあるあるでも
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
よくあるんですけど。次の行の文字が目に入ってそれを言っちゃうとかね。たま~にありますけどね。ふふ!え~っと。
ということで。
はい。キャンディクラッシュという、パズルゲームなんですかね。を、ちょくちょく私やってるんですけど。ちょうど164までクリアして今165あたりをやってるんですけど。
あのね、なんか、パズルゲームなんですけど。どういうのかっていうと、なんかね、例えばこれを消してください、みたいな。ミッションが出るんですよ。で、回数が決まってて。その回数以内にそれをクリア出来るかどうかみたいな、そういうゲームです。
その回数以内にこの特典を取るとか、そのミッションは様々で。
なんかね、こう、ちょっとずつやっぱり難しいので、達成感がありますね。だいぶラッキーでクリア出来ることもあるんですけど。でもやっぱりそれなりに、そのラッキーを起こすためにちょっと考えなくちゃいけないっていうところが、なんかね、やりがいがあって私はけっこうハマっております。はい。
これね、クリアのコツね。なんかあの、他のゲームとかって、例えばこうなんだろう。RPGとかだったら、ちょっとネット見たら、なんかあるじゃないですか。攻略の道筋みたいなものが。まあ、あんまりね、やっちゃいけないかもしれないけど、ちょっと出てたりするじゃないですか。で、参考にしよう、みたいなのって。あるんですけど。
キャンディクラッシュに限っては、もうなんかあの、私も1回、1ヶ月・・・いや。2ヶ月ぐらい、解けない面があって、ず~っとひたすら2ヶ月間ぐらいそこをずっとやってた時期があったんですけど。もうあまりにも解けないから、ちょっとネットを見てみようと思って、それを調べてみたら、最終的に書いてあったのが『がんばってください』っていう、ふふふふ!
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
なんか、本来フィールドも広くなるんで、ほら、やりやすっていうか、そのなんかあの、いいアイテムが出しやすい面なので。まあ、なんかがんばってくださいみたいな感じの、アドバイスしかない、みたいなところで。
あ~結局これ、がんばるしかないんだ、みたいな。なんかね、そんな感じでしたかね。あれはね。
だからね、こう、クリアのコツってね、なかなかこれないんですよね~。はい。だからちょっとずつこれはこうすると、今までの中でもいちばんよかったぞっていうのを、自分でこつこつ考えるのが一番クリアの近道かも知れませんね。はい。まあ、スマホのゲームいろいろありますけれども。
最近あとはね、ドリームガーデンっていう街を作っていくゲームとかね。あとなんか、アナと雪の女王のゲームも、同じようなパズルゲームであったりとかして。その辺も結構やってて。ちょいちょい入れ替わり、入れ替わりでハートが全部無くなったら次のゲームみたいな感じで。やってたりしてますね、はい。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:50
[CM]
堀江由衣ニューシングル「The♡World's♡End」(初回限定盤)(DVD付)
小松未可子ニューアルバム「e'tuis」(初回限定盤)(DVD付)

フリートーク&ふつおた

time
4:29
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
わたくし、この間、ディズニーランドに行って参りました!
あの、ダッフィー好きとしては、ランドはかなり久しぶりに行ったんですけれども。
あのね、養成所で同じクラスだったお友だちと。久々に。中島沙樹ちゃんっていう子なんですけど。まあ、現場でもちょこちょこ会ってたんですけど。なんかライヴを見に行った後に、ごはんを食べて帰って。その時に、むちゃくちゃディズニーランド好きってことが。ま、昔からちょっと知ってたんですけど。さらに発覚して。あのね、一緒に行ってもらいました
で、今回何が見たかったかっていうと、シンデレラ城の今、プロジェクションマッピングやってるやつあるじゃないですか。ワンス・アポン・ア・タイムでしたっけ。なんかそういうのやってるんですけど。それが見たくって。あの、行って。
なんか私も知らなかったんですけど、ショーとかの、人数制限のあるショーとかって、事前に抽選があるんですよね。知ってました?知らないですよね。なんかね、あの、チケットのバーコードをピッて当てると、当たりとか外れとかその場で出るんですよ。で、そのプロジェクションマッピングやってみたら、当たったんですよ。そうすると、シンデレラ城の前にイスがあって、そのイスの所で見られるっていうやつで。ほんとに正面で見てきて。なんか、はー!感動!みたいな感じで。むちゃくちゃ楽しかったですね。
あの、沙樹ちゃんがすごくディズニーランドに。大好きなんでよく行ってて。とにかく詳しい人なんで。詳しい人と行くと、今このタイミングでファストパスを取ろうとか、今このタイミングでこれがあるからこれに行こうみたいな。
今アプリとかでなんかね、何分待ちとかが分かったりとかするのがあるんですよね。それで今ここがこのくらいの時間だったら、これだったら先並ぼうとか、ファストパス取らなくても全然並んで乗れるとか、そういうの全部判断して、いろいろ連れてってくれて。今ここで待ってれば、ちょっと待つけどショーはここの場所で見れるとか。なんか、大体このショーはこの場所に、このキャラクターが来るから、誰が見たい?みたいなははは)。えー!?誰が見たいとか特にないけど、まあ、ミッキーかな、みたいな。でもミッキーがいると、ミッキーのとこ人がやっぱいっぱいいて、先に取られてて。ミッキーのところはやっぱりちょっと混んでるね、みたいになって。じゃあ、ドナルドとデイジーのとこ行こうか、みたいな感じで。なんかすごい詳しい。
しかも、初めてミッキーマウスに、私、一緒に写真撮るやつやりました。ミッキーと一緒に写真が撮れるところがあるんですよ。ミッキーのお家に行くと、ミッキーがお家の裏っかわで映画の撮影してるぜ、みたいになって。それで、なんかその撮影の場所で一緒に写真が撮れるんですよね。初めてミッキーと写真撮りました!私。なんか、ミッキー、・・・あ。ミッキー。
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
あ、ミッキー!みたいな。ふふふ。なんか、いい人でしたよ、ふふふ。すごいいい人でした。ふふふ!あんなにね、あんなに世界中で人気があるのに、全然なんか、なんていうのかな。気さくでフレンドリーで。あ!きたの!?みたいな感じで迎えてくれて。
やっぱアレですよね。スターってちょっとね、パレードとかで見るとおっきく見えるけど、実際はわりと、背も同じぐらいで。あーなんか、なんかこう身近な感じする!みたいな、そんな感じでしたね。
あとなんかね、チューとかしてくれるんですよ、ほっぺに。あ、きゅってされてる!と思って。あ、ほっぺにチューしてくれてる!みたいな。はい。むちゃくちゃ楽しい時間をすごさせていただきました。はい。ま、そんなことをして、ふふふ!なんか。すごい。やっぱりここは夢の国なのねって改めて思いましたね~。やっぱすごいなって思いましたね。
では、リスナーさんから届いたふつおたを、紹介していきましょう。
の天たまネームおバカな人間さんからいただきました。
というところで。
ちょうどね、7月12日から公開ということなので。もうちょうど今、始まったところですね。あの、ぜひこれみなさん見に行っていただきたいと思います。アンナちゃんとてもかわいらしく、そして、いっつもよりは!しゃべっております。はい。
ま、ちょっと今回どんなキャラクターが活躍するのか、そして、新キャラもたくさん出てきますので。新たな勢力がどう加わってどんな展開になるのかをちょっと楽しみにしていただきたいと思います。
いやでもほんっとに壮大な。絵とかもすごく壮大な感じですし。キャラクターはかわいかったりかっこよかったりするので、見どころ満載だと思いますのでね。ぜひ見に行っていただきたいと思います。
そう。それでKのラジオに行ってきまして。なんだろうな。小松さんが、津田さんがね?よく下ネタをいうみたいなこというんですけど、津田さんが下ネタなんてもう!ははは)言うわけないですからね!ふふ!だからもう逆に小松さんが下ネタとか言ってるんじゃないの!?みたいな。あんまりこう、小松さんがそんなに下ネタのことを、下ネタとかいっぱいいうともう、全体的に、ひいてはスターチャイルドまで印象が悪くなっちゃうからね!っていう遊びをずっとラジオ上でしてたっていうね、Kのラジオでございましたけれども。とっても楽しいラジオですので、ぜひ、みなさんも聞いていただけたらと思います。はい。そういう遊びをずっと、ふふふ。しておりました。これだけ聞くとよく分かんないですよね。
はい。じゃあ次。の天たまネームアンフィルージュさんからいただきました。

ごめんなさいね、これもいつも、忘れて帰ってきて、私。ふふふ。天たまのリスナーさんへのおみやげをいつもね、忘れて帰ってきてほんとに申し訳ないんですけどね。なんか行くと、うわーってなっちゃうんですよね。私もね、はい。
ちょうどこれ、帰ってきたばかりみたいなところなんですけど。いやあのでもね、フランスでの面白いエピソードの前に、まず出発直前に林Zさんが、なんだろうな~。こうちょっと、ワールドカップで浮かれていたのかな~。林さん、フットサルに行ってあばら骨折っていう、
堀江&諏訪▼
ふふ・・・・
堀江▼
出発前にさ!なにしてくれてんの!みたいな、ふふふ。ま。なんか林Zさん、言っても、イベントにね?海外のイベントって、例えばスタイリストさんなりメイクさんなりの荷物が例えば重かったとしたら、ちょっと持ちますよとか。言っても男手じゃないですか。重い物持ったり運んだりなんだりかんだりっていうのが、あるのに!あばら骨折って!なーー!みたいな。ふふふ。もう、ね。誰もなんか頼めないじゃないですか。
なんかちょっと笑うと、あいたたた。笑うと痛い、笑うと痛いみたいになってて。ふふふ。もうー!っていう。
しかも私、ディズニーランドで、一応林Zさんにおみやげと思って、ドナルドが青いユニフォームを着てサッカーボールを頭に乗せてるやつを買ってきたんですよ。なんかもうイヤミみたいになるから渡せない!と思って。ふふふ。これどうしたらいいんだろう、この人形!ふふふ。もうほんとにいろいろタイムリー過ぎて大変でしたね。はい。あの、そんなこともありまして。でもなんかね、大丈夫だと思います。はい。
というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしてます。
ではここで1曲お届けしましょう。1枚リクエストをいただいております。の天たまネームならちゃんさんからいただきました。
ということで。
まあ、スクランブルね。グルグル回るって歌詞にもあるんですけど。いろんな。私はあの人が好き、あの人は別のあの人が好きみたいな矢印がね、みんなこう、それぞれ違う方を向いてたよっていうところでのスクランブルっていう曲なんですけどね。はい。ちょっとじゃあそんなスクランブルを聞いていただきたいと思います~。
堀江由衣With UNSCANDALで、スクランブル
time
14:04
スクランブル/堀江由衣With UNSCANDAL
time
15:31
[CM]
保志総一朗ミニアルバム「LITTLE WORLD」
angela「シドニア」/「宝箱2-TREASURE BOX II-」(初回限定盤)/「宝箱と宝箱2が入ったブルーレイで聞くやつ」[Blu-ray]

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
16:10
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。セイシキメイショウハ、『ミス』『モノクローム』ノ アイダニ ナカグロガ ハイル ソン ザイ。コレ、ワタシノ マメチシキ。
コンノ。コンノハ、ナカグロハ ナイノ?コン・ノ トカ ジャ ナイノ?
今野▼
ん~ないですね。メッセージを紹介します。天たまネームとらこうのしっぽさん。
モノクローム▼
ウン。ワタシハ イライシタイト オモッテイル。
カノジョ、ナカナカ イイシヲ カク。ワタシノコト ワカッテ イル。
アトハ、スケジュール シダ イ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン、マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

理由なき挑戦

time
17:18
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
理由なき挑戦!
堀江▼
はい。リスナーさんからなんだかよくわからないけど、ついついがんばってしまったことの報告をしてもらっております。これかなり、久しぶりですねー!はい。
え~っと?2014年初。ふははは。いつ以来なんだろうな。去年の秋とかぐらいですかね、結構間開きました。ちなみにこれが今、天たまで一番古いコーナーとなっております、はい。
じゃあさっそくいってみますか。
の天たまネームういんぐさんからいただきました。
堀江&諏訪▼
はっはははは!!
堀江▼
あははは。あ~。2月21日に投稿ですね。はははは!!もう、暑い!ふははは!なるほど・・・
あ~Wi-Fiのアンテナが頭にくっついちゃってるヤツね。はいはいはい。
なるほどね~。まあでも、2リットルのペットボトル。確かに、大きいから頭の上に、ペットボトルの下のへっこみが頭にフィットしそうな感じはしますね。で、ちょっと重さを入れて安定をさせるっていうね。はい。
まあでもなんか、それでずっと過ごしたら、姿勢とか良くなりそうですけどね。なんかモデルさんがなんかよくあの、頭の上に本乗せて歩くみたいなやつ。あるじゃないですか。なんかあんな感じで。姿勢とか良くなりそうですけどね。
いやでも、ういんぐさん、絶対に読まれないからボツになってると思ってますよねふははは!)ふふふ。いや、読まれましたよー。はい。
じゃ次。え~っと、の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さんからいただきました。
ということで。
2008年5月・生天目仁美さん・名言王。あ~ナバちゃん。そう!やってくれた気がする!
2008年11月・angelaさん・名言王。
2009年5月・白石涼子さん・占い部。あ~!そうなんだ。うりょっち占い部。う、うりょっち、占い部!へー!!
2009年7月・あさのますみさん・名言王。浅野さん!浅野さん来てくれたんだ!あ、でもあったあったあった!
2010年11月・ゆいかおりさん・偶然Q&A。あ~
2011年6月・angelaさん・名言王ははは)
2011年8月・喜多村英梨さん・名言王。
2011年9月・ゆいかおりさん・占い部。
2012年8月・仲谷さん。あ、仲谷さんも来てくれたんだ!名言王。名言王!
2013年4月・angelaさん・名言王ははは)
ほんとangela名言王ばっかりやってますけど。こないだでもね、探偵部一緒にやりましたからね。はい。
ということで。バレてますよ、これ諏訪さん。
堀江&諏訪▼
ふふふふ
堀江▼
諏訪さん!これね、枚数によってかなり時間がね、短くもなったり長くもしたり出来るっていうので、あれかな。前半にお知らせとかがあったりとか、読みたいふつおたが多い時に、後ろに名言王を持ってきてそれで尺調整するっていうのがね、
諏訪&今野▼
はっはははは!!
堀江▼
たぶん諏訪さんのね、やりかたですね。あ、もうバレてますね、これね。
いや。そうか~。あのでも、ぶっちゃけ来てくれたんだ!っていう、ふふふ。失礼?ちょっと失礼ですけど。あ!来てくれたんだ!っていうゲストの方もいて、結構ね。なんか、浅野さんとか、まあ、こっちがアニスパとかよく行ってるからそういうね、記憶とまたごっちゃになっちゃうんですけどね。
なんかあの、逆に智秋ちゃんとかすごい来てる印象あるんですけど。そうでもないのかな。智秋ちゃんとか、むちゃくちゃいっぱい天たまに来てくれてるイメージあるんですけど、来たことない?いや、あれ。まどかちゃんと智秋ちゃん1回来てくれませんでしたっけ。
いやなんか、智秋ちゃん自体のインパクトが強すぎて、生のね?生たまごの時に来てくれて、セクシーポーズを教えてくれたのとかはすごく覚えてて。なんか、なんだろう。インパクトが強すぎるからもう5、6回天たまに来てるイメージっていうのが、なんかあるなって思いました。
逆にだから、ここに智秋ちゃんとか名前がないのがちょっと変な感じですかね。はい。
じゃあ次いきますか。のラジオネームドドリア様からいただきました。
はー!これはすごい!
最初からいつものって言っちゃったんだ。この人ははは!)。それは!食べたかったの南蛮定食だったんだね。ふふふ。
そりゃでも!そうでしょう。1回は、1回は南蛮定食頼まないと、ダメですよね。で、次の日行って、いつもの。でも結局お好み焼き、ふふふ。あと、誰かと勘違いされてるって、ふふふ。で、別に出てきたのを食べたから、これなんだっていうね。お店で、あ、合ってたっていう。
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
これはすごい実験ですね。
はい。というわけで、わ。なんか久々にやると、やっぱりこのコーナーとっても面白いですね。
このように理由なき挑戦貯めておりますので、ぜひ、なんかこう、ついついがんばってしまった、みなさんからの報告、お待ちしております~
time
25:11
[CM]
angela「シドニア」/「宝箱2-TREASURE BOX II-」(初回限定盤)/「宝箱と宝箱2が入ったブルーレイで聞くやつ」[Blu-ray]
保志総一朗ミニアルバム「LITTLE WORLD」
喜多村英梨ニューシングル「掌-show-」(初回限定盤)(DVD付)

エンディング

time
26:12
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
というわけで、公開が始まりました劇場版K。ぜひみなさん、見に行っていただきたいと思います。
あの、これわたし的な萌えポイントはですね、八田の帽子無し。そして草薙の立ち方。そして、お!宗像!っていうところが私の今回のKの見どころというか萌えポイントでございました。
はい。ぜひみなさん見に行っていただきたいと思います。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、おみやげ・・・ねー!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:05
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:12
[END]
-
time
28:58[ラジオ関西radiko]