堀江由衣の天使のたまご2018年4月27日[#813]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さんからいただきました。
っていうね、ははは)ごもっともな。
あの、ほら。よくいうじゃないですか。車を、男の運転手さんが・・・男の運転手っていうとちょっと違うけど、ふふ。男性が車をバックさせる時に、助手席側に向かって、腕かけて後ろ見ながらバックさせるのが、その助手席にいる女の子がキュンとするみたいなことをよくいうじゃないですか。それのことを言ってたんですけど。その連載の方ではね?
あのでも、確かにキュンとはするんですけど、私それ生で見たことないわと思ってははは)。未だに、いるのかな、それやってる人っていう。あと、やる意味ないと思いますみたいなことを、ほっちゃんと宇宙旅行さん書いてくれてるんですけど。確かに、今の車って後ろも、モニタで見れますとか、なんかそういう車多いじゃないですか。なんか逆にだからこうやって、後ろ見ながら入れてるのって逆にちょっと今後、かっこ悪くなる可能性ありません?あ、車に後ろ見るモニター付いてないんだ、みたいな。なんかこう。なんかね、あれもちょっと分かんなくなりますよね。何がかっこいいかがね。はい。
ちなみに、私がちょっといいなと思うのは。ちょっと前までやってたドラマで、私すごく好きなキャラクターがいて。その人が普段は会社勤めでスーツ着てるんですけど、休日のシーンになったら、わりとラフな服で髪の毛が下りてるんですよ。なんか。普段髪の毛をちょっとビシッと決めてたり、やってる人が休日におろしてるのに、すごい萌えます!ははは)。すっごい萌えます。あれはもう、神だ!と思いました。
堀江&諏訪▼
ははは
堀江▼
かっこいい!神だ!って思いながら、そのドラマ見てましたけどね。
なんかあの髪の毛おろしてるのね、ちょっといいなって思いますね、はい。
わりとその、オン・オフで違うみたいなところが、意外と胸キュンポイントだったりしますね、はい。これ人によって結構細かいのいろいろありそうだからね。なんか、いろんな人の意見聞くのもちょっと面白そうですけど。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードの提供でお送りします。
time
3:32
[CM]
MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2017 ~LOVING!~
蒼井翔太ニューシングル「Eclipse」

フリートーク&ふつおた

time
4:12
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
あの~最近、『進撃の巨人』を読んでて。これなんでかっていうと、本棚組み立てたじゃないですか、ふふふ!何回いうんだよ、本棚!あははは!本棚を、組み立てたことによって、本棚に、今本をね?ちょっとずつ入れてる、まだ入れてんのかよ!っていう、
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
何週間本棚に本入れてんだよって感じなんですけど。ま、本棚に本を入れてて。
で、そこに進撃の巨人が結構揃ってて。1から。じゃそれを入れようと思って入れたんですよ。で、あの途中まで読んでたんですよ。っていうのも、17巻ぐらいを読んだら、話が全然わかんなくて。あれ?何だっけ、この前。と思って。私、1巻飛ばしてるわってなって。でも、1巻飛ばしてるのか2巻飛ばしてるのかちょっと分かんないじゃないですか。だからその辺りでちょっと1回前に戻って足りない巻を埋めてから、続き読まなきゃと思ってて。
でもほら、何ていうんだろう、ウチってそういうすぐにマンガが見つかる家じゃなかったじゃないですか。ふふ・・・探してる本がすぐに見つかる家じゃなかったから。そこで止まっちゃってたんですよ。17・・・16がなくて17で止まってて。15、17ってやっぱなってて。あ、やっぱ予想通り1個飛ばしてたってなって。それで1巻から読み始めたら、なんかこう面白くって。なんか。あのなんだろう。1回ちょっと知ってるだけに読みやすいんですよさらに。何か話が入って来やすくて。これ面白いと思って、続き読もう~みたいな感じで今読んでるところです。
ちなみに16埋めて、17もやっと読めて、で、今19巻目の半分ぐらいまで読んだところです。
意外とまだ28巻ぐらいだったから、これ追いつけんじゃね?ってなって、今、一生懸命読んでるところですね。
ちなみに、読み始めたきっかけ。私わりとでも、たぶんまだ2巻ぐらいしか出てない時から読んでるんですよ、進撃の巨人。なんか。あの、テレビで確かね。テレビで芸人さんがなんかそれを面白いと言ってたの聞いて、あ~読んでみようと思って読んだら面白い!てなって。そっからずっと読んでたんですけど。
これでまたあの、読み続けられるんで。ちょっとなんかね、本棚って偉大だなって、
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
思ってるところです。本棚スゲー!ってなってるところですね、はい。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
の天たまネームほしのくらさんからいただきました。
ということでね、ありがとうございます。
そうですよね。こういうのってほら、その日とか気分とか天候によって左右されちゃうから。お腹が空いてる空いてないとかによっても左右されちゃうかもしれないですからね。だからいろんなタイミングでね、何回かにわたって好きなカレンダーを。月を選んでくださったということなのでね。間違いないです!間違いなくほしのくらさんは1月が好きですね
堀江&諏訪▼
あははは!
堀江▼
いや。ここまでしてくれてありがとうございます。はい。
あのね、今ちょっとずつ、またいただいているので、投票を集計してるところなんですけど。1月がね、ちょっと多いかなっていう気が今してます。あと意外と表紙もちょっと多いかなというところですかね。
でも、依然ちょっとまだまだランキング分からないので、今後もどんどんぜひ送っていただけたらと思います。ちょっと随時受け付けておりますのでね。
次。天たまネームほいほい探偵さんからいただきました。
というね、おたよりいただきました。ありがとうございます。
たくさんの感想のおたよりいただいているんですけど。
あのボイスオーバー、これあの、一人一人これ別々に実は録っていて。で、私も、あの浮気相手に切れるっていうVTRがあるんですけど。それに。じゃあテストやりましょうと言って、はいっていってテストが始まって。ちょっとあんた何考えてんのよ!みたいなこと言ったら『そんなこと言ったって!』って森久保さんが返ってきたから!知らなくて!私。
堀江&諏訪▼
ははは!
堀江▼
ちょっと笑っちゃいましたね、テストの時ね。あ~浮気相手、森久保さんなんだ!ってか、浮気してる人森久保さんなんだ!と思ってちょっとね、あれは面白かったですね。ふふふ!なんか、すごい、VIMSで揉めてるみたいな
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
ちょっと笑っちゃいましたね、はい。
でも、これ結構なんか、なんだろう。出てる役者さんの数が VTR の数に対してちょっと少なかったのか、私もすごい何役かやらせていただいたんですけど。森久保さんも相当何役かやってらっしゃって。またこのメンバーだ、またこのメンバーだっていうのが、逆に無茶苦茶私は面白かったですね。はい。
あの~結構ボイスオーバーは前も言ったかもしれないんですけど、アニメとかやっぱ全然ちょっと違くて。アニメは結構、口パクにガッツリ合わせなくちゃいけないので、アニメのパクパクしてるとこよりもちょっとこぼすっていうのが、なんか1個やり方としてあって。どうしてもドンピシャで、絵が動き出すドンピシャで入るのが難しいのでちょっと遅れてやっぱ人って入っちゃうものだから、若干こぼし目にしておくと、後でずらして合うっていうのが、アニメの私の、何となくやり方なんですけど。
ボイスオーバーは、もう確実に、何だろうな。合わないですよ。で、敢えて、原音がちょっと。生かして聞こえさせて、その例えば英語と日本語が被さってるよっていうのを、敢えて見せる手法なので。ガッツリ口に合わせない、みたいなのが逆になんか新鮮というか、ちょっとなんか。大丈夫ですか?今の大丈夫でした?みたいな風に思っちゃうところだったりしますね。はい。
でもなんかこれはこれで、その方がたぶん、このボイスオーバーは臨場感が出たりするので何か面白いなって思いました。
はい。あ、じゃあもう1枚。の天たまネームうめりんさんからいただきました。
ふふふふ・・・
これさ!こう思ってる人。他にもいるのかな!と思って不安になっちゃったんですけど!ははは!)これ、うめりんさんの中で、アレですよね。このイベントって、あの。わかんない。ガチャってドア開けたら、私が、なんかいい椅子に座って、ゆったりなんかこう、ネコとか抱きながら、両脇の人に扇がれながら、うめりんさんが。ああ、ほっちゃんこんばんは。これが私からの貢物です。あの、地元のマンゴーです。ははは)みたいなそういうことを、想像してらっしゃいますよね。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・
堀江▼
違うよ!?プレゼントお渡し会って、みなさんが私にプレゼントを渡す会じゃないからね!
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
いやなんか、これちょっとね、こういう勘違い。もしかしていらっしゃるのかなと思ってちょっと読んだんですけども。
確かに、今までお渡し会行った時も、そういえばいろいろプレゼントをもらったけど、もしかして、それってみんな、お渡し会だから、私にプレゼントを渡す会って勘違いしてるのかな。確かにいろいろもらってる!ってなっちゃって。違いますよ!?そんなあの、王様を崇めるみたいなイベントじゃないですからね!ふふふ)
はい。これみなさんちょっと勘違いしてたら困るので、一応言っときました。
あの、そうですね。まだ何って決まってないのかな。決まってるのかな。一応このね、フォトブックYUI NOTEを、読んでくださった方から・・・その指定のお店でご購入いただいた方から抽選で、的な感じですかね。はい。そんな感じで、その当たった方に、私からなんかもうちょっとしたもの。ちょっとしたやつを、お渡しするみたいな会なんですけど。そんな、王族のお遊びみたいな会じゃないんですけど。なんかちょっとしたものをみなさんにお渡しできればっていう会なので。なんか本当にあの全然、気負わずに、ふふふ・・・・気負わずに来ていただけたらうれしいなと思っております。はい。
これすごいね。この、新しい発想だなと思って。でもこっそりやろうかなと思いますよね。これね。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
お渡し会。ほっちゃんへのお渡し会っていうね。でもなんかこう、バレるとネットとかがアレしちゃいそうなんで。こっそりやろうかなってね、感じですけどね。はい。
そんな、うめりんさんからリクエストが届いておりまして。1曲お届けしたいと思います。
堀江由衣でGolden Time
time
15:18
Golden Time/堀江由衣
time
16:57
[CM]
Inori Minase 1st LIVE Ready Steady Go!
MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2017 ~LOVING!~

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
17:38
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム/ミス・モノクローム
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。コンシュウモ サードライブノ カンソウヲ ショウカイシテ ホシイ ソンザイ。
今野▼
いやモクちゃん。さすがに引っ張りすぎです。1ヶ月前の出来事ですよ?
モノクローム▼
ウウン。1カゲツ マエ デモ 1ネン マエ デモ オモイデ トイウノハ イロアセナイ 
今野▼
色褪せないって言ってますけど、モクちゃんはもともと色を嫌う存在でしたよね。
モノクローム▼
ウン。ソレハ、ショキセッテイ。イマノ ワタシハ ミス・モノクローム バージョン3.24。ダイタイノ コトハ キョヨウ デキル。
今野▼
けっこうアップデートされたんですね。
ではおたよりを紹介します。モノクロネーム由月さん。
モノクローム▼
アレ、コンノ。ライブノ カンソウ ヨンデ イル。
ヒッパリスギッテ イッテイタノニ。
ナンダカンダ イッテ、コンノ、ライブノ オモイデ イロアセテ ナイ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

名言王に私はなる

time
19:22
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー!
名言王に私はなる!
-
堀江▼
リスナーさんからよくある名言を募集して、それを私がアドリブで全く新しい名言に変えていきます。
それではミス・モノクロームのお守り役。2代目ミス言葉責めの今野さんお願いします!
今野▼
はい。さっそく行きます堀江▼はい)天たまネームシャンパンフランボワーズさん。

あーなるほど。これもまたまた深いですね。え~。・・・
『アクリルスタンドが買えないと言った私は、どこで買えばいいのか知らなかったのだ。』
みんなで▼
ははは・・・
堀江▼
あはは!で、なんかね、アクリルスタンドが。私のほしいキャラのやつ売ってたんですけど。っていうか、置いてあったんですけど。え!なにこれ!知らない!ほしい!売ってたの!?ってなったんですけど。なんかその前の年ぐらいの夏に受注生産してたらしくて。その時知らなくて。は~売ってたんだ知らなかった~ってなったのが。最近!再販されまして。再販されまして。服部さん2、荒木田さん1で買いました。
堀江&今野▼
あははは!
堀江▼
2ってなんだっていうね。なんで2個買った!っていうね。までもほら。万が一壊れた場合、私立ち直れないから。念の為ね、2個1個って買いましたね。
[SE]
カキーン!ワーーー!!
今野▼
天たまネームシブガキさん。
堀江▼
ほう~。何かこれはでも。そうだな~知識を単純化した人を天才という・・・ああ、ん~~
『ポテチのしあわせバターを作った人を天才という』ふふはははは!
天才でしょ!天才でしょ!しあわせバター作ってくださった方。あとすっぱムーチョ梅作ってくださった方も。ギュー!ですよ。ぎゅー!ハグですよ、ハグ。
みんなで▼
ふふふ・・・
堀江▼
ありがとうございます!ありがとうございます!
[SE]
カキーン!ワーーー!!
堀江▼
ぎゅ~~~ですよ、ほんとに。
今野▼
天たまネーム月と黒ネコさん。
堀江▼
ん~。なるほどね。必死で生きてこそ、その生涯は光を放つ。
え、これ織田信長が言ってるんですか?へ~~~。いいこというな
堀江&今野▼
あははは!
堀江▼
いいこと言うなぁ。なるほど必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。ん~。
うちの・・・『うちの電気、掃除したらたぶんもう少し光を放つ。』
みんなで▼
はっはははは!
堀江▼
なんかほら、なんていうんですか。あの、なんか電気が天井に近いっていうか。天井に近くて、あのなんかこう、シェードみたいなのがついてるんですけど。もうなんか、なんか置いて登らないと届かないからあんましそこ掃除してなくて。
で、なんかやっぱりホコリは溜まってんなって感じすんですよね。
てことは、たまに夜電気つけてても、ちょっとくらいなと思う時あるんですよね。だから、たぶんあれ掃除したらめっちゃこの部屋明るくなるんだろうなっていう、予感は、なんとなくしてるんですよね。
だから『必死に掃除すればその電気は光を放つ!』
[SE]
カキーン!ワーーー!!
堀江▼
なんか部屋暗いなと思ったら、たぶん、一番は、蛍光灯とかの電気を掃除すると、たぶん明るく感じる気がしますね。意外と盲点じゃないですか?
諏訪▼
みんなやってる。
堀江▼
え。ウソ。みんなやってる?あれほんと?
今野▼
もしくは電球がね、そろそろ交換とかね。
堀江▼
電球はね、元気そう。
みんなで▼
あはははは!
堀江▼
なんか明らかにね、ホコリたまってんなっていうのは、なんかわかるんですけど。手届かないからね、しょうがないですよね。
はい。というわけで引き続きこのコーナーでは、私にアレンジしてほしい名言をお待ちしています。
time
24:12
[CM]
蒼井翔太ニューシングル「Eclipse」
Inori Minase 1st LIVE Ready Steady Go!
林原めぐみニューアルバム「Fifty~Fifty」

エンディング

time
25:13
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
あのちょっと、さらっと通り過ぎちゃったんですけど。そうなんですよ。6月8日に私、NEWTYPEで連載している『堀江由衣とゆかいな編集部員たち』をまとめた、堀江由衣フォトブックYUI NOTEが発売になります。ぜひね、みなさん読んでいただけたらうれしいなあと思うんですけれども。
結構なんかね、撮り下ろしもあったりとか。あと企画ページみたいなものもあったり、今までのまとめのページなんかもあったりするので。盛りだくさんの内容になっておりますのでちょっとねぜひ読んでほしいなと思います。
でもね、そうそう。それでお渡し会をやるんですよ。プレゼントお渡し会。ふふふ。違うよ。私が渡す方だよっていうやつね。やるんですけどね。
でもこれ、『そうだったの!?』って人いるかな。今まで。なんか、プレゼントを渡して、そのお返しに、私から、なんかポスターなりポストカードなりが今までもらえてたって思って人いるのかな。ふふふ。持ってかなくて良かったのー!?って人、いるのかな。ちょっとね、その辺ね、知りたいですね。
あとあの、なんだろう。今の子なんか。あるあるなのかな、これ。この話って。どうなんですかね。あるあるなのかな。あの子はたぶんプレゼントをくれるだろうけど、ほっちゃんの場合わかんないな、持ってった方がいいのかな、ってなってたら、ちょっとやだなって思いますけどね。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということでこの時間のお相手は、今野さんの胸キュンポイントは、手がかっこいい人みたいなことを言ってましたな、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
time
27:54
堀江▼
この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
time
27:59
[END]
-
time
29:00[文化放送radiko]