堀江由衣の天使のたまご2019年1月11日[#850]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天~堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さんからいただきました。
というおたよりをね、いただきました。ありがとうございます。
そうですね。ま、ちょっと。いろいろあるんですけれども。
あの~もしかしたらここで言うことじゃないのかもしれないんですけど。あの、ちょっといいづらいところもあるんですけど。ふふ。あの~、もう1本ラジオやりたいなと思って。
- 堀江&諏訪▼
- ははは・・・
- 堀江▼
- ふふふ。何かあの、わかんないですけど。ラジオを2本ぐらいやりたいなって気持ちがずっとあったんですけど。なかなか機会がなくて。もう1本ぐらいラジオやりたいなーっていうのはずっと心の中で、ちょっと思っていることなので。今年も実現したらいいなあと思うんですけど。
ん?何系?そうですね。なんかわかんないんですけども。なんかイメージ的には、作品紹介したりとか。理想は、乙女ゲームとかを紹介するみたいな。なんかこう、番組とかやれたらいいなーと思ってるんですけど。ふふふ。
まあね、別にみなさんに不満があるとか、天たまのね?スタッフのみなさんに不満はまったくなくって。それとはまた別に、なんかそういうラジオをやりたいなーってずっと思ってるんですけども。なかなかね、ないですよね。何か・・・え?今までとか。
いや何か、わかんないですけど。『すいません、天たまをちょっと自分で一人やってる番組があるので』ってことで、わりとお断りしてるっぽいんですよね。何か知らないけど。
もう1本ぐらいならできるわ!って思うんですけど。何かね、なかなか機会がなくて。
全然やりたいので。あの、ほっちゃんパーソナリティーやってくださいみたいな番組があったら、天たまに・・・
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ・・・・
- 堀江▼
- あの、別に文化放送じゃなくても、あの、大丈夫ですかね。わかんないですけど。、
まああの、その辺は、あれなんですけど。ちょっとね、それが1個夢で。
あともう一個は、最近、私文房具にハマってるじゃないですか。であの文房具にはまってて。こないだの文房具博でも山のようにノートを買っちゃったみたいな話をちょっとしたじゃないですか。だからそれでさらに何か火がついて、今すごい、限定もののノートとかあるんですよ、これが。
この、なんだろう。東京駅とのコラボのノートとか。お菓子との。サクマドロップじゃないけど、お菓子とのコラボのノートとか。Suicaのペンギンとコラボしたノートとか。
文房具博のそのコラボのノートとか。何かそういうの本当に、ちょいちょいコラボをやってて。ノートが。それをなんか集めるみたいなのにちょっと今ハマりだしてしまって。
でもほらノートって何か、使うと思って何か買っちゃうけど、言うほどすごい使わないじゃないですか。ノートほしくていっぱい買っちゃうけど、ノートとかいっぱい取るようなことしたいなと思ってたら、最近、メモの本?『メモの魔力』っていう本が発売されて。これだぁーー!ってなって。いまその、まだ10ページぐらいしか読んでないですけど。そのメモの魔力の本を読んで、メモを取るみたいなのを習慣化して、ノートを消費していきたいっていう気持ち。ですね。
だから今、その二つを、ラジオをもう1本と・・・天たま頑張れよ。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ。
- 堀江▼
- なんですけど。ラジオもう1本、ふふふ。できるようにがんばるっていうのと、あの、ね、メモをいっぱいとるっていうのを、2019年がんばりたい。猪突猛進にがんばっていきたいなと思っております。
ということで堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコードの提供でお送りします。
- time
- 4:44
- [CM]
-
K SEVEN SONGS(CD+BD複合)
スレイヤーズシリーズBlu-ray BOX
フリートーク&ふつおた
- time
- 5:24
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天。堀江由衣です。
あの突然なんですけれども、私、先日なんと、ドイツに行ってきましたー!わーー!≪パチパチパチ・・・≫
はい。ドイツに行ってきたんですけれど。これは浅野さんの新婚旅行とまた違う話で。今野さんとね、また再びドイツ行ってまいりました。『クリスマスマーケットをめぐる冒険2』でしたっけ。ふふ。
すごいんですよ。今野さんが、出発前にめっちゃしおりを作ってくれて。しおりにちゃんと表紙があって。『クリスマスマーケットをめぐる冒険 in ドイツ2』っていう。まあね、1回行ってますからね。2回目ということで2っていうしおりを、わざわざ作って下さって。
もうね、ほんと細かいの。すごくないっすか?これ。何かあの、ちゃんと予定表があって。
何時にここに空港について、その後何時の電車に乗って、どこそこに移動で。とか。あと電車の路線図が載ってたりとか。あとこの街ではこんなのオススメみたいなのが、写真とともに載っていたりとか。本当にすごい、なんだろう。ちゃんとした旅のしおりを作ってくださって。
それをもとにね、一緒にドイツを旅してまいりました。
いや~やっぱりね、楽しかったですよね~。いやもうね、ほんとかわいい。ドイツのクリスマスマーケット。ほんとかわいい。
あのまず、私たちは去年?前回行ってないところに行こうと思いまして。
まずマイセンに行きましたね。食器とかでおなじみの。とんかつ?かつサンドとかのほうじゃない(▼ふははは)食器とかの有名なマイセンっていう町に行って。
マイセンもでもすごくいい町でしたね。街があのとてもかわいくて。で、なんかマイセンの食器作る工場見学みたいなやつがあったから、それを見に行って。
何かいわゆる工場を見学するのかなと思ったら違って。なんかデモンストレーションみたいな感じで。部屋がちゃって入ったら、始めます~みたいな感じで、お兄さんが、ろくろで、カップじゃないけど、何か作って。で、はい、終わりました。次の部屋どうぞ~みたいな。
次の部屋ガチャって開けたら、今度は何か絵描く人が絵描いてたりとかして。はい。できました、みたいな。
なんかなんでしょうね。なんかショーみたいな感じで、デモンストレーションみたいな感じでその作り方とか作る工程を見せてくれるみたいな、工場見学でしたね。
だから手作り。手書きなんですよね。何人もの職人さんが、手作業で作っている。だからお高いんですね、アレね。
何かでも本当にそういうのも見れて、なんか楽しいというか、こうやってやってんだ~。ってか、じゃああの食器も誰かがこうやって描いたんだと思うと、なんかちょっと感慨深いというかそういう気持ちになりました。はい。
でね、街が、ちょっと過疎化が進んでる感じでしたよね。そう。町自体がちっちゃい街で、なんかテナント埋まってなかったり、ちょっと誰も住んでなさそうなアパートがあったりとかしてて。ちょっとなんか過疎な感じになってるかもっていうのも。でもまたなんか味があって、素敵なんですよね。なんかこう東京のハウススタジオさんががんばってそのちょっと古い廃墟っぽいっていう感じを出そうと思ってがんばるじゃないですか。でもそれが、リアルにやる感じで。すごいなんかね、それはそれで味があって素敵なところでしたね。
でもたぶんそっちの方がちょっと人がいないだけで、普通に街は街で、クリスマスマーケットとかもちょっとあったりとかして楽しかったですよね。
で、その後になんと私達、ドイツをちょっと離れまして。なんとチェコのプラハに行ってまいりました。
いや、すごいかわいかったですね~。電車で移動したんですけど。なんか電車もね、相変わらずドイツの電車ってファーストクラスと。・・・ドイツの新幹線みたいなやつですか、あれね。なんかファーストクラスとセカンドクラスに分かれてて。で、今野さんがファーストクラスのチケットを取ってくださったのでね。また楽にファーストクラス移動ができましたけど。ね、なんかその、行く電車もなんかすごい超かわいい町通るの!何かすごいざっくりしてごめんなさい。でもね、超かわいい町を通るの!もうね、ほんとに川沿いずっと電車走ってるんですけど。川の向こうに、超!かわいい家がた~くさん建ってるんですよね。もうね、ほんとミニチュアの家みたいの。かわいくて。え、もううらやましすぎて、なんかここ誰か住んでんのかな。ホテル?いや、ホテルなの?みたいな。何かそういうかわいい家がたくさん建って。そこをずっと走って、チェコに着くんですけど。
あの、ほんとに、あの、本当にいわゆるチェコのプラハの、有名な所に行ったんですけど。すごいよかった。
- みんなで▼
- ふふふふ!
- 諏訪▼
- 説明!説明して。
- 堀江▼
- えっと、待って。ちょっとこのね。今野さんの作ってくれた
- 諏訪▼
- 何が良かったか説明して!(今野▼ふふふ)
- 堀江▼
- あのね、冊子によりますと。あのね、ほんとまずね。あの、誰かのインスタとかにいっぱい載ってると思うんで見てほしいんですけど。プラハ城の城下町なんですかね、あそこは。橋とか渡って、お城の方とか、あとなんか市街地とか学校繋がってる感じなんですけど。何かね本当どこもかわいいんですよ、街が。もうね、屋根が全部、何ていうの?赤茶っていうかオレンジっていうか。で、壁が全部白くって。なんかもう街の統一感がすごい。もう本当になんか、ほんとなんかどこかの国に来たかの様。まあ、どっかの国に行ったんですよね
- みんなで▼
- はははは!
- 堀江▼
- なんつうのなんつうの!?何かでもそういう感じ。
- 今野▼
- 異国感がね。
- 堀江▼
- 異国感とか、なんかファンタジー感とか、あの、リゼロよりはあっちが近いな、このすばとかに近いのかも。何か世界観。ふふふ。何かそんな感じの、ほんとかわいい街が立ち並んでるみたいな感じでしたね。
でね、プラハ城にある教会?なんですかね。あのなんか、異国に行った時教会が近くにあると、なんとなくこうまあ、世話になります的な意味とか、観光の目的でなんとなく教会入ったりとかするじゃないですか。その、今まで入ってきた教会、まあ、そんな多くないですけど。の中で、一番豪華でしたね!豪華っていうか、重厚で、でも、豪華。何かね、すごく凝ってるっていうか。もう窓中に、なんかいろんな角度に窓があるんですけど。それが全部柄の違う、雰囲気の違うステンドグラスになってたりとか。なんかもう、あるもの全部がいちいちなんかすごい装飾が施されていて。すごい、教会史上1位、私。豪華かも~みたいな感じで。でも!重厚感があって、すごいね、素敵なところでした。はい。プラハ良かったですね。マーケットもかわいかったですね。
- 今野▼
- そうですね。
- 堀江▼
- なんかマーケットによって若干売ってるものもちょっと違うんですよね。
- 今野▼
- 街によってってことですか。
- 堀江▼
- そうそうそう。街によって。ちょっとずつ、
- 今野▼
- 違う・・・
- 堀江▼
- そうそう
- 今野▼
- チェコっぽいものが、
- 堀江▼
- 何か、ちくわぶ。おでんにちくわぶ入ってない、みたいな感じの
- 今野▼
- ちょっと文化違うみたいなね。
- 堀江▼
- 違うみたいな、そんな感じで。ちょっとずつマーケットで売ってるものとか、食べ物も、ちょっとずつ違うんですよね。
- 今野▼
- 違いましたね。味付けも違いましたね。
- 堀江▼
- そうそう。で、その後に、ドイツのドレスデン。ドレスデン石盤でおなじみの。ドレスデンに行ってきまして。
ドレスデンもなんかすごく素敵でしたね。ホテルの真ん前にもマーケットがあるような感じのところに泊まったので、結構ギリギリまでクリスマスマーケットにいて。そのままホテル帰ろうみたいな感じで。移動も楽でしたし。なんかね、雰囲気がすごい大人な感じのマーケットでしたね。あの装飾が。あえてギラギラさせてませんけど、みたいな感じで。すごいなんか、そこもかわいかったですし。
あとその後は、去年も行ったニュルンベルクの方に行っていろいろマーケット巡り。
あと新しいところではエスリンゲンっていう町に行って。そこがなんかまたちょっと変わってましたよね。古いマーケット?
- 今野▼
- 中世の仕様になってましたね。
- 堀江▼
- の、マーケットと新しいマーケットが一緒になってる。隣にあってるみたいな感じで。なんか昔っぽいマーケットも楽しめるし、最近のも楽しめますみたいなところで。
昔っぽい方のところは、みんなコスプレしてくるんですよね。
- 諏訪▼
- え、なんの?
- 堀江▼
- えっとね、中世の。
- 今野▼
- 昔なので。
- 堀江▼
- あの、何が近いかな。
- 今野▼
- ドラクエ。
- 堀江▼
- ドラクエ!あ、ドラクエそうそうそう。ドラクエの町人みたいな衣装着てる人が(▼ははは!)多かったです。
- 諏訪▼
- へ~
- 堀江▼
- で、何かニセモノの、勇者の剣じゃないけど。そういうの売ってたりとか。
なんかね、たぶん、なんかほら。昔修学旅行で何だっけ。木刀みたいなの買っちゃうみたいなのよくあったじゃないですか。あるあるみたいな。ああいう感じでたぶんその中世のマーケットで、剣とかを買っちゃう人がいるんだと思うんですよね。で、その剣って、日常使わないじゃないですか、たぶん。だから来年のマーケットに、コスプレして持って行こうになると思うんですよ(▼ははは)。
で、どんどんコスプレしてる人が増えるみたいなことだと思うんですけど。それってコスプレしてる参加者さんとか。
あとあのそっちの中世の方のマーケットの方は、お店の人が全員もう。全員コスプレ参加。で、その昔の武器屋の親父みたいな感じの格好とかでいてくれるようなマーケットもありましたね。
はい、なんかそんな感じで色んなね今年はクリスマスマーケット。今年?去年?今回は色んなクリスマスマーケットを回る旅になりました。はい。すごい楽しかった。
だけど、なんか、超怖い話があって。ふふふ。あたし、怖い話がありましたよね。ホテルのやつ。
- 今野▼
- あ!ははは!
- 堀江▼
- ふふ・・・あの。なんか、ホテルの部屋に冷蔵庫ってあるじゃないですか。その冷蔵庫がすごく雰囲気の良いホテルだったから。冷蔵庫むき出しじゃなくって、棚の中に冷蔵庫があるんですよ。棚開けて冷蔵庫開けるみたいな感じなんですけど。
初日は気づかなかったんですけど。2日目の日に冷蔵庫、水買ったから冷蔵庫に入れとこうと思って。その棚の方が開けたんですよ。したら冷蔵庫の下のらへんに、なんかね?髪の毛が落ちてるなと思ったて。やだ掃除がしそびれちゃったのかなぁ~とかと思って、よく見たら、めっちゃ髪の毛の束で落ちてて!怖くないですか!?怖くないですか!!
でもね、この話、オチないの!
- 諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- だって、わかんないんだもん。理由が。
そんなね、エピソードもあったドイツ話でございました。
ということでここで1曲お届けしたいと思います~。
ドイツっぽい曲は私なんだろうって思った時に。今野さんがこの曲じゃないかって言ったので、そうしてみました。堀江由衣でマッシュルーム☆マーチ。
- time
- 17:27
- ♪
- マッシュルーム☆マーチ/堀江由衣
- time
- 19:06
- [CM]
-
MAMORU MIYANO ARENA LIVE TOUR 2018 ~EXCITING!~
刀剣乱舞-ONLINE-近侍曲集 其ノ一/二
ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!
- time
- 19:48
- [SE]
- きゅぴぴぴぴ・・・
- モノクローム▼
- ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
- ♪
- モノクローム/ミス・モノクローム
- モノクローム▼
- ワタシハ ミス・モノクローム。
ブルーレイ・キングスーパーライブ2018ガ 3ガツ13ニチニ ハツバイサレルコトニ ナッタ ソンザイ。モチロン ワタシモ シッカリト ウツッテ イル。デモ メイキング エイゾウニ ドンナモノガ ウツッテイルカ チョット シンパイ。
ホラ。メイキングッテ ケッコウ キヲ ヌイテル トコロガ ウツッテ イタリ スルカラ。
- 今野▼
- まあ、モクちゃんのメイキング映像の場合は、もっとすごいものが写ってそうですよね。例えば板が運ばれてくるところとか。
- モノクローム▼
- コンノ。マイカイ イウケド イタナンテ ナイ!
- 今野▼
- あ~、そうでしたね。では、メッセージを紹介します。天たまネーム群カズさん。
- モノクローム▼
- マサカ。ソンナコト スルハズガ ナイ。デンチニハ ショウユモ キナコモ アンコモ ツケナイ。ワタシハ ダイコンオロシデ サッパリ タベルハ。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
- [SE]
- しゅぴっ!
理由なき挑戦
- time
- 21:17
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。続いてはこのコーナー。
理由なき挑戦!
- 堀江▼
- はい。リスナーさんから、『なんだかよくわからないけど、ついついがんばってしまったこと』を報告してもらっています。
これ、なんとなくですけど。あの、お正月明けぐらいにやるイメージがあるので、なんとな~くお正月のコーナーみたいな雰囲気ありますよね。
じゃさっそく。の天たまネームいこりんおにいちゃんからいただきました。
ということで。まあそうでしょうね。
- 堀江&諏訪▼
- ふふふ
- 堀江▼
- 別に何か、世の中の人、そんなにいい肉の日気にしないんじゃっていうね。ふふ。まあ、チヂミはおいしいですね。普通でしょうね。
次。の天たまネームういんぐさんからいただきました。
あ、なるほど。あのいわゆる私みたいな天使のことじゃなくて
- 堀江&諏訪▼
- はははは!
- 堀江▼
- あの、飛んでるとかのああいうイメージの天使じゃなくて、天使の、天神様の神社のあのことを天使っていうんですね。
というおたよりいただきました。
うわ~すごいすごい。ま、理由なき挑戦と言いつつね、なんかちょっと、すごく有意義なというか面白い、旅をされてるなという印象なんですけど。
すごいですね。なんかその神社を突き抜ける道を作れって言ったのが豊臣秀吉っていうのもすごくないですか。本当にいたんだって思いません?(▼はは)。いたのかなぁ。いたんでしょうね。でもなんか本当にいたんだ感がちょっとあるっていうか。なんかね。天使突抜っていうところがあるっていうのも、なんかちょっとすごいなと思いました。
今まで気づかなかったっていうか、あんまりなかったおたよりで、逆にね、天使に、天使のことをもうちょっと教えてっていう。ふふふ。感じですけどね。
はい。これでもわりと、最近。12月9日。あっはは!
はい。みなさんありがとうございます。というわけで。なんかねやっぱりこう、理由なき挑戦ね、たまにですけどやっぱり読ませていただくと面白いですね。はい。みなさんありがとうございました。
引き続きみなさんから、なんだかよくわからないけど、ついついがんばってしまったことの報告お待ちしています。
- time
- 25:10
- [CM]
-
『上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019』ライブツアー
水瀬いのりニューシングル「Wonder Caravan!」
小倉唯ニューアルバム「ホップ・ステップ・アップル」
エンディング
- time
- 26:11
- ♪
- Angel 恋をした
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
というわけでね。あの今週はドイツのお話をたくさんさせていただきましたけれども。
浅野さんとの新婚旅行。浅野さんとの新婚旅行ってちょっと違うけど。ま、来週とか再来週とかにもしかしたらお話できるかもしれません。というところでね。
ちょっとね、最近ほっちゃん海外めっちゃ行ってるみたいな感じですけれども。ま、お楽しみにということで。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには、『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということで、この時間のお相手は、でもね、あまり覚えてないんですよね~な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム~。
- time
- 27:58
- 堀江▼
- この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
- time
- 28:03
- [END]
- -
- time
- 29:00[文化放送radiko]