堀江由衣の天使のたまご2017年8月25日[#778]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。天たまネームmasaさんからいただきました。
というね、おたよりをいただきました。ありがとうございます。
そう。ドラクエね。私、何と。やってます!しかもプレステ4のやつ。はい。
久しぶりに・・・久しぶりにっていうか初めてプレステ4をちゃんと繋いだんですよ。
あ、言いませんでしたっけ、これ。なんか電源の位置がどこかわからないって話しませんでしたっけ。してない?いやなんか。プレステ4を、なんかね、おしゃれすぎて。電源とかコードとかとかすごい分かりやすいんですよ。そういうの全部テレビとかに繋いで。テレビのチャンネルも、プレステが映るチャンネルに変えたけど、なんか一向に始まんなくて。え~!?なんでだろうって思ってコードとか一生懸命、繋がってないのかなーとかってやってたら、単純に電源を入れてなくて。私。
で、電源の位置と形が、おしゃれすぎてあれを電源と思う人いないと思う!ふふ。すごいの!知ってます?知ってます!?
本体の、なんか、そうそうそう!縦の細い。細い模様みたいなヤツが電源なんですよね!そう。あれびっくりしません?あの細い。こんくらい。1ミリぐらいの文字で電源のマーク書いてあるんですよね、一応。え。これ!?ってなって。軽くふってやったら、ピッて音がして、電源点いたの。すごい!と思って。今こんななんだー!っていう、プレステ今こんななんだー!っていう、すごい衝撃を受けまして。
で、あの、ニュータイプさんで私連載してるんですけど。そのニュータイプさんスタッフさんに。女性なんですけど、『龍が如くが面白い』って聞いて、じゃ龍が如くやってみようと思って、ずっと6をね?龍が如くの6を、いきなり6から始めて6をやってみてたんですけど。なんかあの、ちょっとケンカに勝てなくなってきちゃって。あれは面白いけど、ちょっとドラクエでたし、ドラクエやってみようと思って、ドラクエを始めたんですけど。
いや、本当にすごいですよ。絵とかが、めちゃめちゃ綺麗!なんかあの、いわゆる鳥山明さんの絵じゃないですか。あれがちゃんと立体っていうのがすっごい不思議で。でもあのテイストはあのテイストなんですよ。絵みたいな、綺麗なテイストで。なんか本当にすごい綺麗でフィールドも広いんですよね。なんか最初の私たちが住んでる村から、最初の町。王都に行けみたいな命令をされるんですよ。で、王都に行くまでに、いきなり馬に乗って移動してんですけど。なぜならフィールドがすごい広いから。時間かかっちゃうから歩きだと。だから、馬に乗って移動できるんですけど。
何かね、馬だとスピードが上がるから、すごい下手なのがわかっちゃうんですよ。なんか、ふらふらしていろんなとこにぶつかりまくっていくから、もう王都に着く頃には、馬酔い。
堀江&諏訪▼
ふふ
堀江▼
完全に、馬酔いしてて、私。ふふふ!
確かに、マリオカートとかでもめっちゃ酔うんですけど、私。完全にドラクエの馬酔いしてて。あ~、なんかすごい馬酔ったみたいな感じになって、王都で力尽きるっていう感じですね、今ね。
なんか王都も広そうなんで、ちょっと時間ある時にちゃんとやろうと思ってますけれども、はい。
でもほんとにね、町が広すぎるからどっからどこまで行って、何のツボを割って良いかもよく分かんないですよ。前は、目についたツボとか全部割ってた気がするんですけど。あと目についたタンスとか全部開けてたんですけど。本当に今町が広すぎて。なんかその全部開けるのが一苦労みたいな感じになってるんですよね。あと、全部いろんなとこ回ってると、ほんとにそれでまた酔っちゃったりもするから、なんかあの、なんだろな。ゲームとしてやるんじゃなくて、自分はほんとにここにいるんだって思ってやらないと、ちょっと気持ちが負けるというか。なんか酔っちゃうから。私の町。ここは私の町。この子は私。って思い込んでやろうって思ってます。はい。
なのでまだね、キングスライムに出会うのはまたちょっと先かなと思ってますけど。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードの提供でお送りします。
time
5:25
[CM]
ミス・モノクロームニューアルバム「ボディーガード」白盤黒盤
angelaのミュージック・ワンダー★特大サーカス in 日本武道館~僕等は目指したShangri-La~(Blu-ray Disc)

フリートーク&ふつおた

time
6:04
堀江▼
改めましてこんばん天。堀江由衣です。
ちょっと前なんですけど、魔法つかいプリキュアのみなさんでバーベキューしました。
去年の夏もバーベキューしたんですけど。今年もみんなで集まりましてバーベキューをしてきました。はい。
いや。あのね、思ったよりなんか結構時期が、盆の時期にかぶっちゃってたんで。お盆なんで行けませんみたいな方が結構多かったんですけど。で、私たちのプリキュアの4人のうち3人が実家なんで。誰もお盆を覚えてなくて。ふふふ。帰らないじゃないですか、どこにも。うちなんか3人が実家だったから。なんか、誰もお盆って思わなくて。その日にスケジュール組んだら。行けなかった方も。来られなかったかも多かったんですけど。結構来てくださった方も多くて。久しぶりにみんなで集まってバーベキューをしました。
去年持って行った方が良かったなと思ったもの。なんかそこ結構、食材とか全部くれて本当手ぶらでできるんですけど。でも結構、食材の持ち込みとかも多少して良くって。去年あった方が良いなと思ったものがバターとマシュマロなんですよ。バターは海産物とかを焼くのにすごいバター醤油がおいしくって。すごい良かったのと。あとマシュマロはやっぱり。マシュマロって焼くとめちゃめちゃおいしいんですよね。
で、なんかクラッカーとか近所のコンビニで買ってきてマシュマロ焼いて挟んで食べたらめちゃくちゃおいしかったから今年は絶対マシュマロさんをちゃんと買ってこうって。事前にみんなで集まって、ちょっと食材買ってやってたんですけど。
バターは結局今回海産物がなかったから。バターはキノコを炒めるのに使って。でもそれもむっちゃくちゃおいしくなって!キノコとバターめちゃめちゃ合う!みたいな感じで。なんかバター炒めをして。あとマシュマロも、ちゃんと焼いてリッツみたいなやつに挟んでみんなで食べるっていう。だんだんなんかね、マシュマロ焼き職人みたいにみんながなってってははは)。こんぐらいがいいみたいな、感じで。最初ちょっと火とかついて焦げちゃってたのが、だんだん本当にみんな焦げなくなって、しかも挟んだ時にちょうど良い感じの潰れ具合みたいな。マシュマロ職人にだんだんみんながなってて。すごい楽しかったです。
途中、雨とかも降ってきちゃったりもしたんですけど。でもね、ちゃんと何?大きな傘の下でやるバーベキューだったので雨にも濡れず。本当にお昼に集まって、みんなでワイワイ騒ぎながら食べて飲んでっていう感じで。またね、まほプリの結束が強くなったかなという一日でした。
けっこう、なんか。本当になんか外で食べるごはんっておいしいですよね。バーベキューね。なんかでも今年はバーベキューづいている気がする。
なんかほら。グアムでけっこうバーベキューやったじゃないですか。ああ、諏訪さんいなかったね。今野さんと。バーベキューっぽいことができるお店っていうのがあって。そこがすごい良かったんですよね。開けてて海が近くて。なので今年はちょっとバーベキューづいております。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
ラジオネームさくらのさくらさんからいただきました。
というおたよりをいただきました。ありがとうございます。
そうなんですよ。すごく難しい立ち位置のナレーションだったんですけど。
なんかあの、元々なんかもしかしたら羽川さんがしゃべるかもみたいな感じにお話をいただいたんですけど。でも結局普通のナレーションとして堀江由衣さんでやってくださいって言われたんですけど。
でもあのなんか、このなんかほら。ナレーションて、色んな。本当の。本物のっていうかナレーション専門の方とかもいろんな方がやってるじゃないですか。そんな中で、あれ?私が選ばれた意味ってやっぱり羽川さんだからだよなーとかいろいろ考えて。結果ちょっと意識するみたいな感じに落ち着きました。なんかほら。何だろう。まったく関係ないわけでもないし、ちょっとなんか、羽川さんっぽさがあった方がみなさんが聞きやすいんじゃないかとか。喜んでくれるんじゃないかみたいな意識も働き。なんかこう。でも羽川さんが知ってちゃいけない情報とかも何かありそうな気がしたので。しゃべってるのは私だけれども、声は羽川さんに似るといいなって思いながら、ナレーションをしていました。はは・・
でもあれね。あれがあったおかげできっと物語シリーズちょっと忘れちゃってた方にもすごくわかりやすかったと思うんですけれどね。終物語、無事終わりまして。下巻無事終わりまして。そうなんですよ。羽川さんは最後の最後でやってくるんですけれども。
なんかね、何でしょうね。阿良々木くんの高校生活がそこで終わって。まあ、羽川さんもなんですけど。そこでまあなんか物語の第一部完じゃないですけど。一区切り感はありますね。
でも原作の方はまだまだ西尾先生書かれていたりしておりますので。物語は全然終わっておりません。はい。みなさんぜひ読んでください。
じゃもう一枚いきます。の天たまネームうめりんさんからいただきました。

あ~なるほど。別に私はサボのプロでもないんですけど。
私もね、素人。素人は素人なんですけど一応ご説明すると。なんだろう。えっと、なんかサンダルで、前が開いてないサンダル。前が開いてない・・・つま先が開いてないサンダルみたいなイメージ。もしくは普通の靴で、かかとがない。かかとがないみたいな。かかとがない。かかとの。かかとを支える部分っていう。何ていうの。かかとを覆う部分がないみたいなイメージか。スリッパで、ヒールがあるみたいな。感じかな~。のどれか。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
で、素材はわりとしっかりした素材みたいな感じが、サボなんじゃないかと私は思っているんですけれども。ほら、なにぶん私も素人の見解なんで。ちょっと個人の感想です、なんですけど。まあ、そういうのが一応サボかなと思って、サボと呼んでおります、はい。ふふふ。なんか分かんない。ちゃんと調べたら全然違うこと書いてあったらごめんなさいね。うふふ。本当のファッション専門用語って全然違うもの指してる可能性ありますもんね。なんかね。
え?サボはなにがいいか?・・・そうですね。なんかでも見た目は、私が持ってる奴はぽっこりしててかわいいんですよ。なんかあのぽっこりした形なんですよ。で、なんかガーリーな服とかにちょっと合いそうだったり。後なんかなんだろうな。夏でも冬でも履けそうみたいな。真夏・真冬はちょっとあれだけど、でも基本的に夏でも冬でも。あと春でも秋でも履けそうな感じですよね。
前から見たら普通に靴っぽいから、冬でもいいし。後ろから見たらかかとが覆ってないからサンダルみたいに見えるから夏でもいいしみたいな感じかな。
あとあの、脱ぎ履きがしやすいですよね。パッチンとかが。留めるのがついてないし。かかともないので。なんかすって履いて、すって行ってきます~って出来る感じが、いいんじゃないかなと思いますけど。はい。
でもね本当にちゃんと調べて全然違うもの指してたらどうしよう。恥ずかしい!
堀江&諏訪▼
ふふふ
堀江▼
恥ずかしい。あいつ語ってたけど全然違うぜみたいになってたらちょっと恥ずかしいですね。はい。というわけで、引き続きみなさんからのふつおたをお待ちしています。
ここで一曲お届けします。9月27日発売セカンドアルバム『ボディーガード』よりミス・モノクロームでTAKARA♥MONO
time
15:16
TAKARA♥MONO/ミス・モノクローム
time
16:37
[CM]
魔法先生ネギま! コンプリートBOX II【期間限定生産版】 [Blu-ray]
蒼井翔太ニューアルバム「0」(Blu-ray Disc付)

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
17:18
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム/ミス・モノクローム
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。セカンドアルバム『ボディーガード』ガ 9ガツ27ニチニ ハツバイサレル ソン ザイ。
ワタシ、ロスデ セイジョウキノ ビキニヲ キタ。アノ ミズギ、ロスデハ ウッテナクテ ニホンデ カッタヤツ。ロスニ モチコンダ。
今野▼
あ~逆に日本の方が手に入りそうですよね。ああいう水着って。
ではメッセージを紹介します。モノクロネームういんぐさん。
モノクローム▼
9ガツ20カハ ホッチャンノ タンジョウビヲ イワウ タメニ キングレコードノ シャインガ ウゴケナイカラ ト、イワレタ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

angelaコメント

time
18:32
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこの方たちからメッセージが届いています!
atsuko▼
天使のたまごをお聞きのみなさん。堀江さん!
angela▼
こんばん天!
atsuko▼
angelaです。ボーカルのatsukoです。
KATSU▼
同じくangelaのKATSUです!
angela▼
はい!
atsuko▼
ちょっとご無沙汰ですね。はい。そんなangelaなんですが。ちょっと告知で申し訳ないんですけれど。今年の3月に開催した、angela初の武道館公演と、去年の5月に河口湖ステラシアターでデビュー13周年を記念した、全曲主題歌公演の豪華2公演を収録したライブブルーレイ&DVDがなんと8月30日に発売になります。ありがとうございます。
KATSU▼
ありがとうございます~
atsuko▼
なんとですね、武道館!堀江さん~私たち、デビュー14年でやっと立てたんです!ワンマンライブで。私ね、初めての武道館。堀江さんの?見たのが武道館で舞踏会KATSU▼あれは何年前・・・)。覚えてる?
KATSU▼
見に行きました。
atsuko▼
そう。だったのよ。で、あれを見て、すごいなーと思って私たちもいつか武道館でできるかな~やりたいな。いや。いつできるかな~いや無理かな~みたいな。
KATSU▼
あの開演前の、武道館の周りにたくさんの堀江さんのファンの方々がたくさん、すごい溢れかえるじゃないですか。
atsuko▼
溢れかえる。
KATSU▼
それを見た時に、ああ、angela無理かもって
atsuko▼
ええ!なんで!あ、でもね。
KATSU▼
あの武道館で舞踏会の時に、ちょっと密かにそれを感じてたんですけども。なんとか。
atsuko▼
なんとか。やっと!
KATSU▼
堀江先輩の後を追うことができました!
atsuko▼
年下ですけどね。17歳で。はい。
そんなangelaのこちらの武道館公演なんですが。2ライブ入ってて。計6時間を超えるライブ映像なってます。そして何と、angela初となるMCの英語そして中国語の字幕がついています。
KATSU▼
ワールドワイドに。
atsuko▼
ニーハオ!ふふふ。
KATSU▼
シエシエ!
atsuko▼
そして、angelaによる武道館ライヴのオーディオコメンタリー。そして、アイドルあっちゃん17歳のお願い!シャングリラというシングルCDもついています。
今回ですね。アイドルあっちゃんという新アイドルがこの武道館で生まれました。
KATSU▼
17歳のね。
atsuko▼
この子が17歳なんですよ。
KATSU▼
堀江さんと同級生じゃないですか。
atsuko▼
そう!だから、堀江さんを見習って天使のようにかわいく素直にやって行くんだよって、私からしっかりと言っております。ぜひ皆様。こだわりのライブ映像見て頂けたらうれしいです。
そして秋のワンマンライブが決定しています。angela 全力☆Live!2017
こちら9月9日土曜日。東京め新木場STUDIO COAST。
10月1日日曜日る名古屋ボトムラインです。こちらもぜひ遊びに来てください。
そして最後に堀江さんに、私は言いたいことがある!
KATSU▼
俺もね、あるの。
atsuko▼
私たちさー、7月にさーanime expoのライブしたよね。
KATSU▼
あのね~。行きました。
atsuko▼
ロス!その時私たち、1ミリも遊べなかったんですよ。
KATSU▼
その前に堀江さんと久々に会った時は、某林原めぐみさんのライブの時にお会いして。今度アメリカなんですよ。お互い言ってて。じゃあロスでね!会えるといいですね!って約束しましたよね!
atsuko▼
もうね、全然遊べなくてね。行ってライヴして帰った!ぐらいで。でもあとあと堀江さんちょっと遊んでる感の写真を見てしまいまして。
KATSU▼
ぼくも見ちゃいました!それ!
atsuko▼
うらやましいーー!!
KATSU▼
2泊5日とかなんか、
atsuko▼
2泊4日ね。私たち。
KATSU▼
そんなスケジュールだったんですけどね。
atsuko▼
うらやましいです~。
KATSU▼
見ましたよ~。
atsuko▼
ちょっとどこかでね。今度こそご一緒したいと思います。
ということで以上angelaでした。ありがとうございますございました 。
KATSU▼
ありがとうございました~
堀江▼
はい。angelaさん、ごめんなさい。私たち、4泊6日してます。
みんなで▼
あっはははは!
堀江▼
なんかこうね、日にちがちょっとずれてて。angelaさんたちね、おかえりになっちゃってたんだと思うんですよ。私とかが会場にいるときに。なので、ちょうどたぶん入れ違いでお会い出来なかったのかなっていう感じなんですけど、すいませんあの、4泊6日したんで。ディズニーランドも行けましたし、ハリウッドもちょっと見に行けましたし、すいません、ほんとに!私だけ遊んじゃったみたいな感じなってますけど。
いやでもね、angelaさんライヴもありますし、DVDも発売しますし。みなさんangelaさんは真面目に働いておりますのであははは!)ぜひいろいろ遊びに行ってみてください。ふふ。
はい。というわけで、ここで1曲お届けします。そんなangelaさんの曲です。全力 Summer!
time
23:13
全力 Summer!/angela
time
24:10
[CM]
ミス・モノクロームニューアルバム「ボディーガード」白盤黒盤
angelaのミュージック・ワンダー★特大サーカス in 日本武道館~僕等は目指したShangri-La~(Blu-ray Disc)
蒼井翔太ニューアルバム「0」(Blu-ray Disc付)

エンディング

time
25:11
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あの、ミス・モノクロームちゃんのアルバムのね?ボディーガードのジャケット写真とかが今出来上がってきていて。今いろいろその、見たりなんだりチェックしたり組んだりいろいろしてるところなんですけど。
あれですよ。モノクロームちゃん。アメリカの旗の。星条旗の水着、着てましたよ。でもけっこうかわいい、似合ってましたね。でもなんかなんだろう。海で着てるのかと思ったら、海だけじゃなくてけっこう町中でも、ミス・モノクロームちゃんの水着の写真があって、それはね、けっこうびっくりしましたね。私ね。
あのでもね?何日かのモノクロームちゃんの撮影についてって見てた、ちゃんと見学してたんですよ。なのでね、angelaさん、あの、一応。そうそう。それでangelaさんに会えなかったのもちょっとあるんですよね。モノクロームちゃんの撮影についてって、いろんなところをうろうろしてたのもあって、angelaさんに会えなかったのもあったんですけど。ちゃんと私も仕事してます。4泊全部遊んでたわけじゃ、ありません。一応ちゃんと仕事もしております。
はい。あの、なんかね、いろんなところでモノクロームちゃんが。ロスのいろんなとこで写真を撮ってますのでね。こちらも楽しみにしていてください。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということでこの時間のお相手は、モノクロームちゃんとのデュエットの曲あるじゃないですか。私の声ほとんど聞こえないんですけど。あれいいの!?ねえねえ!最後にちょこっとしか聞こえないんですけど、あれなに?モノクロームちゃんの指示?!ほっちゃん下げて、モノクロームちゃんの指示なの!?な!堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
27:58
堀江▼
この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
time
28:04
[END]
-
time
28:55[文化放送radiko]