堀江由衣の天使のたまご2015年6月14日[#663]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。天たまネームいこりんさんからいただきました。
ということで。
そうなんです。私のツイッターのアイコンが、私のファンクラブの黒ネコ同盟っていうファンクラブの、そのなんていうんですかね。キャラクター。えいぷりる男爵っているんですけど。そいつなんですけど。私も、言われるまで別に気づかなかったんですけど。どうやら、四角の枠の中に全部が収まってなくて、耳がどうやら切れてたらしいんですよ。で、それは、ツイッターの方にも何件か来たんですけど、全部入って、リニューアルしましたね、リニューアルしましたねって言われて。で、へ~って思ってたんですけどははは)。さっきマネージャーさんとかに聞いてみたらなんかどうもね、こちらはもしかしたら何もしていないんじゃないか説。逆に、ツイッターのやつの方が、なんか変わったんじゃないか説っていうのが今流れていて。なんかわざわざだって、そのアイコンを作る時に、耳切らないじゃないですか、たぶん。なんか画像を使うにしても。で、それを、ギリギリの所のやつを、ピッてやったら、映る時に切れちゃってたみたいな、だったのが、その、わかんないけど、ギリギリまでの画像を使えるようになったとか。そういうことなんじゃないか、説っていうのがね、今流れていますけどね。はい。
までもとにかくあの、えいぷりる男爵はね、それこそファンクラブ以外の方の目に触れる機会ってなかなかなかったりするので。そう考えると、まあ、初めてえいぷりる男爵の全体像を見たって方ももしかしたら!多いかもしれないですね、はい。
まあ、ちなみに名前以外の設定としましては、一応なんかわかんないんですけど、会長だった気がします。ファンクラブの会長。で、私が副会長だった気がしますね、はい。
で、わかんないんですけど、えいぷりる男爵っていうぐらいなので、おそらく~、オスなのかな~わかんないですけどね。はい。っていうのと。
あと、しゃべったことは・・・しゃべったこと。音声としてはないんですけど。毎回ファンクラブで、あのね、クイズのヒント出してます。語尾は、にゃです。
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
ベタ。ははは。なんかこう、頭に○○がつくとかわいいにゃ。みたいなそういうよくわかんない。ヒントを出してますね~。はい。にゃって一応語尾が付くのでまあ、なんですかね。そこら辺でネコ感はアピールされてるかなっていう。今あるのはそれぐらいですね~。知ってるのはね。
まあこんなにね、ファンクラブの方も14年とかやってますか?こないだ14年度でしたもんね。14年ぐらいやってるんですけど。こんなにずっと一緒にいても知らないことって結構あるもんですね。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
4:19
[CM]
angelaニューシングル「騎士行進曲」
カスタマイZ 「鎮魂歌 -レクイエム-」【期間限定盤】

フリートーク&ふつおた

time
4:58
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です~。
あの、最近、今、知り合い・・・知り合い?の方からですね、ちょっと作詞の依頼がありましてははは)。ま、日々ちょっと作詞の方を苦しんでいる次第なんですけれども。
いやもうほんとに作詞って、難しい。なんていうんですかね。ちょっと例えば、1曲書き上がったあととかって、だんだんその作詞の感じに慣れてくるんですけど。また私、自分のあんまり書かないので、時間が経つじゃないですか。そうすると、やり方をね、結構忘れるんですよ。もうほんとに、作文で、例えばなんかじゃあ、毎日元気に過ごそう、みたいなテーマの曲を作りたいなと思うとするじゃないですか。そしたら、最初の2行で毎日元気で過ごそうって書いちゃう、ふふふ!あれ!?終わっちゃった!ははは!)1行で終わっちゃった!ふふふ!1行とか2行で。あ、言いたいこと全部伝えちゃった!ってなるから、もうほんっとに作詞に向いてなくて。ま、ちょっと、いろんな現場で、いろんな役者さんとかにお会いした時に、どうやってこれ、作詞とかするんですかっていろんな人から、話聞いて。でもなんか人によって結構、まちまちですね。やっぱ最初に物語をわーって。音に嵌めずに、わーって書いて、そこからいいやつを抜き出していく、って方がいたりとか。
であの、あとは、なんだろな。サビから逆に書いていくよって方がいたりとか。私なんかも頭から書いちゃうタイプなんですけど。で、埋まんないとこは間開けたりとかするんですけど。なかなかね、そういうこう・・・慣れてる人って、なんかこうなんていうの。自分なりのそのやり方があって、なんかこう、ふぁって・・ふぁってかいてるイメージ。ま、みんな大変なんだと思うんですけどね!大変なんだと思うんですけどね。いや~でもほんとにね、日々ね、苦しんでおりますね。カフェに入って頭を抱えるっていう作業、またしてますね。
あれ、諏訪さんってどうやって書いてました?作詞。
諏訪▼
ほんとに忘れちゃった。
堀江▼
え?忘れちゃった?
諏訪▼
うん。
堀江&諏訪▼
ふふふふ・・・!
堀江▼
ま、でもテーマはありますもんね。
諏訪▼
テーマはある。
堀江▼
テーマ決めて、それを掘り下げていく、みたいな
諏訪▼
上から順だった気がする・・・
堀江▼
上から順!やっぱり上から順タイプだ!作家っぽい!
堀江&諏訪▼
ふっはははは!
堀江▼
作家さんっぽい。いや~でもほんとにね~人によってほんといろいろあるっぽいんですけどね。
そのやり方をね!自分の中でこう、見つけられたらいいなって思うんですけど。
そこまでね、がんばっておりますので。まあ。何の何っていうのは、そのうちまたここで、お知らせ出来たらなと思っています。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
そうそう。あのね、あの~作詞してると、つい、いろんなことをやらなくなって。あの~。だからツイッターとかが今、少ないです。すいません・・・
堀江&諏訪▼
ふはははは!
堀江▼
すいません。ツイッター、ちょっと少ない感じになってますね、はい。ふふふ。
のラジオネーム文系ダイハードさんからいただきました。
っていうね。ふふふ)
いやなんかもう、すいませんでした。
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
先々週?もう1週前かな。LINEスタンプが、作ったんですけど、売れませんっていう方がいて。この方なんですけど。諏訪さんの場合はLINEスタンプ売る時こうしたよっていういろいろね、その宣伝の方法をお教えしたんですけど。どうやら効果がないらしく。ふふふ・・・なんか、すいません。だからあの、諏訪さんが申し訳ないと思ったみたいで。1個買ってはははは!)私のLINEで送ってくれたんですけど。なんかね、あの~ちょっと面白くって。なんでしたっけ。そうそう。マイナーツッコミスタンプっていうなんかちょっとなんていうんですかね。これいつ使うんだろうみたいなツッコミがいっぱい載ってるんですけど。結構使えそうなのがあって。『全員帰っちゃうの!?待って待て!』
堀江&諏訪▼
ふふ・・・
堀江▼
っていうのとか、あとなんだっけな。私が使えそうなやつって、『それ現場が混乱するんじゃない!?』って。ふふふふ。っていうのとか。あとあのね、諏訪さんが使えそうなやつ。ちょっとアレルギーがありますからね。『両方乳製品じゃねーか!』っていう。ふふふ。のとか。面白いなと思うスタンプがたくさんありましたので。まあもしよかったらみなさんも、ふふふ。
とりあえず諏訪さんが1個、1個買ってましたから。1個売れたということで。良かった。良かったですね。ふふ。はい。
じゃ次。の天たまネームぜろすまさんからいただきました。
まあまあまあ。ちょっとね、CD化はわかんないですけれども。
あの、このね、初恋の歌というゲームがあるんですけれど。それで私、氷川恭子さんという役を演じておりまして。作品の中で、ちょっとね、歌うシーンがあるんですよ、これ。で、First Dream,First Loveっていう曲を、よく鼻歌みたいな感じで口ずさんでて。であの、主人公の男の子っていうかプレイヤーのみなさんが、あれ、なんか歌が聞こえるぞって言って、ふふ。寄ってきたりするんですけど。あの、それが、結構たまに、アカペラっぽい時があって。それが、めちゃくちゃ恥ずかしいっていう。ふふ!このゲームをやってると、自分のアカペラを聞かなきゃいけないっていう瞬間があるので、なんかね、それがね、めちゃ恥ずかしいなって感じなんですよね、はい。
までもあの、なんですかね。恭子さんは、プレイヤーさんの、1年かな、先輩なキャラクターで、ちょっとね、どっちかっていうと、みんなのことをガンガンいじりまくるちょっとお姉さんっぽいというか、ちょっとドSっぽいキャラだったりするので。なかなか楽しいんじゃないかなと思います。
なんかね、くすぐり攻撃みたいなことを、してくるので、ぜひその辺も一緒に。くすぐられているような、気持ちになりながら、やっていただけたらいいかなと思っています。はい。
これね、スマホのゲームはほんとにいろんな、ちょっとした空き時間にできますからね。ぜひちょっと恭子さんをね、いっぱい見てあげてほしいです、はい。私もちょいちょいスマホゲームをやってるので。
なんかもうあの、ほんとに役者さん、みなさんいろんなゲームをされてるじゃないですか。なん・・・どの、無茶苦茶忙しいはずの方のレベルが高かった時ってははは!)ええ、いつ!?いつそんなやってるんですか!?っていうことがね、よく。多々ありますね、はい。
というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲お届しましょう。もうすぐアニメ第2期が始まりますね。ミス・モノクロームで、ポーカーフェイス
time
14:38
ポーカーフェイス/ミス・モノクローム
time
16:11
[CM]
angelaニューアルバム「ONE WAY」(初回限定盤)
カスタマイZ 「鎮魂歌 -レクイエム-」【期間限定盤】

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
16:51
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。TOKYO-MXデ、7ガツ3カ キンヨウビ 23ジヨリ BS11デ、7ガツ5カ ニチヨウビ 25ジ ヨリ アニメ 2キガ ハジマル ソンザイ。
コンノ、モウスグ、アニメガ ハジマル。コンカイハ ホウソウジカンガ マエノ 2バイノ 10プンニ カクダイシタ。ダカラ アフレコモ イママデノ 2バイ カカッテ イル。
今野▼
そうですか~。じゃあ、アフレコ現場であった、面白い出来事を教えてください。
モノクローム▼
ン?オモシロイ デキゴト?
今野▼
はい。アフレコ現場であった、面白い出来事です。
モノクローム▼
コンノ、インタビューデ ソウイウ シツモンヲ ウケルケド、イガイト オモシロイ デキゴトガ ナカッタリシテ コマ ル。
今野▼
ダメですよ、モクちゃん。新人がそんな擦れた答えをしたらいけません。素直になんでもないことを、面白そうに答えなさい。
モノクローム▼
ハ!コンノニ オコラレタ。
今野▼
以後気をつけるように!
ではメッセージを紹介します。モノクロネームいこりんさん。
モノクローム▼
ワタシ、コムチャ デタイ。アト エジソンモ デタイ。ワタシモ フレッシュ ダカラ パーソナリティ ノ フタリモ ハナシヤスイト オモウ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

天たま野球部

time
18:39
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
天たま野球部!
-
堀江▼
天たまの新しい部活動、野球部。来たるべく試合の日を目指して、野球のことをいろいろと勉強しています。
今野▼
さて、ほっちゃん率いる天たまセブンティーンズですが堀江▼はい)、2015年のペナントレース、実は、現在の所、最下位です。
堀江▼
なんでー!?まあ、あれかな、セブンティーンズの選手の故障が相次いだのが、大きな敗因になってるって感じですかね。
今野▼
そうですかね。このままだとペナントレース中盤で、セブンティーンズの今シーズンが狩猟してしまいますので、
堀江▼
マジで!?
今野▼
そうならないように、がんばってください。野球クイズ堀江▼わかりました)、ね、答えてくださいね。
じゃさっそく、天たまネームミスターポストさん。
堀江▼
ん?ショートで3番?
今野▼
はい。これはどういう意味か。
堀江▼
ショートで3番の人をさす、こと・・・なんかあるんだ~。あの、ん~っと・・・イケメン!ふふふ。イケメン
今野▼
おお~~!
堀江▼
近いよね!近いよね!でもそのニュアンスでしょ?
今野▼
はいはいはい。
堀江▼
ショートの3番。イケメン!運動神経抜群。
今野▼
ん~。
堀江▼
クラスのエース。
今野▼
おお~
堀江▼
クラスでイケてる人がなるポジション。・・・な、感じ。あ!ちょっと真面目に答える!真面目に答える!合ってる?合ってる!?
今野▼
・・・・正解で!
[SE]
カキーン!ワーー・・・
堀江▼
正解!?お!
今野▼
あの、いわゆる日本でいうところの、エースの4番。で、投げてもよし打っても良しみたいな。あれのアメリカ版。
堀江▼
あ、そうなんだ~。
今野▼
だそうですね。
はい。メジャーリーグは、ショートっていうのは運動能力に優れた選手がつとめる花形ポジションですね。あとは打順もチームで一番の強打者は、日本だと4番っていいますけど、3番をつとめるのが一般的
堀江▼
あ、そうなんだ~。なるほどね。確かに日本はあれですよね。だって、一人打ててる想定なんですよね。ポジティブ!
みんなで▼
はははは!
堀江▼
ポジティブ!ってことですよね。で、2点入れたいから4番にホームラン打てそうな人が入るんですもんね。ポジティブ!
みんなで▼
ふふふふ・・・
堀江▼
日本ポジティブ。なるほどね~
今野▼
アメリカでは、ショートで3番っていうね。
堀江▼
へ~。
今野▼
天たまネームバニャーニュさん。
堀江▼
・・・ジグザグ打線。あの~、打った球がジグザグに飛んでいくって答えると思うでしょ?違う違う違う。そういうことじゃない。打線だからね。あの~。わかった!わかった!!
前に打ったり後ろに打ったりで、
諏訪▼
後ろに打ったり!?
堀江▼
なに?前に打ったり・・・ちゃうちゃう!違う違う!違う!違う!!手前に打ったり、奥に打ったりすることで、守備の人たちを混乱させる打法。
今野▼
あ~。アウト。
堀江▼
えーー!?違うの?
今野▼
これは、良いところまでいったんですけど、右打者と。右バッターと、左バッターを堀江▼そっちか~)交互に並べた采配、打線を組むことを
堀江▼
あ~惜しい!あ、惜しくないのか。逆だ。
今野▼
逆??
堀江▼
逆でもないか。ああでも惜しい。そっか~。近いね。
今野▼
続いて。ペンネームキヨカズ36歳フリーターさん。
という。
堀江▼
へ?ドアラが
今野▼
バク転を失敗すると、
堀江▼
ドラゴンズは・・・
今野▼
こうなるってジンクスがあるんですって。
堀江▼
ちょっと、笑う。
みんなで▼
ふふふふ
堀江▼
ベンチがちょっと沸く。ふふふ。
今野▼
いいですか?それで。
堀江▼
ちょっと待っ、うそうそうそ。ふふふ・・・
あいつ失敗してやんのってみんなが思う。ふふふ。今日飲みに誘う?どうする?って。気にしてるかなーみたいな、ちょっとざわつく。ベンチがざわつく。ふふふ。
今野▼
ジンクスですからね。ジンクス。
堀江▼
ジンクスね。勝つか負けるかでしょ?だったらこれ。どーっち?どっちどっち!?どっち?
でもそうすると、毎回バク転失敗しなくちゃいけなくなるから、それもその人にとっては、ドアラにとっては、プレッシャーになっちゃうから、やっぱり成功した方がいいと思うんですよ。こういうのって。だから、負ける!
今野▼
アウト。
堀江▼
なー・・・。な・・・逆?
今野▼
勝てるというジンクスが。
堀江▼
そうか~。したらドアラだって毎回、あれ?ドアラってどこのチームの人?
今野▼
だからドラゴンズって!いったじゃないですか!ふふふ。
堀江▼
味方ですよね。だったら毎回バク転しなきゃいけなくなるじゃん。
今野▼
ま・・・ん~そうですけどねぇ。
堀江▼
ねえ。っていう話になるじゃないですか。それもね、ちょっとなんかドアラ的には。
今野▼
ま、うっかり失敗しちゃった時は、勝てることが
堀江▼
きれいに、シュタタタタ!って成功した場合、あいつ俺ら勝たせる気ないよな~ってやっぱり、ほら、ベンチがざわつく!ふふふ。ベンチがざわつく!
今野▼
じゃま、それはドラゴンズ内で相談してもらう、ということで。
堀江▼
ほら、ベンチざわつく。正解だよ~。
今野▼
ということで。結果。
堀江▼
結果、どうですか?
今野▼
あ~天たまセブンティーンズ、6位のままです。
堀江▼
えー!?まあそうか。おかしいな。
ということで、以上、天たま野球部でした。
time
24:47
[CM]
堀江由衣ニューシングル「Stay With Me」(初回限定盤)(多売特典付き)
angelaニューシングル「騎士行進曲」
angelaニューアルバム「ONE WAY」(初回限定盤)

エンディング

time
25:47
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
ま、そういえば最近私たちも野球をやっていないですけれども。野球の練習不足ですけれども。あのね、そろそろね、またバッティングセンターとかね、行きたいですね。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしております。
コーナーのおさらい。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
ミス・モノクロームへの質問と、あなたなりの答えは『ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!』
私への謎解きは『天たま探偵部』
野球用語のクイズは『天たま野球部』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、またちょっと野いちご挑戦してみようかなと思っております。な!堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
27:56
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:06
[END]
-
time
28:58[ラジオ関西radiko]