堀江由衣の天使のたまご2014年10月 5日[#627]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームようすけさんからいただきました。
っていうね、おたよりいただきました。
まあ月刊堀江由衣は、ちょっとお腹が凹むだけじゃ水着にはなれないですからね。あの、水着ってお腹以外にも、いろんなとこが出ますからね。だからお腹だけの問題じゃ、もはやないのでって感じですけど。
まあでもみんなね、水着着てる人、いるからえらいっていうかすごいですよね。ちゃんとね、みんななんかちゃんとダイエットして、撮影に臨んでるって話を聞くから、は!えらい、やばい。いやーーー!あははは!だからお腹だけじゃないんですって!
堀江&諏訪▼
ふはは
堀江▼
お腹はね、まあなんかがんばったらへっこみそうな気もするけど、他んとこがね~っていう、なんか。まあ、私のことはどうでもいいんですけど。ミス・モノクロームちゃんが、月刊ミス・モノクローム。アレですよ。月刊ってなにかっていうと、例えば、月刊奥菜恵さんとか、
堀江&諏訪▼
ははは・・・
堀江▼
ね。ね!ね!林さん持ってるっぽいですけど。
堀江&諏訪▼
ふははは!
堀江▼
とかね、月刊誰々、ってあるじゃないですか。コンビニとかでもよく見かけると思うんですけど。実際にね、モノクロームちゃんのやつがコンビニに置かれるかはちょっとわからないんですけど。でもよく見かけるアレの、月刊ミス・モノクロームですから。はい。
私もどんな感じになるのか、まだちらっと見せてもらったら、結構。結構水着ある。水着あるわー!と思って、ふふふ。であとね、スタイルいいですね~。ふははは!
なのでまあ、これはね、楽しみにしたいなと思ってますけどね。はい。
ちょっとどんな感じになるのか。なんか妙に、リアルな、生々しい水着とかがあって、これはどうなんだろう、みたいなのを、思ったりもするんですけど。まあでもね、せっかく写真集なんでね、いろんなシーンとかいろんなポーズとかがあった方がいいかなとも思いますので。その辺ちょっと、年内に一応発売したいなっていう話らしいので、はい。これはちょっと楽しみにしていただきたいかなと思います。
ということで!堀江由衣の天使のたまご。今夜も、あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
3:08
[CM]
堀江由衣ニューシングル「The♡World's♡End」(初回限定盤)(DVD付)
喜多村英梨ニューシングル「凛麗」(初回限定盤)(DVD付)

フリートーク&ふつおた

time
3:46
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
いや~あのね、ちょっと前になりますけれども。お誕生日がございまして。たくさんのね?みなさんにお祝いしていただきまして、ありがとうございます。
誕生日の当日、私は何をしていたかといいますと。まあ、レコーディングをしておりまして。で、終わった後に、ちょっと軽くお誕生日会を開いていただきまして。参加者は、いつものメンバーで、ふふ。林Zさん、すたちゃ高橋さん、マネージャー、ファンクラブのお姉さん、あと私。あともう1人。今回新しいメンバー、エンジニアさん。あのま、レコーディング終わりだったんでね。エンジニアさんも参加してくれたんですけど。みんなで、ピザとお寿司を取って、ははは・・・。あとまあ、シャンパンを開けてね?そんなようなホームパーティーみたいな感じで、パーティーしまして。
でね?そこで、今までわりと、お誕生日会。人狼とか麻雀とかいろいろやって遊んでたんですけど。今回はインカの黄金っていうゲームを、また新たに発掘しまして。みんなでやったんですけど。
これ知ってます?インカの黄金。あのね、自分っていう人間がどういう人間かが、ちょっとわかるんですけど。ふふ。
なんか要するに、あのね、宝物をいっぱい取った方が勝ち。宝物が少ない方が負けで、真ん中にカードの山があって。で、例えばじゃあ、5人でやるとするじゃないですか。で、カードの山から1枚ペラってめくるんですよ。そうすると、宝物のカードが入ってるんですよ。で、その宝物のカードに、数が書いてあって、その数の分だけ宝物をみんなで分けるんですよ。例えば、宝物の、14のカードを引くとするじゃないですか。そしたら5人でやってるとしたら、宝物が、2ずつもらえて、で、4余るじゃないですか。で、その4は、そこに貯めとくんですよ。
で、また、カードを引くんですけど。その前に『いきますか、帰りますか』って聞かれて。せーので、行く!とか帰る!とかカードを出すんですけど。行くってなったらもう1枚またカードを引くんですよ。
で、宝物が、じゃ今度は7もらいました。そしたら、また宝物が1個ずつ分配されて、2余る。2個余ったのを、そのままそこに置いとくんですよ。で、行きますか、帰りますか。行きますってなってまたカード引くんですよ。そしたら、今度は魔物のカードが出てくるんですよ。
で、その、洞窟みたいなイメージで、魔物のカードは5種類ぐらいが3枚ぐらいずつ入ってるんですけど。なんか、ヘビとかゾンビとかクモとか、そういうのが入ってるんですけど。それが、同じやつが2回出たら終わりなんですよ。
で、1回引いて、じゃヘビのカード出ました。行きますか、帰りますか。ん~もうちょっと行く。で、また引きました。今度はゾンビのカードが出ました。どうしますか。行く。で、もう1回引きました。今度はクモのカードが出ました。どうしますか。
もうわりと魔物がどんどん出てて、同じカードが出た時点で、終わりなんですよ。で、じゃあ帰ります。せーのでみんなで、カード出すんですけど。帰りますってなったら、その貯めてたやつ、余ったやつあるじゃないですか。それを今度は持って帰れるんですよ。だから、1人で帰るってなったら、今まで貯まってる分、例えば6個ぐらいそこに貯まってたら、その6個と、今まで分配された分の3個ぐらいを、一緒に持って帰れて、9個ぐらい持って帰れるんですよ。で、そこで帰るって言った人が、もう1人いたら、それを2人で分けるんですよ。6個あったとしたら、3、3で元々もらってた3と3で6個ぐらい持って帰れるっていう、ゲームで。
あのね、引き際が、めちゃくちゃ難しいんですよ。で、しかも、なんかこれ、普通にやってたら、別にどんどん進んでいけばいいだけだから、ガチで嫌な罰ゲームを考えて、モノマネを全力でやるっていう。男の人は桑田佳祐さん。女の人は、浜崎あゆみさんって、なんか出来そうで出来ないモノマネをあげて、モノマネを全力でやんなきゃいけないって罰ゲームを考えてやると、ガツガツも進めないし。でも、進まないともらえないんですよ。
で、私って、なんていうんですかね、ゲーム大会とかがあったらわりと賞品ほしさにガンガン行くタイプじゃないですか。なんかね、商品券だお金だかんだ好きじゃないですか。
あのね。どうなったかっていうと、すぐ帰った。ふふふふ!めちゃめちゃチキン。はっははは!めちゃめちゃチキン、ふふふ。すぐ帰った、私。なんかもう、ちょっと進んで、なんかもうモンスターみたいなやつ貯まってきたなと思ったら、帰るって札を出して、でも何人かチキンの人がいるから、帰るのやつも分配ちょっとしかされずに、なんかね、すぐ帰ってました。わりと、怖い。怖いの。うん。
これはほんとに、性格出るなって思いましたね。なんか、結構ガンガン行く人はそのままガンガン行ってて。高橋さんとか序盤ガンガン行って、何にも取れずに、なんかこう、アウトみたいになってましたけどね。途中から急に帰り出したりなってましたけど。
なんかそういう性格がちょっとね、見え隠れするゲームでしたね、はい。なんかね、楽しかったんで、ぜひやりたいって方は探してやってみると、意外とそうなんだ、みたいなのが、わかると思います。はい。
あとあの、他にも、ついったーや天たまにもたくさんのお誕生日おめでとうございますのメッセージいただきましてありがとうございます。
なんかあの、私がいないところでも、ケーキを買ってお祝いしてくれてたり、なんかあの、ほっちゃんの誕生日のためにみんなで集まってお祝いしてますみたいな、男女たくさん集まってみんなでパーティーみたいなこうね、おたよりいただいたりとか。ほんとにね、いろんなところでみなさんがお祝いしてくださって、すごい温かい気持ちがたくさんいただけました。ありがとうございます。はい。
そんな誕生日を過ごしておりました。ちなみに私、インカの黄金負けて、あゆのマネ。ふふふ。しましたけどね!全然似てなかったですけど。ふふふふ・・・全然!なんかあの。頭で思い描くよりも、全然似てなかった。はは・・・え?ちょっと?ちょっと?
ん・・・ミンナー!ふっははは!コンバンワー!もう全然・・・はははは!)ね?もうちょっと似ると思ったんですけど、自分でやってみて。全然似てなくて。びっくりしましたね、はい。
はい、そんなわけでリスナーさんから届いたふつおたを、紹介していきましょう。
天たまネームベラシエラさんからいただきました。
はは)ということでね、ありがとうございます。
そうなんですよ。クロスアンジュという作品のプレミア上映会に参加させていただいたんですけれども。
なんかお話は、1話から、なんていうんですかね。息をもつかせぬハラハラした展開みたいな感じで、物語がサクサク進んでいて。私も見ながらどうなるのかな、どうなるのかなと思いながら、2話のAパートまで見させていただいたんですけど。
あの、そうなんですよ。とても新鮮な気持ちで見ることが出来ました。なぜなら出ていないから。ふははは!
私もなんでこのイベントに呼ばれたのかなっていうぐらい、今現在1回もアフレコ参加していないのでね、まあ、何話から出るのかこれみなさん、楽しみにしていただきたいと思うんですけれども。
そうなんですよ。その、イベントの途中で、なんていうんですかね。質問みたいなのがあったんですよ。その、アニメの世界で、ちょっと魔法みたいな力が使える世界なので、もしそういう『魔法が使えたら、何がしたいですか』みたいな。質問があったんですよ。
で、並び順が水樹さん、ゆかりたんゆいかおりちゃんの夏織ちゃん、そしてちゃん、そしてもうひとりの由衣ちゃんが私ですね。ふふふ。由衣ちゃん・・・かおりゆいゆいだったんですけど、ふふふ!ま、そんな感じで並んでて。
あの、普通に。・・・普通に答えればいいんですけど、なんか、大喜利みたいな空気になって。最後だから面白い答えしてくれるんですよね、みたいな感じのことを、田村ゆかりさんがね?おっしゃってこられたんで。ふふふ。
いやいやいや!ちょっと待ってくださいよ、と。たまたま私は、出てないから5番目に座ってるんだと。ふふふ!出てないのに!しかもたまたま5番目に座ってるのに!オチにするかねっていうことになって。いやいや、やめてください!と。私から順番に答えて。出てるし。いっぱい出てるし、主役の水樹さんがオチになった方がいいんじゃないかっていうのを、ステージ上で言い合いが始まったという
堀江&諏訪▼
ははは
堀江▼
そんなイベントになりましたね~はい。結果、私が1番になれたんで、ふふふ。よかったなと思うんですけど。でも結果、オチの水樹さんがすごいなんだろう。座布団的な感じのきれいな落とし方をしていて。なんかみんなわーって答えてる中で、水樹さんが一番最後に、あの、私、順番を元に戻してほしいです、みたいな。は!きれい!ふふふふ!なんか噺家さんみたいなオチが付いてる、と思いながら。そのね、くだりは無事に終わりました。そんな感じでね、とても楽しいイベントになりましたので、ぜひアニメの方も見ていただけたらと思います。
え~引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしてます。
ではここで1曲お届けしましょう。現在発売中のミス・モノクロームのセカンドシングルです。私だけの物語
time
15:51
私だけの物語/ミス・モノクローム
time
17:19
[CM]
佐藤聡美2nd Single 「Le jour」(『失われた未来を求めて』OP主題歌)〈初回限定盤〉
上坂すみれニューシングル「来たれ! 暁の同志」(初回限定盤)(DVD付)上坂すみれ「実録・2.11 第一回 革ブロ総決起集会」 Blu-ray

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
17:59
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ、ミス・モノクローム。セカンドシングル『ワタシダケノモノガタリ』ガ、ダイコウヒョウ ハツバイチュウデ、ユルキャラグランプリ2014ニモ エントリーシテルカラ、ミンナ、1ニチ1ピョウ トウヒョウ シテホシクテ、10ガツカラ ホウソウノ テレビアニメガールフレンド(仮)ニモ、シュツエンガ ケッテイシテ、レンサイサレテイタ『ミス・モノクローム -Motto Challenge-』ノ コミックスガ 11ガツ21ニチニ ハツバイ ケッテイデ、ショカイゲンテイバンニハ、ミス・モノクロームノ アイドルノタマゴト、トリオロシ ドラマガ シュウロクサレタ CDガツイテキテ、コウシキホームページデ コーナーボシュウシテルカラ、ゼヒ チェック シテホシクテ、モウヒトツノ コミカライズサクヒン、『ミス・モノクロームサン』ハ 11ガツ10カニ コミックスガ ハツバイサレテ、サラニ11ガツ3カニ オコナワレル 2014ゼンコク ミスゴトウチ マリンチャンキャンペーン スペシャルライブニ シュツエンモ ケッテイシタカラ、ミンナ、オウボシテ ホシクテ、サラニサラニ、ゲッカンシリーズノ、シンキジク ダイ1ダントシテ『ゲッカンミス・モノクローム』ツマリ、ワタシノ シャシンシュウノ ハツバイガ、ケッテイシタ、ソン ザイ。
コンノ、ドウ?
今野▼
いやどうって。先週とまったく同じことを言ってましたよ?
モノクローム▼
コンノ、プロモーションハ クリカエスコトガ ダイジ。ナンドモ ナンドモ スリコンデコソノ、プロモーション。
今野▼
そうですねー。ではメッセージを紹介します。トモさん。
モノクローム▼
アリガトウ。ナンバニ キテクレタ。
キグルミハ タイヘンダッタ ケド、スキマカラ ミンナノコト、ミレテ ヨカッタ。
シャシンモ イッパイ トラレタ。マタ キテ ネ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン、マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

天たま探偵部

time
20:21
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
天たま野球部!
-
堀江▼
天たまの新しい部活動、野球部。来たるべく試合の日を目指して野球のことをいろいろと勉強しています。
では、リスナーさんから届いた野球クイズを紹介していきましょう。今野さん、お願いします!
今野▼
さあ!天たま野球部2014年のペナントレースですが、クライマックスシリーズもいよいよ佳境です堀江▼お~)。今日勝つと、日本シリーズに進出決定です!
堀江▼
お!やった!
今野▼
ほっちゃん、日本シリーズに進出したいですか?
堀江▼
はい!進出、したいです!
今野▼
ということで、ふふ。野球用語を紹介していきます
堀江▼
日本一になりたいです!
みんなで▼
ははははは!
堀江▼
そういうことですよね、はいはいはい。
今野▼
そういうことです、はい。では。紹介していきますので、さっそく解説をお願いします。
天たまネームバニャーニュさん。
堀江▼
神主打法。あれでしょう。神主さんが木の葉っぱ持って振るじゃないですか。両手で。アレのような打ち方。
[SE]
カキーン!ワーー・・・
堀江▼
お、やったあ。まんままんま。
今野▼
正解です。そうですね。神主さんがお祓いする姿に似ている打撃方法のことを、
堀江▼
そんな、打ち方ある?ふははは!
今野▼
でもバットコントロールは、難しいそうですが長打が狙えるフォームなんだそうですね。
堀江▼
え~!?どういうこと?前に構えるってこと?目の前で振る?目の前で振る打法。へ~。
今野▼
はい。この調子で。天たまネームミスターポストさん堀江▼日本一になっちゃうよ?私)
堀江▼
ブラッシュボール。ブラッシュボール・・・
ん~。なんとなく、言葉のイメージだと。わかった。野球をずっと1回目から始めてるとだんだんボールが汚れてくるじゃないですか。その汚れをきれいにした新しいボールが出てくること。
今野▼
アウト・・です。
みんなで▼
ふふふ
今野▼
投手が、打者の体ギリギリに投げて、仰け反らせる堀江▼あー)そういうボールのことを、ブラッシュボールて
堀江▼
でもそれは、仰け反るか仰け反らないかはその人次第じゃない?
今野▼
まあ・・・
堀江▼
仰け反ったことをブラッシュボールっていうんですか?
今野▼
ギリギリに投げたってことを、
堀江▼
あ~なるほどね。それはいいこと?
今野▼
までも、戦略のひとつ。
堀江▼
あーそうなんだ!真っ直ぐ一生懸命投げてればいいわけじゃないんだ。
今野▼
それはマンガの世界ですよね。ストレートを投げ続けるっていう
堀江▼
なるほどね~
今野▼
続いて、天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さん。
堀江▼
あ、知ってる!やった!私それ!ふふふ!
やった!
今野▼
え!?
堀江▼
やった!
今野▼
やったことがある?
堀江▼
アフレコの時に、出番のないパートがあって、その日妙に肩が重たくて。肩ずっと回して、なんかちょっと肩が痛いんっすよね~みたいなことをスタッフさんとかに言ってたら、じゃあマエケン体操するといいよって言われて
みんなで▼
はははは!
堀江▼
で、なんかその動画見せられて、マエケンこれかーって言って、うわーって言って体操した!私。わかんないけど。前田ケンさんって名前なのかな。私わかんないですけど。マエケンさんがやってる、あのわーって前に腕グルグル回す体操!
[SE]
カコーン!ワーー・・・
堀江▼
これ知ってる!やった!今野▼まさか)やってた私!
で、やって。アフレコの前にずっとわって回してて。
今野▼
まさに、で。広島カープの前田健太投手がウォーミングアップで行う肩胛骨ですね。
堀江▼
そうそうそう。肩胛骨回すっていって
今野▼
ほぐす体操のことを、マエケン体操と
堀江▼
そうそう、やりましたそれ。まさに。へー。
今野▼
ということで、結果は。
堀江▼
お。
今野▼
ほっちゃんは日本シリーズに、進出です!
堀江▼
やったー!≪パチパチパチ・・・≫
意外と出やすいな、日本シリーズ。ふふふ。
今野▼
マエケン体操効いたんですかね。
堀江▼
知ってて良かった。
今野▼
ということで、以上天たま野球部でした。
time
24:49
[CM]
上坂すみれニューシングル「来たれ! 暁の同志」(初回限定盤)(DVD付)上坂すみれ「実録・2.11 第一回 革ブロ総決起集会」 Blu-ray
喜多村英梨ニューシングル「凛麗」(初回限定盤)(DVD付)
佐藤聡美2nd Single 「Le jour」(『失われた未来を求めて』OP主題歌)〈初回限定盤〉

エンディング

time
25:50
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご、そろそろお別れの時間になってしまいました。
いや~もう10月で天たまがなんと、13年目。ということでね~。もう私も、4歳からですかね。でも4歳なりたてですよね。4歳なりたての頃から、この天たまが始まったわけですけども。今でいう、芦田愛菜ちゃんって。
堀江&諏訪▼
はははは
堀江▼
かな~って思うんですけどね。いや~がんばってたなぁ、私。
はい。13年目もどうぞよろしくお願いいたします。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、いやもう13年ってなかなかすごいなって思うんですけれども、まあ、天たまの距離感?みんなの心の距離感は、始まった頃と何も変わらないね!な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:03
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:09
[END]
-
time
28:58[ラジオ関西radiko]