堀江由衣の天使のたまご2017年12月15日[#794]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣天です。
さて、今夜の天たまなんですが、なんと、ゲストに!林原めぐみさんが登場します!!
今年5月に一度天たまゲスト来ていただいたんですけども。なんと、年に2回も林原さんが来てくださるなんて、もう相当レアなので!・・・みなさん、ちゃんと聞いてください!今夜の天たま!ははは)。ちゃんと聞いてください!
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードの提供でお送りします。
time
0:57
[CM]
ミス・モノクロームニューアルバム「ボディーガード」白盤黒盤
UQ HOLDER!~魔法先生ネギま! 2~テーマ「ハッピー☆マテリアル」

フリートーク&ふつおた

time
1:38
堀江▼
改めましてこんばん天~堀江由衣です。
そして、ゲストは!この方です!!≪パチパチパチ・・・≫
林原▼
こんばん天ーー!林原めぐみでーーす!
堀江▼
よろしくお願いします!!
林原▼
よろしくー!
堀江▼
すごい!林原さん。私、1年に2回も来ていただけるなんて!思っても・・・
林原▼
そんなでしたっけね!そうでした。with youの時もお世話になりまして
堀江▼
めちゃくちゃうれしいです!
林原▼
よかったうれしい~。こちらこそうれしいです。
堀江▼
何かもう、林原さんは、もうみんなが林原さんとお話ししたいから、
林原▼
そうでもないのよ?ははは)
堀江▼
いやいや。
林原▼
そんなに呼んでもらえないのよ?
堀江▼
はっはははは!
林原▼
勝手に怖がられてて堀江▼はははは!)呼んでも来てくんないんじゃないかとかね。勝手にいろんなこと思われてて。そんなね、そんな動いてないの、私。ここぐらいしか!
堀江▼
ほんとですか?え~。
林原▼
あとangelaぐらいしか。
みんなで▼
ははは
堀江▼
angelaさん確かにそうですよね。
林原▼
そうなの。意外とそうでもないの。
堀江▼
あ、ほんとですか。じゃあ、何か、でもそうですね。言いづらいです。もっと来てくださいって何か。ふふふ・・・
林原▼
言ってくよれ。引っさげてどこでも行くさ。
堀江▼
そんな林原さんなんですけれども。12月13日に、ブルーレイ& DVD林原めぐみ1st LIVE あなたに会いに来てが発売になっています!わーー!おめでとうございます≪パチパチパチ・・・≫
林原▼
長かったなここまで!
堀江▼
今年の6月に行われました、林原さんのファーストライヴの模様が収録されているんですけれど。
林原▼
そうなんです。ファーストライヴなんです。
堀江&林原▼
ふふ・・・
堀江▼
意外というか、あの、どうでしたか。ファーストライヴされてみて。
林原▼
んっとね、ファーストライヴ、される前よりもなんか、するって決まった時の世の中のへんてこりんなさわぎ方に・・・うん。なんかすごいひどいのは何だったかな。地に埋もれて腐りかけてたゾンビファンが蘇ってくるぞ!とかははは)ちょっとちょっとちょっと!言い方!って思ったりとか。何かツイッターなんだか、なんなんだかで、何だか知らない・・・検索数ナンバーワンみたいなのになったりとか。それこそあのね、薄ら氷心中一緒にやった椎名林檎ちゃんからも『閣下大変なことになっておりますよ!』とかって堀江▼ふふふ!)なになに!?って言ったら、うわーーっていうことになってびっくりした。すごくびっくりした。
堀江▼
それだけ待っている方が多かったんだと私は思っております。
林原▼
ん~~、そうなんですからね堀江▼はい)みんな何かこう、遠慮してくれてたんですね~っていうか堀江▼ははは!)やれやれやれやれとも言わず、この人はどうせやらないだろうと。ま、私も正直やらないまま人生を突っ走っていくつもりでしたけど。どうやろほら、スターチャイルドさんもなくなってね、 キング・アミューズメント・クリエイティブ本部って堀江▼なりまして)なかなかこう、大人の名前になってね。ちゃんとここにいるんですよね、あなたってことでね。
堀江▼
やってくださいみたいな。
林原▼
やってくださいって。え、今何か言いました?最近耳が~え~っと~っていうわけにも行かずははは)
堀江▼
でも逆にありがたいですね。そうやって、なんかキングさんがやってくださいって言ってくださったからこそ実現した林原▼そうですね)ライヴで、やっぱりなんか見に来てるファンの方もそうだと思うんですけど。林原さんってみなさん並々ならぬ思いがあるんですよ。
林原▼
そう、なのね。
堀江▼
思い入れが。
林原▼
たぶんやってきた作品がさ、なんか落っことしてきたものが大きいんだよね。作品がね。関わってきたその・・・今ね、わりと13本クールみたいな感じで、やって休んで、やって休んでって。あとはゲームと連携してってすごいマーケティング的には実は多岐に渡ってるんだけど、アニメって。何かあの頃ってそんなゲームもなかったりして
堀江▼
そうですよね。
林原▼
アニメ、トス!って。アニメしかなかったりとか。
堀江▼
でもその時代が長いみたいな、
林原▼
そう。1年とか1年半とかへっちゃらでやってたりとかしてたから。なんか濃いんだろうね、みんなの中でね。思い出がね。
堀江▼
は~でも、そうだと思います。私もまさに、そういう・・・
林原▼
そうだよね、ほっちゃんも見てた・・・
堀江▼
世代で。だからライヴも見に行かせていただいたんですけど。もうめちゃくちゃ感動しました。
林原▼
ほう、どんな感じでしたか?ふふふ。
堀江▼
いやもうなんかすごい・・・あのまず、あ。公録で見学させていただきたこともあったので。ステージ上で歌ってらっしゃる姿は見たこと・・・
林原▼
そうだよね。それこそキンスパとかでもね。
堀江▼
そうなんですよ。あったんですけど。やっぱりライブいっぱい歌聞けるぞ!っていう、どの曲歌うんだろう!?っていう、何かもうワクワクが止まらないみたいな感じで、ずっとなんかもう見てました。本当に。あ、あの曲来たとか。思い入れのある曲もやっぱり私自身あるので、もう本当にSuccessful Missionとか、ああいう勢いのある曲が、林原さんの曲の中で私もすごく好きなので林原▼うんうん)、うわきたー!みたいなのとか。
Over Soulとかもそうですし。
林原▼
そうだよね。Over Soul何か共演もしてたしね。
堀江▼
あ、そうですね。あの・・・
林原▼
恐ろしいね堀江▼ふふふ!)アイアンメイデンちゃん。
堀江▼
アイアン、かわいいんですけど。強いという。
林原▼
めちゃくちゃ恐ろしい
堀江▼
という、アイアンメイデンちゃんやらせていただいたりとかして。シャーマンキングの曲もたくさんあったりとか。あと、For フルーツバスケットを歌ってくださったのがすごいうれしくて!あの、隣に宮野さんがいたんですけど林原▼うんうん)、何か、私、For フルーツバスケット個人にすごく思い入れがあるから、むちゃくちゃもう感動して、あ~~ってなってたんですけど、隣で宮野さんもうわ~~ってなってて林原▼ははは!)あれ?私だけじゃないからこれは、思い入れとはまた別の作用かもみたいな
林原▼
そうなんだろうね。
堀江▼
2人で、やばいですねこれ!って言いながら、何かコソコソ言いながら、見てたりしたので
林原▼
あらうれしい
堀江▼
もうほんとに。で、やっぱ最後はあの、スレイヤーズ好きなんで、Give a reasonとかが林原▼そうですよね~)、うわ~って、リナちゃん来て!みたいなのが、何かドカーンっと。
林原▼
みなさんがかかわってきたキャラクターたちが、中野に集結してもらうというテーマで。
ほっちゃん・・・一応テーマが『あなたに会いに来て』っていうテーマだったんですけど。ほっちゃん自身はなんか自分に会えました?
堀江▼
あ!それも実はすごい思ったんです。はい。・・・私、こんなしゃべっていいですか?
林原▼
もちろんですよ!堀江さんの感想聞きたくて私今日来たんですから!ははは)
堀江▼
ほんとですか。
いや。あの、林原さんも、このブックレットの中でもインタビューされていて。お話しされてましたけど。あの当時の家を思い出しましたとか、見てたテレビを思い出しましたとかあったんじゃないですか。やっぱりその時々の曲を聴くと、思い出すんです。その時の見てた作品を、見てた頃の自分を。
林原▼
お~良かった!≪パチパチパチ・・・≫
堀江▼
なんですなんです!
林原▼
それが叶ったならもう十分だわ。
堀江▼
そうなんです。だから、林原さんは、このまま一生ライブやんなきゃいけない方なんだって私思いましたもん。
林原▼
あれ?へっへへへ!あら!こんなところで!押しの強い部下!部下がいますよ!
みんなで▼
はははは!
堀江▼
あたし・・
林原▼
社員がいますよ!ここに。この人に吹き込みましたか?
堀江▼
いやいや、勝手にやめちゃだめなんだと思いました、私。林原さんは。歌うことを。
林原▼
ははは!怖い怖い!
堀江▼
いやほんとに!
林原▼
この人はこういうことスルって言うから怖いわ。
堀江▼
思い出を呼び起こしてくれるって、他の方には出来ないわけで。あ、なるほどってその時に、腑に落ちてしまって。よし。これは、セカンドだって。私はははは)
林原▼
何か、何か握らしたな!こいつに。
堀江▼
握ってないです、ふふふ!ほんとに素直な感想で。思いました。やっぱそういう方多いですか?おっしゃる方。
林原▼
ん~、インタビューの時も、このほら。ライブDVD出るんですよねとか、今後どうしていくんですかって、当然質問出るじゃない。で、セカンドっていう言葉当然キーワードとして出るわけよ。だけど何か、やってくださいって言われて、何もないわけね。やってくださいしかないの。一応テーマとして。で、どんな?っていうのもこんな?っていうのも、本も衣装もセットリストも構成も自分で全部考えたから。
堀江▼
あ、この、今回の。
林原▼
そうそう。だから全部出ちゃって。鼻水一滴も残ってない感じなのね。今ねははは)
堀江▼
あ~。
林原▼
で、これと同じことはたぶん違うし。じゃあこの林原めぐみさんがセカンドって言った時に何すんの?ねえ林原めぐみさんつってっと、カラカラカラ... もう砂漠のように今なってるわけ。だけど、そこから、何が今後自分が関わってて出てくるかは分からないから、絶対にやりますってなんか、ヒューーって風が吹いて、 カラカラカラ...って、ほら。砂漠の変なわさわさしたようなような堀江▼さらさらっと)、で、ギーギーギーって扉がなってて、そこ誰もいないみたいな感じなの。ライムもいなければリナもいないけど。誰もいない。いな~いって、状態。
堀江▼
嵐のように去っていったけど、
林原▼
キングからは『やって』みたいな声だけだったりするとさ、じゃあどんなのが見たいんだろうとか。じゃあどんなことを提供したらいいんだろうとか、いうとこまでまだ全然たどり着いてなくて。
堀江▼
ちなみにこの、今回のセットリストとかは全部林原さんがお考えなって
林原▼
そう全部。だから全部!頭の先からつま先まで
堀江▼
お~。
林原▼
うんうん。だからそうなの。順番もだし、中野に招くっていう設定もだし。
ただ、バンドではないので。イントロの間ギターに振ったりとか雨に振ったりとできないから。イントロ長いとこ持て余すな~どうするべって言った時に、サンドアートって言って。砂のね。ぜひみなさん見て。まだの方見てほしいんですけど堀江▼綺麗ですね)砂でね、江戸の町と中野サンプラザといろいろ表現してくれて。その方がよりちょっとこの世界をちょっとアートな感じにしてくれたよね。
堀江▼
なんかもう、魔法みたいでしたね。あれ。
林原▼
ね。砂ってすごいよね。
堀江▼
砂って、すごいですね。
林原▼
何でも埋めるんだね、うん堀江▼ふふふ!)乙女回路まで作ってたからね。びっくりしちゃった。
でもそれをね、どういう風にしてくださいとは彼女には一言も言ってなくて。ドラマの部分を聞いてもらって、歌の部分を聞いてもらって、そこから考えてくれたんだよね。堀江▼へ~)すごいよね、ありがたいよね。そういう人との出会いはたまらんね、うん。
それは私が朗読劇を山寺さんとかと一緒にやってる、脚本・演出もやってる藤沢文翁さんって人がいて。彼のアドバイスで。
堀江▼
へ~。サンドアートどうですかって。
林原▼
そうなの。だから最初、モモちゃんが来るから海な感じにしたいって言ったけど。私、プロジェクションマッピングとかそういうことじゃなくて、とにかくなんか視覚的な要素をできるだけ削って。そしたらもう、布でこういう風にしたらできますよっていうのを舞台の人が言ってくれたりとか。照明さんがやってくれたりとか。そういうところはあったかな。
でもキングさんが、ふふ。おかしかったのが。私がまず海を表現したいんだよね。ステージでって。じゃあ、砂敷き詰めますかっていうから。え、それは海にはならない!って
堀江&林原▼
はははは!
堀江▼
あと捌けるのとか大変そうじゃない・・
林原▼
そしたらもう、一瞬にして、そこにいたスタッフたちが、ズン・・って顔曇らせて。何トンいるんだろう、それだけで予算が。みたいな堀江▼ふふふ!)頭に砂ドーン!ってやって、終わりって!ダメでしょそれっていうね。
堀江▼
もうずっと砂と絡んでなきゃいけなくなっちゃいますもんね。
林原▼
そうですよね。そんなとことから始まったんだけど
堀江▼
なるほど~
林原▼
まあね。早替えとかもどうしたらいいかなとか。全部、衣装さんと私が個人的に話してって。
堀江▼
衣装もあれですよね。ブックレットというか、この写真にちょっと載ってましたけど、
林原▼
そう。全部自前ですからね。
堀江▼
これね。衣装・・・林原さんが絵描かれて。
林原▼
画伯の。元気になる。
堀江&諏訪▼
はっははは
林原▼
元気になる。絵は上手くなくてもいいっていう。
堀江▼
でも絵のとおりですよね。衣装!
林原▼
そうなのそうなの!うんこれをこういう風に、自分の中で。でも、通りのものを描いたんだけどね。こういう風にしたいと思うっていう風に、スタイリストさんに見せて、着替える時の参考にっていうか、下にこういうの着とこうねとか
堀江▼
あ、なるほどなるほど。すごい何か、衣装の絵が描かれていて、いや、お上手だと・・・
林原▼
いいのよ、ほっちゃん。目を見て私のははは)私の目を見て。ふふふ!
そう。絵は上手ければいいってもんじゃない。伝わればいい。自由に描け。
堀江▼
ふふふ!お衣装もすごいいろんなパターンがあって、楽しかったです。
林原▼
そうですね。で、一番苦労したのはライムの衣装で。白無垢なんだけど。白無垢だけ、私ちょっと、とあるところからゲットして。さーどうしようって。白無垢ってすごいのね!下、確か私、着たことあったけど。実際の結婚式で。でもすっかり忘れたけど。下って裾のところ布団みたいになってんのよ、なんか。
堀江▼
あ~モコモコしてるんですか。
林原▼
モコモコしてんの。うん。ずるっずる引きずるように
堀江▼
へ~
林原▼
で、そこをさすがに私がハサミで切るわけにはいかなくて。で、高橋洋子ちゃんとすごく付き合いの深いスタイリストさん、ご紹介してもらって。彼女に、あのこれ何とかミニにしてほしいんです~つったら、『ふぅ・・・やります!』って言ってくれて。へへへ!
堀江▼
うわ!大変なんですね!
林原▼
白無垢ですか。これ本物の白無垢ですね!うわ!切るんだ!切るんだ!とか言いながら、もったいない!って言いながら作ってくれて
堀江▼
本当に素敵でした。衣装。で、ご自身のライブ見られて、どうなんですか?
林原▼
もう、穴に入りたい・・・
堀江▼
えー!そんな!?
林原▼
一応さ、チェックするわけさ。ここのカットどうしようとか。こうしようとか。ライヴの繋いだ言葉のチェックするのも、もう意味もないのに目を細めちゃったりとかして堀江▼はははは!)なんの効果もないのに。何秒から何秒、ここちょっとロングがいいなとか、ちょっと斜めがいいなとか。
堀江▼
ふふ。薄目ながらも、見て。そしてあの、ライヴ映像だけではなくて林原めぐみ1st LIVE あなたに会いに来てのブルーレイ DVD 発売を記念しまして、ライブ歌唱曲のオリジナル音源を、セットリスト順にお送りする配信限定のアルバムも、12月13日より配信開始と。
林原▼
この順番で!入ってます。オリジナルの音源。で、蓋を開けてみたらみんな結構あのー私をずっとかけてきた30ぐらいの子かな、40ぐらいの子かな、と思ったら、10代のことかもいたりして。今からこれ歌ったやつのアルバム揃えたりとかいろいろ大変だろうから。あの頃を、このライブを脳の中で思い出すのに、オリジナル音源全部そのまんま繋げたやつ、があったらちょっと外でも楽しいかなと思って。
堀江▼
確かにこの曲なんか初めて聞いたって方ももしかしたらいるかもしれなくても。
林原▼
そうなの。
堀江▼
それがなんかこう並んでくれてるとありがたいし。あと、この恐山ル・ヴォワールも。
林原▼
これ初ですね初配信になりますね。
堀江▼
入る。この曲が変わった曲なんですよね。
林原▼
ニコニコ動画。歌ってみた、みたいなやつで作ってみたっていうのを、武井先生の詞を使って、ある方が作って、そこに歌ってみたって人がわ~って集ってて。で、武井先生が。原作のね、先生がこれを気に入って歌ってもらえないなって。じゃあ恐山アンナが歌ってみたって。あげたら、本物なのか本物じゃないの。何なんだこれは、とかって堀江▼ははは)すごい初めてその時にね、横に流れていく字を見たの。
堀江▼
ああ、はいはい!
林原▼
あのザーー!とかって。
堀江▼
ニコ生とかの。はい。
林原▼
あの、誰だ誰だとか。本人じゃないだろ、まさかとか。高音の伸びが悪いから、本人じゃない。とか。ふざけんな!本人だわ!って思いながら堀江▼はは)でも、歌ってくれてありがとうとか、いろんな字が、速くて読めないどうしようと思ったら横にありますとか言われて。
堀江&林原▼
ははは
堀江▼
やっと読めたみたいな。
林原▼
やっと読めたみたいな、そう。歌ったって経緯があって。盤にはね、なってないんだよね、ちゃんとした盤には。
堀江▼
でもこの曲すごく不思議な曲ですね。
林原▼
そうだよね。改めてライヴのDVD見返した時も、ちょっと何か、うるうるしてきて。何かこう、歌詞とかじゃなくて。歌詞とかもちろんそうなんですけど。曲自体とか、あと林原さんの歌い方とかに、すごい。何か
林原▼
あの、葉君がずっとこう、ずっとじゃない。出逢ったマタムネっていう猫がいて。それを葉君の双子の、最終的な敵に葉王君の。実は飼ってた葉王くんの。転生前にね、飼ってた猫で。それが葉王をを倒す術を教えてくれて。最後命を落としてしまうんだけど。命落とす前日に、葉君に書いた手紙なのね、あれ。だからあなたの待ってる人はって、葉君自身に。それであなたの許嫁である、アンナのこととそして私自身のことっていうのを、手紙にしてるの。で、それ恐山ル・ヴォワールっていうそのタイトルのコミックがあるんだけども。その中に最後に出てきて、葉が、グッてなるっていう。その背景があるから。
要はそのなくなってるマタムネが、葉も葉王も、両方好きだけれども、今あなたに捧ぐべきはこの言葉っていう最後の手紙っていう意味もあって。私もそこすごく咀嚼しているし、その思いもあって。
だからその時ね、どっかに書いたんだけど。アンナで歌った時に。私なんか最後泣けてきちゃったのね。レコーディングの時。で、そしたら私の中にいるアンナがわ!って現れて『お前の涙は安すぎる』
堀江&林原▼
ふふ・・・
林原▼
涙を見せるな、噛み締めろと。どんなに悲しくとも、決して泣くことなく噛み締めて歌えって、アンナに言われて。はいすいませんお上!わかりました!堀江▼怒られた、ふふふ・・・)そんなに安く流すなって言われたわけ。
これ、脳内の出来事よ?ね?どうなの?私の頭ん中って感じだけど。いいじゃん!ちょっとうるうるきちゃうね、鳴き声っぽくって思ったら。速攻脳内で恐山アンナに怒られるっていう堀江▼ふふふ!林原さんが)はいすいません!アンナちゃんごめんなさい、ちょっと浮かれました。
堀江▼
歌います、みたいな。
林原▼
そう。涙は噛み締めろって言われました。
堀江▼
すっごい何か、不思議な、
林原▼
何かそんなこともこもってるんじゃないかな。
堀江▼
何か聞いててそれは、思いました。たぶん背景を知らない。もしかしたら知らない方も、何か、すごい・・・
林原▼
評判いいのよ
堀江▼
そうですか。
林原▼
ル・ヴォワール。あれはなんなんですかっていうのをよく堀江▼ほんとですか)大人の人に聞かれる。直接見に来た人で、あれは何の曲なんですか?とか。シャーマンなのはわかったんだけど、どこに入ってるんですかとか。なんだったんだろうあれ、っていう風に聞かれるから。
堀江▼
歌い方とかもなんかそれまでのと、ちょっと違うというか。
林原▼
ね。何か言霊的なね。堀江▼何かすごい)入ってんだなぁとは思いますけど。
堀江▼
本当に聞いていただきたいですね。丸めてみなさま
林原▼
ぜひみなさんよろしくお願いします。
堀江▼
はい、あと、スレイヤーズのメドレーも1曲ずつ入るということで。
林原▼
そうですね。
堀江▼
お得になっております。ふふ。
林原▼
もうぶち壊しております。すべてを。リナ=インバース。 さすがです。
堀江▼
では。1曲お届けしたいと思うんですけれども。
林原▼
ええ。
堀江▼
このファーストライヴのライヴ音源をお届けしてくださるということで。じゃあ、ちょっと曲紹介お願いします。
林原▼
は~蘇っちゃうわ、あの日が。堀江▼ははは!わーい)いってみよう。
林原めぐみ。Over Soul・ライヴバージョン。
time
20:03
Over Soul/林原めぐみ
time
21:21
[CM]
【Amazon.co.jp限定】 林原めぐみ 1st LIVE あなたに会いに来て- Blu-ray (B3クリアポスター+メーカー多売:クリアファイル付)
angelaアルバム「Beyond」【初回限定生産盤】

ゲストコーナー~後半

time
22:01
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。今夜はゲストに林原めぐみさんをお迎えしてお届け中でございます~。
林原▼
ありがとうございます!
堀江▼
ここから年の瀬なので林原▼そうですね)2017年の事を振り返っていきたいと思うんですけれども。
率直に、今年を漢字一文字で表すと!林原さんなんですか!
林原▼
なんだろう。今話したことをずっと振り返ると、今年全部っていうより。なんかこうファーストライブっていうこともあって、漢字の、難しい方の『壱』。ほら堀江▼あ~)難しいやつ。お札とかのそういう。
堀江▼
書けないです。上がTみたいな、
林原▼
そう、土の。
堀江▼
あれ?Tじゃない。ふふふ・・・書けない。どうしよう・・
林原▼
書けない人いっぱいいると思うけど。堀江▼はいはいはい)ググってみようか。棒1本じゃないよ。
堀江▼
昔の方の。
林原▼
そうそう。3が『参』るだっけ。そういう漢字の壱。
堀江▼
お~それは、新しいことに挑戦したみたいなことが
林原▼
初っていうことでもないし。人前で歌うことがね
堀江▼
確かに。
林原▼
初っていうのともちょっと違うんだけど。なんか一個刻んだなっていう感じがして、壱っていう感じがすごいしました。堀江▼へ~)今ね、話してて。
堀江▼
はい。なるほど。
林原▼
ほっちゃんは?
堀江▼
私恥ずかしいんですけど、ふふ!あの、楽しかったんで、『楽』しい。ふふ・・・
林原▼
あんたいいわね。
みんなで▼
ふふふ・・・
堀江▼
今年楽しかった、ふふ!何かお友だちもいっぱい出来て。あの、声優業界で。何か楽しかったんです。恥ずかしい!ふふふ!すいません。
林原▼
一番いいと思う!何かむしろ私そっちの方がいいと思う。ふふふ!ほっちゃんらしいわ。
堀江▼
すいません、ほんとに。
林原▼
いやとんでもない。
堀江▼
ありがとうございます。
林原▼
いえいえ!
堀江▼
さて、そろそろゲストの林原さんとお別れになってしまうんですけれども。
最後にお知らせをまた改めてお願いしてもいいですか。
林原▼
はい。たくさんたくさん DVD のことに触れてくれてとてもうれしかったです。中にはですね、さっき、インタビューも言ったんですけども。見に来てくださった漫画家の先生と作家の先生からのお手紙であり、イラストであり。まさにも高田裕三先生や、もうね、ほっちゃん的には赤松先生。
堀江▼
はい、赤松先生、はるかさん描いてくれて
林原▼
はるかさん描いてくれてたりとか。それぞれのマンガ家の方が、ラジオドラマからというか、CD ドラマから飛び出したイラストも、これだけでも見てほしいので。ぜひ愛でてください。よろしくお願いします~。
堀江▼
あの、セカンドライブの話、先程ありましたけど林原▼ははは!)林原さん何もなかったら、私考えられるんで
林原▼
ほんとですか!?
堀江▼
そう。歌ってほしい曲があるので。
林原▼
じゃ、堀江由衣プロデュースで。ごめん。私冒険はしないけどいいかな
みんなで▼
ははは!
堀江▼
私セトリ考えるんで。それでも良ければ、ふふ・・・
林原▼
素晴らしい!こんなにグイグイくる堀江由衣も珍しいね。
堀江▼
いや、また見たいんです!
林原▼
ありがとう
堀江▼
私、前回、曲をリクエストするのうっかり忘れてしまったので。
林原▼
わかった。じゃあ聞くよ。
堀江▼
また次こそ。ぜひリクエストさせていただきたいと思います
林原▼
ありがとう !
堀江▼
はい。というわけで、ゲストは林原めぐみさんでした。ありがとうございました!
林原▼
ありがとうございました≪パチパチパチ・・・≫
time
25:02
[CM]
ミス・モノクロームニューアルバム「ボディーガード」白盤黒盤
水瀬いのりニューシングル「Ready Steady Go!」
【Amazon.co.jp限定】 林原めぐみ 1st LIVE ~あなたに会いに来て- Blu-ray (B3クリアポスター+メーカー多売:クリアファイル付)

エンディング

time
26:03
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
本当に林原さん、たくさんお話ししてくださって。でもね、もっともっと聞きたいこといっぱいあるんですよ。何かあの、何時に起きていらっしゃいますかとか。そういう話もね。何着て寝てらっしゃいますかとかははは)。実は本当にいろいろ聞きたいことあるんですけれどもね。ライブの話とかを中心に聞かせていただきました。
本当にね、ほんとに!ステキなライブでどの世代の人が見てもステキな。面白いんじゃないかなと思いますのでね。ぜひみなさんにも見ていただきたいな。
本当になんか感動しちゃったんですよね、私ね。はい。
というわけで、番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということでこの時間のお相手は、気づいてました?私、髪切ったんです。な、堀江由衣でした。ふふ・・・
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
気づいてた人~。あ、気づいてた人。ほらいない。
time
28:02
堀江▼
この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
time
28:06
[END]
-
time
29:00[文化放送radiko]