堀江由衣の天使のたまご2015年7月 5日[#666]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームとらこうのしっぽさんからいただきました。

あ~、そう。これね、クラスルームクライシスというアニメなんですけど。7月から放送が始まっております・・・始まりますけれども。はい。
これあの、とても面白い作品なので、ぜひみなさんに見ていただきたいなと思うんですけれども。
ちょっとそれの、作品のイメージで、みんなでペットボトルロケットをね?作ってて。キャストのみなさんの2人組ぐらいずつが、ちょっとずつペットボトルロケットを組み立てていく、みたいな企画をやってて。私と阿澄さんが、最後の方で発表されたので。キャストの発表されて。で、つくるのが、ペットボトルロケット本体じゃなくて、本体をとばすための土台を作るっていう、作業だったんですけど。
動画見てくださった方、いらっしゃいますかねぇ。頭の方で、なんか筒みたいなパーツにネジみたいなやつをいれて、はめるみたいな作業があったんですけど。それを、ポロって入れたらポロって落ちちゃって。結構大爆笑二人でしてるんですけど。なんであれあんなに笑ってるかっていうと、そこまでに8回ぐらい同じことが起きててはっはっは!)ふふふ・・・8回ぐらい!何回入れてもポロって出てくるんですよね。っていう、作業を延々繰り返して。もうダメだ!みたいな。もう進まない!ってなって。あの映像に至るみたいな、そんな感じだったんですけれども。
なんか初めてペットボトルロケットを作ってみたんですけど。なんかね、実物見ると、ほんとに飛ぶの?みたいな感じでしたよね。
でもなんか、大会とかが結構開かれたりとかしてて。大会とかでは本当、何百メートルとか飛んだりするんですって。っていうのを、本当?って思いながらずっと作ってて。ふふふ・・・大丈夫かな。結果、出来上がったんだか、出来上がってないんだか、わからない感じで出来上がったんですよ。ま、一応形は出来て、試しに飛ばしてみようよみたいになって。ロケット乗っけて、カチって押してみたんですけど。うんともすんともいわなかったからはは)これほんとに大丈夫?って思ったんですけどね。
ま、ちょっとそのペットボトルロケットが結果どうなったかは、もうたぶんホームページ上とかに載ってるはずなので。ぜひね、みなさんの目でチェックしていただけたらと思いますけれども。はい。
いや~工作ね。改めて工作みたいなことやってみて、あのね、あれがいや。説明書読むの。もう、なんていうんだろう。説明書みたいなやつを、見た瞬間に、なんかこう、気持ちがどんどん萎えていくっていうか。だから阿澄さんに読んでもらって、ふふふ!で、うんうんって言いながら作るみたいな作業分担にしてましたね。
でも阿澄さんね、しっかりしてたんで。ま、二人ともしっかりはしてなかったんですけど。なんとかうまく出来ましたのでね、はい。みなさんちょっとこれ結果ぜひ見ていただきたいなと思います。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードスターチャイルドの提供でお送りします。
time
4:27
[CM]
小松未可子ニューシングル:群青サバイバル【青春盤(初回限定盤)】
カスタマイZ 「鎮魂歌 -レクイエム-」【期間限定盤】

フリートーク&ふつおた

time
5:06
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
さっそくちょっとリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
の天たまネームかなえさんからいただきました。

へ~。じゃあれかな。未年に歌うみたいなことがあるってことなんですかね。ちょっとわかんないですけど。
はい。というわけで。無事ね、終了いたしました、キングスーパーライブ。土日20、21でしたっけね。土日で行われましたけれども。はい。たくさんの方に来ていただきまして。大盛り上がりで、本当にありがとうございました。
あのね、会場に入ってトロッコが移動できる幅があるなっていう、ふふふ!ことに、気づかれたということなんですけど。
あのね、今回、私からトロッコのりたいって、実は言ってなくって。あの、なんか打ち合わせみたいな時に『安心してください~堀江さん!トロッコ用意してますんで!』って言われてははは)えー!いや、乗りたいって言ってない!言ってない!ま、乗せてくれるなら、好きだから、乗りたいですけど。私からは言ってないな~って思いながら、でもなんかもう用意してるんで~みたいなことを、言われて。じゃあ、ありがとうございます、好きなんで乗ります~みたいな感じで今回も乗せていただきまして。
で、今回はやっぱりね、まあ、なんていうんですかね。やっぱこう、台・・・なんて言うんですかね。見せる乗り物としてのトロッコであったので。いつも乗ってるトロッコよりは、だいぶおっきくてもう、ちょっと狭めの1Kぐらいあるみたいな。そのぐらいの結構大きめの、トロッコに電飾とかもいっぱい付いててすごく豪華なものに乗せていただきまして。すごく、なんていうんですかね、パレード感っていうか。そういうのがある、とてもかわいらしい豪華なものに乗せていただいて。それでね、後ろの方のみなさんともすごく近くで歌うことが出来たので、良かったなと思っているんですけど。
あれあの、中?に、屈強な男性が4人ぐらい乗っておりまして。ふふふ。地道に押すっていうことをしていただいていたんでね。すいません、みたいな感じで毎回乗ってたんですけどね。はい。
しかも、1曲目で、トロッコ乗って。2曲目で後ろのステージに降りて、3曲目でまたトロッコに乗るって流れだったんですけど。一応危ないから、1Kのところに柵が全部付いてて。であの、ついたら柵が下がる。それで下がった柵の所からステージに降りるっていう。トロッコからステージに降りるっていう流れがあったんですけど。全部ね、手動なんです。あの、だから、ふふふ。中の人は、トロッコを押して、わ~やっと着いた~と思ったら、いけない、この柵を下ろさねば!って言って、柵を下ろしてくれて、私が後ろのステージに立って歌ってる間、トロッコを今度は逆側に着けてまた移動できるようにせねば~っていって、ガラガラガラってたぶん押してくれて。でまたトロッコに乗り込んだら、今度は柵を上げなければ~って、柵を上げて。ふふふ!で、今度はルートとって捌けなければって言って、全部つれてってもらった感じだったんですけどね。はい。
でもほんとに立派なものに乗せていただいて、私もとても楽しかったですね。はい。
あとね、今回のキンスパでは、林原さんがね、出られてて。なかなか林原さんのお歌を生で聴かせていただく機会ってやっぱりないので。見に行きましたよ?当日。リハーサルも見学しに行っちゃったりとかしたんですけど。当日の、ちょっとね。あんまりいうとあれなんですけど。見れるところがあって。ただあんまいない方がいいかなと思って、私もちょこちょこ行ったり来たりはしてたんですけど。林原さんの歌の時に見に行かせていただいて。
やっぱ、ね!あの、Give a reasonとか。世代なんで。ちょうどドリカンとかやってた頃にね、むちゃくちゃ聞いてた曲なんで、いや~、上がりましたね、あれはね。ほんとにすごいね、かっこよかったんですよ。衣装も今回TシャツにGパンみたいな。みんな、ステージが大きいからドレスとか、私なんかもね?ラブリーな衣装とかを着て出てるんですけど。林原さんはほんとにTシャツにGパン。スタイルがいい!みたいな。ウェストキュッてしてます!みたいな、ほんとにね、かっこいい。その姿がかっこよくて。歌も、ものごい迫力で。しかもあの大先輩がステージを端から端まで走られていて。で、私、あ。なんか、トロッコって
堀江&諏訪▼
ふふふふ・・・
堀江▼
全然、自分で移動してないなってちょっと反省して。ふふ。だってあの大先輩がわーって走って盛り上げてらっしゃって、は・・・私全然動いてないかも~ってなって。1日目ちょっと反省したので。2日目のトロッコは、トロッコ上でうろうろしてましたははは)。ちょっとね、動きましたっていうね。それだけをお伝えしようかなと思いまして。
もう1枚ぐらい読みますか。の天たまネームデンデン貝さんからいただきました。
ということでね。
さっきもちょこっと林原さんの衣装のお話なんかしましたけど。そう。angelaさんは、angelaさんで、なんかあの、スタイリストさんが実は私、一緒の方なので、なんとなくこんな感じって話は、一瞬聞いたんですよ。なんですけど、予想を上回ってましたね。
堀江&諏訪▼
はははは・・
堀江▼
イメージはライオンで、KATSUさんが王様でっていうのは聞いてたんですけど。atsukoさんがライオンでって。なんかあの、ライオンイメージなんだ~っていうのと、あの衣装ってやっぱ違うじゃないですか!ふふふ!もうライオン!って感じでしたからね。はい。
いやこれは、あの、ぜひね、angelaさんのブログとかに載ってたりするんですかね。このお衣装の写真はね。この衣装はぜひみなさん、ブログ等々でいろんなところで取り上げられてる記事とかでいろいろ見ていただきたいなと思います。こんな衣装できるんだ!っていう感動が得られますのでね。ぜひどこかで見ていただきたいと思います。
ちなみに、私の衣装は、ちょっと水色な感じで。上半身が水色の、サクランボとかイチゴとかが描かれた感じの。サクランボとかイチゴの柄の洋服って結構あるじゃないですか。その、サクランボとかイチゴが赤じゃなくて、水色っていう、ちょっとさわやかな感じのフルーツ柄で。下が、チュールっぽいスカートなんですけど。そこに青地に白ドットのチュールとかがちょっと混じってたりとかして、全体的にフルーツとか、炭酸みたいな感じで夏らしく、17歳らしくさわやかな感じの衣装にしてみました。はい。
みなさんね、とってもすてきなお衣装、たくさんあって。松澤由美さんの衣装とか私とってもかわいいなと思いながら、見ておりました、はい。
というわけで。あとね、やまとなでしこの一瞬の。なんかそんなに、ま。でも、For フルーツバスケットを歌わせていただけるというのは。私もとても大好きな曲だったので、すごくうれしかったですね。
初日の時とか、私が、歌ったとこで、若干お客さんがなんかたぶん。なんだろう。本物だ、感なのかな。なんかあの、For フルーツバスケット、あのフルーツバスケットっていう作品で、本田透ちゃんっていうね、ヒロインの女の子を演じさせていただいていたので。たぶんちょっと、みなさんの中で、本物だ、感があったんだと思うんですけど。ふふ。ちょっとざわざわってなって。私なんか間違えちゃった!?って思って、歌詞を。歌詞とかなんかを。え!?って焦る一幕があったりはしたんですけれどもね。でもほんとに。好きな歌だったので、まさかああいう場所で歌わせていただけることが、あるなんてって思いましたけど。自分のイベントではたま~にね、歌わせてはいただいていたんですけれども。はい。
4人で歌うことが出来て、すごくなんかこうスペシャルな感じがやっぱりありましたね、はい。
でもなんかそう。やまとなでしことかが、さっきもありましたけど。12年も経ってるみたいなのって、全然あんまり自分たちの中にはなくて。ふつうにね、スタジオとかで会って、隣の席に座ってべらべらしゃべってるから。あんま珍しくないっていうか。ははは)私たちの中ではあんま珍しくないんだけどな~っていうのは、自分たちはちょっと思ってたりは、しますね。
はい。そんな感じで。ほんっとね、みなさんキンスパ来ていただいてありがとうございました。
引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ではここで1曲おとどけしましょう。こちらは、アニメもようやく始まりましたね、2期目。新曲なんですかね、この曲は。はい。ミス・モノクロームで、Black or White?
time
17:18
Black or White?/ミス・モノクローム
time
18:16
[CM]
angelaニューアルバム「ONE WAY」(初回限定盤)
小松未可子ニューシングル:群青サバイバル【青春盤(初回限定盤)】

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
18:57
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム(ミス・モノクロームVer.)
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。アニメ2キガ ツイニ スタートシタ ソンザイ。ミンナ アニメ ミテ クレタ?ダイ1ワハ・・・
今野▼
おっと!ダメですよ。まだ1話が放送されていない地域もありますから、ネタバレするとリスナーに嫌われますよ?
モノクローム▼
テンタマハ ドヨウト ニチヨウデ ホウソウサレテ イル。コウイウトキ チョット メンドクサイ。
ワタシノ シンキョクガ・・
今野▼
だからそれも!ネタバレになります。
モノクローム▼
コンノッテイウ キャラガ・・・アレ?コレハ トメナイノ?
今野▼
それは、話しても、いいんじゃないかなー。
モノクローム▼
コンノ、メンドクサイ。
今野▼
じゃあ、メッセージを紹介します。天たまネームバニャーニュさん。
モノクローム▼
ウン。マズ、キクコハ デテクレルト オモウ。ホッチャンモ タブン デテ クレル。アト、カンチ、アトハ、ケージハ デテ クレルノカ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

名言王に私はなる

time
20:26
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
名言王に私はなる!
-
堀江▼
リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブで全く新しい名言に変えていきます。
それではミス・モノクロームのお守り役。2代目ミス言葉責めの今野さん、お願いします!
今野▼
はい。ではさっそく。天たまネームティーカップさん。
堀江▼
え?ふふふ。
今野▼
「運動の目的は、勝敗にあらず。競技にあり。」
堀江▼
お~。リンカーンの言葉。
今野▼
勝ち負けじゃないよっていう。
堀江▼
なるほどね。運動の目的は、勝敗にあらず。競技にありがよくわかんない。なんかダイエットとか健康なのかなと思ったら、競技にありってなんだろう。競技をすること?その、例えばサッカーだったら、サッカーの勝ち負けではなく、あ。いいプレイをしたかどうかみたいなことかな。あ~なるほどね。
リンカーンさん!伝わりづらいよ!
みんなで▼
はははは!
堀江▼
ちょっと伝わりづらいよ、リンカーンさん。え~、そうだな~。あ、もうでもそのまんまだな。
『運動の目的は、勝敗にあらず。ダイエットにあり。』
やせるかどうか。引き締まるかどうかが、結構ね、大事だったりするんじゃないかな。
これ、親方はだって、細いもん!親方は共感しないでしょう、これ!親方細いもん!ずっと。までもね、その、なんか、勝ち負け。そうですね。勝ち負けよりも、ちょっと細くなったらいいなって、思いますけどね。
今野▼
天たまネームサンキューむっつさん。
堀江▼
ほう。なるほどね。あ~。わからないでもないですね。19世紀イギリスの歴史家カーライル。ん~なんかあったのかな、この人。ふふふ。カーライルさんね。結構なんか辛いことがあったのかなぁ。なんかこう、おそらく、事業で失敗した的な感じなのかな~。うんうん。
経験は最良の教師である。ただし、授業料が高すぎる。ん~なるほど。
『ホットヨガは最良の気持ちのいい場所である。ただし、全部のチケットを使い切れないので結果高くなる。』
みんなで▼
はははは!
堀江▼
ええ。あの、回数券を買うんですけど。いついつまでって言われて、まだ行けるかなって思って買うんですけど、結果なんか全部行ききれなくて、回数券って多ければ多いほど割安になるけど、行けない分を考えたら、結果高くなっちゃったな、みたいなことが起きるってことですかね。ん~・・・ん~・・・
はい。というわけで、引き続きこのコーナーでは、私にアレンジしてほしい名言を、お待ちしています。
time
24:08
[CM]
小松未可子ニューシングル:群青サバイバル【青春盤(初回限定盤)】
angelaニューアルバム「ONE WAY」(初回限定盤)
angelaニューシングル「イグジスト」(限定生産盤)

エンディング

time
25:09
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あのね、ミス・モノクローム-The Animation- 2ということで。ミス・モノクロームちゃんのアニメ2期始まりましたので。地域によって、始まってたり、始まってなかったりするかもしれませんが、まあ、一応始まったと言ってもいいでしょう。はい。ふふふ。始まりましたので、ぜひね、見ていただいて、そして応援してあげていただきたいなと思っております。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしております。
コーナーのおさらい。
ムダながんばりの報告は『理由なき挑戦』
私の楽曲の替え歌は『灰かぶり猫の仮面歌謡会』
私に言い換えてほしい名言は『名言王に私はなる!』
占いの方法、そして占ってほしいことは『天たま占い部』
私への質問と答えを両方バラバラに募集。『堀江由衣を決める偶然Q & A』
ミス・モノクロームへの質問と、あなたなりの答えは『ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!』
私への謎解きは『天たま探偵部』
野球用語のクイズは『天たま野球部』
他にも、ふつおた、番組の感想など、すべてのおたよりの宛て先はこちらです。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天たまの種』をプレゼントします。
そして、番組のホームページはこちらです。www.starchild.co.jpです。
ということでこの時間のお相手は、いや~とにかくね、無事終わって良かったです。いやもう、あの、高橋洋子さんと米倉千尋さんに挟まれて間で歌うって、滅多にないことだと思いますので、まあ、なんていうんですかね、逆に気が楽でしたね。なんかもう間のバトンをうまく、とにかく繋ごう、みたいな。繋いだら頭も次も盛り上がるみたいなそんな感じで歌わせていただきました。な!堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
28:00
堀江▼
この番組は、キングレコードスターチャイルドの提供でお送りしました。
time
28:10
[END]
-
time
28:58[ラジオ関西radiko]