堀江由衣の天使のたまご2018年6月22日[#821]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。天たまネームほいほい探偵さんからいただきました。
ということでですね。
そうなんですよ!黒ネコ集会。いつもやっておりますファンクラブイベントなんですけれども。それのVol.18が決定いたしまして。
これはあの、何をおっしゃいますやら。サブタイトル決まったのは最近なんですけど、内容は、結構前にほら、言ってたじゃないですか!
これあれですよ。海外だから、ファーストクラスではなく、『目指せ!ファーストクラス』ですからこれ。あれやりますよ。格付け。一応格付をやる予定でおります。はい。
だいぶ前にね、おたよりで格付けやったらどうですか、みたいな。格付けやって下さい・・・なんて来たんでしたっけね、あのおたよりね。ここで実際に、お寿司の食べ比べやったじゃないですか。あれから、ちょっとこれ面白いねってことになって。FCイベントでもやりたいねみたいな話をちょっとしたんですけど。本当に実際ちょっと、格付けをやろうかなと思っております。で、目指せファーストクラスということで、そのなに?一流声優?
堀江&諏訪▼
はははは!
堀江▼
目指して?私ちょっとがんばろうと思っておりますのでね。はい。
なので、そんなタイトルにさせていただきました~。はい。まあ、ちょっと格付けあり。Yui4あり、たぶん!鷲崎あり。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
の。いつもの!いつもな感じの!おなじみの黒ネコ集会になるかと思います。そして場所もね、おなじみ中野サンプラザになっております。
ちょっとじゃ、ここに改めて情報言っときますね。念のためね。
ファンクラブ会員限定イベント・黒ネコ集会Vol.18を、9月17日月曜日祝日に開催することになりました!
ただいま黒ネコ同盟にてチケット申し込み中です。
場所は中野サンプラザホール。
チケット料金は税込4980円となります。その他チケット発送料が必要となります。
そして会員でない方も、6月30日土曜日までに新規入会されると、こちらのイベントのチケット申し込みに間に合います。
入会方法やイベントの詳細は黒ネコ同盟公式ホームページをチェックしてください。はい。
以上、堀江情報でした。ふふ。なんだこれ。そうなんです。会員じゃない方も、6月30日までに入会されたら、このイベントに、申し込みはできます。ま、でもね、ちょっとあの定員・人数が多くなっちゃったら抽選とかになっちゃう可能性もあるので、絶対かどうかちょっと分からないんですけれども。一応お申し込みはできますということでね。ぜひぜひちょっとね。なに?格付けやんの?みたいな。ちょっと行ってみたい~みたいな方はね、ぜひね、遊びに来ていただけたらと思います~。
ということで堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム~
堀江▼
この番組はキングレコードの提供でお送りします。
time
4:00
[CM]
水樹奈々「BLUE ROSE」
水瀬いのりニューアルバム「BLUE COMPASS」

フリートーク&ふつおた

time
4:41
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
ということで、近況と致しましては。フィンランドに行ってきました!ちょっと前の話になっちゃうんですけど。フィンランドに行って来ました。
あのね、こちらなんで行ったかといいますと、ですコンっていうイベントをフィンランドで、年に2回ほど開催されているらしく。私は夏の部にちょっとお招きいただいたので行ってまいりました。
イベントで何をしたかというと、開会式に参加させていただき。その後 Q & A というコーナーがあって。事前に質問を受けていて。それに対して答えて行くみたいな。
で、次の日がトークショーを行いまして。で、最後の日が、サイン会と閉会式。みたいな感じの流れになっていました。
トークショーは、わりとこう、Q & A とちょっと似てるんですけど。なんで声優さんになったんですか?とかもう、本当にその、何ていうんだろう。一般的な質問。
何かでも、ちょっと新鮮でしたね。日本でほら、なかなかお客さんがいるところで、なんで声優さん目指されたんですか?って聞かれたことがないので、そういうのをまた一から、この時のこの作品はどういう気持ちで演じられたんですか?とかなんか、そういうのを、あんまりお話する機会ってないので。何かちょっと新鮮だなと思いながら。ほらね、格付けとかやっちゃうでしょ?どうしてもははは)日本だと。ふふふ!だから、新鮮だなと思いながら、ほんとにね、トークショーやらせていただきました。はい。
で、最終日がサイン会と閉会式だったんですけど。サイン会もね、めちゃくちゃ面白くて。
昔じゅ・・・あの、時空歪まない?10年ぐらい前かな。に、『とらドラ!』で行った時にも、サイン会やらせてもらったんですけど。本当に海外のお客さんてね、いろんなグッズ持ってて。今回もみなさんが持ってるものにちょっとサインをしていくっていう感じだったんですけど。
一番多かったのはね、やっぱりね、ラブひなと、フルバと、あとペルソナが多かったなっていう印象でしたね。
でも他の作品も結構あって。あとこれ。それこそ発売した直後ですけれども。このYUI NOTE。持ってらっしゃる方いて。なんかね、たぶんオフィシャルじゃないんでしょうけどはははは!)会場で売ってたっぽくって。
堀江&諏訪▼
はっはははは!
堀江▼
たぶん。あの~、発売元の、え~っと、KADOKAWAさん、別に絡んでないと思うから、ちょっとどういう感じだったか、わかんないんですけど。あんま言えないんですけどははは!)会場で売ってたらしく。でもね、それを買って、持ってきてくださる方とかいて。それにも結構サインをしたりしました。はい。
でも何か、懐かしいなーみたいなグッズ持ってる人とかいたりとか。ブラック羽川さんのフィギュアとか。なんかほんとみなさん、私関係のいろんなグッズを持ってきてくださって、そこにサインしていくってことか結構しましたね。
あのねフィンランドの人って、半分くらいは・・・半分以上かな。日本語分かるんですよね。
何か話聞いたら、フィンランドってあんまり人口が多くない国らしくて。フィンランド語で例えばアフレコし直すと、費用対効果があんま良くないんですって。ふふふ・・・あの、だから、見る人口が少ないから、フィンランド語でアフレコしなおすってこと、あんまりしないらしくて。他の洋画とかも全部アフレコし直しすってことがあんまりないらしいんですよ。費用がかかっちゃうから。だから割と、原音でそのまま字幕が出てたりっていうので見ることが多いんですって。
だからみなさん自然と日本語も覚えられるみたいで。結構サイン会の時とかも、普通に日本語で話したりしました。
例えばラブひなのDVDのパッケージ持ってきてくれるとするじゃないですか。で、それにサイン書きながら、ラブひな好きなんですかって聞いたら、ハ~イみたいな答えてくれて。で、ラブひなの中で誰が一番好きでした?みたいなこと聞くと、『エー、スミマセーン、シノブ。』みたいなことを言われてはははは)。あ~私なるなんだけど。ふっふふふ!でも、まあ、今日からはなるですよねー!っていうと、オーイェー!みたいな感じで去っていくみたいな、感じの、やりとりとかを、けっこうできるぐらい、みなさん日本語できる感じでしたね。
あとは、通訳さんが今回すごい何かね。ですコンって、なんだろう。手厚いんですよね。ほんとに。私とあと今回、渡辺監督がご一緒したんですけど。監督もすごいいい方でめちゃくちゃ面白かったんですけど。私とその監督2人に対して、通訳さんが、女性が4人?5人?・・・5人か。で、男性の通訳さんが3人?3人4人?・・・ま、そんぐらいが、入れ替わりたちかわりず~っとず~っとついててくれるんですよ。プライベートな買い物とかも全部案内してくれて。であと運転手さんもいて。運転士さんは日本語喋れない体だったんですけど、最終的に実は日本語理解していたっていうははは)よかった!変なこと言わなくて!みたいなもう。そんな感じでしたよね。
でも、超いい人で。ほんとにいい人で。何か、恥ずかしいし、あんまりわからないから日本語喋らないんですけど。でも言ってることはすごい理解してくれてたりとかして。本当は日本語わかってるんでしょーとかっていうと、ううん~ってはにかむみたいな、感じの人だったんですけど。なんかそれぐらいほんとみなさん、日本語できる人が多くて。だからサイン会とかも結構やりとりとかできて面白かったですね。
閉会式とか開会式とかも、あとトークショーとかもそうなんですけど。日本語で。質問は一応フィンランド語でして、それを通訳さんが私に通訳してくれて、私が日本語で答えて、それをさらに通訳さんがフィンランド語に直して答えるって段取りなんですけど。
私が答えた時点でリアクション結構して。半分ぐらい・・・半分以上の人やっぱり『オ~~』≪パチパチパチ・・・≫ってリアクションしてくれて。で、残りの半分弱の人が。フィンランド語になった時に『ア~』ってリアクションするみたいな。ほとんど判ってくれてるっていう感じでしたね。
ではちょっと。おたよりもいただいてるようなので紹介したいと思います。
の天たまネームうめりんさんからいただきました。
というね。はい。
日本からも何人か来てくださった方もいて。普通にね、フィンランドどう?みたいな話を聞いたりしてたんですけど。
なんかね、ああいう人達・・まあ、ああいう人達ってなんか、いつも思うんですけど私たちよりその行った国を満喫しててははは!)。私たちでさえ食べてない、なんかすごいなんか、棒に刺さった・・・私たちも行ったお店なんですけど。バイキング?海賊をモチーフにしたレストランがあって。そこで何かね、剣に刺さったお肉とかが連なってる・・・その剣に肉とか色んなものが刺してあるっていう、ちょっとなんだろう、若干厨二っぽい料理があるんですけど。私はさすがにそれはいっかと思って頼まなかったやつを頼んでらっしゃったりとかして。すげー満喫してる!みたいな感じだったりするんですけど。
なんかあの、本当に日本の方も何人かいらっしゃって。あと、たまたまフィンランドにボランティアで来てた女の子とかが、本当にたまたま。ほっちゃんが来るって知ってきてくれたとか。こんなとこでほっちゃんに会えるなんて!みんなに自慢します!みたいな子がいたりとか。あと留学でね、フィンランドに来てますって人もいらっしゃったりとかして。ぼくも留学でたまたまフィンランド行ったんです~とか。あと通訳さんにも一人、日本からの留学生の方がいらっしゃったりとかして。フィンランド人の女の子とカップルなんですよね。
いや何か、それもすごくって。ふふ!この話していいのかわかんないけど!ははは!)聞けないと思うからしちゃうけど!
何か、2人がドイツに留学してる時に、その日本人の男の子とフィンランド人の女の子が出会って。15歳とか16歳のときにね?出会って。しばらく遠距離恋愛を経て、今その男の子が 、フィンランドの大学に留学してて、それでなんかお付き合いしててみたいな。なにその素敵な話!みたいな。そんな人生があるんだ!って何か、びっくりしちゃって。何かほんとにそんなことあるんだ!みたいな。なんかすごい素敵。
でもね、みんな本当にね。ほんと素敵なんですよ。フィンランドのみなさん、もう本当にすごいいい方ばかりで。いや~楽しかった。本当に楽しかったですね。はい。
え?一旦?一旦終わる。はい。じゃ、一旦、ちょっと長くなっちゃったので。リクエストをお届けしますか。リクエスト届いております。
の天たまネームがちょんさんからいただきました。
ということでね。
そうなんですよ。イベントが行われたのは、フィンランドの首都みたいな、一番盛り上がってるのはヘルシンキって街なんですけど。そのちょっと離れたところにラハティって街があって。そこでですコンは行われていたんですけど。
ですコンの会場にものすごい大きい湖があって。でも、どちらかというと、大きすぎる湖だから、けっこうきれいに整備されていて。どちらかというと港というかハーバーというか、ちょっと船型のレストランがあったりっていう感じで。開発されているところでしたね。はい。
なので、ちょっとだけ雰囲気は違うんですけれども。でも風は吹いていたということで。きれいな風は吹いていたので、ちょっとかけたいと思います。
堀江由衣できれいな風が吹いている
time
15:58
きれいな風が吹いている/堀江由衣
time
17:22
[CM]
保志総一朗ニューアルバム「Voice and Harmony」
内田雄馬ニューシングル「NEW WORLD」

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
18:02
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム/ミス・モノクローム
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。ツユドキ ダカラ チョットダケ カラダガ サビナイカ シンパイナ ソンザイ。
コンノ。ニホンノ ツユハ ジメジメシテ イル。
今野▼
いやほんとそうですよね。湿気がすごいですよね。
モノクローム▼
アーア。カラットシタ ニシカイガン アタリニ イキタイ ワー。
今野▼
いいですね。いけるといいですよね。
ではおたよりを紹介します。天たまネームヘンゼルさん。
モノクローム▼
ウン・・・ホッチャン ジカンガ ナカッタト イッテ イテ、チイサイ チョコレートヲ ヒトツダケ クレタ。4、5ニチ イテ、ゼンゼン ジカンガ ナイト ハ ドウイウ コト。ハテ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!

フリートーク&ふつおた~後半

time
19:14
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー!ふつおた!・・ふふ。
はい。今日はふつおたスペシャルでお届けしています。まあむしろ、フィンランドスペシャルといってもいいぐらいの感じなんですけど。ふふ・・・
まあ、あの、ちょっと今。ミス・モノクロームちゃんも言っていましたけど。あのほら、お土産をね?買ってこなきゃっていう感じじゃないですか。
いや。ほんっとに!あのね。時間なくなっちゃって。最後。あの、まあまあまあ。一応フィンランドにはイベント丸々3日間と、着いた日と帰る日とかね、4、5日時間はあったんですけど。あの~、なんですかね。な~んですかね!ははは)。何か、いや、いろんなお店には行ったし、いろいろちょこちょこ買ったりはしてたんですけど。ほら。最終的にお土産買うのって、空港とかだったりするじゃないですか。あ、そうだそうだ。あの番組とあの番組と、迷惑かけたから買っていこうとか。ああそうだ。天たまにもじゃあ買ってかなくっちゃとか。いろいろ、あるじゃないですか。
いやでも、最後の空港がなんかすごい時間かかっちゃって。なんかあの、通るやつとかね。んで。あれ?もう搭乗時間始まりますけど!?みたいな感じに、最後の出国のとこ通ってる時ぐらいになっちゃって。やばいやばい時間ない!みたいになって。ふふふ。最終的に、本当にあの通訳してくださったみなさんたちが、本当にいい方たちで。最後にお土産くれたんですよ。私に。で、その中の一つが、このチョコレートで
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
あのなに?フィンランドで。でもこれあれですよ。フィンランドで一番有名なチョコレートですよ!
みんなで▼
ふふふ・・・
諏訪▼
もらったやつじゃん。
堀江▼
そうですよ。通訳のみなさんが、私に!ってくれた、
みんなで▼
あはははは!
堀江▼
ほんとにわかんない。本当になんか来てくれてありがとうございます!みたいな感じで本当にほっちゃんありがとうみたいな、気持ちのこもったチョコレートを、泣く泣く!なくなく10個ぐらいガサッと袋に入れて、天たまにお土産ですー!って言って、
諏訪&今野▼
あはははは!!
堀江▼
いやでもほんっとに!泣く泣くですからね!これすっごい、超貴重なチョコですからね!
私だって、ほんっとにフィンランドの通訳のみなさんと別れる時、めっちゃ悲しくて!ね!泣きそうでしたよね!何かね。みんなで写真撮って。あんまりそうことない・・・あんまりそういうことないってっていうと、今までの通訳の人がアレですけど。いや、ほんっとに!いい人たち。めっちゃいい人達だったんですよ。楽しくて。
んで、そのチョコ、だから持ってきたんです。その人一人2つぶんぐらいのイメージで持ってきたから。ふふ・・・食べてください・・・
でも!でも!!天たまのみなさんにはちゃんと、リスナーのみなさんにはありますから。はい。
あのね、。これ、かわいいですよ、すっごく。スーパーとか、ちょいちょいお水買ったりお菓子買ったり、結構立ち寄ったんですけど。スーパーに、じゃ~ん。こんなかわいい。はい。これスーパーで買った、ムーミンの歯磨き粉ふふふ)3歳から5歳用なんで。だいたいそのぐらいの歳の方がね、応募してくださったらちょうどいいのかな。ま、でもほら。3歳から5歳用の歯磨き粉だから、たぶん何歳の人が使っても大丈夫な感じの、歯磨き粉になってます。これ歯磨き粉かな、ほんとに。ちょっとフィンランド語で書いて・・・・歯磨き粉って、でも言ってましたもんね。歯磨き粉なので、ぜひね、ムーミン歯磨き粉。1個がムーミン、1個がミー。1個がスニフちゃんになっております。なのでね、どれが当たるかは分からないですけれども、ぜひ私からのフィンランドお土産。ムーミン歯磨き粉。ほしい方は、3歳から5歳用、ほしい方は、あとで言います。はい。
いや~でもね、あのね、ほんとにね。良かったんですよ。イベントがない時、何をしてたかっていうと。ちょっとね、地元の人が行く古着屋さんとか、あと古雑貨屋さんというか何だろう。古着とか古い雑貨とか、その家で使わなくなったものが売ってるお店っていうのがあって。なんだろうな。イメージ的には中野ブロードウェイみたいな。中野ブロードウェイてガラスケースの中を一人の人がなんかガラスケース借りて、その中でフィギュアとか売ってたりするじゃないですか。なんかあんな感じで、古い服とか古くなった自分が使わない食器とか、そういうの置いてあるお店があったんですけど。ちょっとそういうとこ見に行ったりとかして。
フィンランドの方って意外と古着買ったりするんですって。何か。で、自分も捨てる前に1回そういうとこに出したりするのが、文化なんですって。そういうとこ連れてってもらったりしました。古着屋さんとかめっちゃ楽しかった。
あとは何かいろんなお店。ペーパーショップみたいなところがあって。フィンランドって紙が、木がいっぱい生えてるから、紙が有名なんですって。だからそういう紙製品を置いてるお店とかがすごくあったりして、かわいかったので。そういうとこにも行ってきましたけど、まあ天たまには、チョコレートで
堀江&諏訪▼
ふふ・・・
堀江▼
はい。え、もう終わり!?うそ!ほんとに?ウソでしょ!?あの~、まあちょっとYUI NOTEの話を本当はいっぱいする予定だったんですけど。あのね、YUI NOTEの五十何ページが好きですとか、そういうのたくさん頂いてたんで、それも紹介する予定だったですけど。ま、それは後日また。来週またお届けしたいと思います。
というわけで、みなさんメッセージありがとうございました。
time
25:12
[CM]
宮野真守デジタルシングル「そっと溶けてゆくように」
アホガール Complete Blu-ray(BD+CD複合)
蒼井翔太ニューシングル「Eclipse」

エンディング

time
26:11
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
というわけで今週はすっかりフィンランドスペシャルになってしまいましたけれども。来週こそはYUI NOTEスペシャルをお届けしたいと思いますので、ぜひみなさん。YUI NOTEに関するおたより、ぜひよろしくお願いいたします~。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
ムーミン歯磨き粉。フィンランドのお土産のムーミン歯磨き粉がほしい方は、件名のところに『お土産係』と書いて送ってください。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということでこの時間のお相手は、あ~。フィンランドの話、まだまだいっぱいあったのに、な。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム~
time
27:57
堀江▼
この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
time
28:02
[END]
-
time
29:00[文化放送radiko]