堀江由衣の天使のたまご2014年11月23日[#634]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
親方の今日のシャツが、かわいいですね。赤と白のチェック。ギンガムチェック。なんかガーリーな感じの(▼はっはっは!)ガーリーっていうのが正しいのかどうかわかんないんですけど。かわいいシャツですね。
親方考えてみたら、シャツ多い。冬でも?あれ、冬何着てたっけ。あれ?真冬って親方何着てたかな。なんかそういえば、覚えてない。ふふふ。でも、セーターとかなるのかな。でもシャツ着てるイメージちょっとありますね、この時期は特にね。はい。
おたよりを紹介します。の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さんからいただきました。
というね?おたよりをいただきまして。
そうなんですよ、この単行本『ミス・モノクロームさん』。ちなみに、これね。巻末の描き下ろしその2というところにですね、私、出てきております、はい。その前も描き下ろしその1の方もちょこっといるんですけど。描き下ろしその2の方に『堀江由衣。通称ほっちゃん。地球上で最もかわいく光り輝く天使。声優としてこれまで幾度も世界の危機を救ってきた』って。(▼ははは)まあまあまあ!大抵ね、いろんなアニメ。地球の危機を救うために戦ったりもすることもね、まあまあ、ありますわ。ふふふ。私出ております。
すごくかわいらしく描いていただいて。あの、ちょっとね、透明な板なくだりとかもあるんですけど。その辺もね、あ、こういうことなんだっていうのが改めてわかりますので、ぜひこの辺見ていただきたいなと思います。はい。
なんか私のライヴの様子が描かれておりますね。あ、伝説の剣も持ってますね。ふふふ。なんかほんと、すごいですよね。リヨ先生、どんだけ調べてくださったんだろうって感じで。めちゃくちゃ私のライヴのこととか知っていただいているんですけれども。こちらぜひ。面白くなっておりますので、読んでいただけたらと思います。
ちなみにあの、帯?もやらせていただいて。『両氏絶賛』って描いてあるんですけど。私とモノクロームちゃんが2人で帯をやっておりますので、ぜひ読んでいただきたいなと思います。
あの、もうひとつのモノクロームちゃんのマンガの、チャレンジの方もですね、今発売中で、そちらはドラマCDが付いていたりととても豪華なので、ぜひね、読んで聞いていただきたいと思います。
いや~でもこうやってね、改めてマンガになったのを読むと、なんかこのね、モノクロームちゃんのことをすごいよくわかって描いてあって、すごいなって毎回思っちゃうんですけどね。はい。ぜひ読んでください。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコード・スターチャイルドの提供でお送りします。
- time
- 4:00
- [CM]
- 堀江由衣をめぐる冒険Ⅴ~狙われた学園祭~
上坂すみれニューシングル「閻魔大王に訊いてごらん」(初回限定盤)(DVD付)/上坂すみれpresents 80年代アイドル歌謡決定盤
フリートーク&ふつおた
- time
- 4:40
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
突然ですが。先日、東京ディズニーシーの『クリスマス・ウィッシュ』に、行ってきました。わ~~≪パチパチパチ・・・≫
はい。クリスマス・ウィッシュとはなんぞやってことなんですけど。東京ディズニーシーでね?今クリスマス仕様になっておりまして。いろいろクリスマスのショーとか食べ物とかグッズとかたくさん出てるんですけれども。こないだ、ディズニーシーにちょっとお邪魔してきまして。いろいろと、楽しんで参りました。
あのね、飾り付けからちょっと、ディズニーシー・・・クリスマス仕様になってて。もちろんディズニーランドの方もそうだと思うんですけど。
なんていうの、ディズニーリゾートラインか。舞浜の駅から、シーまで行けるモノレールっていうんですか、あれ。電車?があるんですけど。それがまず、私行ったらクリスマス仕様になってたんですよ。外側もクリスマスっぽかったですし。あと中でつり革?吊り輪?が、普段は、普通のミッキーの形なんですけど。それだけでもわーって思うんですけど。そこにクリスマスの帽子が被ってて。超かわいい!すごい!って思ってたら、なんとね、それ、5本に1本なんですよね、今。だから、ラッキーじゃないと乗れないみたいな感じで。私いきなり行ってそれだったから、あ。ラッキーみたいな。
でね?一緒に行った今野さんが。言葉責めの今野さんが。ちょっと早めの時間に行って結構いろいろ乗ってたらしいんですけど。1回も乗れなかったっていう。だから、わりと運?ふふふ。運らしいっていうのがわかりましたね。でもこれ、絶対かわいいから、いろいろ押さえたいよって方は乗った方がいいと思いますけどね。はい。それで行って参りました、ディズニーシー。
あの、まずその、『カラー・オブ・クリスマス』っていうショーがあって。これがね、すっごいかわいいんですよ。シーに行くと正面に、なんていうんですか。水辺?海があるんですけど。海の真ん中にツリーがあって、最初点いてないんですけど。いろんなキャラクターたち。ミッキーとかミニーちゃんとか、そここそダッフィーとかシェリーメイちゃんとかが、みんな船でやってきて、みんながふぁー!ってすると、ツリーがわー!って点くんですよ。点灯するの。すっごいきれいでしたよね。なんか、は!かわいい!みたいな。ちょっとこう、夢の世界みたいな。それで点いたツリーがそのまま夜ずっと点き続けてるみたいな、ちょっと。ショーがあるんですけど。
あ、なんかやっぱりこう、ほんとベタですけどクリスマスツリーって、一番クリスマス感があるなって思って。そういう意味ではこれ絶対目に入る場所にあるので、せっかくなんでショーも見た方がいいかなと思いました。
あとは、私初めてだったんですけど、ビッグバンドビートっていう、ちょっとね、劇場みたいなところで見るショーがあるんですよ。生バンドで、いろんな人たちが歌って踊るみたいなショーなんですけど。そこでクリスマスソングのショーを今やっていて。で、いろんなキャラクターたちも出てきて、ちょっと踊ったりなんだかんだするんですけど。
やっぱり、一番すごいなって思ったのが、ミッキーで。ミッキー普通に踊ってるんですよ。で、あるタイミングから、ドラムを叩き始めるんですよ。ズダズダズダ!みたいな。ドラムソロ!みたいな感じで、ミッキードラムをばー!って叩いて。んで、またダンスに戻ってって、は!すごい。ね。ドラムもやってダンスも出来て、やっぱミッキーってすごいなって思って。
でもその直前の移動中に、ちょうどね?ミッキーがドラゴンを倒すところも見てて。ドラゴン倒して、ドラム叩いて、ダンスもできるって、ほんとミッキーすごい!って、ふふふ!なりましたね。いやすごい。やっぱさすが世界のカリスマだなって思いましたけどね。っていうショーがあったりとか。これも初めて見れたので、とっても楽しかったんですけど。このショーもね、ぜひ行ったら見た方がいいと思います。イスとかも、しっかり座りやすいイスなんで。なんかちょっと長い間歩き疲れて、ちょっと一休みって意味でも、なんかね、すごく居心地がいい空間でございました、はい。
で、その後普通にインディージョーンズに並んで乗って、楽しかったですね、インディージョーンズね。
あの、私、1回乗ったことあったんですけど。ぼんやり楽しかったって記憶があって。どんな乗り物かちょっと忘れちゃってて。改めて乗ってみたら。結構ガタガタするから、絶対私酔うと思って、乗ってる最中、ずっとこれ酔うかも!これ酔うかも!って思ってずっと周りの人に言ってたら、結果酔わなかったっていう。ほんとに楽しい乗り物でした。
- 堀江&諏訪▼
- ははは
- 堀江▼
- 記憶間違ってない、みたいな。あのね、すごいなんかこう、いろいろなことが起こるんです。インディージョーンズの冒険らしいことが。おっきい玉が転がってきたりとかするんで、なんかね、ほんとその魔球の冒険感があるんで。ぜひこれは私大好きな世界観でした、はい。
でも、そうそう。乗り物ダメな人も、結構酔うかなと思うけど酔わないんで、楽しめると思います。はい。
そんなわけでいろいろね、他にも食べ物とかグッズとか、特にダッフィーとかは、めちゃくちゃかわいくていろいろとちょっと、思いっきり、なんていうんですか、カバン。ダッフィーの超大きい顔面のカバンが売ってて。それをもう、しょって歩いてたんですけど。なんかね、それだけで浮かれた感じっていうか、ディズニーシー満喫みたいになってましたね。
で、すごく茶色のモコモコのカバンだから、冬だし、かわいいからいけるかなと思って、ね。ディズニーシーの中では、ほんとみんなね?そのカバン付けてるんですよ。みんな!で、全然いいんですけど。帰りの電車で、1人減り、2人減りってなってきて(▼はは)最後の方なんか、私だけすごいディズニーシーを引きずっている!みたいな風になってたんですけど。でも、やっぱかわいいんで。ぜひね、シーにいる間はね、そういうのね、持ったり付けたりした方が楽しいなって私は思うんですけどね。
はい。ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
んと、の天たまネーム白猫と麦茶さんからいただきました。
というね、おたよりをいただきました。
そうなんですよ。これあの、そのライヴの直後ぐらいに、小松未可子ちゃんから、LINEが届きまして。『歌詞間違っちゃってすいません』みたいな(▼ははは)LINEが届いたんですけど。でもその前に、ライヴ呼んでよ!って思いましたけどね。そっちでしょって思いましたけどね。
なんかそのね、ぜひ歌ってくれるんだったらなおさら、ライヴ見に行きたかったなって思うんですけれども。
までも、このね、スクランブルのUNSCANDALさんのパートをみんなが歌えるってすごいですね。
でもやっぱりいまだに。いまだにっていうのおかしいですけど。今でも、スクラン?の、愛理ちゃん好きでしたとか、スクラン好きでしたとか、すごく言っていただけるので。やっぱりね、あの作品自体がとってもみなさんに愛されていたんだろうなと、とっても思ったりはしますね。はい。
あとあの、私がすたちゃの他のアーティストさんの曲を歌うとしたら、何かなってちょっと考えたんですけど。あの、DROPSの。ふふふ。DROPSさんの『バカップル♥』。あははは!あの曲は、当時、神田朱未ちゃんがDROPSやってる時にすごく好きで、振付けとか教わりながら一緒に歌ってましたね。
なんかカラオケに2人で行った時にこのバカップルを無茶苦茶歌って。何回も。
- 堀江&諏訪▼
- ふはは!
- 堀江▼
- 振り教わりながら。はい!ここ泳いで!って言われながら、振付け一緒にやってた記憶があるんで。バカップルちょっとね、歌いたいなって思いますけどね。はい。
次もう1枚。の天たまネーム由月さんからいただきました。
というね、おたよりをいただきました。
そうなんですよ。エコ女のダンス部。いろいろと、課題曲のダンスが発表されているので。それをぜひみなさん覚えていただきたいと思うんですけど。
えがれんでも、激しいですかね。でもけっこうわりとずっと、上で手挙げてる振りなんで、疲れるは疲れちゃうかもしれないですね。これでもぜひみなさん、覚えていただいてね。はい。
あの、エコ女のダンス部、どうやらなんか、シンガポールに発表会しに行くらしいってね、聞きましたんでね。はい。そちらの方もどうなるのか、楽しみなんですけれど。ふふふ。
はい。というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしてます。
ではここで1曲お届しましょう。
来年1月7日に発売になる、ニューアルバム『ワールドエンドの庭』より、堀江由衣で、Girl Friend。
- time
- 15:36
- ♪
- Girl Friend/堀江由衣
- time
- 16:53
- [CM]
- 喜多村英梨ニューシングル「凛麗」(初回限定盤)(DVD付)
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- Blu-ray初回生産限定版
ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!
- time
- 17:32
- [SE]
- きゅぴぴぴぴ・・・
- モノクローム▼
- ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
- ♪
- モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
- モノクローム▼
- ワタシハ、ミス・モノクローム。コミックス、ミス・モノクローム-Motto Challenge-ガ 11ガツ21ニチニ ハツバイサレタ、ソン ザイ。
ミンナ、ショカイゲンテイバンノ、ミス・モノクロームノ アイドルノタマゴ キイテ クレタ?カンソウガ アッタラ ゼヒ オシエテ ホシイ。『テンタマ ヨリモ ドルタマノ ホウガ オモシロイ デス』 トイウ カンソウ マッテ イル。
- 今野▼
- ドルたまって略称なんですね。
- モノクローム▼
- ウン。ホンペンデハ イチドモ ツカッテナイ ケド、ソウイウ コトニ シタ。
- 今野▼
- 使ってないんかい!
- モノクローム▼
- オ。コンノ。ツッコミ ジョウズ。
- 今野▼
- 天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さん
- モノクローム▼
- ウン。ナンニンカ、イタ。オナジ シロクロダカラ、オカザエモン トカ。オナジ カマノデンチヲ タベラレソウナ、ラクテンノ ホビーチャン トカ。
アト、ワタシ、VIMSショゾクダカラ、アイムクントハ ナカヨク ナレ ソウ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
- [SE]
- しゅぴっ!
名言王に私はなる
- time
- 19:07
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
名言王に私はなる!
- ♪
- -
- 堀江▼
- リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブでまったく新しい名言に変えていきます。
それではミス・モノクロームのお守り役、2代目ミス言葉責めの今野さん、お願いします。
- 今野▼
- はい。さっそく。天たまネーム月と黒ネコさん。
- 堀江▼
- あ~なんだろう。
- 今野▼
- これは、サッチャー元首相・・・
- 堀江▼
- あ、ほんとだ。マーガレット・サッチャー英国首相。
すごくないですか?この言葉。・・・敗北?私はその言葉の意味を存じ上げません。かっこいい~。かっこいい~!かっこいい。
ん~。そうだな・・・ん~・・・。ん~・・・はい。
『IT?私はその言葉の意味を存じ上げません。』ふふふ。
いや、なんかね、いっぱいあるの、でもこういうの。使ってるんだけど、雰囲気で使ってる言葉って、すっごいたくさんありません?なんかみんなが言うからこういうことかなって想像して、使ってるけど!実際の意味とか、実際なんの略かとか、まったく知らないっていう、のってみんな結構ありますよね。その代表が、私、ITだと思っております。
- [SE]
- カキーン!ワーー・・・・
- 堀江▼
- あ。ヒット。ふふふ。親方も知らないんだ。
- みんなで▼
- はっはははは!
- 堀江▼
- IT。じゃ何の略?はい。諏訪さん。
- 諏訪▼
- え?インターネット(堀江▼はい、ブーですよね)ターミネーション!
- 堀江▼
- ブーですよね。インターネットじゃもうないですもんね、確かね。あれ、違いましたっけ。インターネットかな。それすらも!
- みんなで▼
- はっははは!
- 堀江▼
- それすらもわかんないぐらい、意外となんのことかわかんないけど、でも、ITだからね、IT関係だからねとかっていうじゃないですか。なんかね、そういうこと。けっこうある。もしかしたらじゃあ、敗北をほんとに知らなかったらどうしよ。ふふふ。そんなことはないか。
- 今野▼
- ラジオネーム私のトーストだけ黒こげさん。
- 堀江▼
- あ~。
- 今野▼
- これはアインシュタイン。
- 堀江▼
- お~なんか今回ほんとの名言多いですね。
え~。私は天才ではない。ただひとつのことに長く付き合っているだけだ。あ~・・・ん~。
はい。え~。
『私は天使ではない。ただ、長い番組のタイトルに付けちゃっただけだ。』
- みんなで▼
- はっははは!
- 堀江▼
- うまい。あはははは!ふははは。我ながらちょっとうまくできた。
ま、天使のたまごってね、なんかね、ちょっとひらめきで付けちゃいましたからね。はい。こんな長くやると思わなかったんでね。ってことで。そうですね。私は天使ではない。ただ、天たまって長く続く番組に付けちゃっただけだよっていう。でもみんなが私を天使って言ってくれるのは構わないよっていうね、気持ちでいますけどね
- [SE]
- カキーン!ワーー・・・・
- 堀江▼
- はい。ありがとうございます。親方。
- 今野▼
- 天たまネームフッチャンさん。
(▼ははは)
- 堀江▼
- これ名言?
- 今野▼
- 急に。
- 堀江▼
- 急に来ましたね。は~はいはい。
突然・・・どうしようかな。ふふふ。これ難しくないっすか。難しくない?ん~。ん~。そうだな。何を言ってもブラックになりそうな気がして難しいなと思ってるから、かわいい方向になんとかしたいな。あ、わかった。
『突然犬がやってきて、仲間になりたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?』
かわいいー!ふふふ。
- 今野▼
- え~?どういう。
- 堀江▼
- 思い付いたのが、『突然林Zさんが立ち上がり、会社を辞めたそうにこちらを見ている』とかなんか、そういうのがやっぱ浮かんじゃうから!(▼ははは)それ、言わない方がいいかな~。言わない方がいいかな~ってなって、の、逡巡が私の中に巻き起こり、あ、やっぱなんかかわいくないからかわいい方にしようと思って、突然犬がやってきて、仲間になりたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?ふふ、かわいい。ちょっとね、良くない方に今行きそうだったんでね、修正しましたけど。
はい。というわけで。なんかでもうまいの何個かあったんじゃないですかね。
はい。引き続きこのコーナーでは、私にアレンジしてほしい名言をお待ちしてます。
- time
- 24:26
- [CM]
- 堀江由衣をめぐる冒険Ⅴ~狙われた学園祭~
喜多村英梨ニューシングル「凛麗」(初回限定盤)(DVD付)
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- Blu-ray初回生産限定版
エンディング
- time
- 25:27
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご、そろそろお別れの時間になってしまいました。
さて、来週の天たまですが、なんとゲストに清竜人さんが登場してくださいます~。みなさんお楽しみに。まあ、私もちょっといろいろ清さんに聞きたいこといっぱいありますからね。今すごいんです、清さんが。ふふふ。すごいんですよ、熱いんですよ、はい。ちょっと聞きたいこといっぱいあるので、楽しみにしたいと思います。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしてます。
コーナーのおさらい。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』。
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』。
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』。
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』。
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』。
ミス・モノクロームへの質問と、あなたなりの答えは『ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!』。
私への謎解きは『天たま探偵部』。
野球用語のクイズは『天たま野球部』。
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、やっぱり台本上にある言葉の行間とか、『・・・』とか、そういう意図も汲まないといけないですからね。これはなんですかね。今日。
『堀 改行
江』ってなってますからね。この、間をちょっと大事にしないと。これ諏訪さんの何らかの意図が、この台本にあるわけですからね。はい。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 28:02
- 堀江▼
- この番組は、キングレコード・スターチャイルドの提供でお送りしました。
- time
- 28:09
- [END]
- -
- time
- 28:58[ラジオ関西radiko]