堀江由衣の天使のたまご2019年4月26日[#865]
「天たま」ラジオテキスト本文
オープニング
- ♪
- Romantic Flight
- 堀江▼
- こんばん天、堀江由衣です。
おたよりを紹介します。の天たまネーム群カズさんからいただきました。
というね、おたよりいただきました。ありがとうございます。
ま、そうですね。私言っても、平成・・・何年生まれですかね。ふふ。平成、今が31年ですか?から17を引くと、14。平成14年生まれぐらいになりますからね。はい。
あれ?天たま始まったのは平成14年?ふふふ。ま、ゼロ歳から、がんばってるわけなんですけどね。
そうですね。だから元号が変わるってちょっとドキドキしつつも、何かあの、『平成』の文字を見たような、見てないような
- 堀江&諏訪▼
- あははは!
- 堀江▼
- あの、小渕さんのね。見たような。ま、ニュースでほら!いっぱい!今いっぱい流れてますからね。まあまあまあ、見たような気になっちゃいますよね。そういうもんですよ、たぶん。
そうですね。何だろうな平成の衝撃的な出来事。でもやっぱ1個は、IT革命。
え?なに?ふふふ。IT革命。私、IT革命。 やっぱり iPhone ・・・まあ、私スマホはiPhoneなんですけど。iPhone持ったらやっぱちょっと人生変わる気がしましたね。なんか、すごいなに?あのチケット取るのとかも便利だし、もうお洋服も買えちゃうし。であと、運命の出会いみたいなのも、ふふふ。果たしたし。推しキャラね?推しキャラ(▼ははは)。何かもう、ほんとに生活の、いつの間にかほんとに、ちょっと生活の一部みたいな感じになってるじゃないですか。
それこそが!何だったらIT革命じゃない?っていうふうに私は思ってるんですけど。
何かね、IT革命やっぱりちょっとね、なかなか私にとって大きい出来事なんじゃないかなって思いますけどね。だっていつの間にか、ほんとに、ずっと持ち歩いてずっと見てるものになったじゃないですか。それすごいなって思いますけど。
あとは、そうですね。やっぱ、天たま始まったのも平成14年ですし。ま、生まれたのも平成14年なんですけど、ふふ。ま、何よりもこのお仕事始めたのが、平成からなので、そういう意味ではね、何か本当に、平成の間にいろいろお仕事させてもらったっていうのが、なんかね。平成と何?平成っ子じゃない?私たちみんな。だってほら、言っても昭和の時代は、みなさんね。諏訪さんなんか昭和生まれでしょうけれども。ふふははは!別に昭和の間にお仕事ってしてないじゃないですか。で、平成からじゃないですか。親方もそうじゃないですか?あ、親方昭和から!?(▼は~)ウソ!ほんと!?
- 諏訪▼
- 昭和!
- 堀江▼
- は!昭和。ちょこっと昭和。の、終わりぐらいからお仕事もしてる。あ、そっか~。でも私たちは。私もですけど平成からお仕事始めたっていうのもね、やっぱりますし。っていうと平成っ子って感じがね、しますからね。うんうん。
なになに?あと一個。あ~あと一個。あと1個はバブル崩壊じゃないっすか?
- 堀江&諏訪▼
- ふっはははは!
- 堀江▼
- よく知らないけど。まあ、でもやっぱり、わかんない。バブル崩壊おっきいんじゃないですか。ね、日本にとってね。平成の出来事としてね。
というわけで、みなさんはね、平成の時代の衝撃的な出来事。それぞれあると思いますけれども。何だったんでしょうか。
ということで、堀江由衣の天使のたまご。今夜も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- 堀江▼
- この番組はキングレコードの提供でお送りします。
- time
- 4:27
- [CM]
-
堀江由衣ニューアルバム「文学少女の歌集」
水瀬いのりニューアルバム「Catch the Rainbow!」
フリートーク&ふつおた
- time
- 5:08
- 堀江▼
- 改めましてこんばん天、堀江由衣です~。
ちょっと前のことになるんですけれども、何と私、大阪に行ってまいりました。しかもプライベートで。プライベートで、遊びで大阪行くの、もしかしたら初めてかも、しれないですね。
あの、事の発端は何かというと。みんなでほら、私たちいつも脱出ゲーム行くじゃないですか。で、脱出ゲームに行った後に、脱出ゲームの一覧の小冊子みたいな。今こんなの他にやってますよみたいな、小冊子もらって帰るんですけど。なんかみんなでごはんを食べながらそこで、コナンの脱出を見つけたんですよ。でまあ、コナンの脱出っていっぱいあるんですけど、あの名探偵コナンね?名探偵コナンの脱出っていろんなところでいろんなやつをやってるんですけど。それいいじゃんこれ~と思ったやつが、たまたま USJ でやってたんですよ。で、え?USJか~ちょっと遠いか~行けないかな~と思ったけど、それからUSJって面白いよねみたいな話になって、行きたいね。みたいな話になって、じゃあ行こうかって話になって。
で。じゃあ行こう行こうってなって。ああ、ちょっと待って。ついでだったら、大阪で文具女子博ってやつやるからそれと合わせて行きたい、みたいなことになって。一泊二日で文具女子博行って、次の日 USJ というスケジュールが組まれ。選抜メンバーで・・・選抜メンバーで行ってまいりました。そのうちの誰かがきっとね、Twitter とかブログにあげてくれると思いますけれども。へ、行ってまいりまして。
いや~もうね、楽しかった。楽しかったですね。はい。
まず、あのね、もうね、その大阪の文具女子博って、今回チケット制で。前回もチケット制ではあったんですけど。今回は、時間ごとのチケット制で。私達15時からのチケットを取ったんですよね。で大阪に着く時間がだいたい12時過ぎぐらいで。そこからアレ行きたい、で、アレ食べたい。で、ここ行きたいみたいな。で、私文具博、念のため1時間前から並びたいとか。で、途中から佳奈ちゃん。あ、まあ佳奈ちゃん。植田佳奈ちゃんがいたんですけど。佳奈ちゃんと合流して、ここのケーキが食べたいからここに行きたいっていう。で、その後に1個何か脱出ゲームみたいな、別の脱出ゲームも入れたんですよ。何かそれも、なんだっけな。エスケープみたいなところだったんですけど。それがすごく凝ってできていて。とっても面白かったので、大阪のみなさんぜひ行ってほしいんですけど。なんかそこにも行きたい。で、その後なんかたこ焼き食べたいとかで。あのね、もうね、本当に分刻み。分刻み!(▼はははは)15分にここをでないと、みたいな感じになって。何かほんとに分刻みのスケジュールでいろんなところを巡って、もうね、ほんとにそれが全部達成できて。完璧でしたね。大阪、みたいな。感じの本当にうまいこといった大阪旅行だったんですけど。
もう文具女子博は相変わらずかわいくて。でもあのそこでしか売ってない限定のノートとか、限定の諸々が出るんですけど。ほしかった限定も、ちょっとちゃんと買えましたし。おすすめのおいしいケーキも食べれましたし。脱出・・・その夜の、行った脱出も。コナンじゃない方の脱出ゲームも無事脱出できましたし。なんかほんっとにね、楽しかったんですよね。
で、次の日は、USJに行って。あ、そう。1個だけUSJの心残りが。今、ルパン3世の乗り物やってるんですけど。朝USJ 9時から始まって、9時から入ったんですけど。9時5分ぐらい?には、もう、列にね、並んでたんですけど。その列が220分待ちっていう。え?220分って、3時間より長い!ってなって。3時間より長い、ほぼ4時間じゃん!ってなって。最初ちょこっと並んだんですけど。220分かぁ。なんか4時間並ぶんだったらなんか違うことできそう、みたいな感じになって。結局そのルパンだけ丹念をしたっていうね、ことがあったんですけどね。
でもあの、そうなんですよ。次こそは、ちゃんとルパンも乗りたいなって思いつつ。その日は時間もなかったし。いろいろね、他の乗り物巡ってて、無事コナンの脱出に行って。
コナンの脱出はあのね、ちょっと難しくて最後まで脱出はできなかったんですけど。
なんかねあのすごい盛り沢山っていう感じの脱出ゲームでした。
普段の脱出ゲームってわりとこう、ちょっと事前に説明があって、脱出ゲームして、あと答え合わせみたいなのがある感じなんですけれども。そのあの USJ のコナンの脱出は、前後両方にがっつりストーリーというか、お芝居がついている感じの脱出ゲームになってました。あんまりね、詳しいことを言っちゃうとネタバレになっちゃうので、あんまり言えないんですけど。あのね、園子姉ちゃんとか蘭姉ちゃんとか、小五郎さんとかいましたね。ふっふふ。なんかね、いた感じになってました。キッドもいたかなぁ。何かね、わりといる感じになってましたので。そういうのがお好きな方とかは、ぜひね、USJ まで行って脱出する価値もちゃんとあるぐらい、面白い脱出ゲームになっておりましたね。はい。
こっちはもう、本当にあの脱出できなかったのがちょっと心残りでしたけど。それで終わったら、もうほんとに帰らなきゃいけない時間で。あれ?もうこの時間!間に合わなくない?新幹線!急げ!みたいなぐらいの感じで。本当に朝から晩まで。もう到着から。大阪到着から、大阪帰る瞬間まで急ぎめでしたけど、みっちり密度の濃い旅行を楽しむことができました。はい。
もっと詳しく知りたい方はきっと誰かがブログに書いたりとかしますので。そちらを見ていただけたらいいなと思っております。はい。
ではリスナーさんから届いたふつおたを紹介していきましょう。
の天たまネームほっちゃんと宇宙旅行さんからいただきました。
というね、おたよりいただきました。
そうなんですよ。キラキラみつばちをめぐる冒険という、声優アニメディアさんでやってる連載のページがあるんですけれども。
まあ、毎月そこで、なんか自分の今ハマっているものとか、そういうのをご紹介しているページなんですけど。そこでね、スタンプをちょっとご紹介したんですけど。
そうなんですよ。今、スタンプが結構好きで。あと文具博とか、ああいう文具的にも。スタンプが最近ちょっと見かけるようになったなっていう感じなんですけど。文具博でもやっぱりスタンプが売っていたりとかして。それがね、めちゃくちゃ・・・もうめちゃくちゃかわいいんですよ。
一生見ていられるな、このスタンプのゾーン。みたいなぐらい、すごいかわいいのいっぱい売ってたんですけど。私は好きな文房具作家さんのものをちょっと買ったりしましたね。
そうなんです。でもこの方、本当に、やっぱすごいね(▼はは)。ほっちゃんと宇宙旅行さんは、よく天たま聞いていると読まれてるなという感じなんですけど。何かね、やっぱ鋭いんですよね。はい。
ま、今回、スタンプは、私の案のスタンプはないんですけど。ちょっとグッズに、今回のセブサマ2ですか?のグッズが、私の文房具好きがだいぶ反映されておりまして。まあ、まだあんまりね、詳しくアレなんですけど。自分の好きなちょっと文房具作家さんの方に、ロゴのデザインをお願いして。で、まだ今案が上がってきてる・・・ちょっとグッズのそのロゴの案を作っていただいている段階なんですけれども。かなり!かわいい感じになりそうな予感ですので。これね、本当にみなさんにね、楽しみにしていただきたいなと思っております。はい。
今回初の試みでちょっとね、グッズの方を作っておりますのでね。ちょっとね、なかなか宇宙旅行さんやっぱちょっといいとこついてきてる感がかなりあったんですけれども。はい。ちょっとそんな感じで、ぜひね、グッズの方がちょっとそんなふうな感じになるんじゃかなち思っておりますので、ぜひね、これね~。
あの本当に、私のイベントとか、私をあんまり知らない人でも、グッズ自体はめっちゃかわいく出来上がるんじゃないかなと思うので、文房具好きのみなさんにもね、これぜひね、買いにというか、見に来ていただきたいなって思っている感じでございます。
はい。まあ、ちょっとまた詳しく情報を出せる頃になりましたら、いろいろね、Twitterなりインスタなり、ホームページなりに、載せて行きたいなと思っています。
はい。ということで。みなさんメッセージありがとうございました。
では1曲お届けしましょう。7月10日に発売になる私のニューアルバム『文学少女の歌集』より、堀江由衣で春夏秋冬。
- time
- 14:49
- ♪
- 春夏秋冬/堀江由衣
- time
- 16:52
- [CM]
-
蒼井翔太ニューシングル「Tone」
上坂すみれニューシングル「ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡」
ミス・モノクロームの白黒つけておしまい!
- time
- 17:32
- [SE]
- きゅぴぴぴぴ・・・
- モノクローム▼
- ミス・モノクロームノ シロクロツケテ オシ マイ
- ♪
- モノクローム/ミス・モノクローム
- モノクローム▼
- ワタシハ ミス・モノクローム。
ヘイセイサイゴノ ミス・モノクローム。コンノ。ワタシ、チョットダケ ゲンゴウガ カワルノガ コワ イ。
- 今野▼
- え?なんでですか?
- モノクローム▼
- ワタシ、アンドロイド。ワタシノ ナカノ コンピュータノ アップデートガ シッパイシタラ ワタシノ ナカデハ コレカラモ ズット ヘイセイヲ キザミツヅケル カモ シレ ナイ。
- 今野▼
- なるほど。ところでモクちゃんは、誰がアップデートデータを作ってるんですか?
- モノクローム▼
- ン?ソレ ハ、カンガエタコトガ ナカッタ。デモ タブン キングレコード。
- 今野▼
- その辺は、曖昧にしときましょうね。
では、メッセージを紹介します。天たまネームへんぜるさん。
- モノクローム▼
- ウン。ワタシ、オサツニ ナッテミタイ。デモ、モシ オサツニ ナルト シテモ、ソノ ナニカヲ ナシトゲタトキノ シャシン デハ ナク、ゲッカン ミス・モノクロームノ イケテル ミズギシャシンヲ ツカッテ ホシイト オモッテ イル。
マダマダ ミンナカラノ シツモン マッテル ワ。
- [SE]
- しゅぴっ!
文学少女の写真集
- time
- 19:12
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。続いては新コーナー!
文学少女の写真集!
- ♪
- -
- 堀江▼
- お、すごい。新コーナー。7月10日に発売になる、私のニューアルバム『文学少女の歌集』にちなんで出来たコーナーです。このコーナーですが、リスナーのみなさんこと文学少女のみなさんが、日常の中で発見した特別な写真を、募集したいと思っています。
日常の中の特別な写真。ま、例えば、マンションのポストの名前の所を見たら、堀江・浅野・神田みたいになってた。木村とたかはしいれば!みたいな、そういうのとかね。
猫が二足歩行している写真。ま、たまにほら。二足歩行している風の写真が撮れちゃうこととかあるじゃないですか。そういう写真とか。
あとまあ、道路に変な物が落ちてたとか。まあ、よくあるのは軍手ですけど。何かわかんない。その軍手がみかんを掴んでいた、わかんないけど(▼ははは)。そういうのとか。
あとあの、友だちと待ち合わせたら、偶然双子コーデになっちゃったとか。
これ恥ずかしいですよね。ふふふ!何かあの、テーマパーク系ならまだいいけど、普通に街中で。あと何か、現場で。アフレコ現場であの服が揃うと結構恥ずかしいとか、ありますね。
前に、プリキュアやってた時に、高橋李依ちゃんと、内田夕夜さんっていう男性の。校長先生の役者さんが、2人が、何か色が、ふふふ!上が、黄緑で下がベージュっていう、何かその色がガッツリ揃ってて
- 堀江&諏訪▼
- ふふふふ!
- 堀江▼
- 何か、なんてことないんですけど。めちゃくちゃ面白くて私。すごいツボだったの覚えてますね。なんでこんな揃った!みたいな
- 堀江&諏訪▼
- ははは!
- 堀江▼
- みたいな、そういうのとか。いろいろ日常の中に潜むちょっと面白い写真をね、ぜひ送っていただけたらと思います。
それで、送られてきた写真に、私がの文学少女代表として素敵なタイトルを付けていきたいと思います。
そしてあのみなさんの写真なんですが、ぜひね、番組のホームページの方にアップさせていただきたいと思っていますので。Web掲載OKの写真をぜひ送ってきてください。もしあの顔出し NG とかがあったら、顔のところをうまく★とか♥とか何かで隠していただいて、加工で隠していただいて、それで送ってきていただけたら助かります。
ちなみにですね、今、天たまのスタッフのみなさんが何か文学少女の写真集的ネタを持っているかどうかということで。出来たばかりのね、天たまのLINE グループの方に、みなさんのおもしろ写真を送っていただきましたけれども。
でも結構、本当にみなさん面白い写真いろいろ送ってもらって、こういう面白い写真に一個一個タイトルをつけていきたいと思っております。
このじゃあ、この私が一番好きなこの写真をじゃあ例にとっていいですか。
この、モリタさん。天たまのモリタさんからいただきました、この虹の写真があるんですけど。もうねすごいの。虹がくっきりしすぎて、虹の着地点が見えるぐらいくっきりしてる写真があるんですけど。じゃあこれにタイトルをつけてみたいと思います。
『家から生えてたらちょっと恥ずかしい』
- 堀江&諏訪▼
- ふふははは!
- 堀江▼
- 何か、すごい虹の、かかり始めってめっちゃ見てみたいけど、それが自分ちから生えてたら恥ずかしい。ふふ!うち何かあったのかな。何かすごいおめでたいことあったのかな、みたいな感じで。ちょっとだけ恥ずかしい気持ちに。みんな見に来るでしょ?近所の人。ちょっと恥ずかしい気持ちに、なるかなって思って。そのタイトルを付けてみました。
あ、これ私。私の撮ったこのなんかこう、水色の部屋とおじさん、みたいな写真があるんですけど。何かあの、たまたま水色の壁の打ち合わせ室みたいな。オシャレな会社の打ち合わせ室がたまたま本当に水色の壁でかわいかったんですよ。で、そしたらたまたま、そこに来たスタッフさんが全く同じ色の T シャツを着ちゃってたっていうことがあって。それがちょっと面白くて写真を撮らせてもらったんですけど。
そうですね。タイトルをつけるなら、ふふ。『トータルコーディネート』ふはは!まんま。なんで壁の色合わせと合わせたっていうね。トータルコーディネート、みたいな。こんな風に。ちょっとね、この写真。今回はホームページに載せ、ない。載せないんですけれども。みなさんの写真はちょっと載せさせて頂いて。その写真を見ながら、みなさんが見ながら、この天たまの放送を聞いてもらいつつ、私が写真にタイトルをつけれるようになれたらいいかなと思っておりますので。
ぜひぜひみなさん、写真を送っていただけたらと思います~。
- time
- 24:57
- [CM]
-
NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUS Ⅲ-×ISLAND×ISLAND+
angelaのデビュー15周年記念ライヴ!!とAll Time Best Liveが両方入ったBlu-ray
内田雄馬ニューシングル「Speechless」
エンディング
- time
- 25:58
- 堀江▼
- 堀江由衣の天使のたまご。そろそろお別れの時間になってしまいました。
ということでね、みなさん面白いというか、その決定的な写真持っていらっしゃるかどうかわからないんですけど。何かでも、たぶん、パッと見で写真の感じが伝わらなくても、たぶんこの時はこうこうこうで、こういう状況でした、みたいなのがあるとすごくわかりやすいと思いますので、ぜひぜひそのね。写真とそれにまつわる文章なども添えて送っていただけたら助かります。
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています。
おハガキは、郵便番号105-8002 文化放送 堀江由衣の天使のたまご ○○○係まで。
メールはすべて小文字で、tamago@joqr.net 。tamago@joqr.net 。tamagoはT、A、M、A、G、Oです。
メッセージを紹介したリスナーのみなさんには『天使の絆創膏』をプレゼントします。
そして番組のホームページはこちらです。http://king-cr.jp です。
ということで、この時間のお相手は、平成の間、みなさま聞いていただいてありがとうございました。令和の時代もぜひ聞いてください。よろしくお願いします。な、堀江由衣でした。
それじゃあ来週も?あなたのハートにエンジェルビーム!
- time
- 27:56
- 堀江▼
- この番組は、キングレコードの提供でお送りしました。
- time
- 28:01
- [END]
- -
- time
- 29:00[文化放送radiko]