堀江由衣の天使のたまご2018年7月20日[#825]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
♪ Romantic Flight
堀江▼ こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。天たまネームほいほい探偵 さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。今年も秋葉原駅で、物語シリーズの関係者による短冊が展示されていました。ほっちゃんの短冊もあり、『都内!!戸建て!!庭付き!!欲しいっ!!』 とのことでしたね。」 (▼ ははは) 「前日の天たま七夕祭りでほっちゃんの10億円が当たりますように、というお願いにリンクしていたのですね。試しに『都内 戸建て 庭付き』 の物件を検索してみたら約10億円で、納得しました(笑)」
ってことでね。これはもう本当に、10億当てない限り私の願いは叶わない っていう、ことなんですかね。
いやそうなんですよ。毎年これ、物語シリーズで短冊を書くっていうのが、決まってて。
私も書くし、何か羽川さんが書いたり、たぶん阿良々木くんが書いてたり、ま、神谷さんが書いてたりされるんだと思うんですけど。
何かね、羽川さんのお願いは誰かが書いてくれたんですけど。何だっけ、『とりあえず世界平和かな』 みたいな、ま、羽川さんらしいお願いが書かれていたんですけど。私はなんかね、もう、このシリーズは決めたんです。自分の願いを素直に書こう って。ふっふふふ!
いや、知らなかったの。前も話したと思うんですけど。知らなかったの!私は。 結構みなさんなんか、普通に物語シリーズに関係した願い事を、 役者さんが書かれてて。自分のキャラクターが幸せになりますようにとか、自分のキャラクターの願いが叶いますようにとか、あとこの物語シリーズが、ヒットしますようにじゃないですけど。そういう作品に絡めた願いごと みなさん書いてる中、私一人だけ普通にほんとの願い事をずっと書いてたっていうのを、わりとつい最近知って、驚くっていうね?出来事があったんですけど。もうね、いいや!と思って。 素直に自分の願い。パッと思いついた本当の願いを書こうと思って。で、それは都内戸建て庭付きほしい!っていうお願いでした。
まあね、七夕。短冊書いた願い事。叶うといいなと思っております、はい。
いや、これだってほしいでしょう!ほしくないすか?ほしいですよね。
で、私あの、あれですよ。庭にシャンプー小屋を建てる っていうのが、さらに目標ですから。はい。まあ、そうなれるようにちょっとがんばりたいと思います。
もうさすがになくなっちゃてますかね。これね。七夕の枝はね。七夕結構前に過ぎちゃいましたしね。見れた方は、まあ、ラッキーだったということで。はい。ありがとうございます。
ほかの、ほんとにちょっとね、他の方が何書いたか気になるところではあるんですけど。
まあね、何人かはたぶん、自分の願い事書いてる人もいると思うんで、まあまあみなさんの願いが叶いますように。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム~~
堀江▼ この番組はキングレコード の提供でお送りします。
time 3:33
[CM] 宮野真守ベストアルバム「MAMORU MIYANO presents M&M THE BEST」
蒼井翔太 LIVE 2017 WONDER Lab.O(ゼロ)
フリートーク&ふつおた
time 4:13
堀江▼ 改めましてこんばん天、堀江由衣です。
はいということで私、ロスに行ってまいりました~。 まあまあ、なんで行ったかと言いますと、イベントね。モノクロームちゃんのイベントとか『K』 のイベントとか、いろいろあって。それでロスに行ってきたんですけど。
まず初日に、SHOWMAKERという、ミス・モノクロームちゃんが出ているゲームのパネルのコーナー みたいなのがあって。トークショーみたいなものなんですけど。そういうイベントに出させて頂いて。それは林さんと私と、あとSHOWMAKERの片桐さんと三人でトークショーみたいなことをしてきました。
で、2日目がモノクロームちゃんのライブ。 日本でも YouTube とか、なんか諸々で見られたんですけれども。モノクロームちゃんのライブの前後に私もちょっとお話しさせていただいたりして。その後に『K』 の映画のトークショーというか。その後に上映会みたいな。トークショーがあって上映会みたいな感じの流れのトークショーの部分に出させていただいたりとかしました。で、3日目がディズニーランド、 ということで。
堀江&諏訪▼ はははは・・・
堀江▼ ま、3日目がディズニーランド・・・・ふふふ。
いや。ほんとはね?ユニバーサルスタジオハリウッドに行こうと思ったんですけど、 までも何か、まる1日あるから、やっぱディズニーランドかな。そこじゃない!問題は!そこじゃない!疑問は! っていう、ふふふ! っていうね。で、そのまま、ディズニーランド流れで、寝ずにトランプをやって帰国 っていう流れになってます。あはは!
なんのスケジュールを今聞かされてます!? っていう感じなんですけど。
いや。なんかね。ずっと最終日に・・・あ、ごめんなさい。まず遊びの話からしちゃいますけど。 ずっと最終日にね、ディズニーランドに行くか、ユニバーサルスタジオハリウッドに行くかずっと迷ってて。で初日の、そのパネルトークショーが結構早めに終わったんですよ。でその後、取材とかちょっとコメント取りとか。いろいろ諸々作業終わったんですけど。何となくま16時とか17時とかには終わりそうってなって。
で、じゃその後にユニバーサルスタジオ行きましょうみたいな感じになったんですよ。
あの、やっぱディズニーランドと比べた時に。ディズニーランド、2個あるんですよ。なんとかランドとかなんとかランド。2箇所あるから、そっちの方がどうしても大きいから。小さいユニバーサルスタジオ。まあ、小さいっつも広いんでしょうけど。そっち先に行きましょう、みたいになったんですけど。その日がなんとロサンゼルス、43度! 私、人生でたぶん初だと思いますよ、43度!いや、すごいですよ。
なんかね、会場が、しかも結構、下コンクリートとかで、照り返しとかで、もう何か、サウナ。やったことないからカンですけど。サウナとかで、途中、人が入ってきて、何か熱い石のやつでバッて扇がれるやつあるじゃないですか。あれみたいな。もうほんとね、熱風! みたいな感じなんですよ。43度。で、わ、これはもうヤバイってなって。外にいたらちょっと危ないかも、みたいな感じになって。
で、結局あのユニバーサルスタジオはちょっと諦めて。ホールフーズっていう、なんですかね。オーガニックスーパーみたいな有名なところが、アメリカ圏は結構あったりするんですけど。ホールフーズに行って、お買い物して。
その後サンタモニカっていう海沿いの街 に行って。そこで、ウワーーイ! ってなってきました。
堀江&諏訪▼ あははは!
堀江▼ いや何かね。夜中結構、12時過ぎぐらいまでいたんですけど。全然、サンタモニカの街って海沿いの街で。なんか結構お店とかもすごいたくさん充実してるし、あとなんか観覧車があったり、ジェットコースターがあったり、プチ遊園地 みたいなのもあるんですよ。で、それでさらに、海沿いだから、浜辺?砂浜があって海があるみたいな感じで。
さすがに日中40何度あったから、夜でも海に入ってる人たちが 結構いて。
で、観覧車とかとお店もいっぱいあるから、明るいんですよ、海も。だから、そうやって結構砂浜で遊んでる人も多くて。なんかそこでごはん食べたり、なんかアイス買って食べたり、あと砂浜の方にちょっと歩いてって。あと水がザバーンってくるじゃないですか。海が。それをピチピチぴちって触るみたいな。波が引いてて、来た時に、ピピピピ!って触るっていう、あんま濡れないけど、ちょっとスリルのある遊びをして、ウェーイっつって帰ってきました。はい。
だからそれを、初日にできて。2日目は夜までかかったので、普通にごはん食べたんですけど。
で、3日目はディズニーランドに行って。ディズニーランドはね、もうほぼほぼ去年と同じ乗り物を乗りました。 はははは・・・ 辿る感じね。辿る感じでしたね。
でもやっぱり、去年乗ったやつは今年乗っても楽しくて。1個何か、日本にない乗り物で、輪っかに乗って、みなさんなんだろう。ドーナツ思い浮かべてください。でかいドーナツ。でかいドーナツを思い浮かべて頂いて、それに、わっかのドーナツのところに乗っかって、滝を滑るみたいなアトラクションがあるんですけど。うっかり、すごい濡れる席に座っちゃって (▼ ははは) 。私その、それ一発目に乗ったんですけど。一発目でいきなりシャワーを浴びてる感じ。もうなんかね・・・でもそれがすごい、暑いし楽しくて。なんかあの本当に夏の遊園地ってこんな感じ!みたいな。ずぶ濡れになりながら、そう夏の遊園地ってこんな感じ!と思いながら、ウロウロ回ったりして。すごい楽しかったですね。
あと、毎年やるんですけど、撃つやつ。トイストーリーとか、撃つやつあるじゃないですか。あれでチーム戦で、2、2、2に分かれて得点の高いチームに、一番低いチームがジュースをおごるみたいな。なんかそういう遊びをやったり。
あとは本当に日本にあまりない乗り物。カーズとかボブスレーとかそういうの。
何かボブスレーとか、去年2時間ぐらい並んだんですけど、今年20分で乗れて。なんかそういう結構ラッキーもあったりしたので、乗りたい乗り物にたくさん乗れた感じでしたね、はい。
で、その後トランプをやって。 ふふふ。
あの、寝ないで帰りたいから、私。寝ないで帰りたいから、夜通し林さんと、あとマネージャーさんと、あと宣伝の熊谷さんと四人でずっと4時半までトランプするっていう。4時半から私荷造り。4時半から荷造りしたいんで、4時半までトランプやっていいですか っていう、感じでトランプをやってましたね。
林さんがお仕事があったから。林さんがお仕事してる間に、2、2とかでスピードやったりとか。スピードなんて、たぶん FC イベントでやって以来。意外と近いか、だから。
堀江&諏訪▼ はははは!
堀江▼ やり方を覚えてました、けっこう。で、それであと、ババ抜きもやったんですけど、ババ抜き本当に何年ぶりぐらいにやって結構楽しかった。
あと大富豪も何年かぶりにやってむちゃくちゃ楽しかったですね。1回大富豪になったんですけど、私のなんか大富豪時代がすごい短くてびっくりしました。なんかねあの、ちょっと良くなかったかな~自分も。パンがなければお菓子を食べればいいじゃない って言っちゃったんですよね。だからそれがちょっとなんかやっぱり、民衆の不満を煽ってしまったらしく、ちょっとあっという間に没落 いたしまして。結果ビリになるみたいなね。大富豪楽しかったですね。
すっごい久々に。久々にトランプできてめちゃくちゃ楽しかったですね。
ではリスナーさんからのおたよりに、行く前に。1曲聞いてくださいと。
静岡県 の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行 さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。劇場アニメーション K SEVEN STORIESの順次公開記念に K Return of Kings の主題歌だったアシンメトリーをリクエストします。」 ということでそうなんですよね。劇場版の。KのSEVEN STORIESのトークショーもやってきましたし、おかけしたいと思います。堀江由衣でアシンメトリー 。
time 13:10
♪ アシンメトリー/堀江由衣
time 14:45
[CM] KING SUPER LIVE 2018
キンクリ堂1周年感謝祭
ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!
time 15:25
[SE] きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼ ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
♪ モノクローム/ミス・モノクローム
モノクローム▼ ワタシハ ミス・モノクローム。ロサンジェルスデノ ワタシノ チメイドハ モハヤ ハリウッドキュウト イッテモ イイ ソンザイ。
コンノ。ロスノ ライブ、ダイセイコウ ダッタ。ノーミスデ ライブ デキタ。
今野▼ おお!そうですか。良かったですね。
モノクローム▼ ワタシ デンゲンガ ツケバ キホン ノーミス。
今野▼ もしもミスしたら、結構な大ごとですからね。
ではメッセージを紹介します。東京都 天たまネームようすけ さん。
「今年はジャケット撮影がないので、ほっちゃんとロスで観光できたというのは本当ですか。」
モノクローム▼ ウン。ホントウ。ロスデ イッショニ カイモノ シタリ、ゴハン タベタリ シタ。デモ トチュウカラ ベツコウドウデ モンスターDJZト ベガスニ シサツニ イッタ。ショー トカ ミタ。ヤッパリ ホンバノ エンターテイメントハ ベンキョウニ ナッタ。
アッチノ ホウハ マケタ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE] しゅぴっ!
ふつおた
time 16:45
堀江▼ 堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
ふつおた!
堀江▼ ふふふ・・・まだだってほら。遊んだ話しかしてしてないもん! (▼ ははは!) ロスにいって。イベントの話1個もしてない。まず遊んだ話しちゃったからね。この後お仕事の話もきちんとしていきたいと思いますけれども。
東京都 の天たまネームがちょん さんからいただきました。
「ほっちゃんこんばん天。アニメエキスポでのミス・モノクロームさんのライブ配信見ました」 あらありがとうございます「ライヴ前には、ほっちゃんも登場して、 My name is Yui Horie.I'm Seventeen Years Old!と自己紹介されていましたね。ライブ後の挨拶で、後ろの方が応援をサボってるのが見えました、とアメリカでも容赦ないダメ出しを入れてるのを見て、クスッと笑ってしまいました。映像を見ていた限り、日本のファンと変わらない様子に思いましたが、現地でのファンの様子を見たほっちゃんの感想を教えてください。」 ということで。ありがとうございます。
そうなんですよ。あのね私。My name is ・・・絶対あいさつの時は My name is Yui Horie.I'm Seventeen Years Old.って。3回くらいやったんですけど、3回とも全部ウケて。
でも考えてみたら、あれ?なんでウケるんだろう (▼ はははは) 。本当の事言ってんのに。何がおかしいんだろう。ってなっちゃって。何かちょっとね、腑に落ちないというか
堀江&諏訪▼ ははは・・・
堀江▼ 何か、何かね、そこら辺だんだん複雑な気持ちに なってきました。
何かシーンとされるのも確かにちょっと違うけど、笑われるのも違うな と思い始めて
みんなで▼ ははは・・・・
堀江▼ ん??ってちょっとね、なってきましたね。いや何か、浸透してるのはうれしいんですよ?すごく。さすが、あの、教祖様からの代々受け継がれてる文化 だと思うんですけど。何かでも、そこがね、微妙に、ん~~?ん~~・・・ってなっちゃったところですかね。はい。
あとあの、そうそう。結構いろいろ後ろの方からとか、横の方からとかライブをしているところを見てたんですけど。
結構前の方とか張り切って応援してるんですけど、横の方とか後ろの方とか、ま、若干サボってる人がいて。でもね?そもそもそこの会場が、あまり立って応援しちゃダメなところ だったんですよ。だから、座って見てもらうのが正解だったんですけど。けっこう盛り上がってほしくって。なんか事前に盛り上がってね!みたいなことをいっぱい言っちゃったので、けっこうほんとに立って応援してくださる方が多くなっちゃって。これどうしようかなーと思って。
立ってみていいなら、全員が立ってもらった方がいいし。立っちゃだめならやっぱ座って見てもらった方が良いしっていうので。DJ がいたから、DJにちょっとね、どっちかちゃんと指示してもらおうと思って。モンスターDJいたんですよ! あの、配信に写ってなかったでしょう! はっはははは!いたのいたの!
諏訪▼ Zが。
堀江▼ Zいたんですよ!たぶんね、日本で配信見てる方は、1回も!DJZ見てないと思うんですけど (▼ はっははは!) 。ライヴ中。何かあの、やっぱりあのね、写んない方がいいかな~っていう、私の希望じゃないです。DJZの希望で、全然写ってなかったと思うんですけど。一応そのライブ中ずっと横にいてくれて。ま、でもそれも大変で。言ってしまえば会場は、ホテルの大広間みたいなところなんですよね、あれ。ホテルの大広間みたいなところ? で合ってます?なんかあの、飛天の間みたいな。結婚式とかやれそうな、広いホテルの部屋なんですよ。だから、ライトとかはあるんですけど、スタッフさん結構ボランティアだったりするし。
ピンスポット が当たんないんですよ。当てられないんですよね。だからどうしようと思って。DJZさんが見えなかったら。ほら一緒にお客さん同じ動きしづらいじゃないですか。じゃあどうやってピンスポット当てる?ってなった時に。は、これでいいんじゃないすか?って言って、携帯の懐中電灯のやつ あるじゃないですか(▼ ははは) 。携帯の iPhone とかのあの、懐中電灯のモード。あれで当てて。意外と見える!みたいになって、2台で当ててみよう!みたいになって。意外と見える!これいいんじゃない?みたいになったんですけど。携帯のライト途中で切れそうだから、ペンライトがあったので。ペンライト今回売ってたので、そのペンライトをちょっと改造して、林さんを当てる専用のライト を作って。で、それで目の前で、キングレコードの熊谷さんが、林さんをず~っと照らしながら、1時間ぐらい?1時間半ぐらい?1時間ぐらいか。のライヴが行われるっていう、何か、途中から、これ手作りなんだ っていう、ふふふ。 感じのライブになりましたよね。ね。
それで、ライブを立つか座るかを、どっちかはっきりしたいから。私、林Zさんに伝言で。スタッフさんに伝言で。 こうこういう理由で、こうこうこういう理由で、座るかどっちか統一したほうがいいかもしれないです~。立っちゃダメっぽいから座ってもらう指示をね、DJZさんにしてもらった方がいいのかもしれませんって相談したら、偉い人が、分かりました!ちょっと聞いてみます。みたいになって聞いてきてくれて。
したら、その会場の方も、結構もう立っちゃってる方もいるし、これ座らせるのなかなか難しいから、もうちょっと、いっそ立ちで行っちゃえみたいな感じに、今なってます!言ってくださいました!みたいになってるから。そうなんだ!と思って。林Zさんにどっかで、みんな立っていいんだよ!みたいなのを、伝えてもらっていいですかって言って。言ってみてたんですよ。
そしたら、いつまで経っても林DJZが、スタンドアップとか何も言わないんですよ。 ヘイ!GUI!スタンドアッププリーズ!みたいな。盛り上がっていこうぜみたいなことを、・・・言わないな~~って
みんなで▼ はははは!
堀江▼ ず~っと、ず~っと思ってて。でまあ、でも、英語だしタイミングもあるし、モノクロームちゃんの。ライブのタイミングもあるし、難しいのかなーって思いながら見て。ライヴはそのまま終わったんですよ。
で、まあまあまあ、盛り上がってくださってる方もたくさんいたし、見てる方も別に、関心がないわけではなかったので、それなりに楽しんでくださってたので、良かったなと思って終わったんですよ。
で、その後に林さんに会った時に、あ、まあDJZに会った時に。『堀江さん、あの指示何だったんですか?』 って言われて。何か伝達係の人が来て、『林さん、立ってやってください』 って言われたって言って。
林さん、そもそも立ってやってるんですよ。だから、DJZ的には、なんかちょっと乗りながら、ヘイヘイヘイ!みたいなノリながらやってたから、それをビシッと!まっすぐに!ビシッとまっすぐに立って、もうほんとにこう、直立不動に (▼ はっはっは!) 、腕とかもめっちゃ伸ばして、ちゃんと見えるようにやれって指示かと思って、めっちゃピッていう。急にDJ動き固くなった! みたいな、感じになっちゃって!ふふふ。 何か伝達係!そう、何かね、やっぱりなに。伝言ゲームとかもそうですけど、間に4人介すと。ってか4人目になると伝わんないんだな と思いました、私。
ま、それはね、日本の方にはたぶん伝わってないとこだと思うんですけど。そういう色んなハプニングなんかもあったりしました。ふふ。
はい。あんまし読めなかったですけど、まあまあ、来週もちょこっと時間あったらロスのお話ししたいなと思っています。
というわけでみなさんからの、ふつおたを引き続きお待ちしております。
time 24:34
[CM] angelaニューシングル「SURVIVE!」
小倉唯ニューシングル「永遠少年」
上坂すみれニューアルバム「ノーフューチャーバカンス」
エンディング
time 25:34
♪ Angel 恋をした
堀江▼ 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
そうなんですよ。これね、お土産話今いっぱいしてきましたけれども。お土産もちゃんと忘れずに買ってまいりました。
じゃーん。みなさんお待ちかね。ロスの歯ブラシー! (▼ はははは)
いやなんかね歯ブラシが、意外と売ってなくてですね。せっかくだからディズニーランドに行ったじゃないですか。だからロスのディズニーランドの超かわいい歯ブラシがあったら、買っていこうと思ったら、ほとんど売ってなくて。ってか1回も見つけられなくて。なのであのちょっと別に、割となんだろうな。普通の。普通の歯ブラシなんですけど、でか!って感じですよね。あのね、謎ですこれ。あのなんか横がプラスチックみたいな感じになってて。なんかね、本当に謎歯ブラシ なので、ぜひみなさんね、この歯ブラシ。ちなみに3名の方に買ってきたので、これねほしいなっていう方は、天たまの、『ロス歯ブラシ係』 まで。送っていただけたら、当たるかもしれません。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○ 【 それぞれの 】 係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』 をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということでこの時間のお相手は、ああ、時間が残り少ない! な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム~。
time 27:55
堀江▼ この番組は、キングレコード の提供でお送りしました。
time 28:00
[END] -
time 29:00[文化放送radiko]