堀江由衣の天使のたまご2018年11月 2日[#840]


「天たま」ラジオテキスト本文

オープニング

Romantic Flight
堀江▼
こんばん天~堀江由衣です。おたよりを紹介します。の天たまネーム群カズさんからいただきました。
というね、おたよりいただきました。ありがとうございます。
そうなんですよ。久しぶりに私も、大阪の方に行かせていただくんですけど。
本当に大阪すごい久々かも。久々に新幹線乗るかもってちょっと思ってます。なんかね最近、なんていうの、海外づいてたりってことではっはっは!)イベントといえば海外みたいなとこがね、ありましたからね。
いやでも、ほんとに、久しぶりに大阪に行けるのが、今からとても楽しみに思っているんですけれども。
そう。あのね、Kの新作の映画が久しぶり。久しぶりというか。まあ、久しぶりに毎月上映しているんですけど。その新作が11月にまた始まるので。その舞台挨拶に行くんですけど。
私だけじゃなくて他にも、声優さん何人かで行くのでね。ぜひみなさん、近くの方は遊びに来ていただけたらうれしいなと思っております。
はい。今回の、その時の話は、アンナちゃんは実は赤の王ではない頃の話になっております。本編のちょい前ぐらいの話なんですよね。実はそれ言っていいのか私わかんないんですけど。本編のちょい前ぐらいのお話になってて。そこまでに至る、1話までの過程が描かれてて。なんかね、すごくいいお話になっておりますで、ぜひみなさん見に来て頂けたらうれしいです。
ということで堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
堀江▼
この番組はキングレコードの提供でお送りします。
time
2:37
[CM]
小倉 唯 LIVE BD/DVD「Cherry×Airline」
内田 雄馬ニューシングル「Before Dawn」

フリートーク&ふつおた

time
3:17
堀江▼
改めましてこんばん天、堀江由衣です。
最近、秋になりましてはははは)、秋の夜長に何をしているかってお話よくあるじゃないですか。
あの、私、最近、ちょっとホラー小説を読んで、面白かったんですけど。ぼぎわんが、来るっていうタイトルで、映画になるみたいで。なんか最近その本屋さんで平積みになってて。なんかタイトルからしてちょっと怖そうで面白そうと思って読んだんですけど。
お話はすごい面白くって、本当に怖いし、ちょっとなんかそのミステリーというか、犯人この人だったんだ!みたいな要素もちょっとあるし。エンターテインメントで、その魔物と戦うじゃないけど、ちょっとエンタメ要素もあるすごい面白い小説だったんですけど。
最後まで、なんか意味のわからない言葉があって。なんか、その謎の魔物が。魔物みたいな『ぼぎわん』が言わせてるであろう言葉なんですけど。その意味が最終的に最後まで分かんないまま終わって。それはもう1回読んだら、どっかにこっそり入っててわかるようなものなのか、それとも、その結構、歴史的なことまで調べないとわからないことなのか、それとも特に何か意味がないけど、なんかこう雰囲気のものなのかが分かんなくて。
で、こういう時って大抵インターネット見たら考察みたいなの載ってるじゃないですか。を、調べたんですけどあんまりやっぱ、みんなそれはわかんないみたいな感じになってて。なんか答えが結局出ないままだったんですよ。なので、あの、ふふふ。わかった方は、天たま、え~っと、郵便番号105-8002ははは!)文化放送。堀江由衣の天使のたまごまで!送っていただけたら、ふふ。うれしいな~と思っています。
いやなんかね、すごい、ちょっとやっぱそれの、それの謎だけが、自分の中で解けなかったんですよ。他は全部キレ~に伏線とか全部回収されてて。あれ?でも見過ごしたかなと思って。でも、結構その、ネットの評価みたいなやつ見てるとわかんない人も多かったから、ん~、みたいになって。ちょっとだから、わかる人がいたら、方言なのか、なんか『ぼぎわん』も何かわかんないですか。でも魔物の、実はぼぎわんって名前なんですよ。でもこれは実は、この言葉がなまったものじゃないか、みたいな。なんか伝承みたいな。そういうのが入ってくるんですけど。同じようにだから、地方の言葉なのかなとか、けっこうなんか、その辺がわからないので。ちょっとね、ぜひみなさんわかった人教えてほしいなって。
それだって、なんて言葉か言っちゃうとほら、小説にかかわっちゃうかもしれないじゃないですか。
ノーヒントっていうか!あの、読んだ人は、絶対ね、あの言葉だなっていうのはわかるんですよ。あのね、あ、もう言っちゃだめでしょう!あのなんかね、なんか、わかる!絶対わかる!カッコでって。ふふふ。セリフで、なんか寝言みたいにしてつぶやくような言葉があるんですけど。
あとあのなんか、序盤でやってきた魔物が、よくわかんないこというんですよ。それの意味が分かんなくて。ちょっとこれね、ぜひ読んでふふふ)分かった人、教えてほしい~。読んだことある人、わかってる人、教えてほしいなって思います。気になる、気になるの。ここだけで。
では、リスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう~。
天たまネームナカジさんからいただきました。
というおたよりいただきまして。
ま、そうなんですよ。上海に引き続きね、韓国の方に先日行ってまいりまして。あのイベントとかをね、ちょっとやってきたんですけど。
あのなんか韓国では、BIAFっていう。なんでしょうね。世界からのアニメ作品を集めて、短編とか長編とかいろいろ長さもあって、それをなんかこう、審査員の人が審査したりとか、みんなで上映会して見たりとか。そういう映画のイベントみたいなのがあったんですけど。
私は、ミス・モノクロームのアニメのやつと。アニメの上映後にけっこう質問に。お客さんとか Q & A のコーナーがあったりとか、そういうのに答えたりとか。あと『K』の上映会があったので、その舞台挨拶的な感じで、上映前に挨拶させてもらったりとかしたんですけど。
Kとかすごかった。11時半ぐらいに挨拶して、そっから朝5時までに一挙に劇場の、上映するんですって!ふふ・・・朝5時までですよ!?Kの劇場版一挙公開みたいな感じで。すごいスケジュールだなぁ、みたいな。だからそういう、なんていうんですか。夜中もやるやつ。なんていうんでしたっけ。
諏訪▼
オールナイト?
堀江▼
オールナイト。みたいな事もやってたりするみたいで。すごいなんか、その韓国の、何でしょう。ソウルからだいたい1時間ぐらいの都市があるんですけど、その辺りでやってました。はい。
なんかほんとにね、その辺りで全部、映画の関係の上映をしたりとか。なんかそういう、私もオープニングセレモニーみたいな会に出させてもらったりとか。まあ、いろいろやってきたんですけれど。
その中で、初日のオープニングセレモニーみたいな感じで。なんかあの偉い方の挨拶があったりとか。その審査員の発表があったりとか。あとなんかこう、オープニングムービーの上映とかも見させてもらったんですけど。すごい。もう英語でしかも字幕が韓国語で。映像を見て推理するしかない!みたいな状況になってましたけど。なんか社会派の作品が流れていて。ちゃんともっと意味分かったら面白かったのにな、みたいな。でもなんかすごいあの、映像の技術とかやっぱすごいなあと思いながら見てたんですけど。
その後になんかみんなで、ごはん会みたいな。ちょっとこう、キレイめな会場でごはん会みたいな感じの会があって。
その時に、私たちを案内してくれる韓国のスタッフの方で、割となんかこう、日本のたぶん、アニメが好きで、私に対しても情熱を持ってくださる、ちょっとわりとグイグイ!グイグイな感じの方がいらっしゃったんですけど。その人がどうしても、堀江さんに、エリックゴールドバーグさんを紹介したいみたいになって。でもそのディズニーのね、それこそファンタジアとか作られてる方で、巨匠中の巨匠なんですよ!もうすごいなんていうんだろう。ご本人は、なんていうの!妖精が大きくなったみたいな感じの、むちゃくちゃすごい、ずっとニコニコしてらっしゃって。のほほんとした感じの、すごいいい人そうな感じの方なんですよね。
で、紹介したい!みたいになって。連れてってくれて。なんか紹介してくれて。私とかは、せっかくだし、写真とかもし、迷惑じゃなかったら一緒に撮ってもらうみたいな気持ちで写真撮っていただいて。ツーショット撮ってもらって、ありがとうございます~みたいになって。それでもう、終わるはずだったんですよ。
そしたらその熱い気持ちを持ったこのグイグイ来られる、グイグイ行かれるははは)。私に来てるわけじゃないんですよね。別に私に対してグイグイくるわけでもないんですよね。なんかわかんない。日本のアニメとディズニーをつなげようって気持ちの方?ははは!)が、グイグイきて
諏訪▼
グイグイ?
堀江▼
なんかグイグイの方向がすごいね、たぶん日本のアニメなんですよ。で、それで、白い紙を、エリックさんの前に置いて。『彼女にミッキーを描いてあげてくれ』ってなってははは!)
絶対私だったら巨匠に言えない!みたいな。でもその巨匠が、ほんっとに穏やかそうな、いい方だから、ミッキーを、描き始めてくださっちゃって。なんかすごいじゃないですか。え!すごいってなって。その描いてるところをちょっとなんか動画撮らせてもらおうみたいな感じで、動画とか撮ってたら、周りにどんどんどんどん、人が、『何やってる?何やってる?ミッキー描いてるぞ!』みたいになって。人がすごい集まってきちゃって。
なんか、今更、私がこれもらいますみたいな、言える空気じゃないんですよ。だからもうちょっと静かにしてよ、みたいな感じでミッキーが描き上がるのを待ってて。
そしたらその、エリックさんがものすごいいい人で、律儀だから。『あなたの名前を入れるんだけど何て名前なんだい?』みたいに。どうやって書けばいいんだい?みたいになってて。
でもあの、今私、言えない!みたいになっちゃって。そしたら周りに集まってる人が、『私の名前!私の名前!』みたいになってははは!)そりゃそうじゃないですか。そりゃそうじゃないですか!だってミッキーマウスですよ?世界の。みんななってて。しかも主催っぽい偉い方も、なんか、名刺とか出してそこの横に。いきさつ知らないから。私宛って知らないから。俺に、じゃあ俺の名前書いてよ、みたいになって。みんながそうやってなった時に。そのあの、グイグイの方が、携帯に私の名前打ち込んで、そのエリックさんに見せて、この名前入れてくれみたいになって。
で!これが。今ここにあるんですけど。
堀江&諏訪▼
ふふふ・・・
堀江▼
私ほんとに、クリアファイルとか持ってなかったから。怖いから、キングの中西さんに預かってもらって。中西さんがなんていうんですか。がっちりしたファイルを持ってたから、これに挟んでもらって、東京で受け取っていいですか?みたいに預かってもらったんですけど。
今ね。これは内緒ですけど、コピー取らせていただいた、ふふ。原本怖いから!原本だって怖いじゃないですか。だから念のため、コピーをね、とっといてくださって。
じゃーん。ちゃんと、『TO YUI HORIE!』で、ミッキーマウスがグー!ってしてますよ。もう本当に。すごくないですか!?っていうのをもらったんですよ。
あの、そう。それで、日本に帰ってきたら、なんかね。結構マネージャー陣の間で『描いてもらったんでしょう?』っていうのが、ふふふ、流れてて。あれ?どっから知ったんだろうって思ったら、その時一緒にいらっしゃってた監督の・・・片渕監督ですよね。片渕監督が、写真に撮ってツイッターに上げてらっしゃったっていう、ふふふ。全然いいんですけど!なんか、みんなにバレたじゃん!やばい!うちになんか、すごい価値のあるものあることがバレたじゃん!と思いながら。全然いいんですけどははは!)っていうね、ドキドキでした。
そのね、で次の日に、それでイベントね。モノクロームの上映会とかトークショーとかいろいろあったので、そのイベントの準備をしてる時に、その昨日、グイグイ行って私にこのミッキーの絵をくださった韓国のスタッフさんが来て、その人が羽川さんのフィギュアを持ってたんですよ。フィギュア。人形のあれ。で、すごい、羽川さんのフィギュアだ~と思って。これにサインしてくれっていうから、この人はそっか。羽川さんが好きなんだ。物語シリーズ好きなんだなっと思って、はい~つって、サインして。名前はどうしますかって言ったら、ふふふ。まさかの、エリック・ゴールドバーグさんあてに、名前を書いてくれってなって。ふふふ!
だから、たぶん、私ね、こうやってミッキーの絵を描いていただきましたけど。エリックさんは、羽川翼のフィギュアを持って帰っているかもしれないっていう。
ええーー!!ってなったんですけど。エリックさん、羽川翼興味あるかな~ってちょっと、わかんない。作品知ってるかどうかも分からないじゃないすか。日本のアニメとか詳しいかどうかも分からないじゃないですか。でもやっぱそのね、たぶんディズニーと日本のアニメをつなげたいっていう、熱いあの方の思いがあったんだと思うんですけど。サインしてあのエリックゴールドバーグ様っていう風に、宛名入れさせて頂いて、一応そのフィギュアが、もしかしたら渡ってるかもしれないっていう状況ですね。はい。ふふふ!
すごいね。羽川さんね。世界渡って今、フロリダ州とかにいるのかな。あのフィギュア。羽川さん・・・っていう出来事が韓国で起こりました。
でも、そういう風なことが起きるのが、ああやっていろんな国からアニメをね、アニメの上映をするイベントの醍醐味ですよね。たぶんね。うんうんうんって思いました。
なんか本当に、いろんな方と交流。ちょこっとですけどできたので良かったかなと思っています。
あとは韓国的には、食べ物もすごいおいしかったですし。とにかく何だろう、焼肉みたいなものとか、あと日本でも流行ってますけどチーズドッグ?チーズの周りにアメリカンドッグの中身がチーズになったみたいなやつが、今日本でもめっちゃ流行ってますけど。それを韓国でも二日間両方とも食べて。であの、夜は全部焼肉みたいなやつ?サムギョプサルだったり普通の焼肉だったり。
なんかね、韓国って日本の焼肉みたいに混ざらないんですって。だからサムギョプサル屋さんだったサムギョプサル。焼肉だったら焼肉。しかもたぶん牛みたいな。
で、レバー食べたいって言ってたら、レバー食べようと思ったらホルモンのお店に行かないとダメみたいな感じになってて。あんま日本みたいに、なんでもかんでもってならないらしくって。だから結構そのお店選び迷ったりもしましたけど。なんかそうやって焼肉を食べてね。
で、あと、結構昼間ちょっと時間・・・朝とかお昼ぐらいが時間があったので。街をぶらぶらしながら韓国コスメをちょっと買ってみたりとか。あとなんかデパートで洋服とか結構安くてかわいいのがいっぱいあったので、お洋服を買ってみたりとかして遊んでおりました。
そんだけ食べてなんか飲んでたから、めっちゃ太ったわ~と思ったら、1キロ減ってて!
やっぱりなんかあの、お肉の食べ方に何か痩せる何かが!秘密がある!と思って。キムチなのが、巻いてる葉っぱなのか。絶対!韓国のお肉の食べ方は健康に良いはず!みたいな。って思いました。
そう。だから韓国が思ったよりも楽しかったので、ぜひね、また行きたいなと思ってます。
結局ソウルとかには行けなかったので。その町にしか行けなかったので、今度は韓国のソウルとか行ってみたいなーって思いました。
なんか、本当に普通にプライベートで遊びに行きたい街だなという風に思いました。
というわけで、みなさんメッセージありがとうございます。
では、一曲お届けしましょう。リクエストが来ています。天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さん。
ということで。
聞いてください堀江由衣でアシンメトリー
time
19:35
アシンメトリー/堀江由衣
time
21:15
[CM]
Suaraニューシングル「理燃-コトワリ-」
水樹奈々ニューシングル「NEVER SURRENDER」

ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!

time
21:56
[SE]
きゅぴぴぴぴ・・・
モノクローム▼
ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
モノクローム/ミス・モノクローム
モノクローム▼
ワタシハ ミス・モノクローム。
シャンハイニ ツヅイテ カンコクデモ ワタシノコトヲ ジュウブンニ アピールデキタ ソンザイ。
コンノ。ワタシ、カンコクデ アニメノ ジョウエイカイヲ シテキタ。
今野▼
いや~すごいですよね。海外でのお仕事、続いてますよね。
モノクローム▼
ウン。ワタシ、コノママ アサノマスミノ シンコンリョコウニ イッショニ ツイテイクト オモウ。
今野▼
ついて行くのはほっちゃんだけにしてください。
ではメッセージを紹介します。天たまネームヘンデルさん。
モノクローム▼
ア、ナニカ カンチガイ シテイル。ワタシモ カンコクニ イッテ イタ。
デ、ホッチャンハ オミヤゲ デ シートパックヲ クバッテ イタ。
ワタシハ カンコクノリヲ クバッタ クロイ カラ スキ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
[SE]
しゅぴっ!
time
23:13
[CM]
水瀬いのりBD「Inori Minase LIVE TOUR BLUE COMPASS」/シングル「TRUST IN ETERNITY
angela All Time Best 2003-2009」「angela All Time Best 2010-2017
水樹奈々ニューシングル「NEVER SURRENDER」

エンディング

time
24:14
Angel 恋をした
堀江▼
堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
結構ね、海外のイベントとか続いているので、ほっちゃん飛行機もう平気?と思われてるかもしれないですけど。いやまだまだ全然ダメなんで。あの前の日寝ないで。韓国の前の日寝ないで行ってますからね、私。睡眠時間が、もう短くて!
結局韓国意外と近いから、2時間とか3時間ぐらいしか寝てないことになるんですよね。
だから帰りも結局寝ないで、飛行機に乗ろうみたいになって。朝の5時半ぐらいに空港に。5時ぐらいに空港行って。8時何分かの飛行機だったんですけど。ほんとそれも5時だから。5時だから、私は普段から寝ないんだけど。5時だからみんな寝るのやめようってなったんですよ。みんなで寝ないでいこうってなって。じゃ各自、荷物をカバンにつめて、荷造りして、お風呂とか入って、準備ができたら林さんの部屋集合ってなって。林さんの部屋で1時間ぐらいトランプして、飛行機乗るみたいな、ふふ。感じでしたね。であの、林さんが、あまりにも眠くて寝てたから。ご飯が出てきた時に、なんか一応食べてるんだけど、食べながら寝るっていう、赤ちゃんの動画みたいな
堀江&諏訪▼
はっははは!
堀江▼
それをなんか、マネージャーさんが見てたらしくって。林さんがひとくち食べては寝て、ひとくち食べては寝て、みたいになってて。でも私ももう爆睡してて。
ほんとに飛び立ったの全然気づいてなくて。であの、飛び立って、ポンってベルト外していいですよってなったら、私のマネージャーさんが、私のイスをちょっと倒すって係なんですけどはっははは!)、ちょっと倒すって係なんですけど。
それをね、倒された感覚がわかったから、は~ってなって。でもダメだよ~離陸してないよぉって私は、倒すの早いよ早いよぉ怒られちゃうよぉ~って思いながら、寝てて。ちょっと起きて。でも、ぼんやりしてるから。そっかぁ~もう飛んでるんだ~すぅみたいな感じで、本当ぐっすり寝ながら帰ってきましたけどね。はい。というわけで、そんな韓国旅行記でございました。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○それぞれの係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということで、この時間のお相手は、いやでもね、頂いた絵、すごくうれしいんですけど。私が保管するのがものすごく怖いんですけど。これどうしたもんですかね。とりあえず額は買おうと思います。で、額に入れて、ダンボールの底に沈めた方が一番安全じゃないかなと思ってるんですけどねな、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム~。
time
27:59
堀江▼
この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
time
28:04
[END]
-
time
29:00[文化放送radiko]